JP4107804B2 - アームレスト装置 - Google Patents

アームレスト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4107804B2
JP4107804B2 JP2000391739A JP2000391739A JP4107804B2 JP 4107804 B2 JP4107804 B2 JP 4107804B2 JP 2000391739 A JP2000391739 A JP 2000391739A JP 2000391739 A JP2000391739 A JP 2000391739A JP 4107804 B2 JP4107804 B2 JP 4107804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
shaped
receiving
rectangular
fixing bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000391739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002191464A (ja
Inventor
康夫 小池
善大 伊藤
Original Assignee
Tcm株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tcm株式会社 filed Critical Tcm株式会社
Priority to JP2000391739A priority Critical patent/JP4107804B2/ja
Publication of JP2002191464A publication Critical patent/JP2002191464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107804B2 publication Critical patent/JP4107804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば荷役車両において、荷役操作レバーを操作する際に、腕を置いて操作を軽減するのに使用されるアームレスト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、たとえば荷役車両においては、図3に示されるように、荷役操作レバー11を操作するときに、長時間に亘って作業しても腕が疲れないように、座席12の横でかつ荷役操作レバー11の近くにアームレスト装置15が配設されている。その際にアームレスト装置15は、オペレータの体格に合わせてアームレスト16の高さを調整可能に構成されている。そして、高さ調整可能なアームレスト装置15としては、種々な構成が提供されている。
【0003】
すなわち、図3、図4の(a)に示されるアームレスト装置15において、そのアームレスト16は矩形板状であって、その下面中央部分からは四角棒状体17が垂下されている。また固定側には四角筒状部材20が設けられ、この四角筒状部材20に対して四角棒状体17が挿通されることで、アームレスト16は昇降自在に構成されている。そして、四角筒状部材20の一側板に螺合される固定用ボルト21を四角棒状体17に当接させて、この四角棒状体17を四角筒状部材20の他側板内面に圧接させることで、希望の昇降位置で固定可能としている。
【0004】
また、図4の(b)に示されるアームレスト装置15は、固定側に板状部材22が設けられ、そしてアームレスト16には板状体23が設けられている。前記アームレスト16は、その板状体23が板状部材22に対して摺動されることで昇降自在に構成されている。そして板状体23の二箇所に形成された上下方向の長孔24に対して、固定用ボルト21が外側から通されたのち板状部材22に螺合されることで、希望の昇降位置で固定可能としている。
【0005】
また、図4の(c)に示されるアームレスト装置15は、四角棒状体17の一側面が鋸歯面26に形成され、そして固定用ボルト21の先端に設けられた鋸歯部材27が前記鋸歯面26に噛合されることで、希望の昇降位置で固定可能としている。
【0006】
また、図4の(d)に示されるアームレスト装置15は、四角筒状部材20の下方に、四角棒状体17の下部を昇降案内する下部四角筒状部材28が設けられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記した従来構成のうちで、図3、図4の(a)に示されるアームレスト装置15は、固定用ボルト21による締付け(圧接)位置を中心状として横回動方向のガタつきが発生し易く、オペレータに不快感を与えるなどの問題がある。これに対して、図4の(b)、図4の(c)、図4の(d)に示される各アームレスト装置15は、ガタつきを防止し得るが、その反面、操作性、構造、価格などに問題があった。
【0008】
すなわち、図4の(b)に示されるアームレスト装置15は、2本の固定用ボルト21を操作しなければならないことから、操作は面倒でしかも容易に行えず、また図4の(c)に示されるアームレスト装置15は、複雑な構成となる噛合形式であることから、加工は容易に行えずかつ高価となり、さらに図4の(d)に示されるアームレスト装置15は、下部四角筒状部材28の取り付け場所に問題が生じることになる。
【0009】
そこで本発明の請求項1記載の発明は、操作性や構造が簡単でかつ安価であり、しかもガタつきを防止したアームレスト装置を提供することを目的としたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本発明のうちで請求項1記載のアームレスト装置は、固定側部材と、この固定側部材に対して昇降自在なアームレストと、このアームレストの固定操作具とからなるアームレスト装置であって、前記アームレストからは四角棒状体が垂下され、前記固定側部材はガイド体と受け体とから構成され、前記ガイド体は逆向きL字状で、その上位横板部には前記四角棒状体が昇降自在に挿通される矩形孔が形成され、また縦板部には横方向の螺子孔が形成され、前記受け体は上位横板部から垂下状に連設され、この受け体の受け面は横断面V字状に形成されるとともに、この横断面V字状の受け面に前記四角棒状体の一対のコーナ部が側方から当接自在に構成され、前記固定操作具は、前記螺子孔に対して外側から螺合自在な固定用ボルトからなり、その螺合による締付けによって、前記四角棒状体を受け面に押し付けて固定させることを特徴としたものである。
【0011】
したがって請求項1の発明によると、アームレストの高さ調整を行うに、まず固定用ボルトを緩め操作して、四角棒状体の受け面に対する押し付けを開放させる。次いで、アームレストを昇降させ、所望の高さ位置にした状態で、固定用ボルトを締付け操作(螺合操作)することにより、四角棒状体を受け面に押し付け得、以て四角棒状体を受け体と固定用ボルトとにより挟持して、アームレストを所望の高さ位置で固定し得る。その際にアームレストの固定は、横断面V字状の受け面における一対(2箇所の)の面に四角棒状体の一対のコーナ部(2部分)を圧接させて行うことから、すなわち、離れた2箇所を圧接位置として行うことから、四角棒状体のガタつきを完全に防止した状態で行える。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を、図1、図2に基づいて説明する。
アームレスト装置1は、固定側部材2と、この固定側部材2に対して昇降自在なアームレスト7と、このアームレスト7の固定用ボルト(固定操作具の一例)9とにより構成される。前記固定側部材2は、逆向きL字状のガイド体3と、横断面V字状の受け体4などから構成されている。また前記アームレスト7は矩形板状であって、その下面中央部分からは四角棒状体(サポート体の一例)8が垂下されている。
【0013】
前記ガイド体3の上位横板部3aには、前記四角棒状体8が昇降自在に挿通される矩形孔5が形成され、また縦板部3bには横方向の螺子孔6が形成されている。前記受け体4は、上位横板部3aの遊端下面から垂下状に連設され、以てアームレスト7の四角棒状体8が側方から当接自在に構成されている。その際に受け体4の受け面4aは横断面V字状に形成されている。そして固定用ボルト9は、前記螺子孔6に対して外側から螺合自在であり、その螺合による締付けによって、四角棒状体8を受け面4aに押し付けて固定させるように構成されている。
【0014】
以下に、上記した実施の形態における作用を説明する。
アームレスト7の高さ調整を行うに、まず固定用ボルト9を緩め操作して、四角棒状体8の受け面4aに対する押し付けを開放させる。次いで、片側の手によりアームレスト7を保持して昇降させ、そして所望の高さ位置を維持した状態で、他側の手により固定用ボルト9を締付け操作(螺合操作)する。この締付け操作により、四角棒状体8を受け面4aに押し付けることになり、以て四角棒状体8を受け体4と固定用ボルト9とにより挟持して、アームレスト7を所望の高さ位置で固定し得る。
【0015】
このような実施の形態によると、アームレスト7の固定は、横断面V字状の受け面4aにおける一対(2箇所の)の面に四角棒状体8の一対のコーナ部(2部分)を圧接させて行うことから、すなわち、離れた2箇所を圧接位置として行うことから、四角棒状体8のガタつきを完全に防止した状態で行える。しかも、固定用ボルト9を受け止める受け体4として、横断面V字状の受け面4aが形成されものを採用するだけでよいことから、その構造は簡単でかつ安価に提供し得、そして1本の固定用ボルト9の操作でよいことから、その操作は簡単かつ容易に行える。
【0017】
【発明の効果】
上記した本発明の請求項1によると、アームレストを昇降させたのち固定用ボルトを締付け操作(螺合操作)することにより、四角棒状体を受け面に押し付けて、この四角棒状体を受け体と固定用ボルトとにより挟持でき、以てアームレストを所望の高さ位置で固定できる。その際にアームレストの固定は、横断面V字状の受け面における一対(2箇所の)の面に四角棒状体の一対のコーナ部(2部分)を圧接させて行うことから、すなわち、離れた2箇所を圧接位置として行うことから、四角棒状体のガタつきを完全に防止した状態で行うことができる。しかも、固定用ボルトの締付け力を受け止める受け体として横断面V字状の受け面を形成したものを採用するだけでよいことから、その構造は簡単でかつ安価に提供でき、そして1本の固定用ボルトの操作でよいことから、その操作は簡単かつ容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示し、アームレスト装置の斜視図である。
【図2】同アームレスト装置の横断平面図である。
【図3】従来例を示し、アームレスト装置の配設状態の斜視図である。
【図4】同アームレスト装置の種々な形式であって、(a)〜(d)はそれぞれ分解状の斜視図である。
【符号の説明】
1 アームレスト装置
2 固定側部材
3 ガイド体
3a 上位横板部
3b 縦板部
4 受け体
4a 受け面
5 矩形孔
6 螺子孔
7 アームレスト
8 四角棒状体(サポート体)
9 固定用ボルト(固定操作具)

Claims (1)

  1. 固定側部材と、この固定側部材に対して昇降自在なアームレストと、このアームレストの固定操作具とからなるアームレスト装置であって、前記アームレストからは四角棒状体が垂下され、前記固定側部材はガイド体と受け体とから構成され、前記ガイド体は逆向きL字状で、その上位横板部には前記四角棒状体が昇降自在に挿通される矩形孔が形成され、また縦板部には横方向の螺子孔が形成され、前記受け体は上位横板部から垂下状に連設され、この受け体の受け面は横断面V字状に形成されるとともに、この横断面V字状の受け面に前記四角棒状体の一対のコーナ部が側方から当接自在に構成され、前記固定操作具は、前記螺子孔に対して外側から螺合自在な固定用ボルトからなり、その螺合による締付けによって、前記四角棒状体を受け面に押し付けて固定させることを特徴とするアームレスト装置。
JP2000391739A 2000-12-25 2000-12-25 アームレスト装置 Expired - Fee Related JP4107804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391739A JP4107804B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 アームレスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391739A JP4107804B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 アームレスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002191464A JP2002191464A (ja) 2002-07-09
JP4107804B2 true JP4107804B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=18857837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391739A Expired - Fee Related JP4107804B2 (ja) 2000-12-25 2000-12-25 アームレスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107804B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102242627B1 (ko) * 2020-05-15 2021-04-22 주식회사 다원체어스 연결 가능한 구조를 갖춘 의자

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255807A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Ihi Construction Machinery Ltd 建設機械のアームレスト構造
JP5065473B2 (ja) * 2010-12-24 2012-10-31 株式会社小松製作所 建設機械のアームレスト装置
KR101619435B1 (ko) 2015-04-03 2016-05-26 주식회사 쓰리스타 스팀배출이 억제된 스테인리스 군용 반합

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102242627B1 (ko) * 2020-05-15 2021-04-22 주식회사 다원체어스 연결 가능한 구조를 갖춘 의자

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002191464A (ja) 2002-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199319A (en) Tilt telescopic steering device
EP1535702B1 (en) Clamp device
JP2898554B2 (ja) ルーフレールを備えた車両の屋根の上の荷物のための横方向支持部材
US5779249A (en) Seat height adjusting means of a bicycle
US4998841A (en) Clamps and clamp assemblies
JP4107804B2 (ja) アームレスト装置
JP2927563B2 (ja) チルト・テレスコピックステアリング装置
US4575063A (en) Vertically adjustable device
JP3223408B2 (ja) フォークシフト装置
JPH0516598Y2 (ja)
JP3322132B2 (ja) 傾斜壁面用ブラケット装置
KR200219607Y1 (ko) 길이조절이 가능한 양구스패너_
KR100288339B1 (ko) 자동차의 주차 브레이크 케이블의 장력조절장치
JPS6313739Y2 (ja)
JPS633569Y2 (ja)
KR860003631Y1 (ko) 스패너
JP2565633Y2 (ja) 自動車のルーフレール取付け用キャリヤ
JPH0712600Y2 (ja) 肘壺への扉取付構造
JPS6018306Y2 (ja) バルブスプリングの取外し装置
JPH0616593U (ja) ロッカーの取付構造
JPH0650301Y2 (ja) 自転車サドル移動支持装置
JP3010266U (ja) 三輪車
KR100337818B1 (ko) 자동차의 브레이크 패달 스위치 고정장치
JPS633568Y2 (ja)
KR0134275Y1 (ko) 위치 조절이 가능한 중장비용 팔걸이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees