JP4086148B2 - 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法 - Google Patents

車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4086148B2
JP4086148B2 JP2003084579A JP2003084579A JP4086148B2 JP 4086148 B2 JP4086148 B2 JP 4086148B2 JP 2003084579 A JP2003084579 A JP 2003084579A JP 2003084579 A JP2003084579 A JP 2003084579A JP 4086148 B2 JP4086148 B2 JP 4086148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
point
return
road
passed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003084579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004294166A (ja
Inventor
太郎 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2003084579A priority Critical patent/JP4086148B2/ja
Publication of JP2004294166A publication Critical patent/JP2004294166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4086148B2 publication Critical patent/JP4086148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法に係わり、特に、通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に車両を誘導する車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
運転中に寄るべき店舗、施設を行き過ぎてしまったり、曲がるべき道を曲がらず行き過ぎてしまうことが有る。かかる場合、従来技術では、通常の目的地設定と同様の方法で、戻りポイントを目的地として設定し、経路探索して表示し、該経路に沿って戻り点に戻るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、通常の目的地設定と同様の方法で、戻りポイントを目的地として設定する作業は面倒であり、簡単な方法で戻り点を目的地として設定できる方法及び装置が要望されている。
以上から本発明の目的は、簡単な方法で走行軌跡上の戻り点を目的地として設定できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
第1の発明は、通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置であり、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力後に戻り距離が設定された時、走行軌跡と該戻り距離から目的地を算出し、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する。この発明によれば、距離を入力するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
【0005】
第2の発明は、通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置であり、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を示すマークを自動表示し、所定のマークが選択された時、該マークに応じた店舗の所在地を目的地とし、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する。この発明によれば、所望の店舗を選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
【0006】
第3の発明は、通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置であり、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を求め、該店舗の名称をリスト表示し、該リストより選択された店舗の所在地を目的地とし、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する。この発明によれば、所望の店舗をリストより選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
【0007】
【発明の実施の形態】
(A)本発明の概略
図1は、第1の経路誘導方法の説明図であり、(A)において、CMKは車両マーク、DRTは走行軌跡、PPRは通過してきた道路上のポイントに戻る旨を入力するメニューキー(通過点再案内)である。(B)において、50MC,100MCは車両位置から距離が50メートル、100メートルの位置を示す距離の目安円、D1〜D3は目的地を車両位置からの距離で入力する場合、50メートル、100メートル、300メートルを入力するメニューキー、D4は目的地をPOI(Point of Interest:店舗)で入力するためのメニューキー、D5は対向車線上に目的地を設定するためのメニューキー、RSTはルート案内開始を入力するためのメニューキー(ルート案内開始)、DPPは走行軌跡上の目的地である。(C)において、GRTは誘導経路、SDは設定距離表示部である。
【0008】
ナビゲーション装置は、走行軌跡DRT(図1(A))を保存する。ユーザがメニューキー(通過点再案内)PPRを選択して、通過してきた道路上のポイントに戻る旨を入力すれば、ナビゲーション装置は図1(B)に示す各種メニューを表示する。ユーザが距離メニューD1〜D3を用いて戻り距離を設定すると、ナビゲーション装置は、走行軌跡DRTと該戻り距離とから目的地DPPを算出する(図では戻り距離として100メートルを入力)。目的地が求まれば、ナビゲーション装置は該目的地に車両を誘導する経路GRTを探索して表示する(図1(C))。
この発明によれば、距離を入力するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。また、メニューキーPPRが操作されて、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、車両位置を中心に戻り距離の目安となる円50MC,100MCを表示するため、正しい距離設定ができる。また、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、戻り距離を特定する距離メニューを表示し、該距離メニューを用いて戻り距離を設定するようにしているから、距離設定が容易である。また、戻り距離と対向車線が設定された時には、走行軌跡と該戻り距離から特定されるポイントに隣接する対向車線上のポイントを目的地として設定することができる。
なお、メニューキーD4を選択すると、後述する第2の経路誘導方法と同じ方法で目的地を設定できるが、ここでは説明を省略する。
【0009】
図2は、第2の経路誘導方法の説明図であり、(A)において、CMKは車両マーク、DRTは走行軌跡、PPRは通過してきた道路上のポイントに戻る旨を入力するメニューキー(通過点再案内)である。(B)において、PIC1〜PIC4は走行軌跡に沿って存在するPOI(店舗)を示すPOIアイコン、RSTはルート案内開始を入力するためのメニューキー(ルート案内開始)である。(C)において、GRTは誘導経路、)、DPPは走行軌跡上の目的地、SPは選択POI表示部である。
ナビゲーション装置は、走行軌跡DRT(図2(A))を保存する。ユーザがメニューキー(通過点再案内)PPRを選択して、通過してきた道路上のポイントに戻る旨を入力すれば、ナビゲーション装置は走行軌跡DPTに沿って存在するPOI(店舗)を求め、図2(B)に示すように走行軌跡に沿って存在するPOIの所在地にアイコンPIC1〜PIC4を表示する。ユーザが所定のPOI(たとえばローソン)を選択すると、該POIの所在地を目的地とする。目的地が求まれば、ナビゲーション装置は該目的地に車両を誘導する経路GRTを探索して表示する(図2(C))。この発明によれば、走行軌跡に沿って表示されているPOIのうち所望のPOIを選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
【0010】
図3は、第3の経路誘導方法の説明図であり、LSTは走行軌跡に沿って存在するPOIを、自車走行車線と対向車線とで区別し、かつ距離が短いものから順に表示するリストである。
ナビゲーション装置は、走行軌跡DPT(図2(A))を保存する。ユーザがメニューキー(通過点再案内)PPRを選択して、通過してきた道路上のポイントに戻る旨を入力すれば、ナビゲーション装置は走行軌跡DPTに沿って存在するPOIを求め、図3に示すように該POIを、自車走行車線と対向車線とで区別し、かつ距離が短いものからソーティングしたリストLSTを表示する。ユーザが該リストより所定のPOIを選択すれば、該POIの所在地を目的地とし、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する。この発明によれば、所望のPOIをリストより選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
【0011】
(B)ナビゲーション装置
図4は本発明のナビゲーション装置の構成図である。
地図データべース11は、CD-ROM、DVD、ハードディスクなどの記憶媒体とこれら記憶媒体からの読み取り書き込みを行う読み書き装置で構成され、記憶媒体には地図情報が記録されている。地図情報は、(1) 道路レイヤ、(2) 地図上のオブジェクトを表示するための背景レイヤ、(3) 市町村名など文字を表示するための文字レイヤ、(4) POI(店舗)の所在位置に適宜POIアイコンを表示するためのPOIレイヤなどから構成されている。POIレイヤはPOIアイコン毎に図5(A)に示すPOIデータを保持する。
▲1▼店の経緯度位置(POI表示位置)、
▲2▼POIコード、
▲3▼店のカテゴリー(レストラン、ホテル、銀行、ガソリンスタンド等)、
▲4▼店の名称
などを有している。図5(A)の例では、図5(B)に示すように地図上の***ATMの所在位置(x1,y1)にPOIアイコン50が表示され、BBBレストランの所在位置(xi,yi)にPOIアイコン51が表示され、***gas station の所在位置(xn,yn)にPOIアイコン52が表示されている。POIアイコンは、ランドマークと同じである。
【0012】
車両位置検出部12は、車両の現在位置を測定するもので、移動距離を検出する車速センサー、移動方位を検出するジャイロ、位置計算用CPU、GPS受信機等で構成されている。地図データ取得部13は、車両位置に応じた地図情報を地図データべース11から読み出し、▲1▼道路レイヤ情報を図示しないマップマッチング部や誘導経路探索部に入力すると共に、▲2▼背景レイヤ情報や文字レイヤ情報を地図発生部14に入力し、▲3▼POIレイヤ情報をPOIレイヤ情報保存部15に入力する。
【0013】
地図発生部14は、入力された地図情報よりドットイメージの画像を発生して内蔵のVRAMに格納し、所定サイズの画像を車両現在位置に応じたVRAM内の位置から切り取って表示部16に入力して地図を表示する。
POIレイヤ情報保存部15は、通常、タッチパネルあるいはリモコンなどの入力部18から設定されるPOIアイコンのみをPOIアイコン画像発生部19に入力して表示するが、走行軌跡上の戻り点をPOIアイコンで設定する場合には走行軌跡に沿って存在するPOIのアイコンのみをPOIアイコン画像発生部19に入力して表示する。
【0014】
走行軌跡保存部17は所定走行距離地毎の車両現在地を記憶して走行軌跡データを保存し、走行軌跡画像発生部20は走行軌跡データに基づいて走行軌跡画像を発生して表示部16に表示する。車両位置マーク発生部21は表示部16のスクリーンにおける所定位置に車両位置マークCMKを発生して表示する。
目的地決定部22は、走行軌跡上の戻り点を目的地として決定するものである。すなわち、▲1▼戻り距離で目的地を特定する場合には、走行軌跡と該戻り距離とから目的地を決定する。また、▲2▼走行軌跡に沿って存在するPOI(店舗)のPOIアイコンを選択して目的地を特定する場合には、選択されたPOIの所在地を目的地として決定する。また、▲3▼走行軌跡に沿って存在するPOIの名称をリスト表示し、所定のPOI(店舗)を選択して目的地を特定する場合には、リストから選択されたPOIの所在地を目的地として決定する。
【0015】
誘導経路探索部23は、車両現在位置を出発地とし、該出発地から目的地決定部22で決定された目的地までの経路を探索して誘導経路画像発生部24に入力し、誘導経路画像発生部24は誘導経路画像を発生して表示部16に表示する。
メニュー・目安サークル発生部25は、入力部18の操作にしたがって各種メニューや戻り距離の目安を与える目安円(図1〜図3)を発生して表示部16に表示する。
【0016】
(C)戻り距離による戻り点設定処理
図6及び図7は本発明の戻り点設定処理フローである。
ナビゲーション装置は所定走行距離毎に車両現在位置を記憶することにより走行軌跡を保存し(ステップ101)、通過点再案内メニューPPR(図1(A))で通過点再案内が入力されたかチェックする(ステップ102)。通過点再案内とは、走行軌跡上の所定ポイントまで車両を戻す制御である。
通過点再案内が入力されると、戻り距離メニューなどの各種メニューと戻り距離の目安となるサークル(図1(B))を表示する(ステップ103)。
ついで、戻り距離が距離メニューD1〜D3を用いて入力されたかチェックし(ステップ104)、戻り距離が入力されていなければ、POIメニューD4が選択されたかチェックし(ステップ105)、選択されなければステップ103以降の処理を繰返し、選択されていれば、ステップ151以降の「目的地をPOIで設定する処理」を行う。
【0017】
ステップ104において、戻り距離が入力されれば、反対車線メニューD5が選択されたかチェックし(ステップ106)、反対車線メニューが選択されていなければ、走行軌跡上の戻り距離に応じたポイントを求めて目的地とする(ステップ107)。一方、反対車線メニューが選択されていれば、走行軌跡と該戻り距離とから特定されるポイントに隣接する対向車線上のポイントを目的地とする(ステップ108)。
ついで、ユーザがルート案内開始メニューRSTを選択すると(ステップ109)、ナビゲーション装置は目的地までの経路を探索して(ステップ110)、該探索経路を表示部に表示して経路案内を実行する(ステップ111)。
【0018】
ステップ105において、POIメニューD4が選択されると、ナビゲーション装置は走行軌跡に沿ったPOI(店舗)を検索し(ステップ151)、走行軌跡に沿ったPOI(店舗)のPOIアイコンのみ表示部に表示する(図2(B),ステップ152)。
ついで、所定のPOIアイコンがユーザにより選択されたか監視し(ステップ153)、選択されていなければステップ152以降の処理を継続する。POIアイコン(図2ではアイコン PIC1)がユーザにより選択されると、該選選択されたPOIアイコンPIC1に応じたPOIの所在地を目的地とする(ステップ154)。
ついで、ユーザがルート案内開始メニューRSTを選択すると(ステップ155)、ナビゲーション装置は目的地までの経路を探索して(ステップ156)、該探索経路を表示部に表示して経路案内を実行する(ステップ157)。
以上では、戻り距離により目的地を設定する機能とPOIアイコンを選択して目的地を設定する機能の両方をナビゲーション装置に持たせたが、戻り距離のみにより目的地を設定するように構成することができる。又、図8に示すようにPOIアイコンのみにより目的地を設定するように構成することもできる。
【0019】
(D)POI選択による戻り点設定処理
図8は本発明のPOI選択による戻り点設定処理フローである。
ナビゲーション装置は所定走行距離毎に車両現在位置を記憶することにより走行軌跡を保存し(ステップ201)、通過点再案内メニューPPR(図2(A))を用いて通過点再案内が入力されたかチェックする(ステップ202)。
通過点再案内が入力されると、ナビゲーション装置は走行軌跡に沿ったPOI(店舗)を検索し(ステップ203)、走行軌跡に沿ったPOI(店舗)のPOIアイコンのみ表示部に表示する(図2(B),ステップ204)。
【0020】
ついで、所定のPOIアイコンがユーザにより選択されたか監視し(ステップ205)、選択されていなければステップ204以降の処理を継続する。所定のPOIアイコン(図2ではアイコン PIC1)がユーザにより選択されると、該選択されたPOIアイコンPIC1に応じたPOIの所在地を目的地とする(ステップ206)。
ついで、ユーザがルート案内開始メニューRSTを選択すると(ステップ207)、ナビゲーション装置は目的地までの経路を探索し(ステップ208)、該探索経路を表示部に表示して経路案内を実行する(ステップ209)。
【0021】
(E)リストからのPOI選択による戻り点設定処理
図9は本発明のリストからのPOI選択による戻り点設定処理フローである。
ナビゲーション装置は所定走行距離毎に車両現在位置を記憶することにより走行軌跡を保存し(ステップ301)、通過点再案内メニューPPR(図2(A))を用いて通過点再案内が入力されたかチェックする(ステップ302)。
通過点再案内が入力されると、ナビゲーション装置は走行軌跡に沿ったPOI(店舗)を検索し(ステップ303)、図3に示すように該POIを、自車走行車線と対向車線とで区別し、かつ距離が短いものからソーティングしたリストLSTを表示する(ステップ304)。
【0022】
ついで、所定のPOIがユーザにより選択されたか監視し(ステップ305)、選択されていなければステップ304以降の処理を継続する。所定のPOIがユーザにより選択されると、該選選択されたPOIの所在地を目的地とする(ステップ306)。
ついで、ユーザがルート案内開始メニューRSTを選択すると(ステップ307)、ナビゲーション装置は目的地までの経路を探索し(ステップ308)、該探索経路を表示部に表示して経路案内を実行する(ステップ309)。
【0023】
【発明の効果】
以上本発明によれば、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力後に戻り距離が設定された時、走行軌跡と該戻り距離とから目的地を算出し、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示するようにしたから、距離を入力するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
また、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、車両位置を中心に戻り距離の目安となる図形(サークル)を表示するため、正しい距離設定ができる。また、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、戻り距離を特定する距離メニューを表示し、該距離メニューを用いて戻り距離を設定するようにしているから、距離設定が容易である。また、戻り距離と対向車線が設定された時には、走行軌跡と該戻り距離から特定されるポイントに隣接する対向車線上のポイントを目的地として設定することができる。
【0024】
又、本発明によれば、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在するPOI(店舗)を示すマークを自動表示し、所定のマークが選択された時、該マークに応じたPOIの所在地を目的地とし、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示するようにしたから、走行軌跡に沿って表示されるPOIより所望のPOIを選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。
又、本発明によれば、走行軌跡を保存し、通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在するPOI(店舗)を求め、POI(店舗)の名称をリスト表示し、該リストより選択されたPOIの所在地を目的地とし、該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示するようにしたから、所望のPOIをリストより選択するだけで目的地を設定でき、目的地設定操作を容易にできる。また、リストを自車走行車線と対向車線毎に区別し、近い順にリストを作成して表示するため、所望のPOIを容易に選択できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の概略説明図である。
【図2】本発明の第2の概略説明図である。
【図3】本発明の第3の概略説明図である。
【図4】本発明のナビゲーション装置の構成図である。
【図5】 POIレイヤ情報説明図である。
【図6】本発明の戻り距離による第1の戻り点設定処理フローである。
【図7】本発明の戻り距離による第2の戻り点設定処理フローである。
【図8】本発明のPOI選択による戻り点設定処理フローである。
【図9】本発明のリストからのPOI選択による戻り点設定処理フローである。
【符号の説明】
CMK 車両マーク
DRT 走行軌跡
PPR メニューキー(通過点再案内)
50MC,100MC 距離の目安円
D1〜D3 距離メニューキー
D5 対向車線上に目的地を設定するためのメニューキー
RST ルート案内開始を入力するためのメニューキー(ルート案内開始)
DPP 走行軌跡上の目的地
GRT 誘導経路

Claims (10)

  1. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置の経路誘導方法において、
    走行軌跡を保存し、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力後に戻り距離が設定された時、走行軌跡と該戻り距離から目的地を算出し、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する、
    ことを特徴とする経路誘導方法。
  2. 通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、車両位置を中心に戻り距離の目安となる図形を表示する、
    ことを特徴とする請求項1記載の経路誘導方法。
  3. 通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があったとき、戻り距離を特定する距離メニューを表示し、該距離メニューを用いて戻り距離を設定する、
    ことを特徴とする請求項2記載の経路誘導方法。
  4. 戻り距離と対向車線が設定された時には、走行軌跡と該戻り距離から特定されるポイントに隣接する対向車線上のポイントを目的地とする、
    ことを特徴とする請求項1記載の経路誘導方法。
  5. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置の経路誘導方法において、
    走行軌跡を保存し、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を示すマークを自動表示し、
    所定のマークが選択された時、該マークに応じた店舗の所在地を目的地とし、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する、
    ことを特徴とする経路誘導方法。
  6. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置の経路誘導方法において、
    走行軌跡を保存し、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を求め、
    該店舗の名称をリスト表示し、
    該リストより選択された店舗の所在地を目的地とし、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する、
    ことを特徴とする経路誘導方法。
  7. 前記リストを自車走行車線と対向車線毎に区別し、近い順にリストを作成する、
    ことを特徴とする」請求項6記載の経路誘導方法。
  8. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置において、
    走行軌跡を保存する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力後に戻り距離を設定する手段、走行軌跡と該戻り距離から目的地を算出する手段、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する手段、
    を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  9. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置において、
    走行軌跡を保存する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を求める手段、
    該店舗のマークを所在位置に表示する手段、
    所定のマークが選択された時、該マークに応じた店舗の所在位置を目的地とする手段、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する手段、
    を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  10. 通過してきた道路上のポイントを目的地として設定し、該目的地に誘導する車載ナビゲーション装置において、
    走行軌跡を保存する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力する手段、
    通過してきた道路上のポイントに戻る旨の入力があった時、走行軌跡に沿って存在する店舗を求める手段、
    該店舗の名称をリスト表示する手段、
    該リストより選択された店舗の所在地を目的地とする手段、
    該目的地に車両を誘導する経路を探索して表示する手段、
    を備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
JP2003084579A 2003-03-26 2003-03-26 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法 Expired - Fee Related JP4086148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084579A JP4086148B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084579A JP4086148B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004294166A JP2004294166A (ja) 2004-10-21
JP4086148B2 true JP4086148B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=33399720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003084579A Expired - Fee Related JP4086148B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4086148B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1912196A1 (en) * 2006-10-09 2008-04-16 Harman Becker Automotive Systems GmbH Insertion of static elements in digital maps
JP4878608B2 (ja) * 2008-06-20 2012-02-15 株式会社ユピテル 目標物報知装置及びプログラム
EP2557395A1 (en) 2011-08-11 2013-02-13 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method and system for navigation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01142900A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Hitachi Ltd 自動車用復路誘導装置
JP3778322B2 (ja) * 1996-10-11 2006-05-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP3517075B2 (ja) * 1997-02-18 2004-04-05 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2001027536A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004294166A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6374180B1 (en) Points of interest for a navigation system
KR100875375B1 (ko) 관심지점 정보를 이용한 교차로 안내 방법 및 네비게이션시스템
AU2007206146A1 (en) Method for storing the position of a parked vehicle and navigation device arranged for that
JPH05323872A (ja) 経路表示装置
JP3970661B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3961862B2 (ja) ナビゲーション装置とその地図表示方法
WO2007135855A1 (ja) 情報案内装置、情報案内方法、情報案内プログラムおよびコンピュータに読み取り可能な記録媒体
JPWO2011004434A1 (ja) ルート周辺施設検索装置
JP4216878B2 (ja) 経路探索装置およびナビゲーション装置
JP4086148B2 (ja) 車載ナビゲーション装置およびその経路誘導方法
JP3850613B2 (ja) ナビゲーション装置
US20090150065A1 (en) Search devices, methods, and programs for use with navigation devices, methods, and programs
JP2005077187A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法
JP4763526B2 (ja) 地図表示装置
JP4230299B2 (ja) Poiマーク表示方法
JP4334753B2 (ja) 目的地特定方法及び目的地特定装置
JP3009681B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002116041A (ja) ナビゲーション装置及び音声案内文章作成方法
JP2006170950A (ja) ナビゲーション装置および目的地候補表示方法
JP2007017177A (ja) ナビゲーション装置
JP2012154754A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
JP2004295287A (ja) メニュー表示装置
JP5120711B2 (ja) ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム
JP2504826B2 (ja) 経路誘導装置
JP2013238410A (ja) ナビゲーション装置およびpoiアイコン表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4086148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees