JP4087644B2 - 呼び樋 - Google Patents

呼び樋 Download PDF

Info

Publication number
JP4087644B2
JP4087644B2 JP2002163171A JP2002163171A JP4087644B2 JP 4087644 B2 JP4087644 B2 JP 4087644B2 JP 2002163171 A JP2002163171 A JP 2002163171A JP 2002163171 A JP2002163171 A JP 2002163171A JP 4087644 B2 JP4087644 B2 JP 4087644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
cylindrical opening
wall
call
rainwater pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002163171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004011185A (ja
Inventor
英治 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP2002163171A priority Critical patent/JP4087644B2/ja
Publication of JP2004011185A publication Critical patent/JP2004011185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087644B2 publication Critical patent/JP4087644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、軒樋やルーフドレインと接続した配管などの雨水用配管と、竪樋とを連結する呼び樋の構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
図5(A)に示されるように、陸屋根に降った雨水を集めて竪樋に通すため、建物の外壁51から突出した雨水配管52の端部52aと竪樋53との連結に呼び樋54Aが用いられるが、建物施工の制約上、呼び樋54Aと外壁51の間を大きくとらざるを得ない場合は、外壁51から突出した雨水配管52の外周面が露出し、建物の見栄えが悪くなる。
【0003】
この場合、雨水配管52が露出することを防ぐため、雨水配管52と竪樋53の連結部分をカバーする大型の飾りますを外壁51に取り付けたのでは、飾りますが目立ちすぎて却って建物の見栄えが悪化する。外壁51との間隔に応じて、前記呼び樋54Aと、同図(B)に示された雨水配管52と竪樋53の受け口が直角に折れたエルボ型の呼び樋54Bとを使い分けたのでは、使用する呼び樋によって建物外観が異なり、また、呼び樋54Bを使用するときは、外壁51との間隔の長短に対応させて、受け口の長さの異なるものを複数種類準備する必要がある。
【0004】
本発明は従来技術の有するこのような問題点に鑑み、雨水配管と竪樋とを連結する呼び樋において、外壁との間隔の長短にフレキシブルに対応して、雨水配管を露出させることなく竪樋との連結ができるようにすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本発明は、建物の外壁から端部を突出させた雨水配管と竪樋とを連結する呼び樋であって、前記雨水配管が接続する受け口を伸縮自在に設けたことを特徴とする。
すなわち、本発明の呼び樋は、下部に竪樋が接続する筒体からなる本体部の側面部に円筒開口部を突出させ、この円筒開口部の突出幅と略同じ幅に形成されたカバー体を当該円筒開口部の外周面にスライド自在に重合させて雨水配管が接続する受け口を形成するとともに、前記円筒開口部の外周面にカバー体の内周面が接合する突条を当該円筒開口部の本体部側根元部から開口端に亘って形成し、外壁から突出した雨水配管の端部を円筒開口部に挿入し、カバー体で前記雨水配管の端部を覆うとともに前記突条に沿って重合位置を調整し、カバー体の端部を外壁に接合固定して雨水配管と竪樋とを連結することを特徴とする。
前記円筒開口部の周縁に外方突起を設けるとともに、カバー体の周縁に前記外方突起と係合する内方突起を設けて、カバー体を円筒開口部の外周面にスライド自在に取り付けることができる。
これによれば、呼び樋と外壁との間隔が小さいときは、円筒開口部の外周にカバー体を重合させ、受け口を退縮させた状態で雨水配管を接続し、前記間隔が大きいときには、カバー体をスライドさせ、受け口を伸長させた状態で雨水配管を接続し、外壁との間隔に長短がある様々な建物に対応して利用することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の好適な一実施形態を図面を参照して説明する。
図1は本形態の呼び樋を用いて雨水配管と竪樋とを連結した建物外壁部の断面図、図2は呼び樋の部材展開斜視図、図3は雨水配管の受け口を退縮、伸長した状態の呼び樋の断面図、図4は外壁との間隔が大きい建物に本形態の呼び樋を取り付けた建物外壁部の断面図である。
【0007】
図1に示されるように、呼び樋1は、建物の内部を通って端部3aを外壁2から屋外に突出させた円筒形の雨水配管3と、固定部材5により外壁2に固定された角型の竪樋4との連結部分に取り付けられている。
【0008】
呼び樋1は、図2に示されるように、上下両面を開口した略正方形断面を呈する筒体であって側面部に雨水配管3よりも若干大きい外径の円筒開口部11aを、下部に竪樋3の端部内周に接合する角筒開口部11bをそれぞれ突出させて設けた本体部11と、本体部11の開口上面に嵌着する蓋部12と、前記円筒開口部11aの外周にスライド自在に装着する中カバー体13と、中カバー体13の外周にスライド自在に装着する外カバー体14とにより構成されている。
【0009】
詳しくは、前記円筒開口部11aの周縁には外方突起11cが適宜な間隔を開けて形成され、また、中カバー体13と外カバー体14の開口両面の周縁にも適宜な間隔を開けて内方突起13a、14aと外方突起13b、14bがそれぞれ形成されており、中カバー体13は円筒開口部11aの外方突起11cに内方突起13aを係合させて円筒開口部11aの外周面に沿ってスライド自在に取り付けられ、外カバー体14は中カバー体13の外方突起13bに内方突起14aを係合させて中カバー体13の外周面に沿ってそれぞれスライド自在に取り付けられている。
また、中カバー体13と外カバー体14は、円筒開口部11aの突出幅と略同じ幅に形成されており、両カバー体を本体部11側へスライドさせた状態では円筒開口部11aの外周に両カバー体が重合し(図3(A))、本体部11外方へスライドさせた状態では前記円筒開口部11aの3倍分の幅だけ突出するように設けてある(同図(B))。
さらに、円筒開口部11aの外周上面には中カバー体13の内周面に接合する突条11dが本体部11側根元部から開口端に亘って形成され、中カバー体13の外周上面には外カバー体14の内周面に接合する突条13cが内方突起13aが形成された側の開口端から外方突起13bが形成された開口端に亘って形成され、中カバー体13と外カバー体14のスライド位置を突条11d、13cに沿って微妙に調節することができるようになっている。
また、蓋部12はその下部に設けたスカート部12aを本体部11の上部内周面に周設された凹溝11eに嵌合して本体部11の上面に着脱自在に固定されており、本体部11から取り外して樋内部のメンテナンスを行えるようになっている。
【0010】
このように形成された呼び樋1は、図1に示されるように、円筒開口部11a、中カバー体13及び外カバー体14により構成される受け口に雨水配管3を接続し、角筒開口部11bに竪樋4を接続して、雨水配管3と竪樋4とを連結する。雨水配管3及び竪樋4との接続部分は接着剤により一体的に固着され、また、外カバー体14の端部も外方突起14bに接着剤を塗布して外壁2に固着される。呼び樋1と外壁2との間隔を大きくとる場合には、図4に示されるように、雨水配管3の受け口を外カバー体14の端部が外壁2に接合する位置まで伸長させて前記と同様に接着剤にて固着すれば、外壁2から突出した雨水配管3の周囲を覆った状態で雨水配管3と竪樋4を連結することができる。
【0011】
なお、図示した呼び樋の形態は一例であり、本発明の呼び樋は雨水配管又は軒樋、竪樋の外形状に対応した適宜な形状に設けることができる。
【0012】
【発明の効果】
本発明の呼び樋によれば、雨水配管の受け口を伸縮させることにより、外壁との間隔の長短に対応して使用することができるので、部材の共用化、コストの削減が図れるとともに、建物の外観のデザインにも外壁との間隔の長短にかかわりなく統一性を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の呼び樋を用いて雨水配管と竪樋とを連結した建物外壁部の断面図である。
【図2】 呼び樋の部材展開斜視図である。
【図3】 (A)、(B)は雨水配管の受け口を退縮、伸長した状態の呼び樋の断面図である。
【図4】 外壁との間隔が大きい建物に呼び樋を取り付けた建物外壁の断面図である。
【図5】 (A)、(B)は従来の呼び樋を用いて雨水配管と竪樋とを連結した建物外壁部の断面図である。
【符号の説明】
1 呼び樋、11 本体部、12 蓋部、13 中カバー体、14 外カバー体、2 外壁、3 雨水配管、4 竪樋

Claims (2)

  1. 建物の外壁から端部を突出させた雨水配管と竪樋とを連結する呼び樋であって、
    下部に竪樋が接続する筒体からなる本体部の側面部に円筒開口部を突出させ、この円筒開口部の突出幅と略同じ幅に形成されたカバー体を当該円筒開口部の外周面にスライド自在に重合させて雨水配管が接続する受け口を形成するとともに、前記円筒開口部の外周面にカバー体の内周面が接合する突条を当該円筒開口部の本体部側根元部から開口端に亘って形成し、
    外壁から突出した雨水配管の端部を円筒開口部に挿入し、カバー体で前記雨水配管の端部を覆うとともに前記突条に沿って重合位置を調整し、カバー体の端部を外壁に接合固定して雨水配管と竪樋とを連結する呼び樋。
  2. 円筒開口部の周縁に外方突起を設けるとともに、カバー体の周縁に前記外方突起と係合する内方突起を設けて、カバー体を円筒開口部の外周面にスライド自在に取り付けた請求項1に記載の呼び樋。
JP2002163171A 2002-06-04 2002-06-04 呼び樋 Expired - Fee Related JP4087644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163171A JP4087644B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 呼び樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163171A JP4087644B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 呼び樋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004011185A JP2004011185A (ja) 2004-01-15
JP4087644B2 true JP4087644B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=30431719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002163171A Expired - Fee Related JP4087644B2 (ja) 2002-06-04 2002-06-04 呼び樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4087644B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004011185A (ja) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087644B2 (ja) 呼び樋
JPH0444735Y2 (ja)
JP2005146637A (ja) 呼び樋
JPH0746664Y2 (ja) 角度調整自在エルボ
JPS6227910U (ja)
JPS641371Y2 (ja)
JPS6126508Y2 (ja)
KR200364793Y1 (ko) 조립식 건축물의 홈통용 엘보
JPH0528246Y2 (ja)
JP3257419B2 (ja) 軒樋接続構造
JPH0620730U (ja) 化粧カバーの取り付け構造
JPS6024816Y2 (ja) 軒樋の接続構造
JPH053618Y2 (ja)
JPH0536889Y2 (ja)
JP3399307B2 (ja) 軒樋の連結構造
JPS5826261Y2 (ja) 管と管継手との接続部
KR200311866Y1 (ko) 건축용 물받이의 집수통
JPS6169332U (ja)
JP2000213124A (ja) 排水カバ―
JPH0431920U (ja)
JP2000240236A (ja) 樋の排水構造
JPH1144068A (ja) 排水管カバー
JPH11350678A (ja) 雨 樋
JPH0350136U (ja)
JPH0483046A (ja) 合成樹脂製軒樋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4087644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees