JP4334753B2 - 目的地特定方法及び目的地特定装置 - Google Patents

目的地特定方法及び目的地特定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4334753B2
JP4334753B2 JP2000308812A JP2000308812A JP4334753B2 JP 4334753 B2 JP4334753 B2 JP 4334753B2 JP 2000308812 A JP2000308812 A JP 2000308812A JP 2000308812 A JP2000308812 A JP 2000308812A JP 4334753 B2 JP4334753 B2 JP 4334753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
street
name
destination
city
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000308812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002116042A (ja
JP2002116042A5 (ja
Inventor
栄一 新妻
マクガバン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2000308812A priority Critical patent/JP4334753B2/ja
Publication of JP2002116042A publication Critical patent/JP2002116042A/ja
Publication of JP2002116042A5 publication Critical patent/JP2002116042A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334753B2 publication Critical patent/JP4334753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は目的地特定方法及び目的地特定装置に係わり、特に、目的地へ経路誘導するナビゲーション装置において、目的地をアドレスで特定する目的地特定方法及び目的地特定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ナビゲーション装置は車両の位置を検出してCD-ROM、DVDなどの地図記憶媒体から車両位置周辺の地図データを読み出し、地図画像をディスプレイ画面に描画するとともに該地図画像上の所定箇所に車両マーク(自車マーク)を重ねて描画する。そして、車両の移動により現在位置が変化するに従い、画面の自車マークを移動したり、或いは自車マークは画面中央等の所定位置に固定して地図をスクロールして、常に、車両位置周辺の地図情報が一目で判るようしている。
【0003】
かかるナビゲーション装置にはドライバを目的地まで案内する経路誘導機能がある。この機能によりナビゲーション装置に経路案内をさせるには、目的地を入力し、目的地までの経路を探索しなければならない。目的地を入力するには、
(1) 目的地のアドレスを直接入力する方法、
(2) 目的地であるPOI(Point of Interest) のカテゴリーと所在都市名を入力してPOIの候補リストを表示し、該候補リストより目的地であるPOIを選択する方法、
(3) カーソルで直接地図上の目的地を指示して入力する方法、
(4) アドレスに所定の名称を付してアドレスブックに登録しておき、該アドレスブックを表示して目的地のアドレスを入力する方法、
などがある。
【0004】
欧州の住所表記は日本の住所表記と異なり、図8に示すように
ストリート名/番地/郵便番号/都市名/国名
のフォーマットを有している。従って、目的地はストリート名/番地/都市名を入力することにより特定できる。そこで、ナビゲーション装置において、(1)の方法により目的地を入力するには、ユーザはリモコンのメニューキーを操作してスクリーンにメインメニューを表示し(図9(a)参照)、メインメニューよりメニュー項目"Dest"を選択する。"Dest"の選択により、ナビゲーション装置は(b)に示すように目的地入力方法を特定するための"Find Destination by"画面を表示するから、メニュー項目"Address"を選択すれば、ナビゲーション装置は(c)に示すようにメニュー項目"City Name", "Street Name"を表示する。都市名より始めて目的地のアドレスを入力するには、メニュー項目"City Name"を選択し、ストリート名より始めて目的地のアドレスを入力するには、メニュー項目"Street Name"を入力する。
【0005】
例えば、メニュー項目"City Name"を選択すると、ナビゲーション装置は図9 (d)に示すように都市名を入力させるためのアルファベット/ニューメリックキーボードをスクリーンに表示する。この状態でユーザが都市名の先頭数スペルを入力すると、該スペルを有する都市名のリストがスクロール可能に表示される。図はスペル"MI"が入力された場合を示し、先頭に"MI"を有する都市名"MILTON KEYNES", "MILTON KEYNES(ASHLAND)", "MILTON KEYNES(ASPLEY GUISE)"が表示される。ついで、ジョイスティックキーを用いて都市名リストをスクロールして所望の都市名(MILTON KEYNES)を選択する。以上により、都市名の特定作業が終了すれば、ナビゲーション装置は特定された都市に存在する全ストリートの名称リストを表示する(図示せず)。ユーザがストリートリストをスクロールして所望のストリート名を選択し、最後に、家屋番号あるいはビルディングの番号あるいはストリート番号(総称して番地という)を入力すれば、目的地アドレスの入力が完了する。これにより、ナビゲーション装置は車両現在位置から目的地までの誘導経路を探索して表示する。
【0006】
一方、メニュー項目"Street Name"を選択すると、ナビゲーション装置は図9 (e)に示すようにストリート名を入力させるためのアルファベット/ニューメリックキーボードをスクリーンに表示する。この状態でユーザがストリート名の先頭数スペルを入力すると、該スペルを有するストリート名のリストがスクロール可能に表示される。図はスペル"ST"が入力された場合を示し、先頭に"ST"を有するストリート名"STATE ST", "STATION AVE", "STATION RD"が表示される。ついで、ジョイスティックキーを用いてリストをスクロールして所望のストリート名(STATION AVE)を選択する。
【0007】
以上により、ストリート名の特定作業が終了すれば、ナビゲーション装置は特定されたストリートが存在する都市の名称リストを表示する(図示せず)。ユーザが名称リストをスクロールして所望の都市名を選択し、最後に、家屋あるいはビルディングの番号を入力すれば、目的地アドレスの入力が完了する。これにより、ナビゲーション装置は車両現在位置から目的地までの誘導経路を探索して表示する。以上では、都市名リストを自動的に表示したが、都市名を入力させるためのアルファベット/ニューメリックキーボードをスクリーンに表示し、都市名の先頭数スペルを入力し、該スペルを有する都市名のリストを表示して、該リストより都市名を選択することもできる。
【0008】
ところで、同一都市内に同名ストリート、同一番地を有する地点が複数存在する場合がある。かかる場合にはストリート名/都市名/番地だけでは目的地を特定することができない。又、ほとんどのストリートに番地が存在するが、地図データにおいて番地がないストリートも存在する。かかる場合、ストリート名/都市名からでは精密に目的地を特定することができない。
ところで、都市は図10に示すように複数の地区L1〜Lnで構成されていることが多く、上記の目的地を特定できない場合であっても、地区L1〜Lnも指定すれば目的地を特定することができる。ロンドン市を例にすると、地区として、▲1▼バーラー(Borough)と呼ばれる行政区分、▲2▼ロンドン市民に親しまれている地域俗称(Localty)が採用できる。以上より、従来は、都市の定義を地区まで広げ、都市名リストに従来の都市名に加えて地区付き都市名を含めている。地区付き都市名は例えば、LONDON(GREENWICH), MILTON KEYNES(ASHLAND)のように地区名を括弧書きして示す。
【0009】
図11はバーラー(Borough)の説明図であり、ロンドン市はポスタルコード1〜33のバーラーで区分されている。このバーラー(Borough)を地区名として用いることができる。図12はロンドン市のディストリクト(postal code district)の説明図である。ロンドン市は8つのエリア(postal code area)で構成され、各エリアは更に2〜28のディストリクト(postal code district)に分割されている。このディストリクトを地区名として用いることができるが、コードであるため分かりにくい問題があり、市民、国民の分かりやすい名称(地域俗称)を地区名として用いる。図13、図14は上記ディストリクトとLocalty(地域俗称)の対応である。以上はロンドン市の場合であるが、他のヨーロッパの都市も同様であり、Localty(地域俗称)を地区名として用いることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように都市の定義を地区まで広げると確実に目的地を特定することができる。しかし、半面、都市名リストに多数の地区付き都市が含まれるため、地区について不明なユーザ(特に外国人)は該リストより適切な地区付き都市を選択することが困難となる。例えば、都市名のスペル“LO"を入力すると、LONDON市だけでも、130程度の都市名がリストアップされ、適切な地区付き都市をこの中から選択することが困難である。
以上より、本発明の目的は、簡単に目的地が存在する地区を選択して目的地を特定することができるようにすることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の目的地特定方法では、(1) 住所データベースを設け、(2) 都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称が入力された時、該ストリートが前記都市内の複数の地区を通過するか住所データベースを参照して調べ、(3) 複数の地区を通過する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、(4) 入力された都市名、ストリート名、地区名により目的地を特定する。このようにすれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリートが通過する地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
【0012】
又、本発明の第2の目的地特定方法では、(1) 住所データベースを設け、(2) 都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称と共に番地が入力された時、都市内に該ストリート名及び番地により特定される地区が複数存在するか住所データベースを参照して調べ、(3) 存在する場合には、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、(4) 入力された都市名、ストリート名、番地、地区名により目的地を特定する。このようにすれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリートと番地により特定される地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
【0013】
本発明の第3の目的地特定方法では、(1) 住所データベースを設け、(2) ストリートの名称が入力された時、該名称で特定されるストリートが存在する都市において、該ストリートが複数の地区を通過するか前記住所データベースを参照して調べ、(3) 複数の地区を通過する場合には、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、(4) 入力されたストリート名、都市名、地区名により目的地を特定する。このようにすれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリートが通過する地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
【0014】
本発明の第4の目的地特定方法では、(1) 住所データベースを設け、(2) ストリートの名称及び番地が入力された時、該名称のストリートが存在する都市において、該ストリート名及び番地を有する地区が複数存在するか前記データベースを参照して調べ、(3) 存在する場合には、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、(4) 入力されたストリート名、番地、都市名、地区名により目的地を特定する。このようにすれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリート、番地により特定される地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することができ、目的地入力の操作性を向上できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
(A)本発明のナビゲーション装置
図1は本発明のナビゲーション装置の構成図である。図中、11は地図情報を記憶する地図記憶媒体で、例えばDVD(ディジタルビデオディスク)、12はDVDからの地図情報の読み取りを制御するDVD制御部、13は車両現在位置を測定する位置測定装置で、移動距離を検出する車速センサー、移動方位を検出する角速度センサー、GPSレシーバ、位置計算用CPU等で構成されている。14はDVDから読み出した車両位置周辺の地図情報を記憶する地図情報メモリ、15はメニュー選択による各種設定、指示を行なうと共にアドレス入力、拡大/縮小等の操作を行うリモコン、16はリモコンインターフェースである。
【0016】
17はナビゲーション装置全体を制御するCPU(ナビゲーション制御部)、18は各種ソフトウェアや固定データ類を記憶するROMであり、ソフトウェアとして、▲1▼目的地設定ソフトウェアSF1、▲2▼誘導経路探索用ソフトウェアSF2等がある。19は誘導経路データや各種処理結果を一時的に記憶するワークRAM、20はDVDから読み出した住所データベースを記憶する記憶部である。住所データベースは適宜の構成のものが考えられるが、本発明では、(1) 都市名→ストリート名→地区名を階層的に保持する都市データベースCTDBと、(2) ストリート名→都市名→地区名を階層的に保持するストリートデータベースSTDBを有している。
【0017】
21は地図画像/誘導経路等を発生するディスプレイコントローラ、22はディスプレイコントローラが発生した画像を記憶するビデオRAM、23は各種メニューおよびリストを発生するメニュー/リスト発生部、24は各種画像を合成して出力する画像合成部、25は画像合成部から出力される画像を表示する表示装置(モニタ)、26は交差点までの距離や進行方向を音声で案内する音声案内部、27はバス線である。
【0018】
図2は都市データベースCTDBの一例であり、各都市のアルファベット順の名称リスト(都市リスト)51と、各都市に存在するストリートのアルファベット順の名称リスト(ストリートリスト)52と、ストリートに存在する番地のリスト(番地リスト)53と、ストリート/番地(番地がない場合も含む)が存在する Localtyのリスト54を含んでいる。
図3はストリートデータベースSTDBの一例であり、各ストリートのアルファベット順の名称リスト(ストリートリスト)61と、ストリートに存在する番地のリスト(番地リスト)62と、ストリート/番地が存在する都市のリスト(都市リスト)63と、ストリート/番地が存在する都市内のLocaltyのリスト(地区リスト)64を含んでいる。
【0019】
(B)本発明の目的地入力処理
図4及び図5は本発明のアドレス入力による目的地特定処理フローであり、図4はアドレス入力に際して最初に都市名を入力する処理フロー、図5はアドレス入力に際して最初にストリート名を入力する処理フローである。
ユーザはリモコン15のメニューキーを操作してモニタ25のスクリーンに従来と同様にメインメニューを表示し(図9(a))、メインメニューよりメニュー項目"Dest"を選択する。"Dest"の選択により、ナビゲーション装置は目的地入力方法を特定するための"Find Destination by"画面を表示するから(図9(b))、メニュー項目"Address"を選択すれば、ナビゲーション装置はメニュー項目"City Name", "Street Name"を表示する(図9(c))。図4のステップ101はこのメニュー項目"City Name", "Street Name"を表示された状態を示している。都市名より始めて目的地のアドレスを入力するには、"City Name"を選択し、ストリート名より始めて目的地のアドレスを入力するには"Street Name"を選択する。
【0020】
(a) 都市名を最初に入力して目的地を特定する処理
メニュー項目"City Name"を選択すると、ナビゲーション装置は都市名を入力させるためのアルファベット/ニューメリックキーボードを従来と同様にスクリーンに表示する。なお、図4では説明上キーボードの表示を省略する。この状態でユーザが都市名の先頭数スペルを入力すると、該スペルを有する都市名のリストがスクロール可能に表示される(ステップ102)。図4はスペル"MI"が入力された場合を示し、先頭に"MI"を有する都市名
"MILTON HILL", "MILTON KEYNES", "MINDRUM", "MINEHEAD", "MIRFIELD"
が表示される。尚、本発明では地区は都市とみなさない。
【0021】
ユーザがリモコンユニット15のジョイスティックキーを用いて都市名リストをスクロールし、所望の都市名、例えば、"MILTON KEYNES"を選択すると、ナビゲーション制御部は都市データベースCTDBを検索して該都市に含まれるストリートの名称リストを表示する(ステップ103)。図では、
"RIDGEMONT LN", "SPRINGFIELD RD", "STATIN RD", "THE RIDING",
"WESTFIELD ST"
が表示される。ユーザはこのストリートリストをスクロールして所望のストリート名、例えば、"STATION RD"を選択する。ナビゲーション制御部は、ストリート名が特定されると、該ストリートに番地が存在するか都市データベースCTDBを参照して調べる(ステップ104)。番地が存在しなければ、ステップ103で特定されたストリート("STATION RD")がステップ102で特定された都市"MILTON KEYNES"内の複数のLocaltyを通過するか、都市データベースCTDBを参照して調べる(ステップ105)。なお、MILTON KEYNESには図6に示すように120個程度のLocaltyが存在する。
【0022】
複数のLocaltyを通過してなければ、ステップ105において「NO」となり、ナビゲーション制御部はアドレス
STATION RD, MILTON KEYNES
を表示する(ステップ106)。表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
ステップ105において、複数のLocaltyを通過していれば、ナビゲーション制御部は該複数のLocaltyのリストを表示する(ステップ107)。図ではストリート"STATION RD"が"MILTON KEYNES"において3つのLocaltyを通過するからこれらLocalty
"BOW BRICKHILL", "MURSLEY", "SWANBOURNE"
が表示される。ユーザが目的地の属するLocaltyとして、例えば、"SWANBOURNE"を選択すれば、ナビゲーション制御部は
STATION RD, MILTON KEYNE(SWANBOURNE)
を表示する(ステップ108)。表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
以上のように、都市が多数のLocaltyで構成されている場合であっても、所定のストリートが通過するLocaltyの数は少なくなり、この少なくなったLocaltyの中から目的地の属するLocaltyを選択するだけで良くなる。このため、簡単に Localtyを特定することが可能になる。
【0023】
ステップ104において、ステップ103で特定されたストリートに番地が存在すれば、ナビゲーション制御部は番地入力画面を表示する(ステップ109)。ここで、目的地が存在する地点の番地、例えば1番地を入力する。すると、ナビゲーション制御部は、ステップ103で特定されたストリート("STATION RD")の1番地を含むLocaltyが"MILTON KEYNES"に複数存在するかチェックする(ステップ110)。存在しなければ、ナビゲーション制御部は
1 STATION RD, MILTON KEYNE
を表示する(ステップ111)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
【0024】
ステップ110において、ストリート"STATION RD"の1番地を含むLocaltyが "MILTON KEYNES"に複数存在すれば、ナビゲーション制御部は該複数のLocaltyのリストを表示する(ステップ107)。ユーザが目的地の属するLocaltyとして、例えば、"SWANBOURNE"を選択すれば、ナビゲーション制御部は
1 STATION RD, MILTON KEYNE(SWANBOURNE)
を表示する(ステップ108)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
以上のように、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリート、番地により特定される地区の数は少なくなり、この少なくなったLocaltyの中から目的地の属するLocaltyを選択するだけで良い。このため、簡単にLocaltyを特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
【0025】
図7(a)は都市にLocaltyが存在せず、ステップ105において「NO」となる場合であり、目的地Dは例えばストリートの中心位置となる。図7(b)は、ストリートが都市内の複数のLocaltyを通過し、ステップ107で目的地が属するLocaltyを特定する場合である。目的地Dは例えばLocalty 3内のストリート中心位置となる。図7(c)は同一のストリート名/番地(例えば、A-street/番地3)を有するLocaltyが複数存在し(L-5,L6)、ステップ107で目的地が属するLocaltyを特定する場合である。目的地Dは例えばLocalty 5における番地3のストリート範囲中心位置となる。
【0026】
(b) ストリート名を最初に入力して目的地を特定する処理
ステップ101において、メニュー項目"Street Name"を選択すると、ナビゲーション装置は都市名を入力させるためのアルファベット/ニューメリックキーボードを従来と同様にスクリーンに表示する。なお、図5では説明上キーボードの表示を省略する。この状態でユーザがストリート名の先頭数スペルを入力すると、該スペルを有する都市名のリストがスクロール可能に表示される(ステップ151)。図4はスペル"ST"が入力された場合を示し、先頭に"ST"を有するストリート名
"STATE ST", "STATION AVE", "STATION RD", "STATION ST", "STATION WALKS"
が表示される。
【0027】
ユーザがリモコンユニット15のジョイスティックキーを用いてストリート名のリストをスクロールし、所望のストリート名、例えば、"STATION RD"を選択する。ストリート名が選択されると、ナビゲーション制御部はストリートデータベースSTDBを検索して該ストリートに番地が存在するかチェックする(ステップ152)。番地が存在しなければ(None)、ストリートデータベースSTDBを参照してステップ151で特定されたストリート("STATION RD")が存在する都市が複数あるかチェックする(ステップ153)。ストリート("STATION RD")が存在する都市が"MILTON KEYNES"の1つだけであれば、該都市"MILTON KEYNES"内の複数のLocaltyをストリート("STATION RD")が通過するか、ストリートデータベースCTDBを参照して調べる(ステップ154)。
複数のLocaltyを通過してなければ、アドレス
STATION RD, MILTON KEYNES
を表示する(ステップ155)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
【0028】
ステップ154において、複数のLocaltyを通過していれば、ナビゲーション制御部は該複数のLocaltyのリストを表示する(ステップ156)。図ではストリート"STATION RD"が"MILTON KEYNES"において3つのLocaltyを通過するからこれらLocalty
"BOW BRICKHILL", "MURSLEY", "SWANBOURNE"
が表示される。ユーザが目的地が属するLocaltyとして、例えば、"SWANBOURNE"を選択すれば、ナビゲーション制御部は
STATION RD, MILTON KEYNES(SWANBOURNE)
を表示する(ステップ157)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
以上のように、都市が多数のLocaltyで構成されている場合であっても、所定のストリートが通過するLocaltyの数は少なくなり、この少なくなったLocaltyの中から目的地の属するLocaltyを選択するだけで良くなる。このため、簡単に Localtyを特定することが可能になる。
【0029】
ステップ153において、ステップ151で特定されたストリート("STATION RD")が存在する都市が複数あれば、ナビゲーション装置は該都市の名称リストを表示する(ステップ158)。例えば、
"MILTON HILL", "MILTON KEYNES", "MINDRUM", "MINEHEAD", "MIRFIELD"
が表示される。ユーザが目的地が属する都市として、例えば、"MILTON KEYNES"を選択すれば、ナビゲーション制御部は、"MILTON KEYNES"内の複数のLocaltyをストリート"STATION RD"が通過するか、ストリートデータベースSTDBを参照して調べる(ステップ159)。
【0030】
複数のLocaltyを通過してなければ、アドレス
STATION RD, MILTON KEYNES
を表示する(ステップ160)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
ステップ159において、ストリート"STATION RD"が複数のLocaltyを通過していれば、ナビゲーション制御部はステップ156以降の処理を行なって目的地を入力する。
【0031】
ステップ152において、ステップ151で特定されたストリートに番地が存在すれば、ナビゲーション制御部は番地入力画面を表示する(ステップ161)。ここで、目的地が存在する地点の番地、例えば1番地を入力する。すると、ナビゲーション制御部は、ステップ151で特定されたストリート("STATION RD")の1番地を含む都市が複数あるかチェックする(ステップ162)。ストリート("STATION RD")の1番地を含む都市が"MILTON KEYNES"の1つだけであれば、該都市"MILTON KEYNES"内にストリート("STATION RD")/1番地の地点を含む Localtyが複数存在するかストリートデータベースSTDBを参照して調べる(ステップ163)。複数のLocaltyを通過してなければ、アドレス
1 STATION RD, MILTON KEYNES
を表示する(ステップ164)。この表示された住所が正しく目的地であれば、ユーザは“OK”を入力する。これにより、ナビゲーション制御部は目的地までの経路を探索する。
【0032】
ステップ163において、複数のLocaltyが存在すれば、ナビゲーション制御部はストリート("STATION RD")/1番地の地点を含む複数のLocaltyをモニタに表示し、ステップ156以降の処理を行なって目的地を入力する。
ステップ162において、ストリート("STATION RD")の1番地を含む都市が複数存在する場合には、ナビゲーション制御部はステップ158以降の処理を行なって目的地を入力する。
以上により、都市が多数のLocaltyで構成されている場合であっても、所定のストリート、番地により特定されるLocaltyの数は少なくなり、この少なくなったLocaltyの中から目的地の属するLocaltyを選択するだけで良い。このため、簡単にLocaltyを特定することができ、目的地入力の操作性を向上できる。
以上では、地区としてLocaltyを例にとって説明したが、本発明はLocaltyに限らず都市を構成する地域を特定するものであれば本発明の地区として採用することができる。
又、以上では、住所データベースとして都市データベース、ストリートデータベースの両方を設けた場合であるが、住所データベースは実施例に限らず任意の構成のものが考えられる。例えば、図8で示すフォーマットを有する住所そのものを都市に対応させることにより住所データベースを構成し、この住所データベースを用いて図4、図5で説明した目的地入力処理を行なうようにすることもできる。
【0033】
【発明の効果】
以上本発明によれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリートが通過する地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
又、本発明によれば、都市が多数の地区で構成されている場合であっても、所定のストリートと番地により特定される地区の数は少なくなり、この少なくなった地区の中から目的地の属する地区を選択するだけで良くなる。このため、簡単に地区を特定することが可能になり、目的地入力の操作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のナビゲーション装置の構成図である。
【図2】都市データベースの例である。
【図3】ストリートデータベースの例である。
【図4】本発明の目的地入力処理フロー(都市入力)である。
【図5】本発明の目的地入力処理フロー(ストリート入力)である。
【図6】 Locality説明図である。
【図7】目的地入力処理説明図である。
【図8】欧州住所フォーマットの一例である。
【図9】従来のアドレス入力により目的地を特定する操作説明図である。
【図10】都市内の地域を特定する必要性の説明図である。
【図11】ロンドンバーロー説明図である。
【図12】ロンドン市のディストリクト説明図である。
【図13】ロンドン市内の俗称一覧表(その1)である。
【図14】ロンドン市内の俗称一覧表(その2)である。
【符号の説明】
20・・住所データベース
SF1・・目的地設定ソフトウェア
CTDB・・都市データベース
STDB・・ストリートデータベース

Claims (10)

  1. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定方法において、
    住所データベースを設け、
    都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称が入力された時、該ストリートが前記都市内の複数の地区を通過するか前記データベースを参照して調べ、
    前記ストリートが複数の地区を通過する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、
    入力された都市名、ストリート名、地区名により目的地を特定する、
    ことを特徴とする目的地特定方法。
  2. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定方法において、
    住所データベースを設け、
    都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称及び番地が入力された時、該都市内に該ストリート名及び番地により特定される地区が複数存在するか前記データベースを参照して調べ、
    存在する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、
    入力された都市名、ストリート名、番地、地区名により目的地を特定する、
    ことを特徴とする目的地特定方法。
  3. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定方法において、
    住所データベースを設け、
    ストリートの名称が入力された時、該名称のストリートが存在する都市において該ストリートが複数の地区を通過するか前記データベースを参照して調べ、
    複数の地区を通過する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、
    入力されたストリート名、都市名、地区名により目的地を特定する、
    ことを特徴とする目的地特定方法。
  4. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定方法において、
    住所データベースを設け、
    ストリートの名称及び番地が入力された時、該名称のストリートが存在する都市において、該ストリート名及び番地を有する地区が複数存在するか前記データベースを参照して調べ、
    存在する場合には、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、
    入力されたストリート名、番地、都市名、地区名により目的地を特定する、
    ことを特徴とする目的地特定方法。
  5. 前記名称のストリートが通る都市が複数存在する場合には、目的地が存在する都市を特定するためにこれら複数の都市をディスプレイ画面に表示する、
    ことを特徴とする請求項3又は請求項4記載の目的地特定方法。
  6. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定装置において、
    複数の都市の名称、都市に存在する各ストリートの名称、各ストリートが存在する該都市内の地区の名称を階層的に記憶する住所データベース手段、
    都市の名称やストリートの名称を入力する入力手段、
    都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称が入力された時、該ストリートが前記都市内の複数の地区を通過するか前記データベースを参照して調べ、前記ストリートが複数の地区を通過する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示すると共に、該入力された都市名、ストリート名、及び特定された地区名とにより目的地を特定する目的地特定手段、
    を有することを特徴とする目的地特定装置。
  7. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定装置において、
    複数の都市の名称、都市に存在する各ストリートの名称、各ストリートに存在する番地、各番地が存在する該都市内の地区の名称を階層的に記憶する住所データベース手段、
    都市の名称やストリートの名称および番地を入力する入力手段、
    都市の名称が入力され、ついで、該都市を通るストリートの名称及び番地が入力された時、該都市内に該ストリート名及び番地により特定される地区が複数存在するか前記データベースを参照して調べ、存在する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示すると共に、該入力された都市名、ストリート名、番地並びに特定された前記地区名により目的地を特定する目的地特定手段、
    を有することを特徴とする目的地特定装置。
  8. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定装置において、
    複数のストリートの名称、ストリートに存在する番地、ストリートの各番地が存在する都市の名称、ストリートの各番地が存在する該都市内の地区の名称を階層的に記憶する住所データベース手段、
    ストリートの名称を入力する入力手段、
    ストリートの名称が入力された時、該入力された名称のストリートが通る都市において該ストリートが複数の地区を通過するか前記データベースを参照して調べ、複数の地区を通過する場合、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示し、該入力されたストリート名、都市名、地区名により目的地を特定する目的地特定手段、
    を有することを特徴とする目的地特定装置。
  9. 目的地へ経路誘導するナビゲーション装置における目的地特定装置において、
    複数のストリートの名称、ストリートに存在する番地、ストリートの各番地が存在する都市の名称、ストリートの各番地が存在する該都市内の地区の名称を階層的に記憶する住所データベース手段、
    ストリートの名称や番地を入力する手段、
    ストリートの名称及び番地が入力された時、該入力された名称のストリートの該番地が存在する都市において、該ストリート名及び番地を有する地区が複数存在するか前記データベースを参照して調べ、存在する場合には、目的地が存在する地区を特定するためにこれら複数の地区をディスプレイ画面に表示すると共に、入力されたストリート名、番地、都市名、地区名により目的地を特定する目的地特定手段、
    を有することを特徴とする目的地特定装置。
  10. 前記目的地特定手段は、前記入力された名称のストリートが通る都市が複数存在する場合には、目的地が存在する都市を特定するためにこれら複数の都市をディスプレイ画面に表示する、
    ことを特徴とする請求項8又は請求項9記載の目的地特定装置。
JP2000308812A 2000-10-10 2000-10-10 目的地特定方法及び目的地特定装置 Expired - Fee Related JP4334753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308812A JP4334753B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 目的地特定方法及び目的地特定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308812A JP4334753B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 目的地特定方法及び目的地特定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002116042A JP2002116042A (ja) 2002-04-19
JP2002116042A5 JP2002116042A5 (ja) 2007-06-21
JP4334753B2 true JP4334753B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=18789066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308812A Expired - Fee Related JP4334753B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 目的地特定方法及び目的地特定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4334753B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664597B2 (en) * 2005-03-31 2010-02-16 Alpine Electronics, Inc. Address input method and apparatus for navigation system
DE102006002739A1 (de) 2006-01-20 2007-08-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Adresseingabe in ein Informationssystem und Informationssystem
JP4789827B2 (ja) 2007-03-05 2011-10-12 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置およびフリーウェイ検索方法
JP4306755B2 (ja) 2007-03-28 2009-08-05 株式会社デンソー ストリート検索方法およびカーナビゲーション装置
JP5163427B2 (ja) * 2008-10-31 2013-03-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車載ナビゲーションの目的地検索装置及び車載ナビゲーションの目的地検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002116042A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278940B1 (en) Input method for selecting destination, navigation system using the same, and information storage medium for use therewith
JP4155671B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
US7406665B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
US20040260464A1 (en) Point of interest (POI) search method and apparatus for navigation system
JP3970661B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4789827B2 (ja) ナビゲーション装置およびフリーウェイ検索方法
JP4308679B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001091283A (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP3816779B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4334753B2 (ja) 目的地特定方法及び目的地特定装置
JP2002116040A (ja) ナビゲーション装置
JP3883719B2 (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP3891770B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3561603B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002116044A (ja) ナビゲーション装置
JP4293893B2 (ja) ナビゲーション装置およびランドマーク表示方法
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
US6711499B2 (en) Navigation system with run-time training instruction
JP4218946B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007322305A (ja) ナビゲーション装置
JPH05127595A (ja) 車載ナビゲータの経路誘導方法
JP4008746B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2004184310A (ja) ナビゲーション装置
JP4455173B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10281797A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設探索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4334753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140703

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees