JP2002301339A - 膜濾過運転方法 - Google Patents

膜濾過運転方法

Info

Publication number
JP2002301339A
JP2002301339A JP2001108020A JP2001108020A JP2002301339A JP 2002301339 A JP2002301339 A JP 2002301339A JP 2001108020 A JP2001108020 A JP 2001108020A JP 2001108020 A JP2001108020 A JP 2001108020A JP 2002301339 A JP2002301339 A JP 2002301339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
membrane
raw water
membrane module
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001108020A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Nakatsuka
修志 中塚
Toyozo Hamada
豊三 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2001108020A priority Critical patent/JP2002301339A/ja
Publication of JP2002301339A publication Critical patent/JP2002301339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長期間安定した濾過能力を維持できる内圧式
全量濾過方式による膜濾過運転方法の提供。 【解決手段】 両端に外部に繋がる貫通孔を有する中空
糸型限外又は精密濾過膜モジュールを用い、一端貫通孔
を閉塞し、他端貫通孔より原水を供給して内圧式全量濾
過方式により原水を処理する膜濾過運転方法であって、
前記濾過膜モジュールの閉塞した貫通孔を所定周期で開
放し、原水によって濾過膜を洗浄する膜濾過運転方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中空糸型限外又は
精密濾過膜モジュールを用い、内圧式全量濾過方式によ
り原水を処理する膜濾過運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】河川、
湖沼等の水を中空糸型限外又は精密濾過膜モジュールを
用いて膜濾過する方法が汎用されており、濾過方式とし
てクロスフロー濾過方式と全量濾過方式が知られてい
る。クロスフロー濾過方式は、膜モジュールで処理した
後の濃縮水を再度原水側に返送して濾過を行う方式であ
り、全量濾過方式は、濃縮水の返送を行わない方式であ
る。
【0003】濾過運転を継続して行った場合には膜面が
汚れ、単位時間当たりの透過流束等で表される濾過能力
が低下していくため、濾過能力を回復させる目的で、適
当な間隔をおいて水、空気等を用いた逆圧洗浄が行われ
る。
【0004】しかし、内圧式全量濾過方式の濾過膜モジ
ュールの場合、この逆圧洗浄によって膜面全体を均一に
洗浄することが困難であり、特に濾過膜モジュールの構
造上、ハウジング天井面近傍に位置する濾過膜に対する
洗浄は充分ではなく、放置しておくと汚れが蓄積され、
所望の濾過能力を維持できない。また、モジュールから
濾過膜を取り外して洗浄する方法は、作業が煩雑であ
り、工業的な方法ではない。
【0005】本発明は、内圧式全量濾過方式を採用した
場合に生じる濾過膜の汚れを、原水によって洗浄する膜
濾過運転方法に関する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、解決手段とし
て、両端に外部に繋がる貫通孔を有する中空糸型限外又
は精密濾過膜モジュールを用い、一端貫通孔を閉塞し、
他端貫通孔より原水を供給して内圧式全量濾過方式によ
り原水を処理する膜濾過運転方法であって、前記濾過膜
モジュールの閉塞した貫通孔を所定周期で開放し、原水
によって濾過膜を洗浄する膜濾過運転方法を提供する。
【0007】本発明における濾過膜モジュールは、外殻
をなす容器内に中空糸型限外又は精密濾過膜が接着され
た濾過膜モジュールと、濾過膜カートリッジの1又は複
数を外殻をなす容器内に収容した濾過膜モジュールの両
方を意味する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の膜濾過運転方法に
ついて、図1を用いて説明する。図1は、本発明を適用
する濾過システムの概念図である。
【0009】原水タンク10内の原水は、原水供給ポン
プ20を作動させることで、原水供給ライン28を経て
濾過膜モジュール12に送られた後、濾過処理される。
このとき、開閉弁30は閉じられている。濾過膜モジュ
ール12で濾過処理された透過水は、透過水ライン34
を経て、透過水タンク14に送られて貯水される。この
ような濾過処理の過程で、濾過膜モジュール12で生じ
た濃縮液は、原水供給ポンプ20の原水供給側には返送
されない。
【0010】濾過膜モジュール12は、外殻をなす容器
であるハウジング内に中空糸型限外又は精密濾過膜が収
容された濾過膜モジュールであり、その一実施形態を図
2により説明する。図2は、濾過膜モジュールの概念図
である。
【0011】ハウジング40は、両端側が開口した筒状
の本体部41と、開口部を塞ぐ一方の蓋部42と、原水
を供給する貫通孔15を有する他方の蓋部43とからな
るものである。蓋部42は、濃縮液排出口13を有して
いる。
【0012】蓋部43にある貫通孔15には原水供給ラ
イン28が接続される。濾過膜44は、両端部45にお
いてハウジング40の本体部41に固着されている。な
お、濾過膜モジュールは、ハウジングに濾過膜カートリ
ッジが収容された濾過膜モジュールであってもよい。
【0013】濾過膜モジュール12のハウジング40の
天井部(即ち、蓋部42)には、濃縮液排出ライン32
に接続された濃縮液排出口13が設けられ、自動又は手
動の開閉弁30の開閉操作によって開閉される。本体部
41の側面上部(蓋部42に近い側面)には、透過水出
口46を介して透過水ライン34が接続されている。
【0014】濾過膜モジュール12で用いる濾過膜の材
質は、セルロース系、芳香族ポリスルホン、芳香族ポリ
エーテルスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリビニールアルコール、脂肪族
ポリアミド等を挙げることができるが、セルロース系が
好ましく、酢酸セルロースがより好ましい。
【0015】濾過運転を継続して行った場合、所定期間
経過後又は所定の濾過能力を維持できなくなった時点
で、逆圧洗浄を行う。逆圧洗浄は、透過水供給ポンプ2
2を作動させ、透過水タンク14内の透過水を、逆洗ラ
イン36、透過水ライン34を経て透過水出口から濾過
膜モジュール12内に圧入して行う。
【0016】このように逆圧洗浄を行った場合、濾過膜
モジュール12がハウジング内に濾過膜が収容されてい
るという構造上の特徴から(透過水ライン34は、ハウ
ジング40の蓋部42ではなく、本体部41の側面に接
続されている。)、ハウジング天井部(蓋部42)近傍
に位置する濾過膜44の汚れは充分に除去されない。
【0017】このため、濾過運転時において、開閉弁3
0を所定周期で所定時間だけ開放して、閉塞状態にある
濃縮液出口13を開放すると、濾過膜モジュール12内
の内圧によって原水が濃縮液排出口13から押し出され
るので、ハウジング天井部近傍に位置する濾過膜が原水
によって洗浄され、汚れは原水と共に濃縮液排出ライン
32から排出される。
【0018】原水による洗浄は、原水中の懸濁物質(S
S)濃度、濾過膜の種類、濾過運転条件等により洗浄周
期を決定するが、1回の洗浄時間は1〜60秒間、好ま
しくは1〜45秒間の範囲で設定する。
【0019】原水による洗浄は、逆圧洗浄の前後に行う
ことができるほか、逆圧洗浄の中間時に行うこともでき
るが、逆圧洗浄後、望ましくは逆圧洗浄直後に行った場
合に最も洗浄効率を高めることができる。
【0020】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定さ
れるものではない。
【0021】実施例1 図1に示す濾過システムを用い、濾過処理を行った。濾
過膜モジュール12として、三酢酸セルロース(アセチ
ル化度60%)製中空糸膜(内径0.8mm、外径1.
3mm)を200本充填した内圧式濾過膜モジュール
(有効膜面積0.5m2)を用い、原水として、化学工
場排水処理液(平均濁度25NTU)の内圧式全量濾過
を行い、濾過運転は、膜間差圧10kPa、温度10〜
30℃で行った。濾過運転中、濾過時間30分に1回の
割合で、1分間、50ppm前後の次亜塩素酸ナトリウ
ム水溶液による逆圧洗浄を行い、2〜3日に1回、30
秒間程度の割合で開閉弁30を開放して濃縮液排出口1
3から原水を排出させることで、濾過膜の洗浄を行っ
た。透水速度の経日変化を図1に示す。
【0022】比較例1 原水を排出することによる濾過膜の洗浄を行わない他は
実施例1と同様にして、濾過処理を行った。透水速度の
経日変化を図1に示す。
【0023】図1から明らかな通り、原水を排出するこ
とによる濾過膜の洗浄処理の有無によって、実施例1と
比較例1では、明らかに透水速度に差が認められた。
【0024】
【発明の効果】本発明の膜濾過運転方法によれば、中空
糸型限外濾過膜モジュール又は精密濾過膜モジュールを
用い、内圧式全量濾過方式による濾過方法を採用した場
合であっても、長期間安定した濾過能力を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の膜濾過運転方法を適用する濾過シス
テムの概念図。
【図2】 本発明の膜濾過運転方法で使用する濾過膜モ
ジュールの概念図。
【図3】 実施例1と比較例1の濾過運転における透水
速度の経時変化を示す図。
【符号の説明】
10 原水タンク 12 濾過膜モジュール 14 透過水タンク 30 開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D006 GA06 GA07 HA02 HA04 HA18 HA95 KC03 KC12 KC13 KD24 KE22Q KE28Q KE28R MA01 MC11 MC16 MC18X MC22 MC23 MC33 MC39 MC62 PA01 PB04 PB22 PC51 PC54

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端に外部に繋がる貫通孔を有する中空
    糸型限外又は精密濾過膜モジュールを用い、一端貫通孔
    を閉塞し、他端貫通孔より原水を供給して内圧式全量濾
    過方式により原水を処理する膜濾過運転方法であって、
    前記濾過膜モジュールの閉塞した貫通孔を所定周期で開
    放し、原水によって濾過膜を洗浄する膜濾過運転方法。
  2. 【請求項2】 濾過膜モジュールが、ハウジングと、ハ
    ウジング内に収容され、両端側でハウジングに固着され
    た中空糸膜を備えたものであり、ハウジング天井部と底
    部に貫通孔を有し、かつハウジング天井部近傍の側面に
    透過水出口を有しており、閉塞された天井部の貫通孔を
    所定周期で開放し、天井部近傍の濾過膜を原水で洗浄す
    る請求項1記載の膜濾過運転方法。
  3. 【請求項3】 原水による1回の洗浄時間が1〜60秒
    である請求項1記載の膜濾過運転方法。
  4. 【請求項4】 濾過膜がセルロース系膜である請求項
    1、2又は3記載の膜濾過運転方法。
  5. 【請求項5】 透過水による逆圧洗浄処理の前後に、原
    水による洗浄を行う請求項1〜4のいずれか1記載の膜
    濾過運転方法。
JP2001108020A 2001-04-06 2001-04-06 膜濾過運転方法 Pending JP2002301339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108020A JP2002301339A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 膜濾過運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001108020A JP2002301339A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 膜濾過運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002301339A true JP2002301339A (ja) 2002-10-15

Family

ID=18960237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001108020A Pending JP2002301339A (ja) 2001-04-06 2001-04-06 膜濾過運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002301339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106345306A (zh) * 2016-10-24 2017-01-25 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 净水机的控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326326A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料電池用改質装置
JPH06190251A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Japan Organo Co Ltd 濁質成分を含む水の処理方法及び装置
JPH0716567A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Daicel Chem Ind Ltd 限外濾過式飲水装置
JPH09313895A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Daisen Menburen Syst Kk 排水の再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326326A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料電池用改質装置
JPH06190251A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Japan Organo Co Ltd 濁質成分を含む水の処理方法及び装置
JPH0716567A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Daicel Chem Ind Ltd 限外濾過式飲水装置
JPH09313895A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Daisen Menburen Syst Kk 排水の再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106345306A (zh) * 2016-10-24 2017-01-25 艾欧史密斯(中国)热水器有限公司 净水机的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3887072B2 (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法およびその方法に用いる濾過装置
KR100575113B1 (ko) 다공질 중공 섬유막 및 이의 제조방법
JPS62502108A (ja) 懸濁液中の微細固体の濃縮方法及び装置
HU227884B1 (en) Ultrafiltration and microfiltration module and system
WO2006080482A1 (ja) 選択透過性膜モジュールの製造方法および選択透過性膜モジュール
JPH11309351A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP3091015B2 (ja) 膜分離装置
US7422690B2 (en) Filtering system
JPH05154356A (ja) 膜濾過モジュール
JP2001029756A (ja) スパイラル型膜モジュールを用いた処理システムおよびその運転方法
JP6618708B2 (ja) 中空糸膜モジュールの運転方法及び濾過装置
JP2001038165A (ja) 濾過方法
JP2827877B2 (ja) 膜分離装置及びその洗浄方法
JP2001029751A (ja) 分離装置及び固液分離方法
JP4454922B2 (ja) 中空糸型分離膜を用いた濾過装置の制御方法
JP6653154B2 (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法及び濾過装置
JP2002301339A (ja) 膜濾過運転方法
JP3838689B2 (ja) 水処理システム
JP3354257B2 (ja) 油水分離方法および油水分離装置
JPH0474584A (ja) 廃水処理方法
JP2002028456A (ja) スパイラル型膜モジュールを用いた処理システムおよびその運転方法
JP2004130307A (ja) 中空糸膜の濾過方法
JPH11114384A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP3151977B2 (ja) 中空糸膜モジュール濾過装置
JP2001029755A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018