JP4124872B2 - 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法 - Google Patents

電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4124872B2
JP4124872B2 JP24887398A JP24887398A JP4124872B2 JP 4124872 B2 JP4124872 B2 JP 4124872B2 JP 24887398 A JP24887398 A JP 24887398A JP 24887398 A JP24887398 A JP 24887398A JP 4124872 B2 JP4124872 B2 JP 4124872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
height
suction nozzle
electronic component
component supply
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24887398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000077896A (ja
Inventor
明子 井田
弥 平井
邦男 櫻井
実 山本
庫泰 濱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24887398A priority Critical patent/JP4124872B2/ja
Publication of JP2000077896A publication Critical patent/JP2000077896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124872B2 publication Critical patent/JP4124872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電子部品をプリント基板に実装するための電子部品供給装置には、部品供給部に装着される供給用カセットから電子部品を吸着して取り出すための、装着ヘッドに取付けた吸着ノズルを備え、この吸着ノズルによって供給カセットにて搬送される電子部品を吸着し、プリント基板に対して供給するようにしている。従って、この吸着ノズルが電子部品を確実に吸着するためには、吸着ノズルが電子部品の種類に応じた最適な高さに位置するよう調節する必要がある。
【0003】
そして、図4〜図6に示すように、従来の電子部品供給装置50は、電子部品51を吸着する際の吸着ノズル52の高さを調整するための高さ調節装置53を備えており、この高さ調節装置53は、部品供給部54に取付けられる高さ測定治具55と、高さ調節部56とから構成されている。
【0004】
前記高さ測定治具55は、部品供給部54に設けた凹部57の係止片58にレバー59の操作により係止される爪部材55aを備えるとともに、高さ測定のための基準平面60を有している。
【0005】
前記高さ調節部56は、部品供給部54の上方に配置された支持体61に水平軸部材62回りに揺動自在に支持された略三角形状の駆動レバー63と、支持体61の下方に配置されたカム板64と、前記駆動レバー63の下部一端に水平軸部材62a回りに回転自在に取付けられるとともにカム板64の揺程65に追従するローラ66と、吸着ノズル52を装着ヘッド67に取付ける取付け台68に係合してこれを上下動させるための昇降用ローラ69を一端に備えるとともに水平軸部材62b回りに揺動自在なアーム部材70と、前記駆動レバー63の上部一端と前記アーム部材70の他端とを連結する連結機構71とを有している。
【0006】
そして、この連結機構71は、カム板64の上部一端およびアーム部材70の他端にピン72a,72bを介して連結されたリンク73を備え、このリンク73は、カム板64側の第1リンク部74とアーム部材70側の第2リンク部75とが中継ピン76を介して連結されて構成され、また連結機構71は、中継ピン76の位置を変更するための位置変更手段77を備えている。
【0007】
この位置変更手段77は、前記支持体61に取付けられた切替えモータ78と、一端がこの切替えモータ78の出力軸79に取付けられた切替え片80と、この切替え片80の他端に取付けられた切替え用ピン81と、この切替え用ピン81と中継ピン76とを連結する切替え用リンク82とから構成されている。なお、図中の83は、切替えモータ78およびカム板64の駆動部(図示せず)を駆動制御するための制御部で、接続回線83aを介して切替えモータ78およびカム板64の駆動部に接続されている。84は前記駆動レバー63を前記水平軸部材62回りにカム板64側に付勢するためのばね、85は前記取付け台68を上方に付勢するためのばね、86は部品供給カセット、87はプリント基板、88はプリント基板87を設置してX−Y方向に移動自在なXYテーブルである。
【0008】
この従来の電子部品供給装置50において、吸着する電子部品51の種類に応じて吸着ノズル52の高さを調節するには、部品供給部54に高さ測定治具55を載せ、レバー59を操作して部品供給部54の係止片58に爪部材55aを係止して高さ測定治具55を固定する。そして、手動で装着ヘッド67を操作して、吸着ノズル52が電子部品51を吸着するときの位置および高さまで移動し、高さ測定治具55の基準面と吸着ノズル52との離間距離Bをブロックゲージで測定することにより、吸着ノズル52高さを測定する。
【0009】
続いて、この吸着ノズル52高さをオペレータが制御部83に入力すると、制御部83は、電子部品51の種類毎に予め設定されている吸着ノズル52高さと入力された測定高さとが一致しているかどうかを判断し、両者が不一致であれば、吸着ノズル52が所定高さになるよう切替えモータ78およびカム板64の駆動部を制御する。すなわち、カム板64の駆動部を駆動して切替え用リンク82をCで示す範囲で回動させて水平軸部材62回りのアーム部材70回動量を調整し、昇降用ローラ69によって取付け台68を上下動させて高さ調整するものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の電子部品供給装置50において、吸着ノズル52の高さを電子部品51を吸着するのに適切な高さに調節するためには、電子部品供給部54に高さ測定治具55を取付け、装着ヘッド67を手動で操作し、高さ測定治具55の基準面と吸着ノズル52との離間距離Bを実測し、制御部83に入力するという作業は人力によって行わなければならないため煩雑な作業であるし、電子部品供給装置50を移設する毎に上記作業を行うのは、大変な作業であった。
【0011】
また、高さ測定治具55の基準面と吸着ノズル52との離間距離Bは、人が実測するので測定値に誤差が生じ易く、この場合、吸着ノズル52が電子部品51を正確に吸着することができない場合が発生し、吸着率の低下につながっていた。
【0012】
そこで、本発明は、上記課題を解決し得る電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法の提供を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明における課題解決手段は、電子部品を供給するための部品供給部と、前記部品供給部から前記電子部品を装着対象物に対して装着するための部品装着部とを有し、前記部品装着部は、前記部品供給部に保持された前記電子部品を吸着してこれを装着対象物に対して供給し、遮光板が取付けられた吸着ノズルと、前記吸着ノズルが前記電子部品を吸着する際の高さを調節するための高さ調節装置とを備え、前記高さ調節装置は、前記吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段と、前記部品供給部に取付けた高さ測定治具に対する吸着ノズルの高さを自動的に測定するための高さ測定手段と、前記高さ測定手段で測定した値と予め設定した所定値とを比較してその差分だけ前記移動手段を駆動する機能を有する制御手段とから構成され、前記高さ測定手段は、前記高さ測定治具に形成した測定用凹部に挿入された前記吸着ノズルに対して側方または下方から検出光を照射するための発光体を備え、前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を取り込む。
【0014】
また、前記高さ測定手段は、前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を取り込むための画像素子またはラインセンサーを備える。
【0015】
また、高さ調整装置の移動手段は、部品供給部の上方に配置された支持体に水平軸部材回りに揺動自在に支持された略三角形状の駆動レバーと、前記支持体の下方に配置されたカム板と、前記駆動レバーの下部一端に水平軸部材回りに回転自在に取付けられるとともに前記カム板の揺程に追従するローラと、吸着ノズルを装着ヘッドに取付ける取付け台に係合してこれを上下動させるための昇降用ローラを一端に備えるとともに水平軸部材回りに揺動自在なアーム部材と、前記駆動レバーの上部一端と前記アーム部材の他端とを連結する連結機構とを有しており、前記連結機構が、前記カム板の上部一端および前記アーム部材の他端にピンを介して連結され、前記カム板側の第1リンク部と前記アーム部材側の第2リンク部とが中継ピンを介して連結されて構成されたリンクと、前記中継ピンの位置を変更するための位置変更手段とを備え、前記位置変更手段が、前記支持体に取付けられた切替えモータと、一端が前記切替えモータの出力軸に取付けられた切替え片と、前記切替え片の他端に取付けられた切替え用ピンと、前記切替え用ピンと前記中継ピンとを連結する切替え用リンクとから構成されており、制御装置が前記切替えモータに駆動指令を出力すると、前記切替え用リンクが前記切替えモータの出力軸回りに回動して前記切替え用ピンの位置が変わり、前記駆動レバーの揺動量が、前記第1リンク部および前記第2リンク部と中継ピンとを介して前記アーム部材に伝達されて前記取付け台の昇降量が調節される。
【0016】
上記構成において、遮光板が取付けられている、電子部品を吸着するための吸着ノズルを、電子部品を供給するための部品供給部に設けた高さ測定治具に対して自動的に位置決めし、前記吸着ノズルを、前記高さ測定治具に形成された測定用凹部に挿入し、位置決めされ前記測定用凹部に挿入された前記吸着ノズルの高さを、高さ測定手段の発光体により、前記吸着ノズルに対して側方または下方から検出光を照射し、前記遮光板により前記測定用凹部への不要な光を遮光しつつ、前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を高さ測定手段の画像素子またはラインセンサーにより取り込むことにより前記吸着ノズルの高さを自動的に測定し、測定された前記吸着ノズルの高さと、予め設定されている前記吸着ノズルの高さを比較して、前記吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段に予め設定されている設定高さに前記吸着ノズルが位置するよう調節することで、吸着ノズルの高さを調節する。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、図5および図6は、本発明の実施の形態と従来例との兼用の図である。
【0018】
そして、図1、図2、図5および図6に示すように、本発明の実施の形態に係る電子部品供給装置50は、電子部品51を吸着する際の吸着ノズル52の高さを調整するための高さ調節装置53を備えており、この高さ調節装置53は、部品供給部54に取付けられる高さ測定治具55と、高さ調節部56とから構成されている。
【0019】
前記高さ測定治具55は、部品供給部54に設置されるもので、基準平面60上の一側に、遮光板52aを取付けた吸着ノズル52の下部が挿入される測定用凹部60aが形成されている。また、この高さ測定治具55には、吸着ノズル52の高さ自動的に測定するための高さ測定手段90Aが設けられ、この高さ測定手段90Aは、測定用凹部60aの一側に取付けられた発光体90と、測定用凹部60aの他側に取付けられて発光体90の検出光94による吸着ノズル52の下端部の陰影を取り込むための画像素子91とを備えている。
【0020】
前記高さ調節部56は、部品供給部54の上方に配置された支持体61に水平軸部材62回りに揺動自在に支持された略三角形状の駆動レバー63と、支持体61の下方に配置されたカム板64と、前記駆動レバー63の下部一端に水平軸部材62a回りに回転自在に取付けられるとともにカム板64の揺程65に追従するローラ66と、吸着ノズル52を装着ヘッド67に取付ける取付け台68に係合してこれを上下動させるための昇降用ローラ69を一端に備えるとともに水平軸部材62b回りに揺動自在なアーム部材70と、前記駆動レバー63の上部一端と前記アーム部材70の他端とを連結する連結機構71とを有している。
【0021】
そして、この連結機構71は、カム板64の上部一端およびアーム部材70の他端にピン72a,72bを介して連結されたリンク73を備え、このリンク73は、カム板64側の第1リンク部74とアーム部材70側の第2リンク部75とが中継ピン76を介して連結されて構成され、また連結機構71は、中継ピン76の位置を変更するための位置変更手段77を備えている。
【0022】
この位置変更手段77(図5参照)は、前記支持体61に取付けられた切替えモータ78と、一端がこの切替えモータ78の出力軸79に取付けられた切替え片80と、この切替え片80の他端に取付けられた切替え用ピン81と、この切替え用ピン81と中継ピン76とを連結する切替え用リンク82とから構成されている。
【0023】
図中の92は、高さ測定治具55によって測定された吸着ノズル52の高さの実測値と予め設定されている所定値一致しているかどうかの判断を行い、一致していない場合に、吸着ノズル52の高さが所定値になるよう、高さ調節部56の切替えモータ78およびカム板64の駆動部(図示せず)に駆動指令を出力する機能を有する制御装置で、電子部品51を吸着する際の高さ位置を予め設定してある。そして、この制御装置92は接続回線83aを介して切替えモータ78およびカム板64の駆動部に接続されるとともに、接続回線83bを介して前記画像素子91に接続されている。
【0024】
84は前記駆動レバー63を前記水平軸部材62回りにカム板64側に付勢するためのばね、85は前記取付け台68を上方に付勢するためのばね、86は部品供給カセット、87はプリント基板、88はプリント基板87を設置してX−Y方向に移動自在なXYテーブルである。
【0025】
ところで、吸着ノズル52が電子部品51を確実に吸着するためには、吸着ノズル52が電子部品51の種類に応じた最適な高さに位置されるよう調節する必要がある。
【0026】
ここで、上記構成の電子部品供給装置50において、吸着ノズル52の高さを調節する手順を説明する。まず、高さ測定治具55を部品供給部54に取付ける。続いて制御装置92は、予め設定してある値に基づいて、吸着ノズル52が電子部品51を吸着する位置と同位置まで装着ヘッド67を移動するよう指令を出力し、これにより、吸着ノズル52が実際に電子部品51を吸着する位置まで移動する。
【0027】
続いて制御装置92は、予め電子部品52の種類毎に設定してある設定値に基づいて、吸着ノズル52が電子部品51の種類に応じた最適な高さに位置さになるよう切替えモータ78およびカム板64の駆動部を駆動する。すなわち、切替え用リンク82が切替えモータ78の出力軸79回りにCの範囲で回動して切替え用ピン81の位置が変わり、駆動レバー63の揺動量が、第1リンク部74およびアーム部材70側の第2リンク部75とが中継ピン76を介してアーム部材70に伝達される。このとき、制御装置92が切替えモータ78に駆動指令を出力すると切替え用ピン81の位置が変わり取付け台68の昇降量を調節する(切替える)ことができる。
【0028】
このようにして、カム板64の回転に伴い、カム板64の揺程65に沿って駆動レバー63が駆動すると、切替え用ピン81を中心とする切替え用リンク82の揺動に規制されながらリンク73が上下動し、それに伴って第2のアーム部材70が揺動し、それに伴ってアーム部材70に係合している昇降用ローラ69が上下動(この場合下方へ移動)するため、吸着ノズル52が下方へ移動して測定用凹部60aに必要なだけ入って所定位置に位置決めされ、第1工程を終了する[ステップ1]。
【0029】
次に制御装置92は、発光体93に発光指令を出力し、これにより吸着ノズル52に対し水平方向(側方)から検出光94が照射され、発光体93の正面に位置する画像素子95が検出光94によって形成される吸着ノズル52の下端面の陰影画像を取り込むことにより、制御装置92は、吸着ノズル52の高さを演算することで測定用凹部60aにある吸着ノズル52の高さを測定(実測)して第2工程を終了する[ステップ2]。このとき、遮光板52aにより測定用凹部60a内に不要な光が入りにくく、従って吸着ノズル52の高さ測定を正確に行うことができる。
【0030】
そして、制御装置92は[ステップ2]で測定された吸着ノズル52の高さ(実測値)と予め設定されている所定値が一致しているかどうかを判断し、一致していなければ、取付け台68をA方向に移動して一致するまで[ステップ1][ステップ2]を繰り返す[ステップ3]。
【0031】
また、制御装置92は、[ステップ3]で測定された吸着ノズル52の高さと予め設定されている所定値が一致している場合は、その値を最終設定値として登録して電子部品51の吸着準備を終了し、第3工程とする[ステップ4]。そして、制御装置92の供給指令により、部品供給部54に設置されている部品供給カセット86から電子部品51が所定位置に供給され[ステップ5]、制御装置92は、吸着ノズル52の駆動部に対して駆動指令を出力して、電子部品51を供給する[ステップ6]。続いて制御装置92は、装着ヘッド67を回転させるよう指令を出力するとともに、電子部品54をプリント基板87に装着するよう制御する[ステップ7]。
【0032】
このように、本発明の実施の形態によれば、制御装置92によって駆動を制御される高さ調節部56で吸着ノズル52を測定用凹部60aに必要なだけ挿入して所定位置に位置決めする第1工程と、測定用凹部60a内の吸着ノズル52の高さを演算して高さを測定(実測)する第2工程と、この測定された吸着ノズル52の高さと予め設定されている所定値が一致しているかどうかを判断して、一致するまで高さ調節部56を駆動して調節する第3工程を自動的に行うので、電子部品54をプリント基板87に装着する際の吸着ノズル52の高さ調節のための作業が迅速かつ容易になる。
【0033】
なお、上記実施の形態では、吸着ノズル52の陰影画像を取り込むために画像素子91を用いたが、これに限定されるものではなく、画像素子91の代わりに例えばラインセンサーを用いても、同様の作用効果を奏し得る。
【0034】
また、上記実施の形態では、吸着ノズル52に対し水平方向から検出光94を照射するようにしたがこれに限定されるものではなく、例えば、吸着ノズル52の下方から検出光94を照射し、鉛直座標位置を知ることで吸着ノズル52の高さを知るようにしてもよい。より具体的には、検出光94としてレーザー光線を用いた反射計測により、吸着ノズル52の高さ位置を知るようにしても、上記実施の形態と同様の作用効果を奏し得る。
【0035】
【発明の効果】
以上の説明から明らかな通り、本発明は、電子部品の部品装着部に、部品供給部に保持された電子部品を吸着してこれを装着対象物(プリント基板)に対して供給する吸着ノズルが電子部品を吸着する際の高さを調節するための高さ調節装置を備え、この高さ調節装置は、吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段と、部品供給部に取付けた高さ測定治具に対する吸着ノズルの高さを自動的に測定するための高さ測定手段と、この高さ測定手段で測定した値と予め設定した所定値とを比較してその差分だけ前記移動手段を駆動する機能を有する制御手段とから構成されており、電子部品を、部品供給部に設けた高さ測定治具に対して自動的に位置決めし、この位置決めされた吸着ノズルの高さを高さ測定手段で自動的に測定し、この測定された吸着ノズルの高さと予め設定されている吸着ノズルの高さを比較して、吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段に予め設定されている設定高さに吸着ノズルが位置するよう制御装置で調節するので、電子部品を装着対象物に装着する際の吸着ノズルの高さ調節のための作業が迅速かつ容易になる。
【0036】
また、高さ測定治具に形成した凹部に挿入された吸着ノズルに対して発光体で側方または下方から検出光を照射し、遮光板により前記測定用凹部への不要な光を遮光しつつ、この検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を画像素子またはラインセンサーで取り込んで計測することにより、吸着ノズルの高さ測定を正確に行うことができ、これにより、吸着ノズルが安定して電子部品を吸着することができるようになり、製品の品質向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す電子部品供給装置の全体構成図である。
【図2】同じく高さ測定手段を示す側面図である。
【図3】同じく制御フローチャートである。
【図4】従来例の電子部品供給装置の全体構成図である。
【図5】本発明の実施の形態と従来例の兼用の位置変更手段を示す断面図である。
【図6】同じく吸着ノズルが電子部品をプリント基板に供給している状態の斜視図である。
【符号の説明】
50電子部品供給装置
51電子部品
52吸着ノズル
52a遮光板
53高さ調節装置
54部品供給部
55高さ測定治具
56高さ調節部
60a測定用凹部
90発光体
90A高さ測定手段
91画像素子
92制御装置
94検出光

Claims (4)

  1. 電子部品を供給するための部品供給部と、
    前記部品供給部から前記電子部品を装着対象物に対して装着するための部品装着部とを有し、
    前記部品装着部は、
    前記部品供給部に保持された前記電子部品を吸着してこれを装着対象物に対して供給し、遮光板が取付けられた吸着ノズルと、
    前記吸着ノズルが前記電子部品を吸着する際の高さを調節するための高さ調節装置とを備え、
    前記高さ調節装置は、
    前記吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段と、
    前記部品供給部に取付けた高さ測定治具に対する吸着ノズルの高さを自動的に測定するための高さ測定手段と、
    前記高さ測定手段で測定した値と予め設定した所定値とを比較してその差分だけ前記移動手段を駆動する機能を有する制御手段と
    から構成され
    前記高さ測定手段は、
    前記高さ測定治具に形成した測定用凹部に挿入された前記吸着ノズルに対して側方または下方から検出光を照射するための発光体と、
    を備え、前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を取り込むこと
    を特徴とする電子部品供給装置。
  2. 高さ測定手段が、
    前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を取り込むための画像素子またはラインセンサーを備えること
    を特徴とする請求項1記載の電子部品供給装置。
  3. 高さ調整装置の移動手段が、
    部品供給部の上方に配置された支持体に水平軸部材回りに揺動自在に支持された略三角形状の駆動レバーと、
    前記支持体の下方に配置されたカム板と、
    前記駆動レバーの下部一端に水平軸部材回りに回転自在に取付けられるとともに前記カム板の揺程に追従するローラと、
    吸着ノズルを装着ヘッドに取付ける取付け台に係合してこれを上下動させるための昇降用ローラを一端に備えるとともに水平軸部材回りに揺動自在なアーム部材と、
    前記駆動レバーの上部一端と前記アーム部材の他端とを連結する連結機構と
    を有しており、
    前記連結機構が、
    前記カム板の上部一端および前記アーム部材の他端にピンを介して連結され、前記カム板側の第1リンク部と前記アーム部材側の第2リンク部とが中継ピンを介して連結されて構成されたリンクと、
    前記中継ピンの位置を変更するための位置変更手段と
    を備え、
    前記位置変更手段が、
    前記支持体に取付けられた切替えモータと、
    一端が前記切替えモータの出力軸に取付けられた切替え片と、
    前記切替え片の他端に取付けられた切替え用ピンと、
    前記切替え用ピンと前記中継ピンとを連結する切替え用リンクと
    から構成されており、
    高さ調整装置の制御手段が前記切替えモータに駆動指令を出力すると、前記切替え用リンクが前記切替えモータの出力軸回りに回動して前記切替え用ピンの位置が変わり、前記駆動レバーの揺動量が、前記第1リンク部および前記第2リンク部と中継ピンとを介して前記アーム部材に伝達されて前記取付け台の昇降量が調節されること
    を特徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項記載の電子部品供給装置。
  4. 遮光板が取付けられている、電子部品を吸着するための吸着ノズルを、
    電子部品を供給するための部品供給部に設けた高さ測定治具に対して自動的に位置決めし、
    前記吸着ノズルを、前記高さ測定治具に形成された測定用凹部に挿入する
    第1工程と、
    前記第1工程で位置決めされ前記測定用凹部に挿入された前記吸着ノズルの高さを
    高さ測定手段の発光体により、前記吸着ノズルに対して側方または下方から検出光を照射し、
    前記遮光板により前記測定用凹部への不要な光を遮光しつつ、前記検出光によって生じる前記吸着ノズルの陰影画像を高さ測定手段の画像素子またはラインセンサーにより取り込むことにより
    前記吸着ノズルの高さを自動的に測定する
    第2工程と、
    第2工程で測定された前記吸着ノズルの高さと、予め設定されている前記吸着ノズルの高さを比較して、前記吸着ノズルを高さ方向に移動するための移動手段に予め設定されている設定高さに前記吸着ノズルが位置するよう調節する
    第3工程と
    を有したこと
    を特徴とする電子部品供給装置の吸着ノズルの高さ調節方法。
JP24887398A 1998-09-03 1998-09-03 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法 Expired - Fee Related JP4124872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24887398A JP4124872B2 (ja) 1998-09-03 1998-09-03 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24887398A JP4124872B2 (ja) 1998-09-03 1998-09-03 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000077896A JP2000077896A (ja) 2000-03-14
JP4124872B2 true JP4124872B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=17184706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24887398A Expired - Fee Related JP4124872B2 (ja) 1998-09-03 1998-09-03 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4124872B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000077896A (ja) 2000-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554431B2 (ja) 実装機の部品吸着状態検出装置
JPH0618215A (ja) 部品装着方法及び装置
EP1178719A2 (en) Apparatus for and method of correcting component holding position
JPH07193396A (ja) 部品装着装置
WO2011052162A1 (ja) 部品実装機、部品実装システム及び部品実装方法
JP2014123624A (ja) 電子部品実装装置
JP2007294727A (ja) 撮像装置およびこれを用いた表面実装機、部品試験装置、ならびにスクリーン印刷装置
JP4124872B2 (ja) 電子部品供給装置およびその吸着ノズルの高さ調節方法
WO2018096628A1 (ja) 作業装置
WO2012117466A1 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法、並びに撮像装置及び撮像方法
JP3860919B2 (ja) 部品認識装着装置及び部品認識方法
JP5830650B2 (ja) 部品実装方法及び部品実装装置
WO2022113241A1 (ja) 実装装置、実装方法および基板高さ測定方法
JP6931771B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP2006073959A (ja) 部品認識装置及び表面実装機並びに部品試験装置
JPH0984946A (ja) パチンコ台取付装置
JP5476607B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH06310899A (ja) 部品認識装置の基準点調整装置
JP4237421B2 (ja) 部品装着方法及び装置
JP4138089B2 (ja) 部品搭載装置
JP3399298B2 (ja) バンプ付き電子部品の圧着装置および圧着方法
JPH08274500A (ja) 実装機の部品吸着状態検出装置
JPH0936597A (ja) 部品装着装置
CN220112679U (zh) 一种联动操作工装
WO2024009506A1 (ja) 対基板作業装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees