JP4095836B2 - 排藁処理装置 - Google Patents

排藁処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4095836B2
JP4095836B2 JP2002168551A JP2002168551A JP4095836B2 JP 4095836 B2 JP4095836 B2 JP 4095836B2 JP 2002168551 A JP2002168551 A JP 2002168551A JP 2002168551 A JP2002168551 A JP 2002168551A JP 4095836 B2 JP4095836 B2 JP 4095836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutting
blade
rear wall
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002168551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004008148A (ja
Inventor
雅彦 吉田
幹夫 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2002168551A priority Critical patent/JP4095836B2/ja
Publication of JP2004008148A publication Critical patent/JP2004008148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4095836B2 publication Critical patent/JP4095836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自脱型コンバインに、ディスク型カッタを装着した排藁処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のディスク型カッタは、側面視で相互に内側上方で交差して回転する多数の掻込刃と切断刃とが平行な2つの軸に軸支され、これらが箱型を呈するカッタケース内に収納されていて、コンバインの本機より排出された排藁を上方から供給することにより、両刃の周速差で切断して下方に落下させるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来装置のものでは、排藁を切断後に切断刃で持ち回られた切藁の一部が、高速で回転する切断刃の遠心力で切断刃から外れ、カッタケースの後壁内側に沿って上方に上り、カッタケースの上方に設けられた切換板の回動支点や上記切換板に設けた排藁案内用の案内ガイドの後部等に引っ掛かり、カッタ詰まりの原因となっていた。
そして、これらの藁詰まり現象は、特に、藁の切断長が大径刃の長切り状態において著しく、これは大径刃で切断された切藁の一部が隣接する小径刃にささり、後方に持ち廻られて遠心力で後壁に飛ばされて堆積する等の理由による。
本発明の目的は、上記従来の不具合を改善する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明においては、自脱型コンバインの後部に装着したカッタケース内にディスク型カッタを収納し、上記カッタケースの後壁の内側上部に、上記ディスク型カッタにより持ち回られた切藁のうち後壁に当接して上方へ移動する切藁の上方への移動を阻止するプレートを上記後壁から方向へ突出させて一体的に設け、該プレートを上記ディスク型カッタの横幅全体に亘って設けると共に、側面視において該プレートと上記ディスク型カッタとの間に切藁が通過する隙間を設けたことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態の一例を以下図面に基づいて説明する。図1は本願発明装置を備えた自脱型コンバインの要部の側断面図であって、1は脱穀部、2は選別部、3は排藁搬送部、4は排藁切断部(カッタ部)を示す。
【0007】
従って、コンバイン前方の刈取部にて刈取られた穀稈は、フィードチェン6にてその株元部を挟持して搬送される間に穂先部が脱穀部1内で脱穀され、ここで脱穀された被選別物は下方の選別部2にて、穀粒と藁屑等に選別されて、穀粒は一番螺旋7で機体側方に横送りされた後、揚穀筒8にて穀粒タンク9内に一時的に収納され、藁屑等の排塵物は後方下方の排塵口10より機外に排出されるものである。
一方、脱穀部1で脱穀作用を受けた排出穀稈(排藁)は、排藁搬送部3にて更に後方へ挟持搬送されるが、排藁の用途により、各種の排藁作業機(当実施例の場合はディスク型カッタで切断)を装着して夫々に処理される。
【0008】
次に、図2乃至4は上記排藁切断部(カッタ部)の詳細を示し、図2は排藁の長切り状態の側断面図であり、図3は短切り状態の要部の側断面図、図4は図3のA−A線方向から見た正面図である。
先ず、図2において、ディスクカッタKは、箱型のカッタケース12内に収納され、複数枚の掻込刃13・・・がカラー(図示せず)を介して一定間隔で掻込軸14に固着されると共に、上記掻込軸14と平行な鋸刃軸15には切断刃たる複数枚のディスク型の大径刃16・・と、複数枚のディスク型の小径刃17・・とをカラー18・・を介して所定間隔で固着(図4参照)し、両軸14,15は符号B,Cで示す矢印の如く相互に反対方向に回転するようになっている。
そして、図2のものは側面視において、掻込刃13と小径刃17は交差させず、掻込刃13と大径刃16のみを交差させて排藁を大径刃16部分だけ切断する長切り状態となっている。
【0009】
19は上記カッタケース12の上方後部の回動支点20により、図示外の操作レバーにより排藁をカッタ室21内部に取込む起立姿勢と、カッタ室21の外部に排出する倒伏姿勢とに切換える切換板であって、該切換板19が起立時にその中間部から下方に向かう複数のガイド体22・・を設けて、コンバイン本体から排出された排藁をカッタの切断位置Dに案内する役目を果している。
【0010】
更に、上記カッタケース12の後壁12aの内側上部には、カッタケース12と一体的で切断刃側に向けたプレート24が設けてあって、これは図4に記載の如く、カッタKの横幅全体に亘っており、しかも、カッタケース12の後壁12aは、カッタケース12の枠体を上下方向から二重に重ねて、これらを複数の緊締具25・・により、締結して構成される。
従って、カッタケース12は後壁12a部分が、上記プレート24の存在と、二重の枠体とにより、強固に構成されるものである。
【0011】
そして、上記プレート24を側面視で見ると、その上端側が鉤型に折り曲げられて前方向に突出しており、プレート24先端24aと大径刃16の回転軌跡との隙間Xは、上記ガイド体22の先端22aと大径刃16の回転軌跡との隙間Lより小さくL>Xの関係となるようになっている。
なお、上記隙間Xは余り狭いと、藁詰まりの原因となるため、適度の隙間にする必要があり、また、L<Xとした場合には上記ガイド体22の後部側に切藁が詰まることとなる。
更にまた、26はカッタ室21内部にあって、排藁を内部の切断位置Dに案内するため
の案内体であり、27は切断藁が下方に落下する際にそれを周囲に散らさないように案内するスカート部である。
【0012】
次に、図3は、上記図2の掻込刃13と大径刃16とが側面視で交差する排藁の長切り状態から、上記鋸刃軸15を図示外の切替レバーにて切換えて掻込軸14(固定)側により近づけた排藁の短切り状態を示し、掻込刃13は大径刃16に加えて小径刃17も交差する状態を示している。
また、図4は、カッタ室21の内側後部の横幅全体を表すものである。
なお、28は上記鋸刃軸15への動力伝動用のプーリを示す。
【0013】
本発明の排藁処理装置は、以上のような構成よりなっており、コンバインの圃場での刈取収穫作業時において、脱穀部1で脱穀作用を受けた排藁は、排藁搬送部3にて後方に搬送されるが、この時、予め、図示外の切替レバーにより切換板19を排藁切断用の起立姿勢にして掻込軸14と鋸刃軸15とに動力を伝達しておけば、両軸が相互に逆の矢印B,C方向に回転する。
そして、排藁搬送装置での挟持をカッタ室21の上方で開放された排藁は、前方にある案内体26と後方にあるガイド体22とで前後の位置を案内されながら、カッタKの切断位置Dに順次供給されて掻込刃13と大小の切断刃との回転による周速差により所期の長さに切断処理されるものである。
【0014】
即ち、長切り状態の場合には図2に示す如く、掻込刃13と大径刃16とが交差するので、図4で明白な如く排藁は長切り状態となり、これを図示外の切替レバーにて図3に示す如く短切り状態に切替えた場合には、同じく図4で示す如く排藁は短切り状態となるものである。
そして、切断された藁の大部分は、そのまま下方のスカート部27で案内されて下方の圃場に落下するが、特に、長切り状態において、切藁の一部が大径刃16で切断後小径刃17にささり、小径刃17の回転による遠心力で持ち廻られ、後壁12aの内側に当接して上方に上がり、切換板19の回動支点20やガイド体22の後部空間Eに溜まろうとするが、本願の場合には、これらの大部分のものがプレート24に当たり、そのまま下方に落下する。
【0015】
本願は、このようにカッタKの後壁12aの内側上壁に沿って上方に上がる切藁を、切藁の長短に関係なくプレート24で阻止して、切藁がカッタケース12内部に詰まるのを防止して切藁の搬出を促進するものである。
なお、隙間Xを通過した一部の切藁は、これに続くより広い隙間Lを通過して、再度切断刃で切断処理されることとなる。
【0016】
【発明の効果】
本発明は、前記の如く、自脱型コンバインの後部に装着したカッタケース12内にディスク型カッタKを収納し、上記カッタケース12の後壁12aの内側上部に、上記ディスク型カッタKにより持ち回られた切藁のうち後壁12aに当接して上方へ移動する切藁の上方への移動を阻止するプレート24を上記後壁12aから方向へ突出させて一体的に設け、該プレート24を上記ディスク型カッタKの横幅全体に亘って設けると共に、側面視において該プレート24と上記ディスク型カッタKとの間に切藁が通過する隙間Xを設けたので、コンバインでの刈取収穫作業時に、カッタKによる排藁の切断作業を行っても、切藁がカッタケース12内部に詰まって、作業を中断したりするようなことがなくなり、切藁の搬出を促進するため、作業の効率化に寄与するものである。
しかも、プレート24は、ディスク型カッタKの横幅全体に亘っているので、ケース12の補強材ともなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明装置を備えた自脱型コンバインの要部の側断面図である。
【図2】同上排藁の長切り状態の側断面図である。
【図3】同上短切り状態の要部の側断面図である。
【図4】同上図3のA−A線方向から見た正面図である。
【符号の説明】
3 排藁搬送部
4 排藁切断部(カッタ部)
12 カッタケース
12a 後壁
13 掻込刃
14 掻込軸
15 鋸刃軸
16 大径刃
17 小径刃
19 切換板
21 カッタ室
22 ガイド体
24 プレート
K カッタ
D 切断位置
E 空間
X,L 隙間

Claims (1)

  1. 自脱型コンバインの後部に装着したカッタケース(12)内にディスク型カッタ(K)を収納し、上記カッタケース(12)の後壁(12a)の内側上部に、上記ディスク型カッタ(K)により持ち回られた切藁のうち後壁(12a)に当接して上方へ移動する切藁の上方への移動を阻止するプレート(24)を上記後壁(12a)から方向へ突出させて一体的に設け、該プレート(24)を上記ディスク型カッタ(K)の横幅全体に亘って設けると共に、側面視において該プレート(24)と上記ディスク型カッタ(K)との間に切藁が通過する隙間(X)を設けたことを特徴とする排藁処理装置。
JP2002168551A 2002-06-10 2002-06-10 排藁処理装置 Expired - Fee Related JP4095836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002168551A JP4095836B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 排藁処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002168551A JP4095836B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 排藁処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004008148A JP2004008148A (ja) 2004-01-15
JP4095836B2 true JP4095836B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=30435428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002168551A Expired - Fee Related JP4095836B2 (ja) 2002-06-10 2002-06-10 排藁処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4095836B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817870B1 (ko) * 2008-01-22 2008-03-31 해성쏠라(주) 면 발광 확산 장치 및 그 제조 방법
JP5497484B2 (ja) * 2010-03-03 2014-05-21 ヤンマー株式会社 コンバインの排藁カッター装置
US9731121B2 (en) 2011-03-31 2017-08-15 Incline Therapeutics, Inc. Switch validation circuit and method
CN117136719B (zh) * 2023-10-30 2024-01-05 安徽省农业科学院土壤肥料研究所 一种绿肥种子收获装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004008148A (ja) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018000189A (ja) コンバイン
JP4095836B2 (ja) 排藁処理装置
JP2010029159A (ja) 脱穀装置
JP7056702B2 (ja) 脱穀装置
JP5109523B2 (ja) 脱穀装置
JP4096500B2 (ja) 脱穀装置
JP4935601B2 (ja) 脱穀装置
JP4929640B2 (ja) 脱穀装置
JP2009201432A (ja) 脱穀装置
JP2008289455A (ja) コンバイン
JP2006067814A (ja) 脱穀機のささり粒回収装置
JP2007259710A (ja) 脱穀装置
JP2005312354A (ja) 脱穀装置
JPH09233934A (ja) 脱穀装置
JP4639900B2 (ja) 脱穀装置
JP2006304706A (ja) 脱穀装置
JP4596549B2 (ja) ささり防止構造
JP2007319066A (ja) 脱穀装置
JP2009100674A (ja) 脱穀装置
JP2009247333A (ja) コンバイン
JP2010075165A (ja) コンバインの脱穀装置
JP2007143456A (ja) 脱穀装置
JP2006174762A (ja) 脱穀機
JP2006204237A (ja) 脱穀装置
JP2006149318A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees