JP4101200B2 - ナビゲーション装置及びプログラム - Google Patents
ナビゲーション装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4101200B2 JP4101200B2 JP2004104094A JP2004104094A JP4101200B2 JP 4101200 B2 JP4101200 B2 JP 4101200B2 JP 2004104094 A JP2004104094 A JP 2004104094A JP 2004104094 A JP2004104094 A JP 2004104094A JP 4101200 B2 JP4101200 B2 JP 4101200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- current position
- data
- estimation
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 102100022148 G protein pathway suppressor 2 Human genes 0.000 description 12
- 101000900320 Homo sapiens G protein pathway suppressor 2 Proteins 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
このナビゲーションシステムを搭載した携帯電話機は、表示画面に地図を描画しながら経路案内、いわゆるナビゲーションを行うものであるが、この装置は上記のカーナビゲーション装置のように、角速度及び距離センサを搭載することができないので、GPSからのデータが受信できないと、代替の情報が得られず現在位置を測位することができない。また、この携帯電話機では、機器のプラットフォーム上に公開された資源を用いて種々のアプリケーションを起動させているので、処理能力に限界があり、カーナビゲーション装置のように短い間隔、例えば1秒間隔でGPSデータを受信して、現在位置を測位し表示画面に表示させることができない。また、設計上、GPSの受信部及び携帯電話機の通信部のハードウエアを一部共用させざるを得なくなっているので、例えば5秒間隔でGPSへデータ要求しても、その受信結果が等間隔で得られる保証がない。そのため、ときには10秒程度現在位置が更新されずに、実体が動いているにも拘わらず、しばらく止まって見えてしまう不都合が発生する。
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
を備え、前記推測手段は、前記記憶手段に記憶された過去の測位地点間のデータから進行ベクトルを求め、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、前記進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測し表示することを特徴とする。
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
を備えるナビゲーション装置を構成するコンピュータに、前記推測手段において、前記記憶手段に記憶された過去の測位地点間のデータから進行ベクトルを求める処理と、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、前記進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測し表示する処理を実行させることを特徴とする。
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
前記記憶手段に記憶された過去の測位地点のデータに基づいて次回の測位地点の出現範囲を定め、その測位地点が所定の出現範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、
を備えるナビゲーション装置を構成するコンピュータに、前記判定手段において、次回の測位地点が所定の出現範囲に含まれる否かを判断し、含まれると判断されたときは、前記推定手段により、前記記憶手段に記憶された測位地点間のデータから進行ベクトルを求める処理と、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、その進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測・表示し、含まれないと判断されたときは、次回の測位データ取得まで前記推測手段による推測を中止する処理とを実行させること特徴とする。
また、次回の測位位置と予想される位置を、過去の測位点データのうちの2点間の進行ベクトルに基づき算出されるようにすることにより、速度センサ等を用いずに次回の測位範囲の推測を行うナビゲーション装置を実現可能なプログラムを提供することができる。
このうち、地図データ取得処理部9は、通信部5を制御しネット網20と接続し、ネット網20の上に存在する地図配信サーバ30に対してGPS受信部21で検出された現在位置近くの地図データを要求し、所望の地図データを通信部5で受信すると、その地図データを入力し、地図データ記憶部7に記憶させる機能を有する。
図2に示すようにユーザの進行経路が図中Yのように直進する移動ルートの場合、図2(b)で時刻T0での測位データG0(x0,y0)の測位ができたとすると、この時刻T0以降の現在位置の推測は、以下の方法で行なわれる。すなわち、先ず図2(b)の2つの測位データG0、G1から求められる進行ベクトルVは、以下の式で表される。
V=G0−G1=(x0−x1、y0−y1)
そこで、時刻TP1まで直進するものと仮定して、時刻T2における推定ポジションP1は、以下の式で表される。
P1=G0+V×(TP1−T0)/(T0−T1)
=(x0+(x0−x1)×(TP1−T0)/(T0−T1)、y0+(y0−y1)×(TP1−T0)/(T0−T1))
例えば、図3(a)に示すように、X1に示すような経路でユーザが移動する場合、交差点Cの手前P0地点で測位を行った後、右折後の地点P5において次の測位に成功したとすると、このときのベクトル方向は、測位点P0とP5とを結ぶ直線Y1の向きになり、以降の推定位置は、この直線の延長線上に示すP6、P7、P8となってしまう。その結果、この方向は実際の進んでいる方向X1の地点P9、P10と大きく異なっている。また、実際は交差点Cまで進行した後、P5の位置まで進行したにもかかわらず測位データ間の最短距離であるY1方向に進行したと認識してしまうため、この測位データ間の実際に進行した距離よりも短く認識してしまい、その為に移動速度も小さくなり、その後の推測にも誤差が生じることになる。
なお、地図描画の際にマップマッチングやルートマッチング処理が行われていれば、図3(a)のP3やP4のポイントは、図3(b)のように交差点Cにマッチングされ、より分かりやすい表示が可能になる。
図4、5、6は本発明のナビゲーション装置の処理工程を示すフローチャートである。
図4に示すようにユーザの操作部4の操作により経路案内が開始されると、先ず通信部5によりネット網20を介して地図配信サーバ30へアクセスし、このサーバ30から地図の配信を受け、表示部3の画面に所定時間間隔、例えば1秒間隔で地図を描画し(ステップS01)、同時にGPS2との交信を所定時間間隔、例えば5秒間隔で行い、GPS2に対して所定の測位データを要求する(ステップS02)。
先ずステップS30において、最新の測位データG0と、1つ前の測位データG1とから進行ベクトル(進行方向、及び進行速度)を推測手段14にて算出する。そして、ステップS31において現在位置推定を行う間隔TP(この場合、ステップS01にて地図描画を1秒間隔に設定したので、同様に1秒間隔とすることが望ましい)を認識し、続いてステップS32で前記推定を行う間隔TPが経過したか否かを判断する。このとき直前の測位データ(推測手段14により測位されたデータを含む)から間隔TP(例えば1秒)が経過したと判断されると、ステップS33にてその時刻における現在位置の推測結果を最新の現在位置データとして表示部3に表示したのちにステップS34に移行し、間隔TPが経過していないと判断されたときには、ステップS34に移行する。
2 GPS
21 GPS受信部
3 表示部
4 操作部
5 通信部
6 制御部
7 地図データ記憶部
8 誘導経路データ記憶部
9 地図データ取得処理部
10 誘導経路データ取得処理部
11 推測部
12 記憶手段
13 判定手段
14 推測手段
15 地図表示制御部
20 ネット網
30 地図配信サーバ
31 地図情報記憶部
32 経路探索部
33 地図情報配信部
Claims (8)
- 衛星航法により現在位置を測位する測位手段と、
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
を備え、前記推測手段は、前記記憶手段に記憶された過去の測位地点間のデータから進行ベクトルを求め、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、前記進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測し表示することを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記記憶手段に記憶された過去の測位地点のデータに基づいて次回の測位地点の出現範囲を定め、その測位地点が所定の出現範囲に含まれるか否かを判定する判定手段を備え、前記判定手段は、次回の測位地点が所定の出現範囲に含まれる否かを判断し、含まれると判断されたときは、前記推定手段により、前記記憶手段に記憶された測位地点間のデータから進行ベクトルを求め、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、その進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測・表示し、含まれないと判断されたときは、次回の測位データ取得まで前記推測手段による推測を中止すること特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。
- 前記判定手段の出現範囲は、最新の測位点を基準にして、この基準点における所定の角度又は/及び距離によって決められることを特徴とする請求項2に記載のナビゲーション装置。
- 前記距離は、前記記憶手段に記憶された過去の測位データに基づいて算出されることを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置。
- 衛星航法により現在位置を測位する測位手段と、
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
を備えるナビゲーション装置を構成するコンピュータに、前記推測手段において、前記記憶手段に記憶された過去の測位地点間のデータから進行ベクトルを求める処理と、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、前記進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測し表示する処理を実行させることを特徴とするプログラム。 - 衛星航法により現在位置を測位する測位手段と、
前記測位手段で検出した測位地点の座標及び測位時刻を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたデータに基づいて現在位置を推測する推測手段と、
前記現在位置周辺の地図を描画する表示手段と、
前記記憶手段に記憶された過去の測位地点のデータに基づいて次回の測位地点の出現範囲を定め、その測位地点が所定の出現範囲に含まれるか否かを判定する判定手段と、
を備えるナビゲーション装置を構成するコンピュータに、前記判定手段において、次回の測位地点が所定の出現範囲に含まれる否かを判断し、含まれると判断されたときは、前記推定手段により、前記記憶手段に記憶された測位地点間のデータから進行ベクトルを求める処理と、最新の測位時刻からの経過時間をもとに、その進行ベクトルの延長線上に現在位置を推測・表示し、含まれないと判断されたときは、次回の測位データ取得まで前記推測手段による推測を中止する処理とを実行させること特徴とするプログラム。 - 前記判定手段の出現範囲は、最新の測位点を基準にして、この基準点における所定の角度又は/及び距離によって決められるように設定されたことを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
- 前記距離は、前記記憶手段に記憶された過去の測位データに基づいて算出されるように設定されたことを特徴とする請求項7に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104094A JP4101200B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ナビゲーション装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004104094A JP4101200B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ナビゲーション装置及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005291785A JP2005291785A (ja) | 2005-10-20 |
JP2005291785A5 JP2005291785A5 (ja) | 2006-02-09 |
JP4101200B2 true JP4101200B2 (ja) | 2008-06-18 |
Family
ID=35324895
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004104094A Expired - Lifetime JP4101200B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | ナビゲーション装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101200B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5171761B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-03-27 | 株式会社ナビタイムジャパン | ナビゲーションシステムおよび携帯端末装置 |
JP5365559B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2013-12-11 | 富士通株式会社 | 位置情報収集方法および位置情報管理サーバ |
JP5438795B2 (ja) * | 2012-03-27 | 2014-03-12 | 三菱スペース・ソフトウエア株式会社 | 仲介装置及び位置情報使用システム及びコンピュータプログラム及び仲介方法 |
JP6422697B2 (ja) * | 2014-07-30 | 2018-11-14 | 株式会社協和エクシオ | 画面表示装置及び画面表示システム |
CN110057358A (zh) * | 2018-01-18 | 2019-07-26 | 中兴网鲲信息科技(上海)有限公司 | 一种导航方法和系统 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004104094A patent/JP4101200B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005291785A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960469B2 (ja) | ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置 | |
JP4661439B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び道路地図配信システム | |
KR102035771B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 위치 정보를 보상하기 위한 장치 및 방법 | |
JP5214100B2 (ja) | 携帯型地図表示装置、その方法、およびプログラム | |
JP2009533692A (ja) | Gpsの精度を自動的に向上するナビゲーション装置 | |
JP4502335B2 (ja) | 地図表示システム、端末装置、地図表示サーバ及び地図表示方法 | |
JP4573899B2 (ja) | ナビゲーション装置、マップマッチング方法、及び、マップマッチングプログラム | |
JP4903649B2 (ja) | 地図表示装置および地図表示方法 | |
JP4101200B2 (ja) | ナビゲーション装置及びプログラム | |
JP4646720B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
CA2735270C (en) | Method and device for determining the location of a vehicle | |
US7428461B2 (en) | Walker navigation device, walker navigation method, and program | |
JP5597080B2 (ja) | 地図表示装置が地図データを処理するためのコンピュータプログラム、地図表示装置及び方法 | |
JP2016223898A (ja) | 位置算出装置、位置算出システム及び位置算出方法 | |
JP2019053630A (ja) | 電子装置および計測センサの計測方向の調整方法 | |
JP6410596B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム | |
JP4688534B2 (ja) | 加速度の較正方法、及びナビゲーション装置 | |
JP5191279B2 (ja) | ナビゲーション装置および車両位置更新方法 | |
JP5711077B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 | |
JP2008203016A (ja) | 携帯型情報端末及び携帯型情報端末の制御方法 | |
JP2004271293A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラム | |
JP4112352B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP3498542B2 (ja) | 車両用経路誘導システム | |
JP2012073092A (ja) | 地図表示装置が地図データを処理するためのコンピュータプログラム、地図表示装置及び方法 | |
JP4530929B2 (ja) | 現在位置算出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051216 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4101200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |