JP4084848B2 - 繊維パルプ懸濁液を汲み上げるポンプ - Google Patents

繊維パルプ懸濁液を汲み上げるポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP4084848B2
JP4084848B2 JP51111597A JP51111597A JP4084848B2 JP 4084848 B2 JP4084848 B2 JP 4084848B2 JP 51111597 A JP51111597 A JP 51111597A JP 51111597 A JP51111597 A JP 51111597A JP 4084848 B2 JP4084848 B2 JP 4084848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
hub
outer collar
pump chamber
inclination angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51111597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11515071A (ja
Inventor
ヘグルンド,ロニー
ヤンソン,ウルフ
Original Assignee
クヴアナ・パルピング・アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20399386&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4084848(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クヴアナ・パルピング・アクチボラグ filed Critical クヴアナ・パルピング・アクチボラグ
Publication of JPH11515071A publication Critical patent/JPH11515071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084848B2 publication Critical patent/JP4084848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/26De-aeration of paper stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D7/00Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04D7/02Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type
    • F04D7/04Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous
    • F04D7/045Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous with means for comminuting, mixing stirring or otherwise treating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/13Kind or type mixed, e.g. two-phase fluid
    • F05B2210/132Pumps with means for separating and evacuating the gaseous phase

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

技術分野
本発明は、懸濁液(suspension)からガスを分離する手段を備えた、繊維パルプ懸濁液用のポンプに関連するものである。特に本発明は、改善したMCポンプと称されるもの、すなわち例えば従来のラジアルポンプで汲み上げることができない、8〜15%の相対的に高いパルプ濃度のパルプ懸濁液を汲み上げるポンプに関する。
発明の背景
前記型式のポンプは、1991年8月13日Hoglandに出た米国特許明細書第5 039 320号から知られている。このポンプには、ハブと環状仕切との間に開口があり、それを介して繊維パルプ懸濁液と分離されるべき空気またはガスが、ポンプチャンバ前方部分から後方部分へ放射/軸線方向に通過することができ、そこで軸線方向に移動する構成体は無視できない。これは結果として、ポンプ輪に作用する、相当な軸線方向の力が、ポンプケーシングにおいて生じ、またポンプ輪の駆動軸に装着することをより困難にし、特別な軸受を使用することが必要となる。他に軸線方向で分離されるガス/空気は、繊維パルプの望ましくない内容物を含む。
発明の詳細な説明
本発明の目的は、改善されたポンプ輪を提供することによって、前記の問題を解決することである。
本発明の第一の主要な目的は、改善されたポンプのホイールを提供することによって、上記の問題を解決することである。ポンプは懸濁液用の放射状の出口と軸線方向の入口とガスの出口を具備したポンプケーシングを有するポンプケーシングと、ポンプケーシングチャンバに配置されたポンプ輪を備えている。ポンプ輪はハブを具備している。ハブは前方ポンプチャンバ部分における入口ポンプ前方羽根に面した、前方ポンプチャンバ部分と、後方ポンプチャンバ部分と、後方ポンプチャンバ部分におけるポンプ後方羽根と、前方ポンプチャンバ部分と後方ポンプチャンバとの間の環状仕切を備えている。仕切は、ハブに結合されている。更にハブは、後方ポンプチャンバ部分において主として放射状に外方向へ延びる外側部分を備えている。環状仕切は、仕切と外側カラー形ハブ部分のから間隔を空けて、その前方に、環状仕切の放射状伸長部と外側カラー形ハブ部分が、放射方向で少なくとも部分的に互いに重なり合う。また環状仕切は、環状仕切の後側と外部カラー形ハブ部分における前側との間に、主に放射状の部分を有して、前記前方ポンプチャンバ部分から後方ポンプチャンバ部分の外部分に向かって延びる、通路を具備する。更に環状仕切では、ハブ上のカラー形部分が、ポンプ輪の回転方向に見て、ポンプ羽根の後ろに貫通孔を備える。ポンプはポンプ輪用の駆動シャフトを備え、駆動シャフトはポンプケーシングの一方の端部壁を介して延びる。さらに駆動シャフトは軸受部材を備える。
本発明による第一の主要な概念の第一変形例によると、複数の調節通路が、前方羽根と後方羽根の一つによって、及びポンプ前方羽根ポンプ後方羽根との間の移動部分によって、互いに画定される。
本発明による第一の主要な概念の第二変形例によると、ハブは外部分の前方に前方部分を備え、前方部分が外側カラー形部分の方向に増す直径を有する。
本発明による第一の主要な概念の第三変形例によると、前方部分の母線と回転軸との間の平均傾斜角度が、外側カラー形部分の前側の傾斜の対応する平均角度よりも少ない。第三変形例によると、ハブの前方部分が外側カラー形部分よりも軸線方向の長さが長い。
本発明による第一の主要な概念の第四変形例によると、前記前方部分は回転軸に対する平均傾斜角度が30°〜60°の間で、外側カラー形部分が回転軸に対する平均傾斜角度が、70°〜90°の間である。この第四変形例によると、放射平面に対する平均傾斜角度が5°〜30°の間である。
本発明による第一の主要な概念の第五変形例によると、前方部分の軸線方向の長さは、外側カラー形部分の長さの二倍から五倍である。
本発明による第一の主要な概念の第六変形例によると、回転軸に対する前記ハブの前方部分の平均傾斜角度が、35°〜55°の間であり、回転軸に対する外側カラー形部分の前側の平均傾斜角度が、65°〜85°の間である。
本発明による第一の主要な概念の第七変形例によると、回転軸に対する前記ハブの前方部分の平均傾斜角度が、40°〜59°の間であり、回転軸に対する外側カラー形部分の前側の平均傾斜角度が、70°〜80°の間である。
本発明による第一の主要な概念の第八変形例によると、放射平面に対する平均傾斜角度が、多くて20°である。
本発明による第一の主要な概念の第九変形例によると、放射平面に対する平均傾斜角度が、8°〜17°の間である。
本発明による第一の主要な概念の第十変形例によると、少なくとも幾つかの貫通孔の放射状伸長部が、ハブの前方部分と、主に放射状に延びるカラー形ハブ部分との間で、円形移動ラインに直交する。
本発明による第一の主要な概念の第十一変形例によると、貫通孔が、ポンプ羽根に隣接するように、ポンプ輪の回転方向に見て、ポンプ羽根の後側に備えられ、ポンプ輪の回転方向と反対方向に見て、次のポンプ羽根の前側と貫通孔との間の空間が、いずれかの貫通孔の中空部分であり、その空間は一方のポンプ羽根の後側と、前記次のポンプ羽根の前側との間の空間の主要部分である。
本発明による概念の実施形態に関連して、より一般的に、ハブは後方ポンプチャンバ部分において主に放射状外方向に延びる外部分を有する。環状仕切が、外側ハブ部分の前方に、それから間隔を空けて配置される。環状仕切の内径は、外側ハブ部分の外形よりも小さく、環状仕切の放射状の広がり部分と、外側ハブ部分が、放射方向にお互い部分的に重なり合うようになっている。複数の通路が、環状仕切の後側と、外側ハブ部分と、ポンプ後方羽根との間で、前方ポンプチャンバ部分の内部から後方ポンプチャンバ部分の外部に向かって、主に放射状の部分と共に延びる。
本発明による概念の好ましい実施形態に関連して、ハブは外部分の前方に、外側部分を成すハブの一部分の方向に増す直径を有した前方部分を備え、その部分が好ましくはハブの後方部分を構成する。
好ましい実施形態では、ハブは外側部分の前方に、外側部分を形成するハブ部分の方向へ半径が増す前部を備え、そのハブ部分は好ましくはハブの後部から構成される。更に本発明の特徴と性質は、後記の請求の範囲及び好ましい実施形態の記載によって明らかになる。
図面の説明
以下に好ましい実施形態を、添付図面を参照して説明する。
第1図は、発明の本質ではない詳細部を省略した本発明によるポンプの軸方向断面図である。
第2図は、ポンプの一部を形成する推進機の軸方向断面図である。
第3図は、第2図のIII−III線に沿った推進機の図である。
第4図は、第2図のIV−IV線に沿った推進機の図である。
第5図は、前方から斜めに見た推進機の斜視図である。
第6図は、後方から斜めに見た推進機の斜視図である。
第7図は、パルプ懸濁液及びポンプ内で分離されるガス/空気用の本流通路を示している。
実施形態
第1図におけるポンプの主要部分はポンプケーシング1から成り、その入口部分2がスリーブによって構成され、推進機3、ウォーム5を介する放射状の出口6と合併するポンプチャンバ4、通常9のように設計された真空ポンプを含む回転子ユニット8の範囲とポンプチャンバ4を画定する端部壁7、推進機3と真空ポンプ9用の駆動軸10、端部壁7を介して延びる駆動軸10用の符号11で示された駆動モータそして、駆動軸10用のローラ軸受13とボール軸受14、15を備える軸受ユニット12から成る。
入口部分2には、ガス通常は主に空気量を含有し、汲み上げられるパルプ懸濁液用の円筒形入口17がある。ポンプチャンバ4と真空ポンプ9との間には前記ガス/空気用の一つかそれ以上の通路19と、符号20で示される分離されたガス/空気用の出口がある。
ポンプには通常、回転軸21が水平に装着されている。スタンドは符号22のように設計されている。本発明に影響のない他の詳細部は、図面には示されていない。ポンプチャンバ4は、ポンプチャンバの前方部分4Aと後方部分4Bに分けられる。ポンプチャンバ4は、前方部分が入口スリーブ2によって画定され、後方部分が端部壁7によって画定され、外側部分はウォーム5によって画定されている。
いわゆる本発明の特別な特徴は、推進機3の設計、更に特別な推進機の全体部分が含まれる第2図〜第6図を参照して詳細に示されるポンプ輪25の設計である。
推進機3は、ポンプチャンバ4の前記ポンプ輪25と入口部分2の流動化回転子26から成り、鋳造一体ユニットで構成される。本発明によれば、流動化回転子26は前記スウェーデン国特許明細書第467 466号/米国特許明細書第5 039 320号によるものと同じ型式であり、従ってここではより詳しく説明しないが、代わりに前記特許明細書を参照するべきである。
スウェーデン国特許明細書第467 466号/米国特許明細書第5 039 320号に記述されたポンプ輪に類似のポンプ輪25は、放射状の輪型式であり、ハブ27と、ポンプチャンバの前方部分4Aと後方部分4Bとの間の環状仕切28と、それ自体が前方端部29を備える入口部分2と向かい合った多数のポンプ前方羽根30と、それ自体が側端部31を備える端部壁7と向かい合った多数のポンプ後方羽根32を含み、そのポンプ前方羽根30及びポンプ後方羽根32が環状仕切28と堅固に固定され、ポンプチャンバの前方部分4Aと、ポンプチャンバの後方部分4Bは各々合体する。ポンプ前方羽根30、ポンプ後方羽根32はある意味で、それ自体が第3図〜第6図に見られる様に、後部がポンプ輪25の回転方向に曲げられている。実施形態によれば、ポンプ前方羽根30はポンプ後方羽根32より軸線方向に大きく延びており、そして本質的にポンプの容量を画定している。他方、ポンプ後方羽根32は、それ自体MCポンプと称されるポンプに関連して知られている原理によって望ましい圧力を作るため、それ自体周知の仕方で放射状に大きく延長する。ポンプ前方羽根30は殆どがその前方端部29と共に、入口部分2に対して押圧され、ポンプ後方羽根32は殆どがその側端部31と共に、端部壁7に対して押圧され、ポンプに望ましい高い効果を与えるため備えられる。各々が対の羽根である各ポンプ前方羽根30及びポンプ後方羽根32は、ある意味で本質的に一致して曲げられた回転軸に平行なプレーンの形で配置しており、そして各別の前方羽根が、前方に配置する回転刃の全延長部から成る。前方と後方の羽根との間の変形部分は符号33のように設計されている。
ハブ27は、前方円錐形部分35と後方の外側カラー形部分36から成る。前方円錐形部分35はハブ27の主部から成り、更に詳しくはコーン形頂部の角度が90°の切頭直コーン形であり、コーンの母面が回転軸21に対して45°の角度で傾斜していることは明らかである。また、外側カラー形部分36は前方を向いた頂部を備える切頭直コーン形であるが、コーン頂部の角度は前方部分35のコーン角度よりも大きく;実施形態に関して150°であり、外側カラー形部分36の前側部37、またはより詳しくは、その母面は回転軸21に対して直角な放射状の平面に対してb=15°の角度を形成する。実施形態に関連して、外側カラー形部分36が単に隣接して、ハブの前方円錐形部分35の第3の軸方向延長部に対応する軸方向の延長部を有する。ハブ27は前方へ向かって、端部壁7の貫通開口に延びる円筒形部分39で終端している。全ての他のポンプ後方羽根32は、その内側端部によって前記円筒形部分39に接合される。他の後方羽根32と円筒形部分との間に、第1図のように隙間34がある。
本発明に関連して、ポンプチャンバ4の前方部分4Aと後方部分4Bとの間の環状仕切28は、環状であり、平らな前側部40を備える。より詳しくは、円錐形に傾斜した後方壁42を有する内側部分41と平らな後方側44を有する外側部分43から成る。内側部分41は、ハブの外側カラー形部分36の前方にある内側円周状端部45と、ハブの前方円錐形部分35と外側カラー形部分36との間のわずか外側の円形変わり目ライン46から、また外側カラー形部分36の前方且つ、その外側に位置する環状仕切28の外側円周状端部47へ延びる。放射状プレーンに対する後方壁42の傾斜角度は、本実施形態に関連してc=12°である。
本記載では前方羽根30は、前方端部29から環状仕切28の平らな前側部40と一致する放射状平面へ延びる、接合されたポンプ前方羽根30/ポンプ後方羽根32の一部分として画定される。ポンプ後方羽根32は、環状仕切の平らな後方側44と一致する放射状平面から、後方羽根の端部31へ延びる接合されたポンプ前方羽根30/ポンプ後方羽根32の一部として画定されており、ポンプ前方羽根とポンプ後方羽根との間の変形部分33は、軸線方向にハブ27と環状仕切28の内側と、環状仕切の平らな前側部40、後方側44と一致する二つの放射状の平面によって限定された範囲として画定される。
従って、環状仕切28の内側部分41が、相応じて内方向へ狭くなるくさび形であり得るなら、ハブの外側カラー形部分36の長手方向断面が外方向へ狭くなるくさび形のように示され得る。それら外側カラー形部分36と環状仕切28の内側部分41−は更にそれらが放射方向に大部分が互いに重なるように配置されている。結果として、第1図、第5図、第6図に多くの通路50がポンプチャンバ前方部分4Aと、ポンプチャンバ後方部分5Bとの間に形成され、その通路50は概して、放射方向にポンプチャンバ前方部分4Aの内側部分から、ポンプチャンバ後方部分4Bの外側部分に向かって延びる。それらの通路50は、外方向へ少し広がり、前方では環状仕切28の後方壁42によって、後方ではハブの外側カラー形部分36の傾斜壁37によって画定され、そして隣接する通路50は互いにポンプ前方羽根30及びポンプ後方羽根32との間の変形部分33と、各ポンプ前方羽根30及びポンプ後方羽根32の画定部分によって、限定されている。本実施形態に関して、それらの通路50の傾斜dの平均角度、すなわち通路の中心線51に対する傾斜角度は放射状の平面に対して13.5°である。
更に環状仕切28は、軸線方向に貫通する多数、本実施形態ではポンプ前方羽根30とポンプ後方羽根32の数と同じ6個の孔53を備えており、孔53は楕円形で放射方向に配置している。孔53は楕円形で、前方円錐形部分27とハブの外側カラー形部分36との間の変わり目ライン46の少し内側の位置から、カラー形部分の全円周線の少し内側の範囲まで放射方向に延長しており、ポンプ輪の回転方向から見てポンプ後方羽根32の後方に配置されている。
従って、本ポンプは通常約8〜10%の平均的な繊維濃度の、従来のポンプでは汲み上げできない繊維懸濁液を汲み上げることを目的としている。入口17を介して流れる懸濁液を汲み上げ可能にするため、最初にそれ自体幾分か知られているように回転子26の助成により流動化を行う。回転ポンプ輪25のポンプ前方羽根30、ポンプ後方羽根32によって、流動化懸濁液はウォーム5に投入され、更に放射状の出口6を介して放出される。本流Aは、ポンプ前方羽根30によってポンプチャンバ前方部分4Aを介して流出され、支流Bは通路50を介して、ポンプ後方羽根32は望ましいポンプ圧を発生させるポンプチャンバ後方部分4Bの外側部分に流出される。従って軸線方向の移動構成体がポンプチャンバ4の範囲で相対的に小さくなると、パルプ懸濁液の流れの方向は、ポンプを介する長手方向断面図に示されるように、かなり有力に放射状になる。ポンプ輪3の懸濁液によって軸線方向に働く力は相応して小さくなり、このことは順に軸線方向の軸受における、軸線方向の応力が相対的に小さいことを意味している。従って、ボール軸受14、15は例えば構造の観点から考えられる利点である非常に小さな軸線方向及び、放射状の遊びを作る角接触軸受から成る。本発明は、勿論その様な軸受を使用することは限定しないが、例えばポンプが前記スェーデン国特許出願公告明細書第467 466号/米国特許明細書第5 039 320号に記載されている場合のものよりも、設計者が自由にベアリングを選択することが利点である。また、ポンプ羽根後方部分の仕切の貫通孔53を、ポンプ輪25の軸線方向に釣合わせている。ハブ27の後側、ポンプ後方羽根32の後方に前記孔53なしで、孔53によって軽減される下向きの圧力が生発生される。ポンプ輪25の設計によって、また懸濁液内にある空気、気流または他のガスの非常に良好な分離が行われる。このガスは分離され、好ましくはポンプ輪25の前方の中心部に蓄積され、そこからCで示したようにハブの前方円錐形部分35に沿って、更に通路50を介して、外側カラー形部分36の前方表面すなわち前側面37まで流れ、この部分を迂回して外側カラー形部分36の後側部とハブの円筒形部分39に面する端部壁7との間の内方へ流れ、そこから最後に吹き出し開口20を介して押し出すため、ガスが真空ポンプ9によって端部壁7の開口19を介して吸い込まれる。また、カラー形部分の外円周形端部を回って通過するガスと合流するため、幾らかのガスは外側カラー形部分36の孔53を介して流れる。

Claims (12)

  1. 繊維パルプ懸濁液を汲み上げ、懸濁液からガスを分離させるポンプであり;
    軸線方向の入口(17)と、懸濁液用の放射状の出口(6)と、ガスの出口(19)を具備したポンプケーシングチャンバ(4)を有する、ポンプケーシング(1)と;
    前記ポンプケーシングチャンバに配置されたポンプ輪(25)と;
    前記ポンプ輪用に駆動シャフト(10)とを備え;
    前記ポンプ輪がハブ(27)を具備し、前記ハブが、前方ポンプチャンバ部分(4A)と、前記前方ポンプチャンバ部分における前記入口ポンプ前方羽根(30)と、後方ポンプチャンバ部分(4B)と、前記後方ポンプチャンバ部分におけるポンプ後方羽根(32)と、前記前方ポンプチャンバ部分と前記後方ポンプチャンバ部分との間に環状仕切(28)とを備え、前記環状仕切が前記ハブに結合され、更に前記ハブが前記後方ポンプチャンバ部分において主に放射状外方向に延びる、外側カラー形部分(36)を備え、前記環状仕切が、外側カラー形部分の前方に且つ、それから間隔を空けて配置され、前記環状仕切(28)の放射状の広がり部分と外側カラー形部分(36)が、軸線方向に対して垂直方向に延びて、少なくとも部分的にお互い重なり合うように配置し、更に前記ハブが、前記環状仕切の後側と前記外側カラー形部分上の前側との間で、前記前方ポンプチャンバ部分(4A)の内部から、前記後方ポンプチャンバ部分(4B)の外部へ、主に放射状部分を形成して延びる、複数の通路(50)を備え、更にハブ上の前記外側カラー形部分(36)が、前記ポンプ輪(25)の軸線方向で前記ポンプ羽根(32)の後方に、前記ポンプ輪(25)の外側カラー形部分(36)を介する貫通孔(53)を備え;
    そして前記駆動シャフト(10)が更に、軸受部材(13,14,15)を備えることを特徴とするポンプ。
  2. 隣接する通路(50)が、前記ポンプ前方羽根(30)及びポンプ後方羽根(32)の一つによって、及びポンプ前方羽根とポンプ後方羽根との間の変形部分(33)によって、互いに画定されることを特徴とする請求の範囲1に記載のポンプ。
  3. 前記ハブ(27)が外側カラー形部分(36)の前方に、前記外側カラー形部分の方向に増す半径を有する、前方部分(35)から成ることを特徴とする請求の範囲1または2に記載のポンプ。
  4. 前方部分(35)の母線と回転軸(21)との間の傾斜角度(a)が、前記外側カラー形部分(36)の前側部(37)の対応する傾斜角度(e)よりも、小さいことを特徴とする請求の範囲1〜3のいずれかひとつに記載のポンプ。
  5. 前記ハブ(27)の前方部分(35)が、前記外側カラー形部分(36)よりも、軸方向の長さが長いことを特徴とする請求の範囲4に記載のポンプ。
  6. ハブ(27)の前方部分(35)が、回転軸に対して30°〜60°の間の傾斜角度(a)を有し;
    前記外側カラー形部分(36)の前記前側部(37)が、回転軸に対して70°〜90°の間の傾斜角度(e)を有することを特徴とする請求の範囲4または5のいずれか一つに記載のポンプ。
  7. 前記前方部分(35)の軸線方向の長さが、前記外側カラー形部分(36)の長さの二倍〜五倍であることを特徴とする請求項5または6に記載のポンプ。
  8. 前記回転軸(21)に対する前記ハブ(27)の前方部分(35)の傾斜角度(a)が、35°〜55°の間で;
    前記回転軸に対する前記外側カラー形部分(36)の前側部(37)の傾斜角度(e)が、65°〜85°の間であることを特徴とする請求の範囲4〜7のいずれか一つに記載のポンプ。
  9. 前記回転軸(21)に対する前記ハブ(27)の前方部分(35)の傾斜角度(a)が、40°〜59°の間で;
    前記回転軸に対する前記外側カラー形部分(36)の前側部(37)の傾斜角度(e)が、70°〜80°の間であることを特徴とする請求の範囲4〜7のいずれか一つに記載のポンプ。
  10. 回転軸(21)に対して垂直な放射状平面に対して、外側カラー形部分(36)の前側部(37)の傾斜角度(b)が、多くとも20°であることを特徴とする請求の範囲4または5に記載のポンプ。
  11. 前記放射状平面に対する後方壁(42)の傾斜角度(c)が、8°〜17°の間であることを特徴とする請求の範囲10に記載のポンプ。
  12. 貫通孔(53)の少なくとも一部が、ハブ(27)の前記前方部分(35)と前記主に放射状に延びる外側カラー形部分(36)との間の円形変わり目ライン(46)を直交するポンプホイールの軸線に対し平行に伸びることを特徴とする請求の範囲1〜11のいずれか一つに記載のポンプ。
JP51111597A 1995-09-07 1996-08-27 繊維パルプ懸濁液を汲み上げるポンプ Expired - Fee Related JP4084848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9503072-2 1995-09-07
SE9503072A SE504976C2 (sv) 1995-09-07 1995-09-07 Fibermassasuspensionspump med inbyggd vakuumpump
PCT/SE1996/001051 WO1997009482A1 (en) 1995-09-07 1996-08-27 Pump for fibrous pulp suspension with means for separating gas from the suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11515071A JPH11515071A (ja) 1999-12-21
JP4084848B2 true JP4084848B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=20399386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51111597A Expired - Fee Related JP4084848B2 (ja) 1995-09-07 1996-08-27 繊維パルプ懸濁液を汲み上げるポンプ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5615997A (ja)
EP (1) EP0961852B2 (ja)
JP (1) JP4084848B2 (ja)
CN (1) CN1196101A (ja)
AT (1) ATE211784T1 (ja)
AU (1) AU697774B2 (ja)
BR (1) BR9610144A (ja)
CA (1) CA2161949C (ja)
DE (1) DE69618678T3 (ja)
NO (1) NO307146B1 (ja)
RU (1) RU2159303C2 (ja)
SE (1) SE504976C2 (ja)
WO (1) WO1997009482A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI111023B (fi) * 1998-12-30 2003-05-15 Sulzer Pumpen Ag Menetelmä ja laite materiaalin pumppaamiseksi sekä laitteen yhteydessä käytettävä roottori
JP5113966B2 (ja) * 2001-09-04 2013-01-09 株式会社東洋電機工業所 ホッパー付搬送ポンプ
DE50102618D1 (de) * 2001-11-02 2004-07-22 Sterling Fluid Sys Gmbh Flüssigkeitsringpumpe
DE50203258D1 (de) * 2001-12-04 2005-07-07 Levitronix Llc Waltham Abgabevorrichtung für ein Fluid
US20070258824A1 (en) * 2005-02-01 2007-11-08 1134934 Alberta Ltd. Rotor for viscous or abrasive fluids
CN101248279B (zh) * 2005-04-29 2010-10-06 伟尔矿业澳大利亚有限公司 空气扩散器,叶轮及把空气扩散器安装到叶轮上的方法
AT505062B1 (de) * 2007-03-27 2009-08-15 Andritz Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zum pumpen von gashaltigen suspensionen, insbesondere faserstoffsuspensionen
RU2451213C2 (ru) 2007-04-05 2012-05-20 Уэйр Минералз Острэйлиа Лтд Система диффузии воздуха для промышленных насосов
DE102007019264A1 (de) * 2007-04-24 2008-11-06 Man Turbo Ag Filtervorrichtung
AT506202B1 (de) * 2008-01-03 2010-05-15 Andritz Ag Maschf Vorrichtung zum pumpen von gashaltigen suspensionen, insbesondere faserstoffsuspensionen
US8734611B2 (en) * 2008-03-12 2014-05-27 Andritz Inc. Medium consistency refining method of pulp and system
CN101818731B (zh) * 2009-02-27 2013-12-25 温州市康而达实业有限公司 淀粉乳液消泡泵
CN102374173A (zh) * 2010-08-12 2012-03-14 江苏尚宝罗泵业有限公司 一种出液口角度可调整的无堵塞旋转式纸浆泵
CN102374172A (zh) * 2010-08-12 2012-03-14 江苏尚宝罗泵业有限公司 一种叶轮可调整的无堵塞旋转式纸浆泵
CN102374171A (zh) * 2010-08-12 2012-03-14 江苏尚宝罗泵业有限公司 一种无堵塞旋转式纸浆泵
US8935926B2 (en) * 2010-10-28 2015-01-20 United Technologies Corporation Centrifugal compressor with bleed flow splitter for a gas turbine engine
CN102635555B (zh) * 2011-02-14 2014-11-12 广东凌霄泵业股份有限公司 内拐角喷水高浓度离心纸浆泵
CN102207092B (zh) * 2011-06-07 2012-12-12 张意立 一种外拐角喷水高浓度离心纸浆泵
CN102383329B (zh) * 2011-09-30 2013-08-28 杭州萧山美特轻工机械有限公司 疏压筛
CN103307022A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 江苏新跃泵业制造有限公司 中浓浆料泵
NO334954B1 (no) 2012-11-12 2014-08-04 Agr Subsea As Løpehjul for sentrifugalpumpe samt anvendelse derav ved pumping av borevæske inneholdende borekaks
DE102013207639A1 (de) * 2013-04-26 2014-10-30 Voith Patent Gmbh Suspensionsentgasung
US9695835B2 (en) * 2013-08-08 2017-07-04 Woodward, Inc. Side channel liquid ring pump and impeller for side channel liquid ring pump
DE102013018731A1 (de) * 2013-11-10 2015-05-13 Uts Biogastechnik Gmbh Pumpenvorrichtung und Verfahren zum Betreiben
RU2688066C2 (ru) * 2014-04-23 2019-05-17 Зульцер Мэнэджмент Аг Рабочее колесо для центробежного насоса, центробежный насос, а также его использование
CN106715915B (zh) * 2014-08-06 2020-01-17 流量控制有限责任公司 具有防止气锁的轴向弯曲叶片延伸部的叶轮
EP3194790B1 (en) * 2014-09-15 2021-12-15 Weir Minerals Australia Ltd Slurry pump impeller
CN108757480A (zh) * 2018-05-31 2018-11-06 江苏巨浪泵阀有限公司 一种前泵盖分离式纸浆泵
CN113339270B (zh) * 2021-06-16 2022-06-21 江苏大学镇江流体工程装备技术研究院 一种固液分离型无堵塞泵

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE607157C (de) * 1932-10-19 1934-12-18 Schiele & Co G M B H G Fluegelrad zu Kreiselgeblaesen fuer die Befoerderung von Luft mit festen Bestandteile
US3944406A (en) * 1973-12-20 1976-03-16 Veb Chemieanlagenbau-Und Montagekombinat Centrifugal pump for pumping liquids with heavy gas content
US4776758A (en) 1987-07-06 1988-10-11 Kamyr Ab Combined fluidizing and vacuum pump
FI872967A (fi) * 1987-07-06 1989-01-07 Ahlstroem Oy Pump och foerfarande foer separering av gas med pumpen ur mediet som skall pumpas.
US4877424A (en) 1988-02-26 1989-10-31 Markku Perkola Method and apparatus for separating solids from a solids-gas mixture
FI86333C (fi) 1988-04-11 1992-07-10 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer separering av gas med pumpen ur mediet som skall pumpas.
US4890980A (en) 1988-08-08 1990-01-02 Ingersoll-Rand Company Centrifugal pump
US5209641A (en) * 1989-03-29 1993-05-11 Kamyr Ab Apparatus for fluidizing, degassing and pumping a suspension of fibrous cellulose material
SE467466B (sv) * 1989-03-29 1992-07-20 Kamyr Ab Apparat foer fluidisering, gasavskiljning och pumpning av en suspension av fiberhaltigt cellulosamaterial, samt dess anvaendning
US4936744A (en) 1989-07-25 1990-06-26 Goulds Pumps, Incorporated Centrifugal pump
US5387087A (en) * 1994-03-28 1995-02-07 Chen; Li-Mei Fan capable of directing air flow in both axial and radial directions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0961852B1 (en) 2002-01-09
SE9503072L (sv) 1997-03-08
US5615997A (en) 1997-04-01
SE9503072D0 (sv) 1995-09-07
NO981031L (no) 1998-03-09
ATE211784T1 (de) 2002-01-15
WO1997009482A1 (en) 1997-03-13
DE69618678T3 (de) 2007-08-02
DE69618678D1 (de) 2002-02-28
JPH11515071A (ja) 1999-12-21
CA2161949A1 (en) 1997-03-08
NO307146B1 (no) 2000-02-14
BR9610144A (pt) 1999-02-02
DE69618678T2 (de) 2002-08-22
AU697774B2 (en) 1998-10-15
AU6948296A (en) 1997-03-27
CA2161949C (en) 2007-01-09
CN1196101A (zh) 1998-10-14
EP0961852B2 (en) 2006-12-13
RU2159303C2 (ru) 2000-11-20
EP0961852A1 (en) 1999-12-08
SE504976C2 (sv) 1997-06-02
NO981031D0 (no) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084848B2 (ja) 繊維パルプ懸濁液を汲み上げるポンプ
RU2406879C2 (ru) Компрессор газотурбинного двигателя
CN102312862B (zh) 用于离心泵的蜗壳形泵壳
RU98106223A (ru) Насос для подачи суспензии волокнистой массы, имеющей средство для отделения газа от суспензии
US20230105131A1 (en) Blood pump
US7435277B2 (en) Gas separation apparatus, a front wall and a separation rotor thereof
JPH0775746A (ja) 遠心分離機用回転密封部材
US5104541A (en) Oil-water separator
JP4231551B2 (ja) 遠心分離器用ローター
JP3048583B2 (ja) 高真空ポンプ用のポンプ段
JP2001517757A (ja) コンパウンドポンプ
EP0361328B1 (en) Self-priming jet pump with an axial diffuser
KR101776883B1 (ko) 압력발생날개가 부가된 임펠러를 포함하는 원심펌프
JPH06193594A (ja) 圧縮機の特性ダイアグラムを拡大するための安定化装置
JP2000154796A (ja) 羽根車
JP7342817B2 (ja) 遠心圧縮機
JP7082029B2 (ja) 遠心圧縮機及びシールユニット
JPH11236894A (ja) 遠心ポンプおよび水車
JP4253902B2 (ja) 多翼遠心ファン
JP7039354B2 (ja) 回転機械
JPH0474560B2 (ja)
JPH05248548A (ja) ラビリンスシール
JP2020197133A (ja) 回転機械
JPS58144610A (ja) 軸流タ−ビンの排気室構造
JP2003184791A (ja) 遠心型羽根車及びそれを用いた流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees