JP4101504B2 - 光学検出器 - Google Patents

光学検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP4101504B2
JP4101504B2 JP2001370969A JP2001370969A JP4101504B2 JP 4101504 B2 JP4101504 B2 JP 4101504B2 JP 2001370969 A JP2001370969 A JP 2001370969A JP 2001370969 A JP2001370969 A JP 2001370969A JP 4101504 B2 JP4101504 B2 JP 4101504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical detector
mode
distance
receiving device
proximity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001370969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002243438A (ja
Inventor
フレデリック、クイヨー
ギヨ、アラン
ジャン‐ピエール、ロラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2002243438A publication Critical patent/JP2002243438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4101504B2 publication Critical patent/JP4101504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/12Detecting, e.g. by using light barriers using one transmitter and one receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、近接モード、又は背景削除近接モードで操作できるように自己設定が可能な光学検出器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
この種の光学検出器は送信装置及び受信装置で構成され、前記受信装置は、送信ビームの経路上における物体の有無、又は物体までの距離を示す受信信号を供給することのできる1個以上の光受容体部を備えている。
【0003】
光ビームを送信し、「近接」として知られる種類では、光エネルギー測定で検出物体上の光の拡散反射を利用するか、又は、「背景削除近接」として知られる種類では、光受容体部により受信された光点の変位を三角測量法で測定する光学検出器が既知である。
【0004】
実際には、前記光学検出器が、検出された背景までの距離に基づき、近接モードで機能するか、又は背景削除近接モードで機能するかを自動的に判別できるのが望ましい。
【0005】
本発明の目的は、これらの要求に対応することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、第1操作モードは近接モード、及び第2操作モードは背景削除近接モードで、さらに光学検出器はハードウェアとソフトウェアによる検出及び設定手段を含み、背景までの距離を測定するために、受信信号を1個以上のしきい値と比較することで適切なモードを認識でき、さらに、前記比較の結果に基づき、受信装置を近接状態又は背景削除近接状態に自動的に切り換えることができる。
【0007】
受信装置は、検証手段により、1つの状態、又はもう1つの状態へ自動的に切り換えられる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0009】
図1に示す2モード式光学検出器は、電子回路11、関連ソフトウェア手段、及び送信ビームEを送信する光放射要素12を含む送信装置10を備える。また、前記光学検出器は、受信ビームRを利用するために、軸Xを有する光受容体部14、電子回路15及び関連ソフトウェア手段を含む受信装置13を備える。
【0010】
受信装置13は、物体上の光の拡散反射を利用し、「近接」モードPの状態13P、又は「背景削除近接」モードSの状態13Sで起動できるように構成されている。物体Oは光受容体部14の部品に光点を作るビームRを返送する。近接モードPでは、電子回路15は、物体を検知するために光点の強度の偏差を処理する。背景削除近接モードSでは、光受容体部14上の光点の位置が、反射ビームの角度の三角測量に使用される。
【0011】
光受容体部14の例を図2に示す。前記部品は、例えば、2つの出力を含み、かつ、例えば、いわゆるPSD(位置感知デバイス)部品、又は、受信信号Saを生成するために出力14a及び14bが使用される同様の部品であってもよい。PSD部品は出力値を増幅して、増幅値を比較することで操作する点に注意を払う必要がある。
【0012】
光学検出器は、ハードウェアとソフトウェアによる検出及び設定手段18で構成され、特に受信信号と関連し、受信信号Saの処理及び評価ができ、信号SAを生成できるマイクロコントローラ、又は、別の論理部品から成る。受信信号Saは、上限しきい値Sah及び下限しきい値Salと比較された後、認識されたモードを示す信号SAを生成する。信号SAの状態に基づき、受信装置及びマイクロコントローラは、それを近接モードP又は背景削除近接モードSに対応させる状態に切り換える。
【0013】
図3は、モードP又はモードSにおける光学検出器の自己判別を単純化した図である。光学検出器の送信装置10が光放射動作を開始し、背景が存在する場合、受信装置13の検出及び設定手段18は、背景までの距離を測定し、この測定をしきい値Sax、具体的には上限しきい値Sah及び下限しきい値Salと比較することで、受信がモードPを示すか又はモードSを示すかを検出し、比較の結果に基づき、自動的に受信装置を状態13P又は13Sに設定する。実際には、背景までの距離が所定の変域内の場合(例えば30cmから130cm)、受信装置13は、「背景削除近接」状態13S(位置処理)に、また背景までの距離が該変域外の場合、受信装置は「近接」状態13P(エネルギー処理)に設定される。
【0014】
次に、認識されたモードを検証する操作が実行される。この操作は、タイマ手段18a(図1の点線部)を使用できるが、これは、操作者により、ボタン19又は別の交互動作型要素(図1の実線部)を使用して実行されるのが望ましい。検証操作がない場合、受信装置13は、自動的に状態13P又は状態13Sに設定される。
【0015】
図4は、光学検出器が実行する設定シーケンスの詳細を示す。光学検出器が設置されるか、又はユーザーによってリセットされて初期化ステップ20が実行されると、光学検出器は拡散反射に適した送信ステップ21に入る。受信装置13は、ステップ22で、背景までの距離を測定する。光学検出器は、前述した検証ステップ23に続き、測定の結果に基づいて、近接モード24(この場合は、受信装置13が、所定のしきい値に関して受信したエネルギーを処理する処理手段を利用する状態13Pになる)、又は、背景削除近接モード25(この場合は、受信装置13が、光受容体部上の光点の位置を処理する処理手段を含む状態13Sになる)に切り換えられる。光学検出器が検証ステップ23を設定していない場合、受信装置13は、自動的に状態13P又は13Sへ切り換えられる。設定が完了すると、光学検出器は、背景を検出する検出ステップ26に入り、該ステップの最後に操作可能となる。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明によって明らかなように、本発明によれば、近接モードで機能するか、又は背景削除近接モードで機能するかを自動的に判別して、設定する光学検出器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学検出器の一実施形態を、検出対象と併せて示した概略構成図。
【図2】図1に示した光学検出器を構成する光検出器部品の概略構成図。
【図3】図1に示した光学検出器のモード切換を説明する説明図。
【図4】図1に示した光学検出器の一連の処理手順を示すフローチャート。
【符号の説明】
10 送信装置
11 電子回路
12 光放射要素
13 受信装置
14 光受容体部
15 電子回路
18 検出及び設定手段
18a タイマ手段
19 ボタン

Claims (2)

  1. 送信ビームを送信する送信装置(10)及び受信装置(13)を備えた、光学検出器であって、
    前記受信装置(13)は、
    送信ビームの経路における物体の有無か、又は、物体までの距離か、を示す受信信号(Sa)を出力可能である、1個以上の光受容体部(14)を備えたものとして、
    構成され、
    さらに、前記光学検出器は、
    第1操作モード(M1)か、又は、第2操作モード(M2)か、のどちらかで動作できるように設定可能なものとして、
    構成された光学検出器であって、この光学検出器は、
    前記第1操作モード(M1)は光エネルギー測定で検出物体上の拡散反射を利用する近接モード(P)であり、かつ、前記第2操作モード(M2)は前記光受容体部により受信された光点の変位を三角測量法で測定する背景削除近接モード()であり、
    前記光学検出器は、適切なモードを認識するための、ハードウェア・ソフトウェアからなる検出及び設定手段(18)を備えたものとして構成されており、その認識は、前記受信信号(Sa)と、上限しきい値(Sah)及び下限しきい値(Sal)とを比較することによって行われ、
    前記送信装置(10)から送信された前記送信ビームの反射光を前記受信装置(13)で受信し、前記検出及び設定手段(18)において背景までの距離を測定し、さらに、前記受信信号(Sa)と、前記上限しきい値(Sah)及び前記下限しきい値(Sal)とを比較し、その比較に基づいて背景までの距離が所定変域内かあるいは所定変域外かを決定し、背景までの距離が所定変域内の場合には前記受信装置(13)を背景削除近接状態(13S)に、所定変域外の場合には前記受信装置を近接状態(13P)に切り替える、
    光学検出器。
  2. 前記検出及び設定手段(18)操作者によって操作される現在のモードを他のモードに切り替える装置を含むとともに、切替されたモードを検証する検証手段(18a、19)を含むものとして構成されている、請求項1に記載の光学検出器。
JP2001370969A 2000-12-06 2001-12-05 光学検出器 Expired - Fee Related JP4101504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0015944A FR2817626B1 (fr) 2000-12-06 2000-12-06 Detecteur optique autoconfigurable
FR0015944 2000-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002243438A JP2002243438A (ja) 2002-08-28
JP4101504B2 true JP4101504B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=8857389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001370969A Expired - Fee Related JP4101504B2 (ja) 2000-12-06 2001-12-05 光学検出器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6649903B2 (ja)
EP (1) EP1213592B1 (ja)
JP (1) JP4101504B2 (ja)
DE (1) DE60139758D1 (ja)
FR (1) FR2817626B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007062510A1 (de) * 2007-12-20 2009-07-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Diagnose einer elektronischen Anzeigevorrichtung
GB2473449A (en) * 2009-09-09 2011-03-16 St Microelectronics An optical touchpad

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879461A (en) * 1988-04-25 1989-11-07 Harald Philipp Energy field sensor using summing means
US5103085A (en) * 1990-09-05 1992-04-07 Zimmerman Thomas G Photoelectric proximity detector and switch
FI914598A (fi) * 1991-09-30 1993-03-31 Valtion Teknillinen Foerfarande i en med optisk princip fungerande ankomstkoppling
FR2772140B1 (fr) * 1997-12-05 2000-02-04 Schneider Electric Sa Cellule photoelectrique configurable
FR2792732B1 (fr) 1999-04-23 2001-06-08 Schneider Electric Sa Cellule optique bichromatique
US6157024A (en) * 1999-06-03 2000-12-05 Prospects, Corp. Method and apparatus for improving the performance of an aperture monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2817626A1 (fr) 2002-06-07
EP1213592A1 (fr) 2002-06-12
EP1213592B1 (fr) 2009-09-02
JP2002243438A (ja) 2002-08-28
US20020066854A1 (en) 2002-06-06
FR2817626B1 (fr) 2003-01-24
US6649903B2 (en) 2003-11-18
DE60139758D1 (de) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6226076B1 (en) Distance measuring apparatus using pulse light
US9905102B2 (en) Open scattered light smoke detector and testing device for an open scattered light smoke detector of this type
US20120162636A1 (en) Proximity detector including anti-falsing mechanism
JP2003140803A (ja) 光電式キーボード並びに光電式キーボードの制御方法
KR960042098A (ko) 자동차용 거리 측정 장치 및 거리 측정 방법
JP6264934B2 (ja) 光電センサ
WO2022017003A1 (zh) 语音传输控制方法、语音遥控器、终端设备以及存储介质
JPH06242240A (ja) 距離測定装置
JP4101504B2 (ja) 光学検出器
JP2006242619A (ja) 超音波センサ信号処理システム
JP4376422B2 (ja) 二色性光学セル
KR20160066641A (ko) 초음파 센서의 수신감도 개선 장치 및 방법
JP7303897B2 (ja) プロジェクター及びプロジェクターのオンオフの制御方法
JPH08184666A (ja) レーダ距離計測装置
US6614014B2 (en) Method for selecting the operation of an optical detector and multimode optical detector
CN207675664U (zh) 一种激光测距机镜片污染检测装置
JPS6120877A (ja) 車両用光レ−ダ装置
CN108254388A (zh) 一种激光测距机镜片污染检测装置
JPS586107Y2 (ja) 一方向検知型光電スイツチ
KR20060120945A (ko) 초음파 센서를 이용한 장애물 감지 기능이 구비된 이동통신단말기 및 그 동작방법
JPS6177780A (ja) 物体検知装置
KR100442640B1 (ko) 첨두값의 차를 이용한 초음파 수신신호 검출기
JP2001033553A (ja) 超音波杖
JP2023083929A (ja) エレベータ用スイッチ装置
JPH09127250A (ja) 侵入体検出装置および人体検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees