JP4096674B2 - 蒸気圧縮式冷凍機 - Google Patents

蒸気圧縮式冷凍機 Download PDF

Info

Publication number
JP4096674B2
JP4096674B2 JP2002275681A JP2002275681A JP4096674B2 JP 4096674 B2 JP4096674 B2 JP 4096674B2 JP 2002275681 A JP2002275681 A JP 2002275681A JP 2002275681 A JP2002275681 A JP 2002275681A JP 4096674 B2 JP4096674 B2 JP 4096674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
pressure
low
pressure side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002275681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004108736A (ja
Inventor
宏巳 太田
雅之 竹内
素弘 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002275681A priority Critical patent/JP4096674B2/ja
Priority to DE10343200A priority patent/DE10343200A1/de
Priority to US10/666,167 priority patent/US6829905B2/en
Publication of JP2004108736A publication Critical patent/JP2004108736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096674B2 publication Critical patent/JP4096674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0085Evaporators

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蒸気圧縮式冷凍機のうち減圧手段としてエジェクタを用いたエジェクタサイクルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
エジェクタサイクルとは、エジェクタにて冷媒を減圧膨張させて蒸発器にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機の吸入圧を上昇させる蒸気圧縮式冷凍機である(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平5−149652号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、エジェクタサイクルでは、特許文献1に記載されているように、気液分離器にて分離された液相冷媒をエジェクタのポンプ作用(JIS Z 8126 番号2.1.2.3等参照)にて低圧側熱交換器である蒸発器に循環させるが、蒸発器に流入する冷媒の圧力及び温度を確実に低下させるために、蒸発器と気液分離器との間にオリフィスやキャピラリーチューブ等の絞り手段を設ける場合がある。
【0005】
しかし、絞り手段と蒸発器とを繋ぐ冷媒配管が比較的に長い場合には、絞り手段にて減圧された低温液相冷媒の一部が、蒸発器に流入する前に冷媒配管が設置された雰囲気から吸熱して蒸発してしまうので、蒸発器に気液二相状態の冷媒が流入してしまう。
【0006】
そして、蒸発器に気液二相状態の冷媒が流入すると、略液相冷媒のみが蒸発器内に流入する場合に比べて蒸発する冷媒量が減少するため、蒸発器で発生する冷凍能力(吸熱能力)が減少してしまう。
【0007】
また、液相冷媒と気相冷媒とでは密度が大きく相違するため、蒸発器内における気相冷媒の流通経路と液相冷媒の流通経路が相違してしまい、蒸発器内において、気相冷媒の割合が大きい部位と液相冷媒の割合が大きい部位とが発生してしまうおそれが高い。
【0008】
このため、蒸発器の部位によって発生する冷凍能力が相違してしまうため、蒸発器の部位によって表面温度が相違してしまい、いわゆる「温度分布が悪化する」といった問題が発生してしまう。
【0009】
ところで、膨張弁等の等エンタルピ的に冷媒を減圧する減圧手段を有する蒸気圧縮式冷凍機(以下、膨張弁サイクルと呼ぶ。)では、圧縮機の吸入側の蒸発器の冷媒出口側に接続して圧縮機のポンプ作用を直接的に蒸発器に作用させて冷媒を循環させるのに対して、エジェクタサイクルでは、前述のごとく、エジェクタのポンプ作用にて蒸発器に冷媒を循環させることに加えて、膨脹弁サイクルに比べて蒸発器に流入する液相冷媒量が多いので、蒸発器に流入する冷媒の流速が膨脹弁サイクルに比べて小さくなってしまう。
【0010】
そして、蒸発器に流速の小さい冷媒が蒸発器の上方側から流入すると、以下のような問題が発生する。
【0011】
すなわち、蒸発器は、通常、上下方向に延びる複数本のチューブ、及び水平方向に延びて複数本のチューブと連通するヘッダタンクを有して構成されており、上方側のヘッダタンク側から蒸発器に流入した冷媒は、上方側のヘッダタンクにて各チューブに分配供給される。
【0012】
このとき、流速が低く冷媒の動圧が小さい場合には、重力の影響により密度の大きい液相冷媒は入口近傍のチューブに流入し、密度の小さい気相冷媒は液相冷媒より奥側のチューブに流入してしまう可能性が高い。
【0013】
そして、液相冷媒が入口近傍のチューブに流入し、気相冷媒が液相冷媒より奥側のチューブに流入してしまうと、蒸発器の部位によって発生する冷凍能力が相違してしまうため、蒸発器の部位によって表面温度が相違してしまい、温度分布が悪化するといった問題が発生してしまう。
【0014】
本発明は、上記点に鑑み、第1には、従来と異なる新規な蒸気圧縮式冷凍機を提供し、第2には、蒸気圧縮式冷凍機の吸熱能力の低下を防止し、第3には、温度分布が悪化するといった問題を改善することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、車両用空調装置に適用され、低温側の熱を高温側に移動させる蒸気圧縮式冷凍機であって、車両のエンジンから動力を得て冷媒を吸入圧縮する圧縮機(10)と、圧縮機(10)から吐出した高圧冷媒の熱を放熱する高圧側熱交換器(20)と、圧冷媒を蒸発させる低圧側熱交換器(30)と、高圧側熱交換器(20)から流出した高圧冷媒を等エントロピ的に減圧膨張させるノズル(41)を有し、ノズル(41)から噴射する高い速度の冷媒流により低圧側熱交換器(30)にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機(10)の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)と、エジェクタ(40)から流出した冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒出口(50a)が圧縮機(10)の吸引側に接続され、液相冷媒出口(50b)が低圧側熱交換器(30)に接続された気液分離手段(50)とを備え、圧縮機(10)および高圧側熱交換器(20)が車両のエンジンルーム内に配置され、エジェクタ(40)および気液分離手段(50)が、エンジンルーム内において、長手方向が互いに平行になるように並んで隣接配置され、低圧側熱交換器(30)が室内に配置され、液相冷媒流出口(50b)と低圧側熱交換器(30)の入口側とを繋ぐ第1冷媒経路(a)、および、低圧側熱交換器(30)の出口側とエジェクタ(40)の気相冷媒吸引側とを繋ぐ第2冷媒経路(b)は、エンジンルーム内から車室内に延びて配置され、第1冷媒経路(a)のうち車室内に位置する部位に、低圧側熱交換器(30)に流入する冷媒を減圧させる絞り手段(60)が配置されていることを特徴とする。
【0016】
これにより、絞り手段(60)から低圧側熱交換器(30)に至る冷媒経路を短くすることができるので、低圧側熱交換器(30)に流入する前に雰囲気から吸熱して低圧側熱交換器(30)に流入する冷媒が蒸発してしまうといったことを十分に抑制できる。
【0017】
したがって、低圧側熱交換器(30)に気液二相状態の冷媒が流入してしまうことを抑制できるので、低圧側熱交換器(30)で発生する冷凍能力(吸熱能力)が減少してしまうこと防止しつつ、温度分布が悪化することを抑制できる。
【0018】
請求項2に記載の発明では、第1冷媒経路(a)のうち車室内に位置する部位を構成する室内冷媒配管(90)と、第1冷媒経路(a)のうちエンジンルーム内に位置する部位を構成する室外冷媒配管(94)とを有し、絞り手段(60)は、室内冷媒配管(90)室外冷媒配管(94)との接続部に配置されていることを特徴とするものである。
【0019】
請求項3に記載の発明では、第1冷媒経路(a)のうち車室内に位置する部位を構成する室内冷媒配管(90)を有し、絞り手段(60)は、室内冷媒配管(90)と低圧側熱交換器(30)との接続部に配置されていることを特徴とするものである。
【0020】
請求項4に記載の発明では、絞り手段は、接続部に設けられたオリフィス(91a)により構成されていることを特徴とする。
【0021】
これにより、蒸気圧縮式冷凍機の部品点数を増大させることなく、蒸発器30表面温度を均一化することができ得る。
【0022】
請求項5に記載の発明では、り手段(60)は、第1冷媒経路(a)のうち、中間点より低圧側熱交換器(30)側に配置されていることを特徴とする。
【0023】
これにより、絞り手段(60)から低圧側熱交換器(30)に至る冷媒経路を短くすることができ得るので、低圧側熱交換器(30)に流入する前に雰囲気から吸熱して低圧側熱交換器(30)に流入する冷媒が蒸発してしまうといったことを十分に抑制でき得る。
【0024】
請求項6に記載の発明では、第1冷媒経路(a)を流れる冷媒と第2冷媒経路(b)を流れる冷媒とを熱交換する熱交換器(81)備え、絞り手段(60)は、第1冷媒経路(a)のうち熱交換器(81)の冷媒流出側の部位に配置されていることを特徴とする。
【0025】
これにより、気液分離器(50)を流出して低圧側熱交換器(30)に向けて流れる冷媒を低圧側熱交換器(30)を流出してエジェクタ(40)に吸引される低温の冷媒にて冷却することができるので、低圧側熱交換器(30)に流入する前の冷媒が気液二相状態となることを抑制して低圧側熱交換器(30)に流入する冷媒を単相に近づけることができる。したがって、低圧側熱交換器(30)で発生する冷凍能力(吸熱能力)が減少してしまうこと防止しつつ、温度分布が悪化することを抑制できる。
【0026】
請求項7に記載の発明では、圧側熱交換器(30)は、上下方向に延びる複数本のチューブ(31)、及び複数本のチューブ(31)の上下両側において水平方向に延びて複数本のチューブ(31)と連通するヘッダタンク(33)を有して構成されており、複数本のチューブ(31)の上下両側に配置されたヘッダタンク(33)のうち、複数本のチューブ(31)の下方側に配置されたヘッダタンク(33)に、低圧側熱交換器(30)の冷媒入口部(33a)が設けられていることを特徴とする。
【0027】
これにより、上方側のヘッダタンク(33)から冷媒を低圧側熱交換器(30)内に流入させる場合に比べて重量の影響が小さくなり、流速が低く冷媒の動圧が小さい場合であっても、重力の影響により密度の大きい液相冷媒は入口近傍のチューブ(31)に流入し、密度の小さい気相冷媒は液相冷媒より奥側のチューブ(31)に流入してしまうといったことを抑制できる。したがって、低圧側熱交換器(30)の部位によって表面温度が相違してしまい、温度分布が悪化するといった問題が顕著に発生することを抑制できる。
【0028】
因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
【0029】
【発明の実施の形態】
(第1実施形態)
本実施形態は、本発明に係る蒸気圧縮式冷凍機を車両用空調装置に適用したものであって、図1は蒸気圧縮式冷凍機の模式図であり、図2は蒸気圧縮式冷凍機の車両への搭載状態を示す模式図である。
【0030】
図1中、圧縮機10は走行用エンジンから動力を得て冷媒を吸入圧縮するものであり、放熱器20は圧縮機10から吐出した高温・高圧の冷媒と室外空気とを熱交換して冷媒を冷却する高圧側熱交換器である。
【0031】
なお、本実施形態では、冷媒をフロンとして高圧側の冷媒圧力、つまり圧縮機10の吐出圧を冷媒の臨界圧力未満としているが、例えば冷媒を二酸化炭素等の自然冷媒として高圧側の冷媒圧力を臨界圧力以上としてもよいことは言うまでもない。
【0032】
また、蒸発器30は、室内に吹き出す空気と低圧冷媒とを熱交換させて液相冷媒を蒸発させることにより冷凍能力を発揮する低圧側熱交換器である。この蒸発器30は、図3に示すように、上下方向に延びる複数本のチューブ31、及びチューブ31の外表面に接合されて空気と冷媒との熱交換を促進するフィン32等からなるコア部、並びに水平方向に延びて複数本のチューブ31と連通するヘッダタンク33等から構成されており、冷媒入口部33aは、下方側に配置されたヘッダタンク33に設けられている。
【0033】
なお、本実施形態では、冷媒入口部33aから蒸発器30に流入した冷媒は、空気流れ下流側に位置するコア部から空気流れ上流側のコア部に流入した後、下方側に設けられた冷媒出口部33bから蒸発器30外に流出するように設定されている。
【0034】
また、図1中、エジェクタ40は放熱器20から流出する冷媒を減圧膨張させて蒸発器30にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して圧縮機10の吸入圧を上昇させるエジェクタである。
【0035】
なお、エジェクタ40は、流入する高圧冷媒の圧力エネルギーを速度エネルギーに変換して冷媒を等エントロピ的に減圧膨張させるノズル41、ノズル41から噴射する高い速度の冷媒流の巻き込み作用により蒸発器30にて蒸発した気相冷媒を吸引しながら、ノズル41から噴射する冷媒流とを混合する混合部42、及びノズル41から噴射する冷媒と蒸発器30から吸引した冷媒とを混合させながら速度エネルギーを圧力エネルギーに変換して冷媒の圧力を昇圧させるディフューザ43等からなるものである。
【0036】
このとき、混合部42においては、ノズル41から噴射する駆動流の運動量と蒸発器30から吸引される吸引流の運動量との和が保存されるように駆動流と吸引流とが混合するので、混合部42においても冷媒の圧力が(静圧)が上昇する。
【0037】
一方、ディフューザ43においては、通路断面積を徐々に拡大することにより、冷媒の速度エネルギ(動圧)を圧力エネルギ(静圧)に変換するので、エジェクタ40においては、混合部42及びディフューザ43の両者にて冷媒圧力を昇圧する。そこで、混合部42とディフューザ43とを総称して昇圧部と呼ぶ。
【0038】
因みに、本実施形態では、ノズル41から噴出する冷媒の速度を音速以上まで加速するために、通路途中に通路面積が最も縮小した喉部を有するラバールノズル(流体工学(東京大学出版会)参照)を採用しているが、勿論、先細ノズルを採用してもよいことは言うまでもない。
【0039】
また、気液分離器50はエジェクタ40から流出した冷媒が流入するとともに、その流入した冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離して冷媒を蓄える気液分離手段であり、気液分離器50の気相冷媒流出口50aは圧縮機10の吸引側に接続され、液相冷媒流出口50bは蒸発器30側に接続されている。液相冷媒流出口50bと蒸発器30の入口側とを繋ぐ第1冷媒経路a、および、蒸発器30の出口側とエジェクタ40の気相冷媒吸引側とを繋ぐ第2冷媒経路bは、車両のエンジンルーム内から車室内に延びて配置されている。
【0040】
絞り60は気液分離器50から流出した液相冷媒を減圧する減圧手段であり、この絞り60は、図4に示すように、室内冷媒配管90と蒸発器30とを接続する接続部うち室内冷媒配管90に接合されたジョイントブロック91に設けられたオリフィス91aにより構成されている。なお、本実施形態では、オリフィス91aの穴径は約1.5mmで有り、配管内径の約1/4程度である。
【0041】
つまり、本実施形態に係る絞り60は、蒸発器30と気液分離器50とを繋ぐ第1冷媒経路のうち中間点より蒸発器30側であって、車室内側に位置することとなる。
【0042】
なお、蒸発器30側のジョイントブロック92は、蒸発器30にろう付けされているとともに、Oリング93等シール手段により密閉された状態でボルト等の機械的締結手段により室内冷媒配管90側のジョイントブロック91に固定されている。
【0043】
また、図1中、オイル戻し通路70は気液分離器50にて分離された冷凍機油を圧縮機10の吸入側に戻すものであり、内部熱交換器80は圧縮機10に吸引される低圧側冷媒と放熱器20から流出した高圧冷媒とを熱交換する熱交換器である。
【0044】
なお、本実施形態では、絞り60としてオリフィスやキャピラリーチューブ等の開度が固定された固定絞りを採用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば蒸発器30の冷媒出口側における冷媒過熱度が所定値となるように絞り開度を可変制御する温度式膨脹弁等を用いてもよいことは言うまでもない。
【0045】
次に、本実施形態に係るエジェクタサイクル(蒸気圧縮式冷凍機)の概略作動を述べる。
【0046】
圧縮機10が起動すると、気液分離器50から気相冷媒が圧縮機10に吸入され、圧縮された冷媒が放熱器20に吐出される。そして、放熱器20にて冷却された冷媒は、エジェクタ40のノズル41にて減圧膨張して蒸発器30内の冷媒を吸引する。
【0047】
そして、蒸発器30から吸引された冷媒とノズル41から吹き出す冷媒とは、混合部42にて混合しながらディフューザ43にてその動圧が静圧に変換されて気液分離器50に戻る。
【0048】
一方、エジェクタ40にて蒸発器30内の冷媒が吸引されるため、蒸発器30には絞り60にて減圧された液相冷媒が気液分離器50から供給され、その供給された冷媒は、室内に吹き出す空気から吸熱して蒸発する。
【0049】
次に、本実施形態の作用効果を述べる。
【0050】
本実施形態では、下方側のヘッダタンク33から冷媒を蒸発器30内に流入させるので、上方側のヘッダタンク33から冷媒を蒸発器30内に流入させる場合に比べて重量の影響が小さくなり、流速が低く冷媒の動圧が小さい場合であっても、重力の影響により密度の大きい液相冷媒は入口近傍のチューブ31に流入し、密度の小さい気相冷媒は液相冷媒より奥側のチューブ31に流入してしまうといったことを抑制できる。したがって、蒸発器30の部位によって表面温度が相違してしまい、温度分布が悪化するといった問題が顕著に発生することを抑制できる。
【0051】
なお、図5は冷媒を蒸発器30の下方側から流入させた場合と上方側から流入させた場合とを比較した試験結果であり、この試験結果から明らかなように、下方側のヘッダタンク33から冷媒を蒸発器30内に流入させれば、蒸発器30表面温度を均一化することが可能となる。
【0052】
また、絞り60を車室内に配置して絞り60から蒸発器30に至る冷媒経路を短くしているので、蒸発器30に流入する前に冷媒配管が設置された雰囲気から吸熱して蒸発してしまうといったことを十分に抑制できる。
【0053】
したがって、蒸発器30に気液二相状態の冷媒が流入してしまうことを抑制できるので、蒸発器30で発生する冷凍能力(吸熱能力)が減少してしまうこと防止しつつ、温度分布が悪化することを抑制できる。
【0054】
因みに、図6は本実施形態に係る蒸発器30において、絞り60の位置を変化させた場合の試験結果をまとめた図表であり、この図表からも明らかなように、絞り60を蒸発器30に近づければ、蒸発器30表面温度を均一化することが可能となることが解る。
【0055】
なお、図6に示す図表では、双方とも下方側から冷媒を蒸発器30内に流入させる蒸発器にて試験したものであったが、双方とも上方側から冷媒を蒸発器30内に流入させても蒸発器30表面温度を均一化することができることは、確認済みである。
【0056】
また、室内冷媒配管90と蒸発器30との接続部に設けられたオリフィス91aにて絞り60を構成しているので、エジェクタサイクルの部品点数を増大させることなく、蒸発器30表面温度を均一化することができ得る。
【0057】
(第2実施形態)
本実施形態は、図7に示すように、気液分離器50を流出して蒸発器30に向けて流れ冷媒と蒸発器30を流出してエジェクタ40に吸引される冷媒とを熱交換する熱交換器81を設けるとともに、絞り60を熱交換器81の冷媒流出側に配置したものである。
【0058】
次に、本実施形態の作用効果を述べる。
【0059】
気液分離器50を流出して蒸発器30に向けて流れる冷媒を蒸発器30を流出してエジェクタ40に吸引される低温の冷媒にて冷却することができるので、蒸発器30に流入する前の冷媒が気液二相状態となることを抑制して蒸発器30に流入する冷媒を単相に近づけることができる。したがって、蒸発器30で発生する冷凍能力(吸熱能力)が減少してしまうこと防止しつつ、温度分布が悪化することを抑制できる。
【0060】
(第3実施形態)
本実施形態は、図8に示すように、室内冷媒配管90と室外冷媒配管94との接続部に絞り60を配置したものである。因みに、図8は本実施形態の一例を示すもので、本実施形態は図8に示された形状に限定されるものではない。
【0061】
なお、絞り60の位置、つまり接続部の位置は、室内と室外とを仕切る区画壁と同一の位置、又は室内側に配置することが望ましいが、室外側に配置してもよい。
【0062】
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、2つのコア部が空気流れに対して直列に並び、かつ、冷媒出口33bが下方側に在るものであったが、本発明はこのような蒸発器30にその適用が限定されるものではなく、例えばコア部が1つで、冷媒出口33bが上方側に在るものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の模式図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の車両への搭載状態を示す模式図である。
【図3】本発明の第1実施形態に係る蒸発器の模式図である。
【図4】図3のA矢視図である。
【図5】本発明の第1実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の効果を示す説明図である。
【図6】本発明の第1実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の効果を示す図表である。
【図7】本発明の第2実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の模式図である。
【図8】本発明の第3実施形態に係る蒸気圧縮式冷凍機の特徴を示す説明図である。
【符号の説明】
10…圧縮機、20…放熱器、30…蒸発器、40…エジェクタ、
50…気液分離器、60…絞り。

Claims (7)

  1. 車両用空調装置に適用され、低温側の熱を高温側に移動させる蒸気圧縮式冷凍機であって、
    車両のエンジンから動力を得て冷媒を吸入圧縮する圧縮機(10)と、
    前記圧縮機(10)から吐出した高圧冷媒の熱を放熱する高圧側熱交換器(20)と、
    圧冷媒を蒸発させる低圧側熱交換器(30)と、
    前記高圧側熱交換器(20)から流出した高圧冷媒を等エントロピ的に減圧膨張させるノズル(41)を有し、前記ノズル(41)から噴射する高い速度の冷媒流により前記低圧側熱交換器(30)にて蒸発した気相冷媒を吸引するとともに、膨張エネルギーを圧力エネルギーに変換して前記圧縮機(10)の吸入圧を上昇させるエジェクタ(40)と、
    前記エジェクタ(40)から流出した冷媒を気相冷媒と液相冷媒とに分離し、気相冷媒出口(50a)が前記圧縮機(10)の吸引側に接続され、液相冷媒出口(50b)が前記低圧側熱交換器(30)に接続された気液分離手段(50)とを備え、
    前記圧縮機(10)および前記高圧側熱交換器(20)が車両のエンジンルーム内に配置され、
    前記エジェクタ(40)および前記気液分離手段(50)が、前記エンジンルーム内において、長手方向が互いに平行になるように並んで隣接配置され、
    前記低圧側熱交換器(30)が室内に配置され
    前記液相冷媒流出口(50b)と前記低圧側熱交換器(30)の入口側とを繋ぐ第1冷媒経路(a)、および、前記低圧側熱交換器(30)の出口側と前記エジェクタ(40)の気相冷媒吸引側とを繋ぐ第2冷媒経路(b)は、前記エンジンルーム内から前記車室内に延びて配置され、
    前記第1冷媒経路(a)のうち前記車室内に位置する部位に、前記低圧側熱交換器(30)に流入する冷媒を減圧させる絞り手段(60)が配置されていることを特徴とする蒸気圧縮式冷凍機。
  2. 前記第1冷媒経路(a)のうち車室内に位置する部位を構成する室内冷媒配管(90)と、
    前記第1冷媒経路(a)のうち前記エンジンルーム内に位置する部位を構成する室外冷媒配管(94)とを有し、
    前記絞り手段(60)は、前記室内冷媒配管(90)と前記室外冷媒配管(94)との接続部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
  3. 前記第1冷媒経路(a)のうち車室内に位置する部位を構成する室内冷媒配管(90)を有し、
    前記絞り手段(60)は、前記室内冷媒配管(90)と前記低圧側熱交換器(30)との接続部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
  4. 前記絞り手段は、前記接続部に設けられたオリフィス(91a)により構成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
  5. 記絞り手段(60)は、前記第1冷媒経路(a)のうち、中間点より前記低圧側熱交換器(30)側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
  6. 前記第1冷媒経路(a)を流れる冷媒と前記第2冷媒経路(b)を流れる冷媒とを熱交換する熱交換器(81)備え、
    前記絞り手段(60)は、前記第1冷媒経路(a)のうち前記熱交換器(81)の冷媒流出側の部位に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
  7. 記低圧側熱交換器(30)は、上下方向に延びる複数本のチューブ(31)、及び前記複数本のチューブ(31)の上下両側において水平方向に延びて前記複数本のチューブ(31)と連通するヘッダタンク(33)を有して構成されており、
    前記複数本のチューブ(31)の上下両側に配置された前記ヘッダタンク(33)のうち、前記複数本のチューブ(31)の下方側に配置された前記ヘッダタンク(33)に、前記低圧側熱交換器(30)の冷媒入口部(33a)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の蒸気圧縮式冷凍機。
JP2002275681A 2002-09-20 2002-09-20 蒸気圧縮式冷凍機 Expired - Fee Related JP4096674B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275681A JP4096674B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 蒸気圧縮式冷凍機
DE10343200A DE10343200A1 (de) 2002-09-20 2003-09-18 Ejektorkreis und dessen Anordnung in einem Fahrzeug
US10/666,167 US6829905B2 (en) 2002-09-20 2003-09-19 Ejector cycle and arrangement structure thereof in vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275681A JP4096674B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 蒸気圧縮式冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004108736A JP2004108736A (ja) 2004-04-08
JP4096674B2 true JP4096674B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=31973221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002275681A Expired - Fee Related JP4096674B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 蒸気圧縮式冷凍機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6829905B2 (ja)
JP (1) JP4096674B2 (ja)
DE (1) DE10343200A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060025082A (ko) * 2004-09-15 2006-03-20 삼성전자주식회사 마이크로채널튜브를 이용한 증발기
JP4415835B2 (ja) * 2004-11-24 2010-02-17 株式会社デンソー 車両用冷凍サイクル装置
JP2009133624A (ja) * 2005-03-14 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP4667134B2 (ja) * 2005-06-22 2011-04-06 サンデン株式会社 車両用空調装置
JP4835296B2 (ja) * 2006-07-18 2011-12-14 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
FR2905633B1 (fr) * 2006-09-08 2008-12-05 Valeo Systemes Thermiques Boucle de climatisation d'un vehicule automobile dont le fluide refrigerant est a base de 1,1,1,2-tetrafluoroproprene et de trifluoroiodomethane
JP4501984B2 (ja) * 2007-10-03 2010-07-14 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
CN102759282B (zh) * 2011-04-29 2015-03-04 比亚迪股份有限公司 车辆空调系统
FR2980260B1 (fr) * 2011-09-16 2014-04-04 Valeo Systemes Thermiques Evaporateur multi-nappes pour circuit de climatisation de vehicule automobile
JP5999050B2 (ja) 2013-08-29 2016-09-28 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクルおよびエジェクタ
JP6459807B2 (ja) 2014-08-28 2019-01-30 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
JP2016048156A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
JP2016050761A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331604B2 (ja) 1991-11-27 2002-10-07 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
EP0837291B1 (en) * 1996-08-22 2005-01-12 Denso Corporation Vapor compression type refrigerating system
JP4639541B2 (ja) * 2001-03-01 2011-02-23 株式会社デンソー エジェクタを用いたサイクル

Also Published As

Publication number Publication date
US6829905B2 (en) 2004-12-14
DE10343200A1 (de) 2004-04-01
US20040055327A1 (en) 2004-03-25
JP2004108736A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626531B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP4639541B2 (ja) エジェクタを用いたサイクル
US7823401B2 (en) Refrigerant cycle device
JP4259478B2 (ja) 蒸発器構造およびエジェクタサイクル
US6834514B2 (en) Ejector cycle
US7694528B2 (en) Heat exchanging apparatus
US6837069B2 (en) Refrigerant cycle with ejector
JP4096674B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
JP2007057222A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP2008202830A (ja) 蒸発器ユニット
US20090095003A1 (en) Refrigeration cycle device
US20080034786A1 (en) Refrigerant cycle device with ejector
US7040117B2 (en) Gas-liquid separator and ejector refrigerant cycle using the same
JP4400522B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP4952830B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP5062066B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用蒸発器ユニット
JP2009058221A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル用ユニット
JP4888050B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4725449B2 (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP4577291B2 (ja) 冷媒蒸発器
JP2007078317A (ja) 冷却装置用熱交換器及び冷却装置
JP2004232924A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008261512A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP2004340136A (ja) エジェクタ
JP2008281338A (ja) エジェクタサイクル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4096674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees