JP4124476B2 - 冷蔵庫等の扉装置 - Google Patents
冷蔵庫等の扉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4124476B2 JP4124476B2 JP2006170777A JP2006170777A JP4124476B2 JP 4124476 B2 JP4124476 B2 JP 4124476B2 JP 2006170777 A JP2006170777 A JP 2006170777A JP 2006170777 A JP2006170777 A JP 2006170777A JP 4124476 B2 JP4124476 B2 JP 4124476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide
- pair
- shaped
- rail
- suspension wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Description
前記レール主体部材の前記稜線部と前記ガイド部材の前記稜線部は、一連に連続して形成されているが、前記ガイド部材の稜線部は、前記凹所において斜め下向きに下降しており、前記凹所の最深部においては前記レール主体部材の前記稜線部との間に一定の落差が設定されている。
扉を開放するに当たっては、吊り車輪をガイド部材の前記凹所の前記稜線部から持ち上げレール主体の前記稜線部上に移動させる必要があるため、この扉装置では、梃子の原理を利用した起動手段を扉と庫本体との間に設けている。
特許文献2の扉装置は、前記案内レールの矩形断面において上側に位置する一対の辺面が逆V字状の案内面を形成しており、前記各案内面には吊り車輪の内外一対のリムの先端縁部が転接し、前記リムに挟まれた逆U状溝の内底面には、前記一対の案内面の上端が会合してなる稜線部が転接しており、前記レール主体部材の前記稜線部と前記ガイド部材の前記稜線部が一連に連続して形成されている点においては、特許文献1の扉装置と同様の構成を採用しているが、前記ガイド部材の稜線部は、特許文献1の扉装置の前記凹所に相当する屈曲部においても水平に形成されており、前記レール主体部材の前記稜線部と前記ガイド部材の前記稜線部との間に落差がない点において、特許文献1の扉装置と相違している。
起動時の抵抗を軽減させた反面、扉の開閉の全行程において吊り車輪はクリック衝撃なしに前記案内レールに沿って平滑に転走することになるため、操作者は扉閉鎖位置を容易に知ることができないという不都合がある。
前記案内レール3は、レール主体部材6と前記レール主体部材6の末端部または途中に連設されるガイド部材7とからなり、
前記レール主体部材6には一対の傾斜面よりなる逆V字状の案内面8,9が形成されており、前記各案内面8,9には前記吊り車輪5の内外一対のリム10,11の先端縁部が転接し、前記リム10,11に挟まれた逆U状溝12の内底面には、前記一対の案内面8,9の上端が会合してなる稜線部13が転接するものであり、
前記ガイド部材7は、前記レール主体部材6の前記一対の案内面8,9のうちの前記庫本体1側にある案内面8の延長線上にある傾斜面24に、前記ガイド部材7の長さ方向に沿って配置された互いに逆向きの一対の斜面15,16よりなる緩やかなV字状張出部14が設けられている一方、前記レール主体部材6の前記一対の案内面8,9のうちの前記庫本体1から離れた側にある前記案内面9の延長線上にある傾斜面25には、前記ガイド部材7の長さ方向に沿って配置された互いに逆向きの一対の斜面18,19よりなる緩やかなV字状凹陥部17が設けられたものであり、前記V字状張出部14の稜線部20は前記レール主体部材6の前記稜線部13とは段差を付けて不連続に形成されており、前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16と前記V字状凹陥部17の前記一対の斜面18,19が、前記吊り車輪5の内外一対の前記リム10,11の先端縁部が転接する案内面となっており、
前記吊り車輪5の前記一対のリム10,11の先端縁部が、前記ガイド部材7の長さ方向に対して直角に配置された前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16同士の会合部21と、前記ガイド部材7の長さ方向に対して直角に配置された前記V字状陥没部17の前記一対の斜面15,16同士の会合部22に位置したとき、前記リム10,11に挟まれた前記逆U状溝12の内底面が、前記V字状張出部14の前記会合部21の頂点部23に当接するものであり、
前記ガイド部材7の前記V字状張出部14の前記頂点部23が、前記レール主体部材6の前記稜線部13よりも若干低く形成されており、前記吊り車輪5が手動操作によって前記V字状陥没部17から脱出できるようになっていることである。
前記吊り車輪5が前記レール主体部材6から前記ガイド部材7に移乗すると、前記庫本体1側に突出形成された前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16と、前記庫本体1から離れた側に凹み形成された前記V字状凹陥部17の前記一対の斜面18,19が、前記吊り車輪5の前記リム10,11の先端縁部の転接する案内面となる。
前記ガイド部材7の前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16の会合部21の頂点部23は、前記レール主体部材6の前記稜線部13よりも若干低く形成されているため、前記吊り車輪5と前記V字状張出部14及び前記V字状陥没部17との前記係合時に所要大きさのクリック衝撃が得られ、操作者は前記扉4が所定の閉鎖位置に到達したことを的確に知り、前記扉4の閉鎖操作をその段階で直ちに停止することができる。
2 出入口用開口部
3 案内レール
4 扉
5 吊り車輪
6 案内レールのレール主体部材
7 案内レールのガイド部材
8 レール主体部材の案内面
9 レール主体部材の別の案内面
10 吊り車輪のリム
11 吊り車輪のリム
12 吊り車輪の逆U状溝
13 レール部材の稜線部
14 ガイド部材のV字状張出部
15 V字状張出部の斜面
16 V字状張出部の別の斜面
17 V字状凹陥部
18 V字状凹陥部の斜面
19 V字状凹陥部の別の斜面
20 V字状張出部の稜線部
21 V字状張出部の斜面同士の会合部
22 V字状陥没部の斜面同士の会合部
23 V字状張出部の会合部の頂点部
24 ガイド部材の傾斜面
25 ガイド部材の別の傾斜面
26 ガイド部材の傾斜上面
27 庫本体の正面壁部
28 レール取付部材
29 ボルト
30 レール取付部材のレール嵌合部
31 ボルト
32 レール主体部材の横断孔
33 ガイド部材の横断孔
34 吊り車輪のブラケット
35 ボルト
36 調整スロット
37 床部
38 密閉用ガイドブロック
39 アンカーボルト
40 ガイドブロックのガイド斜面
41 ガイドプレート
42 固着用ビス
43 シール部材
Claims (1)
- 冷蔵庫等の庫本体1の出入口用開口部2の上部側に水平状に配設される案内レール3と、前記出入口用開口部2を開閉する扉4の上部に装着されて、前記案内レール3に転走可能に係合する吊り車輪5とを具備する冷蔵庫等の扉装置において、
前記案内レール3は、レール主体部材6と前記レール主体部材6の末端部または途中に連設されるガイド部材7とからなり、
前記レール主体部材6には一対の傾斜面よりなる逆V字状の案内面8,9が形成されており、前記各案内面8,9には前記吊り車輪5の内外一対のリム10,11の先端縁部が転接し、前記リム10,11に挟まれた逆U状溝12の内底面には、前記一対の案内面8,9の上端が会合してなる稜線部13が転接するものであり、
前記ガイド部材7は、前記レール主体部材6の前記一対の案内面8,9のうちの前記庫本体1側にある案内面8の延長線上にある傾斜面24に、前記ガイド部材7の長さ方向に沿って配置された互いに逆向きの一対の斜面15,16よりなる緩やかなV字状張出部14が設けられている一方、前記レール主体部材6の前記一対の案内面8,9のうちの前記庫本体1から離れた側にある前記案内面9の延長線上にある傾斜面25には、前記ガイド部材7の長さ方向に沿って配置された互いに逆向きの一対の斜面18,19よりなる緩やかなV字状凹陥部17が設けられたものであり、前記V字状張出部14の稜線部20は前記レール主体部材6の前記稜線部13とは段差を付けて不連続に形成されており、前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16と前記V字状凹陥部17の前記一対の斜面18,19が、前記吊り車輪5の内外一対の前記リム10,11の先端縁部が転接する案内面となっており、
前記吊り車輪5の前記一対のリム10,11の先端縁部が、前記ガイド部材7の長さ方向に対して直角に配置された前記V字状張出部14の前記一対の斜面15,16同士の会合部21と、前記ガイド部材7の長さ方向に対して直角に配置された前記V字状陥没部17の前記一対の斜面15,16同士の会合部22に位置したとき、前記リム10,11に挟まれた前記逆U状溝12の内底面が、前記V字状張出部14の前記会合部21の頂点部23に当接するものであり、
前記ガイド部材7の前記V字状張出部14の前記頂点部23が、前記レール主体部材6の前記稜線部13よりも若干低く形成されており、前記吊り車輪5が手動操作によって前記V字状陥没部17から脱出できるようになっていることを特徴とする冷蔵庫等の扉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006170777A JP4124476B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 冷蔵庫等の扉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006170777A JP4124476B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 冷蔵庫等の扉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008002717A JP2008002717A (ja) | 2008-01-10 |
JP4124476B2 true JP4124476B2 (ja) | 2008-07-23 |
Family
ID=39007251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006170777A Active JP4124476B2 (ja) | 2006-06-20 | 2006-06-20 | 冷蔵庫等の扉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4124476B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102513470B (zh) * | 2012-01-04 | 2014-01-01 | 安徽省爱力特家电成套装备有限公司 | 抽屉式直线滑轨的成型工艺 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2422227C2 (de) * | 1974-05-08 | 1975-10-16 | Eduard Mickeleit U. Sohn, 2409 Pansdorf | Führungseinrichtung für Schiebetüren |
NL8004733A (nl) * | 1980-08-21 | 1982-03-16 | Markus Hermetische Deuren | Schuifdeur voor het afsluiten van een opening in een wand en railconstructie voor het ondersteunen van de schuifdeur. |
JPS59117775U (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-08 | 松下電工株式会社 | 吊戸 |
US4619075A (en) * | 1984-09-19 | 1986-10-28 | Jamison Door Company | Horizontal sliding door |
JP3491738B2 (ja) * | 1998-09-09 | 2004-01-26 | 日本軽金属株式会社 | 冷蔵庫等の扉装置 |
JP2000230365A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Nagano Kagaku Kikai Seisakusho:Kk | スライド式扉開閉機構 |
JP2004270343A (ja) * | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Fuso Denki Kogyo Kk | 気密保持型自動扉 |
JP4334405B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2009-09-30 | 日軽パネルシステム株式会社 | スライド扉装置 |
JP4090056B2 (ja) * | 2004-05-20 | 2008-05-28 | 日軽パネルシステム株式会社 | スライド扉装置 |
-
2006
- 2006-06-20 JP JP2006170777A patent/JP4124476B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008002717A (ja) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0228660B2 (ja) | ||
KR20100001473A (ko) | 비노출형 레일을 갖는 창호용 샤시 | |
JP4338693B2 (ja) | 冷蔵庫等の扉装置 | |
JP4124476B2 (ja) | 冷蔵庫等の扉装置 | |
JP4850128B2 (ja) | 建具 | |
KR101065120B1 (ko) | 슬라이딩 도어 | |
KR200465193Y1 (ko) | 미닫이창문용 호차 | |
JP3491738B2 (ja) | 冷蔵庫等の扉装置 | |
JP3021993U (ja) | 引き戸用補修レール | |
JP4334405B2 (ja) | スライド扉装置 | |
JP2006265889A (ja) | スライド扉のストッパ装置 | |
JP5324086B2 (ja) | スライダユニットおよびそれを用いたスライダ駆動装置 | |
JP2000352261A (ja) | 扉の開閉装置 | |
JPH02120487A (ja) | 扉の走行案内装置 | |
JPS6212659Y2 (ja) | ||
KR200384719Y1 (ko) | 미닫이 도어용 프레임장치 | |
JPH1171081A (ja) | エレベータの出入口 | |
JP3230971U (ja) | 引き戸用の吊持案内装置 | |
JP4090056B2 (ja) | スライド扉装置 | |
JPH11315660A (ja) | 引戸用の上部案内装置 | |
CN213269422U (zh) | 一种吊滑轮轨及其限位结构 | |
JP2011190603A (ja) | アシストハンドル付引戸装置 | |
JPH063987Y2 (ja) | シヤツタ−の構造 | |
JP3566280B1 (ja) | スライド式ドアのバリアフリー構造 | |
JP3656160B2 (ja) | 戸車のストッパー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4124476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |