JP4113777B2 - 光情報媒体及びその媒体の製造方法 - Google Patents
光情報媒体及びその媒体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4113777B2 JP4113777B2 JP2002560133A JP2002560133A JP4113777B2 JP 4113777 B2 JP4113777 B2 JP 4113777B2 JP 2002560133 A JP2002560133 A JP 2002560133A JP 2002560133 A JP2002560133 A JP 2002560133A JP 4113777 B2 JP4113777 B2 JP 4113777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- radiation beam
- thickness
- recording
- optical information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 165
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 84
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 47
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 14
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 24
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 20
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 19
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 6
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910005872 GeSb Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24035—Recording layers
- G11B7/24038—Multiple laminated recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24056—Light transmission layers lying on the light entrance side and being thinner than the substrate, e.g. specially adapted for Blu-ray® discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24067—Combinations of two or more layers with specific interrelation
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/254—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24312—Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24314—Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/243—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
- G11B2007/24302—Metals or metalloids
- G11B2007/24316—Metals or metalloids group 16 elements (i.e. chalcogenides, Se, Te)
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/257—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
- G11B2007/25705—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/254—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
- G11B7/2542—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/258—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
- G11B7/2585—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/21—Circular sheet or circular blank
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、放射波長λと開口数NAとを有する合焦された放射ビームによって記録するための光情報媒体であって、前記光情報媒体が、基板と前記基板上に備えられた層のスタックとを有し、前記スタックが、少なくとも第1の記録スタックと各々が屈折率ni及び平均厚さdiμm(1≦i≦k、k≧2)を持つk個の放射ビーム透過層とを有する光情報媒体に関する。
【0002】
本発明は、更に、斯かる光情報媒体の製造方法に関する。
【0003】
【従来の技術】
斯かる光記録媒体の実施例は、ヨーロッパ特許出願EP−A−1047055号から既知である。特に、保護層又は他の層を、互いに接着するため、基板の表面に接着するため、及び/又は一つ以上の情報記憶層に接着するための光透過接着層の用途が記載されている。
【0004】
8ギガバイト(GB)以上の記憶容量を有する記録及び再生に適した光記憶媒体を得るためのコンスタントドライブがある。この要件は、幾つかのデジタルビデオディスク又はときにはデジタルバーサタイルディスク(DVD)によって満たされる。DVDフォーマットは、再生専用であるDVD−ROM、書込可能なデータ記憶にも使用できるDVD−RAM,DVD−RW及びDVD+RW、並びに一度だけ記録可能なDVD−Rに分割できる。現在、DVDフォーマットは、4.7GB、8.5GB、9.4GB及び17GBの容量を伴うディスクを有する。
【0005】
8.5GB並びに、特に9.4GB及び17GBフォーマットは、より複雑な構成を示し、通常は複数の情報記憶層を有する。4.7GB単一層書換可能なDVDフォーマットは、例えば、通常のCD(コンパクトディスク)に匹敵するほど扱いやすいが、映像記録の目的に対しては不十分な記憶容量を示す。
【0006】
最近提案された高記憶容量フォーマットは、デジタルビデオ書込可能ディスク(DVR)である。2つのフォーマット、即ちDVR-red及びDVR-blueが現在開発されている。ここで、red及びblueは記録及び読取りのための使用された放射ビーム波長を意味する。このディスクは上記の容量問題を解決し、最も単純な形で、DVR-blueフォーマットでは22GBまでの容量を持つ高密度デジタルビデオ記録及び記憶に適した単一記録層フォーマットを有する。
【0007】
DVRディスクは、一般に、一方又は両方の面に情報記憶層を提示する円板形の基板を有する。DVRディスクは、更に一つ以上の放射ビーム透過層を有する。これらの層は、ディスクから読み取り又はディスクに書き込むために使用される放射ビームを透過する。例えば透過保護層であり、これは情報記憶層上に備えられる。通常、高密度のディスクでは、例えば0.60以上の高い開口数(NA)を有するレンズが、相対的に低波長の斯かる放射ビームを合焦するために使用される。0.60以上のNAの系では、例えば厚さの変化及びディスクの傾き等の許容誤差が低下するため、0.6mm−1.2mmの範囲の基板厚さに基板入射記録を適用することは、ますます難しくなっている。この理由のために、高いNAで記録され読み取られるディスクを使用するとき、第1の記録スタックの記録層上への合焦は基板の反対側から実行される。第1の記録層が環境から保護されなければならないので、少なくとも1つの相対的に薄い放射ビーム透過保護層(例えば0.5mmより薄い)が使用され、それを通じて放射ビームが合焦される。明らかに、放射ビームを透過する基板の必要性はもはや存在せず、他の基板材料(例えば金属又はそれらの合金)を使用することができる。
【0008】
第2又は他の記録スタックが存在する場合、記録スタックの間に放射ビーム透過スペーサ層が必要である。この第2及び他の記録スタックは、第1の記録スタックの記録層への書込み及びその記録層からの読取りを可能にする目的で、少なくとも部分的に放射ビーム波長を透過しなければならない。斯かるスペーサ層の厚さは、典型的には何十マイクロメートルのオーダからである。放射ビーム源と基板から最も離れた記録層との間に存在する放射ビーム透過層は、通常、保護層と呼ばれる。予め作られたシートが透過層として使用されるとき、保護層を互いに接着するために特別な透過接着層が必要である。
【0009】
DVRディスクでは、ディスクの半径方向に関する放射ビーム透過層の厚さの変化即ち不均一さは、当たっている放射に関する光路長の変化を最小にするために、非常に慎重に制御されなければならない。DVR-blueバージョン(405nmに略等しい波長及び0.85に略等しいNAの放射ビームを使用する)での焦点における放射ビームの光学品質は、透過層の厚さの変化に相対的に影響を受けやすい。全体の層の厚さは、例えば第1の情報記録層に合焦された放射ビームの最小光学球面収差を得るための最適の値を持つ。この最適の厚さからのわずかな偏移量(例えば+/−2μm)は、既に相当量のこの種の収差を生じさせる。このわずかな範囲のため、透過層の平均厚さは、システムの許容誤差を最適に利用しディスクを製造するときに高い歩留まりを得るために、その最適な厚さに等しいか又は近いことが重要である。厚さ誤差が厚さの公称設定値を中心として分布するガウシアンであると仮定すると、上記の仕様に準拠しない製造ディスクの数は、製造の間の公称厚さの目標設定値がDVRディスクの仕様のように保護層の最適の厚さに略等しいときに最小であることが明らかである。DVRディスクの単一保護層の公称厚さは、その保護層の屈折率がn=1.6である場合100μmである。別の屈折率を使用するときは、保護層の公称厚さは調整されなければならない。最適厚さの変化が1ミクロンを超えるかもしれないので、歩留まりの観点から、この小さな変化さえも考慮にしなければならないことが明らかである。読取書込システムの大きい開口数のため、保護層の最適厚さの斯かる変化は、屈折率が異なる場合、例えば三次サイデル収差分析を用いて正確に予測することができない。従って、より高い次数分析又はレイトレーシング(Ray Tracing)法が使用されなければならない。D(n)を屈折率の関数としての単一保護層の最適厚さと定義する。従って、提言した厚さに対しては、D(1.6)=100μmである。これは1つのパラメータ関数であるので、1度で計算されなければならず、単一のグラフで提示することができる。複数の透過層ディスクを考えるとき、問題が起こる。先に記載したように、複数層のディスクは、例えば二層読取りを考慮して使用される。更に、ヨーロッパ特許出願公開公報EP−A−1047055号から、例えば、光透過保護層としてポリカーボネート(PC)シートのようなポリマー層を使用し、斯かる層を、薄くスピンコートされたUV硬化可能な液体樹脂又は感圧接着剤(PSA)の層によって情報記憶層に接着することが知られている。ディスクは1つ以上の放射ビーム透過層により構成されているため、上記の指定された範囲内で変化するディスクを製造することは、より困難になる。それ故に、斯かるディスクに対しては、ディスクの複数の保護層の最適な公称厚さに略等しい公称厚さを定めることが、より重要である。これは複数の変数の関数であるので、数個の単純なグラフで提示することができない。この問題を解決する方法はレイトレース法を使用することである。この問題は、屈折率がずれる透過層を利用する光ディスクのどの製造業者も、最適厚さが事前に知られていないためにその最適厚さ自体を計算しなければならないことである。レイトレース主義の重要な要素は、ディスクの1つ以上の透過層を適切に最適化するために、設計者が、レイトレースプログラムが必要とする正確なメリット関数を規定しなければならないことである。これは熟練した光学設計者を必要とし、上記の方法は誤差の影響を受けやすい。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、冒頭に記載された種類の光情報媒体においてk(k≧2)個の略均一の厚さの放射ビーム透過層を有する光情報媒体であって、k番目の放射ビーム透過層が、合焦された放射ビームに上記ビームの焦点においてゼロ又は実質的にゼロに等しい球面収差を持たせるような平均厚さを有する光情報媒体を提供することである。
【0011】
本発明の他の目的は、斯かる光情報媒体を製造する方法を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
第1の目的は、前記放射ビーム透過層kの前記平均厚さdkが以下の方程式によって決定されることによって達成される。
【数3】
D(n)は、前記第1の記録スタックの記録層における前記合焦された放射ビームの焦点に最小の球面波面収差を生じさせる単一層の放射ビーム透過層の屈折率に対する厚さを表す。
【0013】
放射ビーム透過層kの最適厚さは、他のk−1個の放射ビーム透過層に依存するこの簡単な式を用いて非常に正確に決定できることがわかった。このことは、他に、層kが必ずしも最後に被着される必要がないことをも意味している。層kは、他のk−1個の放射ビーム透過層の間に存在する中間の放射ビーム透過層(例えば液状で被着されその後固化される膜)としてもよい。斯かる液体層は、例えば、斯かる層をスピンコーティングしている間の基板の回転速度を変化させることによって、その厚さを変化させて最適化することができるという利点を有する。この最適な厚さの層kによって、放射ビームの焦点においてゼロ又は実質的にゼロの球面収差が得られる。関数D(n)は、使用される放射ビームの波長と、光情報媒体から読み取る及びその光情報媒体に書き込むために使用されるレンズのNAとにおいて、単一層の放射ビーム透過層(本発明に係るものではない)に対して一回だけ決定する必要があるだけである。上記焦点においてゼロ又は小さい球面収差を持つことは、光情報媒体からデータを読み出し及び/又はデータを書き込む光学的、電気的及び機械的なシステムの部分において、誤差に対する更なる許容度を残す。例えば、ディスク傾き、レンズ汚染、レンズ傾き、レンズ焦点外れ、マークジッター全てが、ディスクの読取り及び書込みに対して悪影響を有する。最適の厚さにおいて透過スタックを有することは、他のパラメータのマージンを広げ、これによってより強力なシステムが得られる。実験では、上の式で決定される厚さが厚さの真の実理論上の最適値とほぼ等しく、それはこの値の0.1%以内であることが示された。実際に用いる式を作るという目的で、±0.01D(nk)のバンド幅(その中に平均厚さdkが存在する)が許容される。この式から最高の恩恵を得るために、好適なdkはこのバンド幅の中央を目標にする。
【0014】
好適実施例では、前記放射ビーム透過層の各々の屈折率niが1.45≦ni≦1.70を満たす。進行中の規格化の話合いによれば、この条件は、DVR-blueディスクで満たされなければならない。隣接する放射ビーム透過層の界面において望ましくない反射を防ぐために、これらの隣接した層の屈折率の差は、小さく保たれなければならない。規定された屈折率の範囲内で、1.45の屈折率の層と1.70の屈折率の層との界面において、その界面に垂直の放射ビームに対する最大反射率(R)は、電磁気理論の法則から推論でき、以下のようになる。
【数4】
この値は1%よりもはるかに小さい。ほとんどの有機透過層は規定した範囲に入る。
【0015】
特別の実施例では、D(1.60)=100μmである。仮想の単一保護層(本発明に係るものではない)の最適厚さを表す厚さ関数D(n)は、1.60の屈折率で100μmの値を有する。DVR-blueフォーマットに対して、前の文章で言及されたD(n)の条件が満たされることが同意されている。単一保護層の厚さは、単一保護層の屈折率が1.60とは異なる値を有する場合は別の値に調整されなければならない。調整のレベルは、放射ビームを記録層に合焦するために使用されるレンズの光学的仕様(例えばNA)に依存する。
【0016】
他の実施例では、D(n)は、値(1.45,98.5)、(1.50,98.6)、(1.55,99.2)、(1.60,100)、(1.65,101.1)及び(1.70,102.4)の値を有する座標(n,D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的な接続により表される。これは、関数D(n)をDVR-blueフォーマットに指定されているように規定し、それは略405nmの放射ビーム波長において0.85のNAに対して最適化される。DVR-blueディスクの場合、この厚さ関数D(n)が本発明によるdkの式で使用される。この関数は図4に示されている。
【0017】
別の実施例では、D(1.60)=300μmである。仮想の単一保護層(本発明に係るものではない)の最適厚さを表す厚み関数D(n)は、1.60の屈折率で300μmの値を有する。実現可能な高密度DVD(HD−DVD)フォーマットでは、前の文章で言及されたD(n)の条件が満たされる。HD−DVDフォーマットに対して実現可能な構造は、900μmの基板上に300μmの保護層(この保護層と基板との間に記録スタックを含む)、又は600μmの基板の両側に300μmの保護層(この基板の両側において、保護層と基板との間に記録スタックを含む)である。両方の場合とも、全ディスク厚さは1200μm即ち1.2mmである。単一保護層の厚さは、その単一層の屈折率が1.60とは異なる値を有するときは異なる値に調整されなければならない。調整のレベルは、放射ビームを記録層に合焦するために使用されるレンズの光学的仕様(例えばNA)に依存する。
【0018】
別の実施例では、D(n)は、値(1.45,303.8)、(1.50,301.0)、(1.55,299.9)、(1.60,300)、(1.65,301.1)及び(1.70,303.0)の値を有する座標(n,D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的な接続により表される。これは、405nmに略等しい放射ビーム波長において0.70に略等しいNAに対して最適化されるとき、関数D(n)をHD−DVDフォーマットに指定されているように規定する。本発明によれば、HD−DVDディスクの場合、この厚さ関数D(n)がdkの式で使用される。この関数は図5に示されている。
【0019】
更に別の実施例では、透過層kの厚さdkは以下の式によって決定される。
【数5】
dkの許容可能なバンド幅の範囲は10分の1に減少する。この式によるdkを用いた光情報媒体は、一般的に、より近接的に式の最適条件を満たし、従って、第1の記録層での合焦された放射ビームの焦点においてそのビームの球面収差が存在しないということに関しては、請求項1による媒体よりも優れている。
【0020】
第2の目的は、本発明による光情報媒体の製造方法が、基板を準備する工程と、前記基板上に、少なくとも1つの記録スタックと屈折率ni及び平均厚さdiμmを持つk個の放射ビーム透過層(1≦i≦k、k≧2)とを有する層のスタックを被着する工程とを有して達成される。k番目の層の厚さは、本発明によるdkの式によって決定される。放射ビーム透過層は通常スピンコーティング又はラミネーティングによって被着又は備えられる。
【0021】
追加の補助の放射ビーム透過層が、第1の及び/又は他の記録層に隣接する記録スタックに存在していてもよい。これらの補助層は、上記記録層の記録特性を向上させるのに役立ち、通常は数十ナノメートルのオーダの厚さを有する。これは、請求項3又は4において典型的な値D(n)≒100μmに対して許容されるバンド幅よりも非常に小さい。従って、それらの層の厚さは問題なく無視することができ、本発明による式で使用する必要がない。請求項5のバンド幅が使用される場合、従って0.001D(n)の場合、バンド幅は、例えばD(n)≒100μmに対して±0.1μmであり、依然として数十ナノメートルよりもかなり大きい。補助放射ビーム透過層の厚さが数十ナノメートル以上である例外的な場合では、それは、k−1個の他の放射透過層の1つとして、本発明によるdkの式に組み込む必要があるだろう。
【0022】
適した記録スタックは、本願出願人によって両方とも出願された米国特許第5,876,822号及び米国特許第6,127,049号に記載されているように、記録層として相変化合金を有する。これらの記録層は、消去可能な型式のものである。しかしながら、他の型式の記録層(例えば、ライトワンス色素、ポリマー内のライトワンス色素、消去可能な磁気光学層又は蛍光層)も使用することができ、従って排除されない。
【0023】
本発明による光情報媒体は、3つの実施例によって及び添付図面を基準にして更に詳細に説明される。
【0024】
【発明の実施の形態】
実施例1。
図1には、消去可能に記録するための光情報媒体20のDVR-blueフォーマットによる第1の実施例が示されている。405nmの放射波長λ且つ0.85の開口数NAを有する放射ビーム10が媒体20に合焦されている。媒体20は、基板1と、その上に備えられた層のスタック2とを有する。このスタック2はIPIM層構造の第1の記録スタック3をこの順番で有し、Iは(ZnS)80(SiO2)20の誘電体層、Pは組成物Ge14Sb28Te58の相変化合金、及びMはアルミニウム(Al)の金属ミラー層である。IPIM記録スタック3における各層の厚さは、それぞれ115nm、27nm、26nm及び100nmである。Al層は基板1に隣接している。スタック2は2つの放射ビーム透過層4,5を更に有する。第1の透過層4は、UV硬化可能な樹脂(例えば大日本インキ化学工業によって提供されるDaicureEX−860)から作られ、屈折率n1=1.52及び平均厚さd1=4μmを有する。第2の放射ビーム透過層5はポリカーボネート(PC)から作られ、屈折率n2=1.60を有する。第2の透過層5の平均厚さd2は以下の方程式を満たす。
【数6】
ここで4/D(1.52)<1であり、D(n)は、第1の記録スタック3の記録層における合焦された放射ビームの焦点に最小の球面波面収差(spherical wavefront aberration)を生じさせる単一層の放射ビーム透過層の屈折率に対する厚さの関数をμmで表す。このDVR-Blueディスク用の関数D(n)は、値(1.45,98.5)、(1.50,98.6)、(1.55,99.2)、(1.60,100)、(1.65,101.1)及び(1.70,102.4)の値を有する座標(n,D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的な接続によって、表される。DVR-blue用の関数D(n)は図4に示されている。D(1.60)=100μmであり、D(1.52)=98.84μmの値は直線補間によって決定される。これはd2に対して値95.95μmを与える。第1の放射ビーム透過層は、既に被着された記録スタック3を有する基板1上にUV硬化可能な樹脂の円形ビーズを与えることによって備えることができる。基板1はスピンコータのチャック上に取り付けられる。円形ビーズの上に、予めカットされた95.95μmの厚さのPCのシートからなる第2の透過層5が備えられる。続いて、基板1は、UV硬化可能な樹脂が遠心力のために部分的に外側に移動する約5000のrpmの回転速度で回転され、樹脂層4がPCシート5と記録スタック3との間に形成される。回転後、樹脂層4はほぼ均一な厚さを有する。基板1の回転速度を変えることによって、樹脂層4の厚さを調整することができる。この後、樹脂は、適切なUV源で露光することによってUV硬化される。UV光での硬化の後に4μmの厚さの樹脂層4が与えられるようにするための回転速度は、実験的に決定しなければならない。PCシート5は、基板1の形に一致させるためにトリミングを必要としてもよい。従って、二層の保護層の全体の厚さは、UV硬化可能樹脂4とPCシート5との厚さの合計である99.95μmである。既に先に示したように、k番目の透過層は必ずしも被着されたPCシート5である必要はなく、UV硬化可能層4でもよい。この場合、96μmの厚さ又は商業上利用可能な他の任意の厚さを有するPCシート5を選択することができ、続いて本発明による式を用いてUV硬化可能層4の厚さを計算することができる。しかし、層4及び5を被着又は備える方法は上記と同じである。
【0025】
実施例2。
図2には、消去可能に記録するための光情報媒体20のDVR-blueフォーマットによる第2の実施例が示されている。405nmの放射波長λ且つ0.85の開口数NAを有する放射ビーム10が媒体20に合焦されている。媒体20は、基板1と、その上に備えられる層のスタック2とを有する。このスタック2は、実施例1で記載されたスタック3と同一の第1の記録スタック3と、2つの放射ビーム透過層6,7とを有する。第1の透過層6は、例えば3Mによって商業的に利用可能な感圧接着(PSA)層によって作られる。このPSA層6は、例えば、接着層の各側で担持する光学的に表面処理されたアモルファスポリマー層(例えば、ポリスチレンテレフタレート(PET)、PC又はポリメチルメタクリレート(PMMA)の層)のような透明なバッキング及び/又は担持層を有することができるが、好ましくはそれは、バッキングや担持層を有していない伝達フィルムである。PSAは接着層上に通常保護フォイルを有し、それは使用前に取り除かれなければならない。この例では、PSA層6はPMMAベースであり、屈折率n1=1.5015及び平均厚さd1=30μmである。第2の放射ビーム透過層7は予めカットされたPCのシートであり、使用される放射ビーム波長において屈折率n2=1.60を有する。第2の透過層7の平均厚さd2は以下の方程式を満たす。
【数7】
ここで30/D(1.5015)<1であり、D(n)は、第1の記録スタック3の記録層における合焦された放射ビームの焦点に最小の球面波面収差を生じさせる単一層の放射ビーム透過層の屈折率に対する厚さの関数をμmで表す。このDVR-Blueディスク用の関数D(n)は、値(1.45,98.5)、(1.50,98.6)、(1.55,99.2)、(1.60,100)、(1.65,101.1)及び(1.70,102.4)の値を有する座標(n,(D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的な接続によって、表される。DVR-blueの用の関数D(n)は図4に示されている。従って、D(1.60)=100μm、D(1.5015)=98.6μmである。これはd2に対して目標値69.57μmを与える。PSA層6は、予めカットされたPSA層6の第1の側から第1の保護フォイルを取り除き、それを、ローラを用いて又は好ましくは真空下で、既に記録スタック3が被着された基板1上にラミネートすることによって、備えられる。この後、第2の保護フォイルはPSA層6の第2の側から取り除かれ、PCシート7がローラを用いて又は好ましくは真空下でPSA層6の上にラミネートされる。次に、PCシート7は、基板1の形に一致させるためにトリミングを必要としてもよい。従って、二層の保護層の全体の厚さは、PSA層6とPCシート7との厚さの合計である99.57μmである。既に先に示したように、k番目の透過層は必ずしも最後に備えられたPCシート7である必要はなく、PSA層6でもよい。この場合、70μmの厚さ又は商業上利用可能な他の任意の厚さを有するPCシート7を選択することができ、次に本発明による式を用いてPSA層6の厚さを計算することができる。層6及び7を被着又は備える方法及び順序は、上記と同じである。
【0026】
実施例3。
図3には、消去可能に記録するための光情報媒体20のDVR-blueフォーマットによるが追加の第2の記録スタックを備えた第3の実施例が示されている。405nmの放射波長λ且つ0.85の開口数NAを有する放射ビーム10が媒体20に合焦されている。媒体20は、基板1と、その上に備えられた層のスタック2とを有する。このスタック2は、第1の記録スタック3と、第2の記録スタック3’と、3つの放射ビーム透過層11,12,13とを有する。実施例1と類似のIPIM構造を有する第1の記録スタック3は以下の順序に並ぶ層を有する。
【0027】
30nmの厚さの(ZnS)80(SiO2)20の誘電体層、
25nmの厚さの化合物GeSb2Te4の記録層、
15nmの厚さの(ZnS)80(SiO2)20の誘電体層、
基板に隣接する100nmの厚さのアルミニウムミラー層。
実施例1と類似であるが追加の特別の誘電体層I+を有するIPIMI+構造の第2の記録スタック3’は以下の順序に並ぶ層を有する。
30nmの厚さの(ZnS)80(SiO2)20の誘電体層、
6nmの厚さの化合物GeSb2Te4の記録層、
15nmの厚さの(ZnS)80(SiO2)20の誘電体層、
15nmの厚さの透明銀層、
130nmの厚さのAlNの他の誘電体層I+。
第1の透過層は、例えば3Mによって商業的に利用可能な感圧接着(PSA)層11である。このPSA層11は、例えば、接着層の各側で担持するポリスチレンテレフタレート(PET)、PC又はポリメチルメタクリレート(PMMA)の層のような光学的に表面処理されたアモルファスポリマー層のような透明なバッキング及び/又は担持層を有することができるが、好ましくはそれは、バッキングや担持層を有していない伝達フィルムである。PSA層11は接着層上に通常保護フォイルを有し、使用前にこのフォイルは取り除かれなければならない。この例では、PSA層11はPMMAベースであり、屈折率n1=1.5015及び平均厚さd1=26μmを有する。第2の透過層12は、例えば大日本インキ化学工業によって提供されるDaicureEX−860等のUV硬化可能な樹脂から作られ、使用される放射ビーム波長において屈折率n2=1.52及び平均厚さd2=4μmを有する。第3の放射ビーム透過層13は予めカットされたPCのシートであり、使用される放射ビーム波長において屈折率n3=1.60を有する。第3の透過層13の平均厚さd3は以下の方程式を満たす。
【数8】
ここで26/D(1.5015)+4/D(1.52)<1であり、D(n)は、第1の記録スタック3の記録層における合焦された放射ビームの焦点に最小の球面波面収差を生じさせる単一層の放射ビーム透過層の屈折率に対する厚さの関数をμmで表す。このDVR-Blueディスク用の関数D(n)は、値(1.45,98.5)、(1.50,98.6)、(1.55,99.2)、(1.60,100)、(1.65、101.1)及び(1.70、102.4)の値を有する座標(n,(D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的な接続によって、表される。DVR-blueの用の関数D(n)は図4に示されている。従って、D(1.60)=100μm、D(1.5015)=98.6μm及びD(1.52)=98.84μmであり、その値は直線補間によって決定される。これはd3に対して目標値69.58μmを与える。従って、透過層の全体の厚さ(記録スタック3及び3’における補助透過層は無視)は、PSA層11、UV樹脂層12及びPCシート13の厚さの合計である99.58μmである。第2の記録スタック3’の記録層からの読取り又はその記録層への書込みが実行されるとき、合焦された放射ビーム10の焦点は、記録スタック3’の記録層のレベルに移動しなければならないことに注意すべきである。このことは、図3に、破線の放射ビーム10’によって示されている。放射ビーム10’はUV樹脂層12及びPCシート13を通じて合焦しているだけなので、放射ビーム10’の焦点において相当量の球面収差が存在する。これは、放射ビーム10’を合焦する読取/書込装置の光学系によって補正されなければならない。
【0028】
本発明によれば、例えばDVR-blueのような記録用の光情報媒体及び斯かる媒体を製造する方法が提供される。媒体からの読取り及びその媒体への記録は、放射波長λと開口数NAとを有する合焦された放射ビームによって実行される。上記媒体は、基板と、その基板上に備えられた層のスタックとを有する。このスタックは、少なくとも第1の記録スタックとk個の放射ビーム透過層とを有する。各透過層は、屈折率ni及び平均厚さdiμm(1≦i≦k、k≧2)を有する。層kの厚さdkは、パラメータni(i=1...k)及びdi(i=1...k−1)に依存する単純な式で決定される。斯かる媒体は、上記放射ビームの第1の記録スタックの記録層における上記放射ビームの焦点での球面収差はほぼゼロである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による光情報媒体の概略断面図を示す(寸法は一律の縮尺で描かれていない)。
【図2】 本発明による光情報媒体の概略断面図を示す(寸法は一律の縮尺で描かれていない)。
【図3】 本発明による光情報媒体の概略断面図を示す(寸法は一律の縮尺で描かれていない)。
【図4】 405nmの波長及び0.85のNAにおいて、DVR-blue用に最適化された厚さ関数D(n)を示す。
【図5】 405nmの波長及び0.70のNAにおいて、HD−DVD用に最適化された厚さ関数D(n)を示す。
Claims (7)
- 前記放射ビーム透過層の各々の屈折率niが1.45≦ni≦1.70を満たす請求項1に記載の光情報媒体の製造方法。
- D(1.60)=100μmである請求項1又は2に記載の光情報媒体の製造方法。
- D(n)は、値(1.45,98.5)、(1.50,98.6)、(1.55,99.2)、(1.60,100)、(1.65,101.1)及び(1.70,102.4)の値を有する座標(n,D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的接続により表される請求項3に記載の光情報媒体の製造方法。
- D(1.60)=300μmである請求項1又は2に記載の光情報媒体の製造方法。
- D(n)は、値(1.45,303.8)、(1.50,301.0)、(1.55,299.9)、(1.60,300)、(1.65,301.1)及び(1.70,303.0)の値を有する座標(n,D(n))の、略直線のライン部分を用いた連続的接続により表される請求項5に記載の光情報媒体の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP01200274 | 2001-01-25 | ||
PCT/IB2001/002687 WO2002059890A1 (en) | 2001-01-25 | 2001-12-20 | Optical information medium and a method of manufacturing the medium |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006303497A Division JP2007035276A (ja) | 2001-01-25 | 2006-11-09 | 光情報媒体及びその媒体の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004518240A JP2004518240A (ja) | 2004-06-17 |
JP2004518240A5 JP2004518240A5 (ja) | 2005-12-22 |
JP4113777B2 true JP4113777B2 (ja) | 2008-07-09 |
Family
ID=8179802
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002560133A Expired - Lifetime JP4113777B2 (ja) | 2001-01-25 | 2001-12-20 | 光情報媒体及びその媒体の製造方法 |
JP2006303497A Pending JP2007035276A (ja) | 2001-01-25 | 2006-11-09 | 光情報媒体及びその媒体の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006303497A Pending JP2007035276A (ja) | 2001-01-25 | 2006-11-09 | 光情報媒体及びその媒体の製造方法 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7172797B2 (ja) |
EP (2) | EP1356467B1 (ja) |
JP (2) | JP4113777B2 (ja) |
KR (2) | KR101001171B1 (ja) |
CN (2) | CN100416682C (ja) |
AR (2) | AR032269A1 (ja) |
AT (1) | ATE321334T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0109526B1 (ja) |
CA (1) | CA2435652C (ja) |
CZ (1) | CZ20023193A3 (ja) |
DE (1) | DE60118102T2 (ja) |
ES (1) | ES2260168T3 (ja) |
HK (1) | HK1059140A1 (ja) |
HU (1) | HU226989B1 (ja) |
MX (1) | MXPA02009214A (ja) |
MY (1) | MY128837A (ja) |
PL (1) | PL203965B1 (ja) |
PT (1) | PT1356467E (ja) |
TW (1) | TW583660B (ja) |
WO (1) | WO2002059890A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200207649B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW569210B (en) * | 2001-03-14 | 2004-01-01 | Sony Corp | Optical disc |
JP2002352469A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Pioneer Electronic Corp | 多層情報記録媒体及び情報記録再生装置 |
US20070111142A1 (en) * | 2001-12-06 | 2007-05-17 | Kazuo Watabe | Optical disk and recording/reproducing apparatus |
JP2003173572A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Toshiba Corp | 光ディスクとその記録再生装置 |
JP2003317314A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-11-07 | Sony Corp | 光記録媒体 |
MXPA04001183A (es) * | 2002-06-05 | 2005-02-17 | Lg Electronics Inc | Disco optico de doble capa, de alta densidad. |
KR20050059098A (ko) * | 2002-08-28 | 2005-06-17 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 재기록가능형 광 데이터 저장매체 및 그 매체의 용도 |
EP1394787A3 (en) | 2002-08-28 | 2006-11-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Optical disc and optical disc apparatus |
US6887547B2 (en) * | 2002-10-18 | 2005-05-03 | Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. | Optical information recording medium |
KR20050084861A (ko) | 2002-11-18 | 2005-08-29 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 표면 윤활성이 부여된 하드코트층을 갖는 광 디스크 |
JP4521282B2 (ja) * | 2002-12-13 | 2010-08-11 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 書き換え可能型光記録担体 |
CA2530890A1 (en) * | 2003-07-03 | 2005-01-13 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multi stack optical data storage medium and use of such medium |
MXPA06001662A (es) * | 2003-08-13 | 2006-05-12 | Koninkl Philips Electronics Nv | Portador de grabacion optico grabable para niveles multiples y metodo para escribir en el mismo. |
US6972143B2 (en) * | 2003-10-27 | 2005-12-06 | Kyle Baldwin | Protective U.V. curable cover layer for optical media |
ATE408879T1 (de) * | 2004-10-19 | 2008-10-15 | Moser Baer India Ltd | Mastersubstrat und verfahren zur herstellung einer hochdichten reliefstruktur |
WO2010047093A1 (ja) * | 2008-10-24 | 2010-04-29 | パナソニック株式会社 | 光学ヘッド、光ディスク装置及び情報処理装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3558306B2 (ja) * | 1994-07-26 | 2004-08-25 | パイオニア株式会社 | 多層記録ディスク及びこれを用いた記録/再生システム |
US5876822A (en) | 1996-06-27 | 1999-03-02 | U.S. Philips Corporation | Reversible optical information medium |
CN1132166C (zh) | 1997-11-07 | 2003-12-24 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 可重写锗-锑-碲合金光信息介质 |
KR100278786B1 (ko) | 1998-06-18 | 2001-01-15 | 구자홍 | 광기록매체와 광 기록/재생 방법 및 장치 |
US6379767B1 (en) * | 1998-04-28 | 2002-04-30 | Lg Electronics Inc. | Optical recording medium with multiple recording layers and fabricating method thereof |
JP2000011452A (ja) | 1998-06-29 | 2000-01-14 | Sony Corp | 光記録媒体と光記録再生装置 |
US6175548B1 (en) * | 1998-06-29 | 2001-01-16 | Sony Corporation | Optical recording medium and optical recording and reproducing apparatus |
US6410116B1 (en) * | 1999-03-19 | 2002-06-25 | Tdk Corporation | Optical information medium and its fabrication process |
JP2000339761A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-12-08 | Tdk Corp | 光情報媒体およびその製造方法 |
EP1047055A1 (en) * | 1999-04-22 | 2000-10-25 | 3M Innovative Properties Company | Optical storage medium |
JP2000322757A (ja) * | 1999-05-12 | 2000-11-24 | Sharp Corp | 光記録再生装置 |
JP2001023237A (ja) * | 1999-07-02 | 2001-01-26 | Pioneer Electronic Corp | 情報記録媒体 |
ES2210179T3 (es) * | 2000-07-12 | 2004-07-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Soporte optico de informacion con distintas capas de grabacion. |
AU2002339627A1 (en) * | 2001-11-23 | 2003-06-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Multi-stack optical data storage medium and use of such medium |
-
2001
- 2001-11-15 TW TW090128337A patent/TW583660B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-12-20 DE DE60118102T patent/DE60118102T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 JP JP2002560133A patent/JP4113777B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 KR KR1020027012599A patent/KR101001171B1/ko active IP Right Grant
- 2001-12-20 ES ES01273477T patent/ES2260168T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 PL PL361765A patent/PL203965B1/pl unknown
- 2001-12-20 EP EP01273477A patent/EP1356467B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 HU HU0300546A patent/HU226989B1/hu unknown
- 2001-12-20 CZ CZ20023193A patent/CZ20023193A3/cs unknown
- 2001-12-20 CN CNB2005101267646A patent/CN100416682C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 CA CA2435652A patent/CA2435652C/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 MX MXPA02009214A patent/MXPA02009214A/es active IP Right Grant
- 2001-12-20 AT AT01273477T patent/ATE321334T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-12-20 CN CNB018070892A patent/CN1267917C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-20 BR BRPI0109526-9A patent/BRPI0109526B1/pt active IP Right Grant
- 2001-12-20 WO PCT/IB2001/002687 patent/WO2002059890A1/en active IP Right Grant
- 2001-12-20 EP EP06100365A patent/EP1667136A3/en not_active Withdrawn
- 2001-12-20 PT PT01273477T patent/PT1356467E/pt unknown
- 2001-12-20 KR KR1020097014004A patent/KR100994944B1/ko active IP Right Grant
-
2002
- 2002-01-09 US US10/042,660 patent/US7172797B2/en active Active
- 2002-01-23 MY MYPI20020251A patent/MY128837A/en unknown
- 2002-01-24 AR ARP020100241A patent/AR032269A1/es active IP Right Grant
- 2002-09-23 ZA ZA200207649A patent/ZA200207649B/xx unknown
-
2004
- 2004-03-17 HK HK04101950A patent/HK1059140A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-11-09 JP JP2006303497A patent/JP2007035276A/ja active Pending
-
2007
- 2007-09-25 AR ARP070104220A patent/AR062971A2/es active IP Right Grant
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007035276A (ja) | 光情報媒体及びその媒体の製造方法 | |
WO1999000794A1 (fr) | Support d'enregistrement optique et dispositif de disque optique | |
KR100627215B1 (ko) | 광 기록 매체, 광 기록 매체를 이용한 광 기록 및 재생 장치 및 광 기록 매체의 제조 방법 | |
US8603602B2 (en) | Optional disk and method for manufacturing the same | |
KR20050097941A (ko) | 광 데이터 저장매체의 제조방법, 광 데이터 저장매체와,상기 방법을 수행하기 위한 장치 | |
WO2012105724A1 (ja) | 光情報記録媒体およびその製造方法 | |
JP4342439B2 (ja) | 二重積層光データ記憶媒体及びかような媒体の使用 | |
JP4375021B2 (ja) | 光学記録媒体の初期化方法 | |
JP2002092956A (ja) | 光学情報記録媒体およびその製造方法 | |
KR20050020991A (ko) | 광 데이터 저장매체와 이 매체의 용도 | |
JP2007149148A (ja) | 光記録媒体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041021 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20041217 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060509 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060808 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061207 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070307 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4113777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |