JP4129995B2 - 水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物 - Google Patents

水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4129995B2
JP4129995B2 JP51897798A JP51897798A JP4129995B2 JP 4129995 B2 JP4129995 B2 JP 4129995B2 JP 51897798 A JP51897798 A JP 51897798A JP 51897798 A JP51897798 A JP 51897798A JP 4129995 B2 JP4129995 B2 JP 4129995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granule product
product according
pharmaceutical composition
suspended
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51897798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000508342A (ja
Inventor
カランキ,マッシモ・マリア
マルコーニ,マルコ・ジュゼッペ・ラファエレ
マペッリ,ルイージ・ジョヴァンニ
Original Assignee
ユーランド・インターナショナル・ソシエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーランド・インターナショナル・ソシエタ・ペル・アチオニ filed Critical ユーランド・インターナショナル・ソシエタ・ペル・アチオニ
Publication of JP2000508342A publication Critical patent/JP2000508342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129995B2 publication Critical patent/JP4129995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、薬物、特に内容物が水または口中の唾液などの水性媒体中で迅速に懸濁液を形成する単一用量サシェ形態の薬物のマイクロカプセルの投与に適した医薬処方の調製方法に関する。
以下、本明細書および請求の範囲において、主としてマイクロカプセルまたはマイクロカプセル化薬物なる用語を用いるが、本発明は、水または飲料用水性液(ミルク、果汁など)に溶解しないかまたはわずかに溶解し、即時に均質な懸濁液を得ることが望まれる固体薬物粒子(粉末、結晶、顆粒)に適用することもできる。
以下、本明細書および請求の範囲において、以下の用語を用いる:
「マイクロカプセル」なる語は、高分子膜で覆われた薬物顆粒、粉末、結晶、顆粒、ペレットおよび滴下点滴剤を示すために用いられる。
「マイクロカプセル化」なる語は、一般に、膜の塗布に用いられる方法である。
「パックまたは単一用量サシェ」なる語は、1回用量の薬物および該製剤の賦形剤を含有する容器である。
「増粘または沈殿防止物質」なる語は、水に溶解し、密度および粘度を増加し、固体粒子を懸濁させる物質である。
マイクロカプセル化は、以前から知られている方法であり、天然または合成ポリマーをベースとする連続皮膜で物質を被覆することからなる。
マイクロカプセル化の方法は数多くある。これらの方法および関連特許の多くが、M.H.Guttchoによる文献“Microcapsules and microencapsulation Techniques”(1976年発行)および“Microcapsules and other Capsules.Advance since 1975”(1979年発行)に引用され記載されている。好ましい方法のうち、とりわけ、適当な装置を用いて粒子の周囲に膜をスプレーすることからなる機械コーティング法を記載するD.E.Wursterによる米国特許第3,196,827号および第3,253,944号に記載されている方法、ならびに、膜を形成するポリマーをマイクロカプセル化に適した溶媒またはビヒクルに溶解し、溶解させるべき物質をこの溶液に懸濁させ、攪拌を保つ、コアセルベーションまたは相分離に基づく物理化学的コーティング法を記載する米国特許第3,415,758号、第3,155,590号および第3,341,416号に記載されている方法が挙げられる。
被覆されるべき物質の周囲にあるポリマーのコアセルベーションは、例えば、温度変化、ビヒクルにおける別のより可溶性のポリマーの添加、膜を構成するポリマーの非溶媒の添加などの種々の方法で得られる。該膜は、硬化させることができ、そこで、マイクロカプセルは、例えば濾過または遠心分離し、最後に乾燥させることによりビヒクルから分離される。
医薬分野では、マイクロカプセル化は、不快な味を遮断するため、薬物の放出を遅くするため、薬物と胃腸粘膜との接触により生じる刺激を防止するため、薬物を分解から保護するため、相互に反応し合う薬物を分離するため、薬物をより使用し易い形態に変えるため、例えば、薬物を液状からマイクロカプセルより構成される粉末に変えるために用いられる。
薬物、特にマイクロカプセル化薬物の経口投与のための一般的な投与形態は、単一用量サシェの形態である。これは、さらにまた、薬物を高用量で投与しなければならない場合には、唯一ではないが、最も好都合な解決法の1つである。マイクロカプセルを含有する単一用量サシェは、J.R.Nixonによる文献“Microencapsulation”,Chapter 7,page 93に記載されているように、従来、しばしば工業規模でも調製されていた。
しかしながら、それらは、しばしば、特にマイクロカプセル膜を形成するポリマー(例えば、セルロースまたはワックス状物質をベースとするポリマー)のハイドロリパルジョン(hydrorepulsion)、および、マイクロカプセル化物質の、したがって、該マイクロカプセルの比重量により様々な欠点を示す。
実際、サシェの内容物を、通常のとおり、コップ1杯の水または果汁もしくは牛乳に注いだ場合、該マイクロカプセルは、コップの底に沈殿物を形成するか、または、表面に浮遊し、一部がコップの壁に付着した。これにより、服用した薬物の量が著しく不正確になり、また、浮遊している粒子を見た患者または沈殿した粒子の塊が認められるコップの底にある内容物を飲み込む場合に口もしくは喉をこする不快感を感じた患者にとってあまり好評ではなかった。
増粘物質の添加は、マイクロカプセルの分離を遅延させ、また、該分離をなくすこともありうるが、実際は、これらの物質は、水との接触で、強い機械攪拌によってのみゆっくりと溶解する塊を形成する傾向があるので、マイナスの結果をもたらした。これらの増粘物質を他の処方成分と一緒に通常の粉末ミキサーで混合することにより分散させる試みが行われた。やはり、この方法では、塊の形成を回避できず、一部減少させるだけであった。
前記問題点は、主に、
1)増粘剤を超微粉砕し;
2)該増粘剤を、結合剤を含有する有機溶液に懸濁させ、
3)この懸濁液を水に容易に溶解する物質(糖、ソルビトール)の表面にスプレーすることにより塗布し;
4)得られた生成物を乾燥させ、マイクロカプセルと一度に混合し、フレーバー剤を用いて単一用量サシェに充填すること
を特徴とする、製剤およびその調製方法に関するイタリア特許第1183574号に記載されている発明により解決された。
前記特許の実施例に記載されているようにサシェの内容物を水に注ぎ、攪拌すると、約1分で均質なマイクロカプセル懸濁液が得られる。
しかしながら、実際には、患者は、サシェの内容物を水に注いだ後、スプーンで少なくとも60秒間も攪拌することはなく、最大20〜30秒後には攪拌を停止している。この時点で、増粘剤は、まだ充分には溶解しておらず、そのため均質懸濁液が得られず、前記問題点は、一部が解消されただけである。
PCT出願WO 92/00731には、混合時間を短縮させる系が記載されている。酸または塩基物質を添加した場合、一般に、15〜20秒間混合するだけで、液体の増粘およびマイクロカプセルの均質懸濁が得られることが見出された。水に添加して薬物の懸濁液を調製する固体医薬組成物は、
a)実質的に水不溶性であるか、または、マイクロカプセル化された薬物;
b)増粘または沈殿防止剤;
c)医薬上許容される酸;
d)医薬上許容される炭酸塩または重炭酸塩
を含有してなる。c+d:bの重量比は、1:1.5〜1:15であり、c+dの量は、組成物を水と混合させた場合に薬物の均質懸濁液が30秒以内に得られるような、増粘または沈殿防止剤b)の迅速な水和を得るのに充分な量である。
PCT出願WO 92/00731には、酸および塩基物質を増粘物質と非常に充分に混合させること、したがって、増粘剤を含有する懸濁液の適用に用いられる有機溶媒に、それらが可溶性であるか、または、微粉砕粉末の形態で懸濁されなければならないことが必要であると記載されている。
PCT出願WO 92/00731に記載の方法には、易燃性または汚染によりもたらされる問題を生じうる有機溶媒を用いるという欠点がある。この方法には、また、低濃度の増粘剤の欠点を伴う製造方法であるという欠点がある。したがって、均質懸濁液中にマイクロカプセルを維持するのに適する粘度を達成するために、単一用量サシェに多量の成分を充填しなければならず、これが高コストの原因ともなった。
本発明は、水不溶性であるかまたはマイクロカプセル化された薬物のための新規の医薬上有用な担体を提供するものである。該担体および薬物を含有する医薬組成物は、水または水性媒体に添加されると、例えば、攪拌しつつ水中に注がれると、迅速に分散する能力を有している。素早く、例えば一般に30秒以内に、好ましくは20秒以内に、分散が生じる。本発明は、多くの利点を伴っている。第1の利点は、本発明が、攪拌しつつ医薬組成物を水に添加した場合に塊の形成を回避する方法で行われることである。第2の利点は、医薬組成物の調製において有機溶媒を用いる必要がないことである。第3の利点は、医薬組成物が簡単な方法で調製されることである。第4の利点は、本発明が、高濃度の増粘剤の使用を可能にするので比較的安価に行われることである。該増粘剤により、マイクロカプセルの均質な水性懸濁液を得るのに充分な粘度が与えられる。増粘剤の高含量のために、1/2または1/3の懸濁顆粒を用いるだけで従来の組成物と同様の分散を達成することができる。したがって、本発明は、医薬組成物をより安価に製造することができる。
本発明は、医薬上許容される担体として有用な顆粒組成物を提供するものである。該担体を用いて水懸濁性医薬組成物を調製することができる。該顆粒組成物は、1種類以上の増粘剤および1種類以上の崩壊剤を含有してなる。顆粒組成物は、好ましくはスプーンで攪拌することにより攪拌しつつ医薬組成物を水に添加した場合、一般に短時間で、好ましくは30秒以内に、有利には20秒以内に、医薬組成物を均質な水性懸濁液に変えるのに適している。該医薬組成物は、また、それらが水性環境として唾液中で薬物の懸濁液を生じさせる口中で直接服用されてもよい。
顆粒組成物は、1種類以上の増粘剤および1種類以上の崩壊剤を含有してなる。増粘剤は、「増粘または沈殿防止物質」についての前記定義と同じである。それは、水に溶解し、医薬組成物を水に分散させた場合、水性媒体の粘度を増大させる。増粘剤の例としては、キサンタンガム、カラギーナン、アルギン酸塩、寒天、トラガカントガム、グアーガム、カルバガム(carruba gum)、カラヤガムまたは加工コーンスターチが挙げられる。顆粒組成物で用いるために選択される増粘剤の数は、重要ではない。1種類の増粘剤を選択してもよい。
本発明の顆粒組成物は、また、1種類以上の崩壊剤を含む。崩壊剤は、一般に高度に架橋された内部構造および水に対する高親和性により特徴付けられる賦形剤である。それらは、含まれる医薬製剤の水分吸収および崩壊時間に影響を及ぼすという目的を持っている。該崩壊剤は、好ましくは、本発明の顆粒組成物に水分を吸収させることにより作用し、その結果、顆粒を膨潤させ、破裂させる。かくして、水性媒体中では、それらは、塊を形成せずに迅速に水和し溶解できる増粘剤の粒子を分離させる分散剤として作用する。崩壊剤のグレードおよび/または量を調節することにより、増粘剤の粒子を分離させる際の崩壊剤の最適な効果を得、かつ、制御することができる。1種類の崩壊剤を用いることが可能であるが、2種類以上の崩壊剤を用いるのが好ましく、2種類または3種類の崩壊剤を用いるのが有利である。
崩壊剤の例としては、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム塩、コロイド二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプンおよびデンプン誘導体ならびにアルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、ポリビニルピロリドンCL(架橋)およびカルボキシメチルセルロースナトリウムCL(架橋)が挙げられる。
崩壊剤に対する増粘剤の割合は、崩壊剤95〜35重量部、好ましくは85〜45重量部に対して、増粘剤5〜65重量部、好ましくは15〜55重量部の範囲内であることが推奨される。本発明の顆粒組成物は、もっぱら、崩壊剤および増粘剤からなる。しかしながら、他の成分を少量、例えば0〜30重量%、好ましくは0〜20重量%含有してもよい。かかる他の成分の例としては、結合剤、充填剤、滑沢剤、流動化剤、医薬上許容される酸、塩基または緩衝剤が挙げられる。
1種類以上の増粘剤および1種類以上の崩壊剤を含有してなる本発明の顆粒組成物は、200〜850μm、好ましくは250〜750μmの範囲内の粒度を有する。850μmよりも高い粒度分布は、マイクロカプセルを懸濁液中に維持するのに充分な粘度を得るのに必要な時間を延長する。他方、200μmよりも低い粒度分布を有する顆粒の場合は、塊を形成させ得る。
以下の化合物は、本発明の医薬組成物における有効薬剤として用いられる物質である:
アセチルシステイン、 フルクロキサシリン、
アセチルサリチル酸、 グラフェニン、
アミトリプチリン、 ジェムフィブロジル、
ニカルジピン、 グアイフェネシン、
ブロマゼパム、 フェニルプロパノールアミン、
フルオキセチン、 イブプロフェン、
セファレキシン、 アミトリプチリン、
炭酸リチウム、 一硝酸イソソルビド、
セファロスポリン、 エトドラク(Etodolac)、
リン酸コデイン、 二硝酸イソソルビド、
カフェイン、 モルヒネ、
5−アミノサリチル酸、 アルカリ金属ハロゲン化物、
デキストロメトルファン、 ケトプロフェン、
ジアゼパム、 メトクロプラミド、
ペニシリン、 パラセタモール、
ジクロフェナク、 ラニチジン、
パンクレアチン、 プラゾシン、
ジルチアゼム、 プロカインアミド、
カプトプリル、 アモキシシリン、
ジピリダモール、 シウドエフェドリン、
カルボキシメチルシステイン、 アンブロキソール、
エリスロマイシン、 ティムズ(Timus)抽出液、
エトフィブラート(Etofibrate)、 ベラパミル、
フロセミド、 ビタミン、
シメチジン、 テオフィリン。
本発明は、また、1種類以上の増粘剤および1種類以上の崩壊剤を、湿潤剤として水性媒体を用いて湿式造粒法に付すか、または、乾式造粒法に付すことからなる前記顆粒組成物の製造方法を提供するものである。次いで、該顆粒生成物をふるいにかけて、所望の粒度分布に適合させる。この方法で得ることができる顆粒生成物を「ベース顆粒」と記す。
ベース顆粒生成物を水溶性不活性賦形剤、例えば、無水ソルビトール、マンニトール、スクロース、ラクトース、フルクトース、マルトデキストリン、アラニンまたはペンタエリスリットと混合て、多量の生成物を得る。賦形剤は、好ましくは、甘味特性を有する。ベース顆粒に対する不活性賦形剤の重量比は、好ましくは、0.3〜5.0の範囲内、有利には1.0〜4.0の範囲内である。
「懸濁顆粒」なる語は、本明細書では、ベース顆粒を水溶性不活性賦形剤と混合してなる生成物を表すか、または、ベース顆粒生成物(ここで、該ベース顆粒生成物は、医薬組成物を調製するために有効成分と配合されるべきである)を表すために用いられる。
本発明の顆粒生成物を医薬上有用な物質と均一に混合して、医薬組成物を調製する。該医薬上有用な物質は、本質的に水不溶性であるか、または、水不溶性コーティングで被覆されているか、または、マイクロカプセル化されている生成物である。
マイクロカプセルの膜を形成するための物質には、選択的に、あるpH範囲では水不溶性であり、別のpH範囲では水溶性である物質がある。したがって、本発明の顆粒組成物および本発明の医薬組成物は、膜の早期溶解を防止するためにpH調節剤を含んでもよい。例えば、オイドラギット(Eudragit)Lは、pH5−6で溶解するが、より低いpH値では溶解しない膜である。クエン酸は、pH調節剤の一例である。それを本発明の生成物中に混和させて、口中のpHを約4に低下させることにより膜の早期溶解を防止する。
本発明の医薬組成物を得た後、該生成物を、好ましくは、1回用量に分割する。各用量を、好ましくは、例えば単一用量サシェ中に各用量を封入することにより、別々に包装する。医薬組成物全体における有効な薬剤(存在する場合、コーティング物質またはマイクロカプセル化物質を含む)の推奨濃度は、好ましくは、重量/重量に基づいて、5%〜50%、有利には8%〜32%の範囲内である。
本発明の医薬組成物は、水または水性媒体中での懸濁により用いられる。それらは、コップ1杯の水に直接注ぎ込まれる製剤、例えば、実施例において「単一用量サシェ」として定義されている製剤、または、口中で直接それらを服用することにより用いられるべき製剤、例えば、実施例において「乾燥サシェ」として定義されている製剤とすることができる。
以下の工程図は、本発明の製造方法を示す:
Figure 0004129995
本発明は、以下の実施例により説明される。商標を用いて、実施例における主要な成分の名称を挙げた。
化学名および機能を以下に示す:
Figure 0004129995
ベース顆粒は、実施例1〜4の場合は湿式造粒法により、実施例5〜8の場合は乾式造粒法により調製される。
実施例1
(A)ベース顆粒の調製
粒度が150μm未満のケルトロールF 600g、Ac-di-Sol 300g、アビセルPH200 300gおよびエクスプロタブ600gをキューブミキサー中で混合した。
この混合物をローターインサートを装着した流動層中に添加した。
室温で、この混合物上にクエン酸の水溶液(20%w/w)1000gをスプレーすることにより顆粒を得た。
最後に、該生成物を40℃で乾燥させ、ふるいにかけて、250μm〜800μmの粒度分布を得た。
(B)懸濁顆粒の調製
粒度分布250μm〜800μmの(A)のベース顆粒1000gをカリオン1875g、アスパルテーム(Aspartame)10gおよびオレンジフレーバー100gと均一に混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒2985gを、オイドラギットSで被覆された効力835mg/gの5−アミノサリチル酸顆粒1430gと均一に混合した。
該混合物を、各々、重量4.437gおよび用量1.2gのサシェに分割した。
Figure 0004129995
各サシェが比較的高重量であるのは、著しく多量の被覆薬物を懸濁させなければならないためである。
実施例2
(A)ベース顆粒の調製
実施例1に記載の方法に従って、ケルトロールF 300g、Ac-di-Sol 300g、コリドンCL 300gおよびクエン酸100gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gを、カリオン2000g、アスパルテーム7.0gおよびオレンジフレーバー75gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒3082gを、酢酸フタル酸セルロース膜を有する効力909.1mg/gのイブプロフェン・マイクロカプセル339gと均一に混合した。
該混合物を、各々重量2.220gおよび用量200mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例3
(A)ベース顆粒の調製
実施例1に記載の方法に従って、ケルトロールF 200g、Ac-di-Sol 300g、アビセルPH200 250g、コリドンCL 150gおよびクエン酸100gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gを、カリオン2000g、アスパルテーム7.0gおよびオレンジフレーバー75gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒3082gを、酢酸フタル酸セルロース膜を有する効力909.1mg/gのイブプロフェン・マイクロカプセル339gと均一に混合した。
該混合物を、各々重量2.220gおよび用量200mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例4
(A)ベース顆粒の調製
実施例1に記載の方法に従って、ケルトロールF 300g、アビセルPH200 150g、Ac-di-Sol 150g、エクスプロタブ300gおよびクエン酸100gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gを、カリオン1875g、アスパルテーム10gおよびオレンジフレーバー100gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒2985gを、オイドラギットL膜を有する効力50.0UI/mgの、パンクレアチンの被覆ペレット1124.9gと均一に混合した。
該混合物を、各々重量4.131gおよび用量56530UIを有するサシェに分割した。
サシェが比較的高重量%であるのは、著しく多量の被覆薬物のためである。
Figure 0004129995
前記実施例で調製した単一用量サシェを以下の方法で試験した。各実施例のサシェ1個の内容物を、ティースプーンで攪拌しつつコップ1杯の水に注いだ。詳細および注意点を表1に示す。
Figure 0004129995
実施例5
(A)ベース顆粒の調製
粒度150μm未満のケルトロールF 333.4g、アビセルPH200 666.6g、エクスプロタブ666.6gおよびAc-di-Sol 288.8gをキューブミキサーにより混合した。
滑沢剤としてステアリン酸マグネシウム44.6gを添加した後、該混合物を大きい錠剤に圧縮し、次いで、砕き、850μmメッシュで造粒した。最後に、該混合物をキューブミキサー中でさらに混合した。
(B)懸濁顆粒の調製
粒度分布210〜850μmの(A)のベース顆粒1000gを、予め700μmメッシュでふるいにかけたカリオン1300gとキューブミキサー中で混合した。
(C)単一用量サシェの調製
キューブミキサー中、(B)の懸濁顆粒2300gを、エチルセルロース膜を有する効力900mg/gのテオフィリン・マイクロカプセル700gと均一に混合した。該混合物を、各々重量3.00gおよび用量630mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例6
(A)ベース顆粒の調製
実施例5に記載の方法に従って、ケルトロールF 166.7g、カリオン166.7g、Ac-di-Sol 1444.4g、エクスプロタブ333.3g、アビセルPH200 166.7gおよびステアリン酸マグネシウム22.2gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gをカリオン1670gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒2670gを、エチルセルロース膜を有する効力816.3mg/gのシメチジン・マイクロカプセル245gと均一に混合した。該混合物を、各々重量2.915gおよび用量200mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例7
(A)ベース顆粒の調製
実施例5に記載の方法に従って、ゲルカリン166.7g、アビセルPH200 333.3g、Ac-di-Sol 144.4g、エクスプロタブ333.3gおよびステアリン酸マグネシウム22.2gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gをカリオン1670gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒2670gを、エチルセルロース膜を有する効力900.0mg/gのテオフィリン・マイクロカプセル330gと均一に混合した。該混合物を、各々重量3.00gおよび用量297mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例8
(A)ベース顆粒の調製
実施例5に記載の方法に従って、ケルトロールF 300g、Ac-di-Sol 130g、エクスプロタブ300g、アビセルPH200 150g、クエン酸100gおよびステアリン酸マグネシウム20gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gをカリオン1000gと混合した。
(C)単一用量サシェの調製
(B)の懸濁顆粒2000gを、酢酸フタル酸セルロース膜を有する効力909.1mg/gのイブプロフェン880gと均一に混合した。
該混合物を、各々重量2.880gおよび用量800mgを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
前記実施例で調製した単一用量サシェを以下の方法で試験した。各バッグの内容物を、ティースプーンで攪拌しつつコップ1杯の水に注いだ。詳細および注意点を表2に示す。
Figure 0004129995
前記実施例には、増粘剤の濃度が16.7%〜30%の範囲であるベース顆粒生成物の調製を記載している。これに対して、PCT出願WO 86/06626およびWO 92/00731の実施例には、より低い含量、すなわち、3.8〜12.5%の範囲の増粘剤を有する顆粒生成物が示されている。
水性懸濁液中に有効成分を維持するための水性ビヒクルの能力は、粘度に左右され、したがって、用いた増粘剤の量に左右される。かくして、一般に、ベース顆粒生成物中の増粘剤の含量が高くなるほど、有効成分の単位用量当たりに必要なベース顆粒生成物の量は少なくなる。結果として、本発明の医薬組成物の個別投与の重量は低下する。したがって、前記パラグラフに記載した本発明の場合の高濃度の増粘剤は、本発明の利点である。
以下の2つの実施例は、乾燥サシェ製剤を得るための2種類の製造方法に関する。
実施例9
ベース顆粒から得られる乾燥サシェ製剤は、湿式造粒法で調製した。
(A)ベース顆粒の調製
実施例1に記載の方法に従って、ケルトロールF 300g、Ac-di-Sol 300g、コリドンCL 300gおよびクエン酸100gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gを、カリオン4000g、サッカリン4.0g、オレンジフレーバー65g、タルク45gおよびシロイド(Syloid)1.0gと混合した。
(C)乾燥サシェの調製
(B)の懸濁顆粒5115gを、酢酸フタル酸セルロース膜を有する効力835.1mg/gのイブプロフェン・マイクロカプセル1611gと均一に混合した。該混合物を、各々重量1.000gおよび用量200gを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995
実施例10
ベース顆粒から得られる乾燥サシェ製剤を乾式造粒法により調製した。
(A)ベース顆粒の調製
実施例5に記載の方法に従って、ケルトロールF 167g、Ac-di-Sol 144g、アビセルPH200 333g、エクスプロタブ333gおよびステアリン酸マグネシウム23gからなる顆粒(1000g)を調製した。
(B)懸濁顆粒の調製
(A)のベース顆粒1000gを、カリオン2155g、サッカリン2g、オレンジフレーバー37gおよびタルク25gと混合した。
(C)乾燥サシェの調製
(B)の懸濁顆粒3219gを、酢酸フタル酸セルロース膜を有する効力831.9mg/gのイブプロフェン・マイクロカプセル900gと混合した。該混合物を、各々重量1.100gおよび用量200gを有するサシェに分割した。
Figure 0004129995

Claims (19)

  1. キサンタンガム、カラギーナン、寒天、トラガカントガム、グアーガム、カルバガムおよびカラヤガムからなる群より選択される1種類以上の増粘剤およびカルボキシメチルセルロースカルシウム塩、コロイド二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび微結晶セルロースからなる群より選択される1種類以上の崩壊剤から成る薬物不含の混合物を湿潤剤としての水性媒体と一緒に湿式造粒法に付すか、または、乾式造粒法に付す工程を含む、水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物を調製するためのベース顆粒生成物の製造方法であって、その増粘剤および崩壊剤の合計がベース顆粒生成物の少なくとも70重量%の量であるところの、方法。
  2. 増粘剤がキサンタンガムおよびカラギーナンからなる群より選択され、崩壊剤が架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン、微結晶セルロースおよびデンプングリコール酸ナトリウムからなる群より選択されるところの、請求項1記載の方法。
  3. 混合物が1種類の増粘剤および2種類以上の崩壊剤を含む、請求項1記載の方法。
  4. 請求項1〜3いずれか一項に記載の方法により得られ、キサンタンガム、カラギーナン、寒天、トラガカントガム、グアーガム、カルバガムおよびカラヤガムからなる群より選択される1種類以上の増粘剤およびカルボキシメチルセルロースカルシウム塩、コロイド二酸化ケイ素、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポリビニルピロリドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび微結晶セルロースからなる群より選択される1種類以上の崩壊剤を少なくとも70重量%の量にて含有する、水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物を調製するための薬物不含のベース顆粒生成物。
  5. 粒度が200μm〜850μmの範囲内である、請求項4記載の顆粒生成物。
  6. 粒度が200μm〜750μmの範囲内である、請求項4記載の顆粒生成物。
  7. 2種類以上の崩壊剤を含有する、請求項4〜6のいずれか一項記載の顆粒生成物。
  8. 崩壊剤95〜35重量部につき増粘剤5〜65重量部を含有する請求項4〜7のいずれか1項記載の顆粒生成物。
  9. 崩壊剤85〜45重量部につき増粘剤15〜55重量部を含有する請求項8記載の顆粒生成物。
  10. 結合剤、充填剤、滑沢剤、流動化剤ならびに医薬上許容される酸、塩基および緩衝剤から選択される少なくとも1種類の他の成分を30重量%まで含有する請求項4〜9のいずれか1項記載の顆粒生成物。
  11. 請求項4記載のベース顆粒生成物および水溶性不活性賦形剤の均質混合物を含有してなる懸濁顆粒生成物。
  12. 賦形剤が甘味剤である請求項11記載の懸濁顆粒生成物。
  13. 賦形剤が無水ソルビトール、マンニトール、スクロース、ラクトース、フルクトース、マルトデキストリン、アラニンおよびペンタエリスリットから選択される請求項11記載の懸濁顆粒生成物。
  14. 請求項4記載のベース顆粒生成物を水溶性不活性賦形剤と混合することからなる請求項11記載の懸濁顆粒生成物の製造方法。
  15. (a)請求項4〜10のいずれか1項記載のベース顆粒生成物または請求項11〜13のいずれか1項記載の懸濁顆粒生成物、および
    (b)本質的に水不溶性であるかまたは水不溶性コーティングで被覆されたかもしくはマイクロカプセル化された薬物
    を含有してなる水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物。
  16. 1用量を攪拌しながら水に添加して20秒以内に均質な水性懸濁液を形成する、請求項15記載の医薬組成物。
  17. 以下の医薬有効物質の少なくとも1つを含有する請求項15または16記載の医薬組成物:
    アセチルシステイン、 フルクロキサシリン、
    アセチルサリチル酸、 グラフェニン、
    アミトリプチリン、 ジェムフィブロジル、
    ニカルジピン、 グアイフェネシン、
    ブロマゼパム、 フェニルプロパノールアミン、
    フルオキセチン、 イブプロフェン、
    セファレキシン、 アミトリプチリン、
    炭酸リチウム、 一硝酸イソソルビド、
    セファロスポリン、 エトドラク、
    リン酸コデイン、 二硝酸イソソルビド、
    カフェイン、 モルヒネ、
    5−アミノサリチル酸、 アルカリ金属ハロゲン化物、
    デキストロメトルファン、 ケトプロフェン、
    ジアゼパム、 メトクロプラミド、
    ペニシリン、 パラセタモール、
    ディクロフェナク、 ラニチジン、
    パンクレアチン、 プラゾシン、
    ジルチアゼム、 プロカインアミド、
    カプトプリル、 アモキシシリン、
    ジピリダモール、 シウドエフェドリン、
    カルボキシメチルシステイン、 アンブロキソール、
    エリスロマイシン、 ティムズ抽出液、
    エトフィブラート、 ベラパミル、
    フロセミド、 ビタミン、
    シメチジン、 テオフィリン。
  18. 個別用量の形態である請求項15〜17のいずれか1項記載の医薬組成物。
  19. 単一用量サシェまたは乾燥サシェの形態の、請求項18記載の医薬組成物。
JP51897798A 1996-10-23 1997-10-23 水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物 Expired - Fee Related JP4129995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9622090A GB2318511A (en) 1996-10-23 1996-10-23 Process for the preparation of a pharmaceutical composition for rapid suspension in water
GB9622090.0 1996-10-23
PCT/EP1997/005863 WO1998017250A1 (en) 1996-10-23 1997-10-23 Pharmaceutical composition for rapid suspension in aqueous media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000508342A JP2000508342A (ja) 2000-07-04
JP4129995B2 true JP4129995B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=10801863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51897798A Expired - Fee Related JP4129995B2 (ja) 1996-10-23 1997-10-23 水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6261602B1 (ja)
EP (1) EP0936901A1 (ja)
JP (1) JP4129995B2 (ja)
AR (1) AR008895A1 (ja)
AU (1) AU725958B2 (ja)
CA (1) CA2268626C (ja)
GB (1) GB2318511A (ja)
WO (1) WO1998017250A1 (ja)
ZA (1) ZA979425B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945131A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-29 Boehringer Ingelheim Pharma KG Perorale Wirkstoff-Suspension
US6184220B1 (en) 1998-03-27 2001-02-06 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Oral suspension of pharmaceutical substance
ES2234581T3 (es) 1999-04-06 2005-07-01 Ethypharm Suspension farmaceutica bebible de ibuprofeno.
US6632429B1 (en) 1999-12-17 2003-10-14 Joan M. Fallon Methods for treating pervasive development disorders
DE60138876D1 (de) * 2000-03-28 2009-07-16 Sandoz Ag Geschmackmaskierte granulierte teilchen
US20020035107A1 (en) 2000-06-20 2002-03-21 Stefan Henke Highly concentrated stable meloxicam solutions
US20070053895A1 (en) 2000-08-14 2007-03-08 Fallon Joan M Method of treating and diagnosing parkinsons disease and related dysautonomic disorders
US8030002B2 (en) 2000-11-16 2011-10-04 Curemark Llc Methods for diagnosing pervasive development disorders, dysautonomia and other neurological conditions
US6596708B1 (en) 2001-09-07 2003-07-22 Advanced Medical Instruments Composition for the treatment and prevention of endothelial dysfunction
GB0123400D0 (en) * 2001-09-28 2001-11-21 Novartis Ag Organic compounds
DE10161077A1 (de) 2001-12-12 2003-06-18 Boehringer Ingelheim Vetmed Hochkonzentrierte stabile Meloxicamlösungen zur nadellosen Injektion
KR20050005437A (ko) * 2002-04-09 2005-01-13 플라멜 테크놀로지스 아목시실린의 변형 방출을 위한 마이크로캡슐 수성 현탁액형태의 경구 제약학적 제제
US8100844B2 (en) * 2002-04-25 2012-01-24 Ultraflex Systems, Inc. Ambulating ankle and knee joints with bidirectional dampening and assistance using elastomeric restraint
CA2486553C (en) * 2002-06-17 2012-01-10 Taro Pharmaceuticals U.S.A., Inc. Ibuprofen suspension
BG738Y1 (bg) * 2002-07-02 2005-05-31 Balkanfarma Razgrad Ad Лекарствена форма
US8992980B2 (en) 2002-10-25 2015-03-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Water-soluble meloxicam granules
US20040170686A1 (en) * 2003-01-31 2004-09-02 Fredrickson Jennifer K. Suspension vehicle for coated drug particles
US20040191326A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Reo Joseph P. Taste-masking vehicle for coated oxazolidinone particles
WO2005004921A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-20 Astrazeneca Ab Solid composition comprising a proton pump inhibitor
EP1568369A1 (en) 2004-02-23 2005-08-31 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of meloxicam for the treatment of respiratory diseases in pigs
US20060198838A1 (en) * 2004-09-28 2006-09-07 Fallon Joan M Combination enzyme for cystic fibrosis
US20060134210A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Astrazeneca Ab Solid dosage form comprising proton pump inhibitor and suspension made thereof
US20080058282A1 (en) 2005-08-30 2008-03-06 Fallon Joan M Use of lactulose in the treatment of autism
US20070116695A1 (en) * 2005-09-21 2007-05-24 Fallon Joan M Pharmaceutical preparations for attention deficit disorder, attention deficit hyperactivity disorder and other associated disorders
US8497258B2 (en) 2005-11-12 2013-07-30 The Regents Of The University Of California Viscous budesonide for the treatment of inflammatory diseases of the gastrointestinal tract
US20070190141A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Aaron Dely Extended release opiate composition
WO2009089134A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-16 Src, Inc. Methods for measuring a patint response upon administration of a drug and compositions thereof
US8658163B2 (en) * 2008-03-13 2014-02-25 Curemark Llc Compositions and use thereof for treating symptoms of preeclampsia
US8084025B2 (en) 2008-04-18 2011-12-27 Curemark Llc Method for the treatment of the symptoms of drug and alcohol addiction
US9320780B2 (en) 2008-06-26 2016-04-26 Curemark Llc Methods and compositions for the treatment of symptoms of Williams Syndrome
US20090324730A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Fallon Joan M Methods and compositions for the treatment of symptoms of complex regional pain syndrome
EP2318035B1 (en) * 2008-07-01 2019-06-12 Curemark, Llc Methods and compositions for the treatment of symptoms of neurological and mental health disorders
CN102164508B (zh) * 2008-07-31 2015-04-01 嘉康利公司 具有增加的抗氧化活性的麝香葡萄组合物
CN102164607B (zh) 2008-07-31 2013-04-24 嘉康利公司 麝香葡萄果渣提取物的制备方法
US9173916B2 (en) 2008-07-31 2015-11-03 Shaklee Corporation Method of preparing a muscadine pomace extract
US9132162B2 (en) 2008-07-31 2015-09-15 Shaklee Corporation Muscadine compositions with anti-oxidant activity
US10776453B2 (en) * 2008-08-04 2020-09-15 Galenagen, Llc Systems and methods employing remote data gathering and monitoring for diagnosing, staging, and treatment of Parkinsons disease, movement and neurological disorders, and chronic pain
US20100092447A1 (en) 2008-10-03 2010-04-15 Fallon Joan M Methods and compositions for the treatment of symptoms of prion diseases
KR20170005191A (ko) 2009-01-06 2017-01-11 큐어론 엘엘씨 이. 콜라이에 의한 구강 감염의 치료 또는 예방을 위한 조성물 및 방법
ES2882518T3 (es) 2009-01-06 2021-12-02 Galenagen Llc Composición que comprende proteasa, amilasa y lipasa
JP2012072061A (ja) * 2009-01-29 2012-04-12 Eisai R & D Management Co Ltd 新規組成物
US9056050B2 (en) 2009-04-13 2015-06-16 Curemark Llc Enzyme delivery systems and methods of preparation and use
US20110097401A1 (en) 2009-06-12 2011-04-28 Meritage Pharma, Inc. Methods for treating gastrointestinal disorders
CN102647971B (zh) 2009-10-12 2016-03-16 贝林格尔.英格海姆维特梅迪卡有限公司 用于包含美洛昔康的组合物的容器
WO2011050135A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Curemark Llc Methods and compositions for the prevention and treatment of influenza
WO2011080502A2 (en) 2009-12-29 2011-07-07 Orexo Ab New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders
US20120294937A1 (en) 2009-12-29 2012-11-22 Novartis Ag New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders
WO2011107150A1 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Use of meloxicam for the long-term treatment of musculoskeletal disorders in cats
US9795568B2 (en) 2010-05-05 2017-10-24 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Low concentration meloxicam tablets
ES2804223T3 (es) 2011-04-21 2021-02-04 Curemark Llc Compuestos para el tratamiento de Trastornos Neuropsiquiátricos
US10350278B2 (en) 2012-05-30 2019-07-16 Curemark, Llc Methods of treating Celiac disease
US20170000727A1 (en) 2013-12-20 2017-01-05 Disphar International B.V. Dry enema product
WO2016154313A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Zywie, Llc High drug loading liquid oral pharmaceutical compositions
WO2018017608A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Shaklee Corporation Muscadine topical composition with low content of condensed tannin molecules
AU2021310264A1 (en) 2020-07-15 2023-02-09 Schabar Research Associates Llc Unit oral dose compositions composed of ibuprofen and famotidine for the treatment of acute pain and the reduction of the severity and/or risk of heartburn
CA3124579A1 (en) 2020-07-15 2022-01-15 Schabar Research Associates Llc Unit oral dose compositions composed of naproxen sodium and famotidine for the treatment of acute pain and the reduction of the severity of heartburn and/or the risk of heartburn
US11541009B2 (en) 2020-09-10 2023-01-03 Curemark, Llc Methods of prophylaxis of coronavirus infection and treatment of coronaviruses

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1183574B (it) * 1985-05-08 1987-10-22 Eurand Spa Metodo per ottenere una sospensione estemporanea omogenea di microcapsule
GB8628359D0 (en) * 1986-11-27 1986-12-31 Zyma Sa Galenical formulation
IT1246350B (it) * 1990-07-11 1994-11-17 Eurand Int Metodo per ottenere una rapida sospensione in acqua di farmaci insolubili
IT1250421B (it) * 1991-05-30 1995-04-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato con proprieta' bio-adesive.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998017250A1 (en) 1998-04-30
ZA979425B (en) 1999-04-21
CA2268626C (en) 2007-03-06
GB9622090D0 (en) 1996-12-18
EP0936901A1 (en) 1999-08-25
GB2318511A (en) 1998-04-29
AR008895A1 (es) 2000-02-23
AU5188798A (en) 1998-05-15
JP2000508342A (ja) 2000-07-04
AU725958B2 (en) 2000-10-26
CA2268626A1 (en) 1998-04-30
US6261602B1 (en) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129995B2 (ja) 水性媒体に迅速に懸濁する医薬組成物
JP2552785B2 (ja) 水中にて迅速に懸濁する医薬組成物
US5008117A (en) Formulation for preparing extemporaneous homogeneous microcapsule suspension
CA2022640C (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
CA2134611C (en) Process for preparing solid pharmaceutical dosage forms
JP2550362B2 (ja) スプレードライしたアセトアミノフェン
US5320855A (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
US5837287A (en) Process for preparing solid pharmaceutical dosage forms
US6482437B2 (en) Morphine sulfate microgranules, manufacturing process and pharmaceutical preparations
TW492875B (en) Pharmaceutical formulations of cefaclor
WO2004087111A1 (en) Oral taste masked pharmaceutical compositions
WO2016038623A2 (en) Taste masked stable pharmaceutical dosage form

Legal Events

Date Code Title Description
A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050510

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050707

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees