JP4125390B2 - 排水の再生装置 - Google Patents

排水の再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4125390B2
JP4125390B2 JP13688996A JP13688996A JP4125390B2 JP 4125390 B2 JP4125390 B2 JP 4125390B2 JP 13688996 A JP13688996 A JP 13688996A JP 13688996 A JP13688996 A JP 13688996A JP 4125390 B2 JP4125390 B2 JP 4125390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane module
waste water
water
tap water
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13688996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09313895A (ja
Inventor
操 安井
庸三 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicen Membrane Systems Ltd
Original Assignee
Daicen Membrane Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicen Membrane Systems Ltd filed Critical Daicen Membrane Systems Ltd
Priority to JP13688996A priority Critical patent/JP4125390B2/ja
Publication of JPH09313895A publication Critical patent/JPH09313895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125390B2 publication Critical patent/JP4125390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置からの該膜処理による濃縮排水を、再度膜処理により再生して水道水として利用可能にするための排水の再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置は、原水として一般に用いられる水道水から精製水を得るために、通常60〜70%の回収率で運転されており、残部の30〜40%が濃縮排水として放流されている。そこで近年の水道水の供給事情や価格上昇などから、その有効利用が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この濃縮排水は、イオン的に水道水原水の約2〜3倍に濃縮されている程度であり、水道水としての再利用を考えた場合にイオン的には水道基準を満たしているが、前記精製水製造装置で活性炭処理され、残留塩素が除去されているため、このままでは生菌数や残留塩素濃度等の点から水道基準に適合しないという問題を有する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この様な状況に鑑み、本発明者は水道基準に適合するように再度膜処理を行って除菌し、塩素剤を添加する方法を考え、本発明に到達した。
【0005】
即ち本発明は、逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置からの該膜処理による濃縮排水を浄化する濾過膜モジュールを備え、該膜モジュールには自動洗浄システムを有すると共に、該膜モジュールの上流側または下流側に塩素剤注入手段を有する排水の再生装置に関するものである。
【0006】
本発明に用いられる濾過膜モジュールは、マイクロフィルター、ウルトラフィルターおよびナノフィルターよりなる群から選ばれる少なくとも1種であるが、性能対価格比で有利なウルトラフィルターが好ましい。この中でも二酢酸セルロースや三酢酸セルロースあるいはそれらの混合物からなる酢酸セルロース系中空糸型ウルトラフィルターが水の処理性能に優れるため、好適である。
【0007】
ここで、濾過膜モジュールの型式としては、特に限定されないが、好適に使用される中空糸型の他にスパイラル型も好ましいものとして挙げられる。
【0008】
また、ナノフィルターを用いた場合には、さらに2価以上の金属イオンやCOD成分のより高度な除去が可能になり、人工透析用精製水製造装置へのリサイクルをも可能にするものである。
【0009】
本発明における塩素剤としては、塩素、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カルシウムおよび二酸化塩素等を挙げることができるが、これらの内でも小型装置でも取扱いが簡便に行える次亜塩素酸ナトリウム水溶液が好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を図を参照しながら具体的に説明する。
【0011】
図1は本再生装置の一実施例を示すものであり、逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置からの濃縮排水は、一旦、貯留タンク(1)に貯留された後、送液ポンプ(2)により濾過膜モジュール(3)に送られ、全量濾過される。この図では1.5m3 /hrの処理能力を持つ、三酢酸セルロース中空糸型ウルトラフィルターを用いる例を示す。図1では送液ポンプ(2)と濾過膜モジュール(3)との間にライン混合器(4)を付設し、濾過膜モジュール(3)の下流側に設けたフロースイッチ(5)に連動して注入ポンプ(6)が稼働し、塩素剤(7)がライン混合器(4)の上流側に注入されるように制御されている。この例では塩素剤(7)の注入を濾過膜モジュール(3)の上流側で行う例を示してあるが、勿論、この下流側の電動開閉弁(8)とフロースイッチ(5)との間にライン混合器(4)を付設し、その上流側に塩素剤(7)を注入するようにしても構わない。
【0012】
また、通常の濾過運転状態にある時でも送液ポンプ(2)は、フロースイッチ(5)と連動しているため、処理水が使用されて流出しない限り、フロースイッチ(5)が閉であり、省エネルギー等のために稼働を停止している。
【0013】
また、ファウリングによる透過流束の低下を回復させるために、シーケンス制御された自動フラッシングシステム(図示せず)により膜の原水側で原水による洗浄が定期的に行なわれる。通常運転中は閉の電動開閉弁(9)を開にし、電動開閉弁(8)を閉じて貯留タンク(1)中の濃縮排水を送液ポンプ(2)により濾過膜モジュール(3)の原水側を高速で通過させ、電動開閉弁(9)を通じて排水する。この時、膜処理水は流出しないので、フロースイッチ(5)は閉であり、注入ポンプ(6)は稼働せず、塩素剤(7)の注入は行われない。
【0014】
この自動フラッシングの洗浄サイクル等の洗浄条件は、水質等の地域的要素に因るところが大きく、実験的に適宜決定される。
【0015】
【発明の効果】
以上のように、本発明による装置は分離膜を用いるものであるため、シンプルで、除菌性能に優れ、かつ、塩素剤による殺菌も行うため、得られる水は安全性が高く、従来、排水として放流、廃棄していた逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置からの該膜処理による濃縮排水を水道水として再利用することを可能にするものであり、精製水製造コストの低減化や水資源の節約が期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の排水の再生装置の概略を示す説明図である。
【符号の説明】
1 貯留タンク
2 送液ポンプ
3 濾過膜モジュール
4 ライン混合器
5 フロースイッチ
6 注入ポンプ
7 塩素剤
8,9 電動開閉弁

Claims (3)

  1. 逆浸透膜を用いる人工透析用精製水製造装置からの該膜処理による濃縮排水を浄化する濾過膜モジュールを備え、該膜モジュールには自動フラッシング洗浄システムを有すると共に、該膜モジュールの上流側に塩素剤注入手段を有することを特徴とする排水の水道水への再生装置。
  2. 濾過膜モジュールが、マイクロフィルター、ウルトラフィルターおよびナノフィルターよりなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1記載の排水の水道水への再生装置。
  3. 濾過膜モジュールが、酢酸セルロース系中空糸型ウルトラフィルターであることを特徴とする請求項1記載の排水の水道水への再生装置。
JP13688996A 1996-05-30 1996-05-30 排水の再生装置 Expired - Fee Related JP4125390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688996A JP4125390B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 排水の再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688996A JP4125390B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 排水の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09313895A JPH09313895A (ja) 1997-12-09
JP4125390B2 true JP4125390B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=15185928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13688996A Expired - Fee Related JP4125390B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 排水の再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4125390B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616692U (ja) * 1992-07-29 1994-03-04 東工シャッター株式会社 保温サッシ及びサッシ枠

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002301339A (ja) * 2001-04-06 2002-10-15 Daicel Chem Ind Ltd 膜濾過運転方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635084B2 (ja) * 1988-03-14 1997-07-30 ダイセル化学工業株式会社 透析液無菌化装置
JPH0813360B2 (ja) * 1989-10-30 1996-02-14 株式会社大林組 飲料水用給水装置
JP3359687B2 (ja) * 1993-02-17 2002-12-24 ダイセル化学工業株式会社 濾過膜モジュールの洗浄方法
JPH06269778A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Dick Deguremon Kk 膜モジュールを用いた浄水処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616692U (ja) * 1992-07-29 1994-03-04 東工シャッター株式会社 保温サッシ及びサッシ枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09313895A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724673B2 (ja) 表流水の膜浄化方法およびそのための装置
CN100444936C (zh) 一种对污水处理系统中超滤膜进行自动清洗的方法
JP2007130523A (ja) 水処理システムにおける膜洗浄方法
JPH08243361A (ja) 膜分離装置
JP2002361054A (ja) 膜ろ過装置の洗浄方法
JP4125390B2 (ja) 排水の再生装置
JP4013565B2 (ja) マンガン除去方法および装置
JP3359687B2 (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JP4569200B2 (ja) 水処理方法および膜ろ過水処理装置運転方法
JP3856376B2 (ja) 水処理装置とその運転方法
JP2007301469A (ja) 水処理方法
JP3944973B2 (ja) 逆浸透膜処理方法
CN109331664B (zh) 一种超滤膜冲洗装置及方法
JP4454922B2 (ja) 中空糸型分離膜を用いた濾過装置の制御方法
JP2007152193A (ja) 水浄化装置および水浄化方法
JP2004130205A (ja) オゾン含有水を用いたろ過膜の逆洗方法および逆洗装置
JP3919893B2 (ja) 洗浄方法
JPH091141A (ja) 逆浸透膜装置の運転方法
JP2004082020A (ja) 中空糸膜モジュールの運転方法
JP4156984B2 (ja) 分離膜モジュールの洗浄方法
JPH119972A (ja) 膜濾過装置及び膜濾過方法
JP2002370089A (ja) 洗濯排水浄化システム
JP3609470B2 (ja) 水の浄化方法および浄化装置
JP2005046801A (ja) 水処理方法および装置
JPH09117646A (ja) ろ過膜用の洗浄液及び有機物含有汚泥の嫌気性消化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050706

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees