JP4121139B2 - カワラケツメイ抽出物及びその製造方法 - Google Patents

カワラケツメイ抽出物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4121139B2
JP4121139B2 JP34669397A JP34669397A JP4121139B2 JP 4121139 B2 JP4121139 B2 JP 4121139B2 JP 34669397 A JP34669397 A JP 34669397A JP 34669397 A JP34669397 A JP 34669397A JP 4121139 B2 JP4121139 B2 JP 4121139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
kawaroketsumei
hours
water
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34669397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11180883A (ja
Inventor
洋 佐藤
学 山本
進 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP34669397A priority Critical patent/JP4121139B2/ja
Priority to US09/210,726 priority patent/US6054129A/en
Priority to EP98123535A priority patent/EP0923936B1/en
Priority to DE69812561T priority patent/DE69812561T2/de
Priority to KR1019980055498A priority patent/KR100539419B1/ko
Publication of JPH11180883A publication Critical patent/JPH11180883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121139B2 publication Critical patent/JP4121139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification
    • A23L5/21Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification by heating without chemical treatment, e.g. steam treatment, cooking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/332Promoters of weight control and weight loss
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2300/00Processes
    • A23V2300/14Extraction

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、リパーゼ阻害活性を有し、肥満予防剤及び飲食品に利用可能な渋味、苦味等の雑味と不快臭が著しく低減されたカワラケツメイ抽出物及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
カワラケツメイ(Cassia mimosoides L. var. nomame Makino )は、マメ科の1年草の植物であり、古くからお茶として飲用されてきている。また、民間伝承薬としても、利尿、健胃剤として使用されている。最近では、カワラケツメイより各種溶媒で抽出した抽出物が、脂肪の消化酵素であるリパーゼの活性を阻害し(特許第2602387号)、血中脂質降下剤としての利用(特許第2618202号)が明らかにされている。さらに、カワラケツメイのリパーゼ活性阻害の有効成分として、3′,4′,7−トリヒドロキシフラバンとカテキンの2量体(特許第2628832号)、並びにフラバンオリゴマー(特開平8−259557号)等が、カワラケツメイに特異な縮合型タンニンであることが明らかにされている。
【0003】
カワラケツメイ抽出物の製造方法としては、特許第2602387号に水もしくは極性または非極性の有機溶媒による抽出法が記載されているが、これらの抽出物を食品に添加した場合に苦味や渋味、青草臭やムレ臭等の不快臭があり、その使用には制限があった。また、出願人の所有にかかる特許第2618202号では、カワラケツメイをエタノールまたはエタノール水溶液で抽出した粗抽出エキスを、さらにカラムクロマトグラフィー処理して、分画・精製することにより得られる血中脂質降下剤が記載されているが、香味に若干の問題が残った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、リパーゼ阻害活性を低下させることなく、飲食品等への利用に当たって問題となる渋味、苦味等の雑味や、カワラケツメイ特有の不快臭を著しく低減させたカワラケツメイ抽出物とその製造方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明では、常法または特許第2618202号公報に記載される方法により抽出されたカワラケツメイ抽出物をローストすることにより、リパーゼ阻害活性を低下させることなく、苦味、渋味等の雑味と不快臭を低減させることを見出し、また更なる品質の向上を促すため、ローストをする前の抽出物に水蒸気蒸留及び水洗浄処理を施すことにより著しく苦味、渋味等の雑味と不快臭を低減させることを見出し、本発明を完成させた。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明で使用するカワラケツメイ抽出物は、マメ科の1年草の植物でありカワラケツメイ(Cassia mimosoides L. var. nomame Makino )の地上部(好ましくは葉、サヤ)の新鮮物、または乾燥品の粉砕物に、3〜10倍量(好ましくは5倍量)の水、緩衝液、極性または非極性溶媒を加え抽出する。抽出溶媒としては、例えば、メタノール、プロパノール、ブタノール、エーテル、ヘキサン、クロロフォルム、トルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン等が使用できるが、これらに限定するものではない。また、これらの抽出溶媒の中から1種または2種以上を適宜選択して調製することも可能であるが、安全性を考慮した場合、エタノール、アセトン、酢酸エチル等の使用が好ましく、特に飲用に用いられているエタノールが好ましい。より一層好ましくは、エタノールと水を混合した(好ましくは50%)溶媒を使用して、20〜70℃(好ましくは60℃)で30分〜6時間攪拌して抽出する。濾過後の残渣は必要に応じてなお数回の再抽出操作に供してもよい。
【0007】
抽出エキスの抽出は、カワラケツメイを、その粉砕物1kgに対して、1〜50L、好ましくは5〜10Lの割合で抽出溶媒と共に適当な攪拌機付容器に入れ、適度に攪拌しながら一定時間、例えば一昼夜置いたものの濾液を採取し、この濾液を減圧乾燥する方法で行えばよい。この場合に、抽出溶媒は加熱したものを使用してもよい。
【0008】
このようにして得た抽出エキスは、淡褐色〜褐色のペーストあるいは粉末である。
【0009】
そして、本発明の特徴である渋味、苦味等の雑味と不快臭が低減されたカワラケツメイ抽出物を得るには、前記抽出物または分画物をローストすることが重要である。ローストをおこなう条件としては、100〜130℃の温度で、1〜5時間、好ましくは110℃で3時間加熱し、この条件でローストすることによりカワラケツメイ抽出物のリパーゼ阻害活性を低下させることなく雑味と不快臭を低減させることができる。
【0010】
さらに、本発明では、このローストの効果をより一層高めるため、ロースト処理を行う前に抽出物または分画物に水蒸気蒸留及び水洗浄処理を施すことにより、著しく苦味、渋味等の雑味と不快臭を除去することができる。水蒸気蒸留は一般的に使用されている装置、条件を適宜使用できるが、好適には溶媒抽出後の抽出液を10倍以上に減圧濃縮し、1〜5倍量(好ましくは1.5倍量)の水蒸気により蒸留をおこなう。次に、水蒸気蒸留により揮発成分を除去した抽出残渣に水を加えて洗浄を行う。水による洗浄は一般的に行われている洗浄方法が利用できるが、具体的には、抽出残渣に対して、5〜100倍量、好ましくは10倍量の水を加えて攪拌することにより、水溶性成分を水に移行させ、水溶性成分を除去することにより行う。その後前記したロースト処理を行うことによりカワラケツメイ抽出物を得る。
【0011】
得られたカワラケツメイ抽出物は著しく苦味、渋味等の雑味と不快臭が低減されており、またリパーゼ阻害活性は低下していなかった。
【0012】
本発明により得られたカワラケツメイ抽出物の特性及び組成の一例を示せば、表1の通りである。
【0013】
なお、本発明によれば、枝抜きカワラケツメイ原料1kg当たり約30gの、リパーゼ阻害活性が保持されたカワラケツメイ抽出物(商品名:カシアポリフェノール)が製造できる。
【0014】
【表1】
Figure 0004121139
【0015】
これらのローストされた抽出エキス、あるいは、水蒸気蒸留および水洗浄処理をし、さらにロースト処理した抽出エキスは、カプセルに充填したり、軟カプセル、錠剤、顆粒等服用しやすい形態に整形して肥満予防剤として使用したり、飲食品材料に混合してチューインガム、チョコレート、キャンディー、錠菓、ビスケット、スナック等の菓子類、アイスクリーム、氷菓等の冷菓類、清涼飲料、栄養ドリンク、美容ドリンク、お茶等の飲料、パン、ハム、スープ、スパゲティー、冷凍食品など、全ての飲食品に使用することができる。なお、飲食品材料に混合する場合には、飲食品の種類、形態、摂取量等により一概に規定することは困難であるが、一般には0.02〜80%が望ましく、例えば菓子類では0.2〜10%、飲料では0.02〜1%、錠菓(錠剤)では、2〜80%が望ましい。
【0016】
以下に、本発明の実施例を挙げて説明するが、本発明の範囲はこれらの例に限定して解釈されるものではない。
【0017】
【実施例1】
カワラケツメイ全草(地上部乾燥品)粉末物400kgに、50%エタノール2000Lを加えて60℃にて2時間攪拌した。濾過後の残渣に対し、50%エタノール1500Lを加え60℃で2時間攪拌した。濾過後の残渣に対して同様な再抽出操作をさらに一度繰り返した。以上、計3回、5000Lの含水熱エタノールによる抽出操作を経て残渣を除去した後、抽出液を減圧乾燥し、約40kgの抽出物を得た。
【0018】
この抽出物乾燥品は、カワラケツメイ特有の不快臭(青草臭、ムレ臭など)や、苦味・渋味といった雑味成分を相当量含んでおり、飲食物原料としては不適であった。そこで、本抽出物をトーラスディスクロースト装置に移し、130℃で2時間加熱し、不快臭並びに雑味の低減効果とリパーゼ阻害活性について検討した。
【0019】
不快臭と雑味については、ロースト前のサンプルとの比較をパネラー10名により官能評価した。即ち、ローストする前のサンプルに比べ、「明らかに改善した」=+2点、「やや改善した」=+1点、「変化無し」=0点、「やや悪化した」=−1点、「明らかに悪化した」=−2点で採点し、10名の合計点を表2にまとめた(最高点+20点、最低点−20点)。
【0020】
リパーゼ阻害活性の測定は、基質に蛍光性の4−メチルウンベリフェロン(4−MU)の蛍光を測定することによって行った。即ち、小試験管に0.1mM4−MUoleate懸濁液100μL、ブタ膵リパーゼ溶液50μL(Mcllvaine 緩衝液pH7.5)、緩衝液45μL、50%テトラヒドロフラン(THF)または、試料の50%THF溶液5μLを取り、37℃で20分間反応後、0.1N塩酸1mLを添加して反応を停止させ、0.1Mクエン酸ナトリウム溶液を添加して溶液のpHを4.3付近に調製した後、反応によって生成した4−MUの蛍光強度を励起波長320nm、蛍光波長450nmで蛍光光度計により測定した。阻害活性は、試料無添加の対象の活性を半分にする試料添加量(IC50)で示した。
【0021】
【表2】
Figure 0004121139
【0022】
表2から明らかなように本発明によるローストをおこなったカワラケツメイ抽出物は不快臭、雑味は改善されるが、リパーゼ阻害の相対活性低下はほとんど認められなかった。
【0023】
【実施例2】
最適なロースト温度の範囲を決定するため、含水エタノールにて抽出したサンプルをトーラスディスクに移し、90℃、100℃、110℃、120℃、130℃、140℃、150℃、160℃、170℃で2時間ローストした後、不快臭と雑味の官能評価と、IC50値を測定した。その結果を表3に示す。
【0024】
【表3】
Figure 0004121139
【0025】
表3から明らかなように、100〜130℃でローストしたカワラケツメイ抽出物は不快臭、雑味が著しく低減されたが、リパーゼ阻害の相対活性の低下はほとんど認められなかった。また、不快臭、雑味の低減効果は、110℃でローストしたときが最も優れていた。
【0026】
続いて、最適なロースト時間の範囲を決定するため、前述の試験で最適な温度条件であった110℃で15分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、9時間ローストし、不快臭と雑味の低減効果並びにリパーゼ阻害活性(IC50値)を測定し、その結果を表4に示す。
【0027】
【表4】
Figure 0004121139
【0028】
表4から明らかなように、1〜5時間ローストしたカワラケツメイ抽出物は、不快臭、雑味は著しく低減するが、リパーゼ阻害の相対活性の低下はとんど認められなかった。
【0029】
【実施例3】
ローストによるカワラケツメイ抽出物の不快臭及び雑味の低減をより効果的におこなうため、ローストの前に水蒸気蒸留と水洗浄処理を実施した。
【0030】
カワラケツメイ枝抜き粉砕物400kgを、50%エタノール2000Lに浸漬し、60℃で2時間攪拌した。濾過後の残渣に対し、50%エタノール1500Lを加え60℃で2時間攪拌した。濾過後の残渣に対して同様の再抽出操作をさらに一度繰り返した。計3回5000Lの熱エタノールによる抽出操作を経て、残渣を除去した後抽出液を約400Lにまで濃縮した(含水エタノール抽出物)。この濃縮液を200L容の蒸留釜に移し、2.0kg/cm、300L/hの水蒸気により2時間水蒸気蒸留を行った。水蒸気蒸留によって揮発性成分を飛ばした後、残った残渣(水蒸気処理物)に40℃以下の水4000Lを加え攪拌した後、静置し、上清を除去して水溶性成分を除いた。下層の沈殿物は真空凍結乾燥により乾燥して水洗浄処理乾燥粉末を得た。この乾燥粉末をトーラスディスクに移し、表面温度110℃にて3時間加熱ローストをおこなってロースト処理物を得た。
【0031】
本工程により、12.0kgのカワラケツメイ抽出物が最終的に製造できた。製造されたカワラケツメイ抽出物は、実施例1、2によって製造されたカワラケツメイ抽出物に比べ、不快臭、苦味、渋味が著しく低減されている他、カワラケツメイ特有の香ばしさを有しており、食品素材として適していた。
【0032】
表5には本製造工程の各段階におけるカワラケツメイ抽出物の風味の変化、表6には抽出物のリパーゼ阻害活性(IC50値、比活性、総活性)を示す。なお、表5中の不快臭、苦味、渋味については、未処理のカワラケツメイ抽出物の官能評価を100とした場合の相対値で表した。
【0033】
【表5】
Figure 0004121139
【0034】
【表6】
Figure 0004121139
【0035】
表5から明らかなようにカワラケツメイ抽出物の水蒸気蒸留→水洗浄→ロースト処理をおこなうことにより、著しく不快臭と雑味が改善された。また、表6からも明らかなように、水蒸気蒸留→水洗浄→ロースト処理をおこなうことにより、抽出物の収率は低下するものの、抽出物のリパーゼ阻害活性の比活性は上昇しており、抽出物全体が有するリパーゼ阻害活性の著しい低下は認められなかった。
【0036】
【実施例4】
カカオマス3.5kg、カカオバター1.5kg、全脂粉乳0.45kg、砂糖4.5kgと実施例3で得たカワラケツメイ抽出物20gを混合機に入れ、38〜43℃で30分間混合後、リファイナーに移し、35〜36℃で粒子が40μm以下になるように均一に微細化した。次いでコンチングマシンに移し、コンチング終了直前に乳化剤としてレシチン50gと若干の香料を加えて均質化した後、27〜32℃でテンパリングを行った。これを所定のモールドに入れ冷却固化させてチョコレートを作った。風味が良好で、リパーゼ阻害活性を有するチョコレートとして好適であった。
【0037】
【実施例5】
ガムベース500g、砂糖1.2kg、水飴200g、軟化剤・色素20g、酸味料20g、香料20g並びに実施例3で得たカワラケツメイ抽出物10gを練り合わせ、定法によりチューインガムを作った。テクスチャー、風味とも良好なリパーゼ阻害活性を有するチューインガムであった。
【0038】
【実施例6】
小麦粉1kg、コーンスターチ100g、砂糖250g、マーガリン125g、食塩5g、炭酸ソーダ25g、炭酸アンモニウム8.8g、大豆レシチン6.3g、全卵75g、バニラオイル6.3g、実施例3で得たカワラケツメイ抽出物15g並びに水350gを用いてドウを形成し、延展後これを成型して焙焼し、硬さ、風味の良好なリパーゼ阻害活性を有するビスケットを作った。
【0039】
【実施例7】
砂糖150g、水飴150g、練乳60g、小麦粉18.8g並びに実施例3で得たカワラケツメイ抽出物0.7gを120℃で煮詰めた後、バター2.2g、カカオバター1.6g、ヤシ油2.2g、香料1gを加え攪拌後、冷却・成型してキャラメルを作った。口溶け、風味ともに良好なリパーゼ阻害活性を有するキャラメルであった。
【0040】
【実施例8】
30%生クリーム2.6kg、脱脂練乳1.19kg、脱脂粉乳524g、砂糖541g、粉末水飴720g、乳化剤30g、安定剤30g、水4.32kg並びに実施例3の製造法により得られたカワラケツメイ抽出物20gを混合機に入れ、60〜65℃で混合した後、ホモゲナイザーに移し、60〜65℃で脂肪が2μm以下になるまで均質化し、アイスクリームミックスを調製した。これを殺菌釜に移し、85〜90℃で15〜30秒放置し殺菌した。続いて5℃以下に冷却し、若干のエイジングを施した後、アイスクリームミックスを凍結機に移し、−2〜−5℃で空気と混合しながら凍結させ、ソフトアイスクリームを製造した。さらにソフトアイスクリームは−20℃で凍結させ、ハードアイスクリームを製造した。出来上がったアイスクリームは、風味、口溶けともに良好なリパーゼ阻害活性を有するアイスクリームであった。
【0041】
【実施例9】
砂糖220g、水飴168g、水72gを加熱溶解し、145〜150℃で煮詰め、次いで実施例3で得たカワラケツメイ抽出物12gを混和し、常法に従って成型した。口溶け、風味ともに良好なリパーゼ阻害活性を有するハードキャンディーであった。
【0042】
【実施例10】
緑茶1Lに実施例3で得たカワラケツメイ抽出物0.2gを添加し、定法にて血中脂質降下機能を強化した緑茶飲料を調製した。
【0043】
【実施例11】
乳糖40g、コーンスターチ19g、実施例3の方法で調製したカワラケツメイ抽出物15g並びにシュガーエステル1gを混合し、混合物を押し出し造粒機により造粒した後、定法により打錠機を用いて圧縮成型し、裸錠100粒の血中脂質降下剤を製造した。この錠剤は1錠あたり150mgのカワラケツメイ抽出物を含有していた。
【0044】
【実施例12】
砂糖100g、サイクロデキストリン3g、炭酸ナトリウム1.5g、セルロース3g、香料3g、コーヒーエキス50g並びに実施例3で得たカワラケツメイ抽出物2gを全量が1000mLとなるように水に溶解し、50mLずつ分注して風味の良好なリパーゼ阻害活性を有するドリンク剤を調製した。
【0045】
【発明の効果】
本発明のカワラケツメイ抽出物は、リパーゼ阻害活性を低下させることなく、渋味、苦味等の雑味の不快臭が著しく低減されているので、風味の優れたリパーゼ阻害効果を有する肥満予防剤、飲食品が提供される。

Claims (9)

  1. カワラケツメイの乾燥抽出物を100〜130℃で、1〜5時間ローストすることにより得られる香味の改善されたカワラケツメイ乾燥抽出物。
  2. カワラケツメイ乾燥抽出物に水蒸気蒸留および水洗浄処理を行い、次いでロースト処理する請求項記載のカワラケツメイ乾燥抽出物。
  3. 請求項1または2記載のカワラケツメイ乾燥抽出物を主成分とする肥満予防剤。
  4. 100〜130℃で、1〜5時間ロースト処理されたカワラケツメイ乾燥抽出物を含有する飲食物。
  5. 水蒸気蒸留および水洗浄処理し、次いで100〜130℃で、1〜5時間ロースト処理されたカワラケツメイ乾燥抽出物を含有する飲食物。
  6. マメ科植物カワラケツメイを抽出溶媒により抽出乾燥し、次いでこれを100〜130℃で、1〜5時間ローストを行うカワラケツメイ乾燥抽出物の製造方法。
  7. カワラケツメイ乾燥抽出物に水蒸気蒸留および水洗浄処理を施した後、ローストを行う請求項6記載のカワラケツメイ乾燥抽出物の製造方法。
  8. カワラケツメイ乾燥抽出物を100〜130℃で、1〜5時間ローストし、次いでこれを飲食物ベースに添加する飲食物の製造方法。
  9. カワラケツメイ乾燥抽出物を水蒸気蒸留および水洗浄処理した後に100〜130℃で、1〜5時間ローストし、次いでこれを飲食物ベースに添加する請求項8記載の飲食物の製造方法。
JP34669397A 1997-12-16 1997-12-16 カワラケツメイ抽出物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4121139B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34669397A JP4121139B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 カワラケツメイ抽出物及びその製造方法
US09/210,726 US6054129A (en) 1997-12-16 1998-12-15 Flavor-improved extract from Cassia mimosoides L. var. nomame Makino and method of preparing the same
EP98123535A EP0923936B1 (en) 1997-12-16 1998-12-16 Flavor-improved extract from Cassia mimosoides L. var. nomame Makino and method of preparing the same
DE69812561T DE69812561T2 (de) 1997-12-16 1998-12-16 Extrakt von Cassia mimosoides L. var. nomame Makino mit verbessertem Aroma und Methode zu seiner Herstellung
KR1019980055498A KR100539419B1 (ko) 1997-12-16 1998-12-16 카시아 미모소이데스 엘. 변종 노마메 마키노 유래의 향미가 개선된 추출물 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34669397A JP4121139B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 カワラケツメイ抽出物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180883A JPH11180883A (ja) 1999-07-06
JP4121139B2 true JP4121139B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=18385185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34669397A Expired - Fee Related JP4121139B2 (ja) 1997-12-16 1997-12-16 カワラケツメイ抽出物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6054129A (ja)
EP (1) EP0923936B1 (ja)
JP (1) JP4121139B2 (ja)
KR (1) KR100539419B1 (ja)
DE (1) DE69812561T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050276869A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Century Systems Appetite-suppressing, lipase-inhibiting herbal composition
GB0714389D0 (en) * 2007-07-21 2007-09-05 Barry Callebaut Ag Process and product
EP2253226B1 (de) * 2009-05-15 2015-07-15 Leibniz-Institut für Pflanzenbiochemie (IPB) Verwendung von Hydroxyflavan-Derivaten zur Geschmacksmodifizierung
CN111543618A (zh) * 2020-06-08 2020-08-18 武汉周记食品技术开发有限公司 一种卤肉用的中药包配方

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03180161A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Kyoji Kiyama 茶様飲料の製造方法
CN1072066A (zh) * 1991-11-01 1993-05-19 高广伟 决明参速溶茶的制造方法
CN1110107A (zh) * 1994-04-15 1995-10-18 赵晓波 决明子粉保健饮料及生产方法
JP2618202B2 (ja) * 1994-06-23 1997-06-11 株式会社ロッテ 血中脂質降下剤およびこれを含有する飲食品

Also Published As

Publication number Publication date
DE69812561T2 (de) 2003-12-11
KR19990063134A (ko) 1999-07-26
US6054129A (en) 2000-04-25
EP0923936B1 (en) 2003-03-26
DE69812561D1 (de) 2003-04-30
EP0923936A3 (en) 1999-06-30
JPH11180883A (ja) 1999-07-06
KR100539419B1 (ko) 2006-03-23
EP0923936A2 (en) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1528068B1 (en) Process for producing soy protein
EP1757191B1 (en) Process for preparing fermented tea and composition
CN104663996B (zh) 一种咖啡替代物及其制备方法
JP7186306B2 (ja) 組成物及びその製造方法
JPH11187843A (ja) 肥満改善用の飲食組成物およびこれを含有する飲食物
WO2007023800A1 (ja) 食品
KR100448413B1 (ko) 구운 콩의 배축 및 이를 함유하는 음료수
JP4776149B2 (ja) 糖質吸収抑制剤および食品
JP4121139B2 (ja) カワラケツメイ抽出物及びその製造方法
JP4278566B2 (ja) 発酵茶の製造法
WO2010018572A1 (en) Date kernel preparation
JP2002095443A (ja) 健康食品
KR101140648B1 (ko) 된장을 함유한 초콜릿 및 이의 제조방법
JPH0975003A (ja) カカオ抽出液若しくはカカオ抽出物又はこれらを含有する食品の製造法
JPS5933337B2 (ja) アマチヤヅルの加工法
KR20040098612A (ko) 발효콩 분말을 포함하는 죽 및 그의 제조방법
JPWO2021085489A1 (ja) ココア代替物
JP3401708B2 (ja) サラシア食品素材およびその製造方法、およびその食品素材を含有する食品。
JP3544266B2 (ja) ローストバニラフレーバーの製造方法
KR102657260B1 (ko) 카카오 수양갱의 제조방법 및 이에 의해 제조된 카카오 수양갱
JP5992765B2 (ja) コーヒー香味料、その製造法及びその利用
CN106260337A (zh) 一种健胃消炎麦香苦荞茶饮及其制备方法
KR20100081050A (ko) 복분자 분말과 녹차추출물을 이용한 기능성 한과의 제조방법
CN106035913A (zh) 一种健胃养胃麦香苦荞茶饮及其制备方法
CN106260336A (zh) 一种清热蜂蜜苦荞茶饮及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees