JP4070282B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP4070282B2
JP4070282B2 JP35833097A JP35833097A JP4070282B2 JP 4070282 B2 JP4070282 B2 JP 4070282B2 JP 35833097 A JP35833097 A JP 35833097A JP 35833097 A JP35833097 A JP 35833097A JP 4070282 B2 JP4070282 B2 JP 4070282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
dimensional
dimensional guard
disposable diaper
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35833097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11188055A (ja
Inventor
毅人 伊藤
浩樹 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP35833097A priority Critical patent/JP4070282B2/ja
Publication of JPH11188055A publication Critical patent/JPH11188055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070282B2 publication Critical patent/JP4070282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、極めてもれ防止性に優れた使い捨ておむつに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来より、液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつは、広く用いられている。
そして、従来の使い捨ておむつにおいては、股下部の側部からのもれを防止するために、上記吸収体の左右両側縁における上記表面シート上に、細帯状のシート材により形成された単一の立体ガードが配されている。
しかし、従来の立体ガードが配された使い捨ておむつでも、未だ漏れ防止性は十分ではなく、より漏れ防止性に優れた使い捨ておむつの開発が要望されているのが現状である。
【0003】
従って、本発明の目的は、従来の使い捨ておむつよりも更に漏れ防止性が向上された使い捨ておむつを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、吸収体の左右両側縁部上に、それぞれ第1立体ガードと第2立体ガードとを設け、該第1立体ガードが特定の高さを有し、外側に位置する第2立体ガードの方の高さを高くしてなる使い捨ておむつが、上記目的を達成しうることを知見した。
【0005】
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつにおいて、
上記吸収体の左右両側縁側における上記表面シート上に、それぞれ、第1立体ガードと該第1立体ガードよりも外方に位置する第2立体ガードとが配されており、
上記第1立体ガードと第2立体ガードとは、それぞれ、細帯状で、使い捨ておむつの長手方向に沿って配され、吸収体の左右両側縁部上に位置する所定幅を有する接合部を介して連設され、且つ、それらの自由縁に弾性部材が配されて上方に向けて起立するようになされており、
上記第1立体ガード及び上記第2立体ガードは、それぞれ、おむつのレッグ部側の側縁から上記吸収体の側縁を覆うように配された1枚の不織布を、おむつの上方に折り返して上記第1立体ガードの折り返し点を形成し、更にこの第1立体ガードの折り返し点から所定の長さの部位で折り返して上記第2立体ガードの折り返し点を形成することにより構成されており、
上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとの間における上記吸収体上に位置する2枚の重なり合った上記不織布を、上記表面シートに固着させて、上記接合部が形成されており、
上記接合部は、液体透過性となされており、
上記第1立体ガードの高さは、10〜50mmであり、
上記第2立体ガードは、その高さが上記第1立体ガードの高さよりも高い
ことを特徴とする使い捨ておむつを提供するものである。
【0006】
また、本発明は、上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとは、何れも撥水性である使い捨ておむつを提供するものである。
また、本発明は、上記接合部は、液体透過性となされている使い捨ておむつ及び上記接合部は、液透過用の孔部を多数有する使い捨ておむつを提供するものである。
また、本発明は、左右の上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとは、それぞれ、1枚の不織布から形成されている使い捨ておむつを提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について、図面を参照して更に詳述する。
ここで、図1は、本発明の使い捨ておむつの1形態を示す斜視図であり、図2は、図1に示す使い捨ておむつのII-II 断面図であり、図3は、図1に示す使い捨ておむつのIII 部拡大図である。
【0008】
図1及び2に示す本形態の使い捨ておむつ1は、液透過性の表面シート2と液不透過性の裏面シート3と両シート2,3間に介在された液保持性の吸収体4とを具備する使い捨ておむつである。
上記使い捨ておむつ1において、上記裏面シート3は、溢れた砂時計状であり、また、上記吸収体4は、該裏面シート3よりも小さく、長方形状となされている。上記表面シート2は、該吸収体の表面及び側面を覆うように配されている。また、使い捨ておむつ1におけるウエスト部5とレッグ部6とには、それぞれ弾性部材51,61が配されて、それぞれウエストギャザーとレッグギャザーとを形成している。
また、使い捨ておむつ1の背側部Bの左右両側縁部には、それぞれファスニングテープ8が配されている。即ち、本形態の使い捨ておむつは、展開型の使い捨ておむつである
また、上記表面シート2、上記裏面シート3、上記吸収体4、上記弾性部材51,61及び上記ファスニングテープ8の形成材料としては、通常の使い捨ておむつに用いられているものを特に制限なく用いることができる。
このような構造は、通常の使い捨ておむつと同じである。
【0009】
而して、本形態の使い捨ておむつ1においては、上記吸収体4の左右両側縁側における上記表面シート2上に、それぞれ、第1立体ガード7aと該第1立体ガード7aよりも外方に位置する第2立体ガード7bとが配されており、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、それぞれ、細帯状で、使い捨ておむつ1の長手方向に沿って配され、吸収体4の左右両側縁部上に位置する所定幅を有する接合部70を介して連設され、且つ、それらの自由縁に弾性部材72,73が配されて上方に向けて起立するようになされており、上記第1立体ガード7aの高さT1 は、10〜50mm、好ましくは15〜25mmであり、上記第2立体ガード7bは、その高さT2 が上記第1立体ガード7aの高さT1 よりも高い。
また、ここで、上記の「表面シート上」とは、表面シートの上方の意であり、必ずしも表面シートの直上に位置することを意味するものではない。
上記第1立体ガード7aの高さT1 が10mm未満であると、速度が速い便や尿が、第1立体ガード7aが1次障壁として機能せずに、第1立体を簡単にこえてしまう。また、50mmを超えると、使い捨ておむつが体に密着している場合、第1立体ギャザー7aが吸収体の上面を覆ってしまい、吸収体へ排泄された体液が移行しない。
また、上記第2立体ガード7bの高さT2 が上記第1立体ガード7aの高さ以下であると、第1立体ガード7aを超えた便や尿が、該第2立体ガードが第2障壁としての機能をはたすことができずに、モレてしまう。
【0010】
以下、更に詳述する。
上記第2立体ガード7bの高さT2 は、25〜75mmとするのが好ましく、30〜40mmとするのが更に好ましい。
また、上記第2立体ガード7bは、上記第1立体ガード7aよりも5〜25mm高いのが好ましい。
【0011】
図2に示すように、左右の上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、それぞれ、1枚の不織布71から形成されている。
即ち、上記第1立体ガード7a及び上記第2立体ガード7bは、それぞれ、おむつのレッグ部6側の側縁から吸収体4の側縁を覆うように配された不織布71を、おむつの上方(表面シートの表面側)に折り返して第1立体ガードの折り返し点74aを形成し、更にこの第1立体ガードの折り返し点74aから所定の長さの部位で下方(吸収体側)に折り返して第2立体ガードの折り返し点74bを形成することにより構成されている。
そして、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとの間における上記吸収体4上に位置する2枚の重なり合った不織布71を、表面シートに固着させて、上記接合部70が形成されている。
また、上記不織布71は、吸収体4の側面及び使い捨ておむつのレッグ部6の側縁を覆うように配され、裏面シート3に固着されている。これにより、レッグ部6の弾性部材61,61は、裏面シート3と該不織布71により挟持・固定されている。また、背側部B及び腹側部Aにおいては、上記不織布71は、折り込まれた形態で全体が表面シート2に固定されており、上記第1及び第2立体ガード7a、7bは、いずれも形成されていない。即ち、上記第1及び第2立体ガード7a、7bは、少なくとも股下部Cに形成されていれば使い捨ておむつの全体に亘って形成されていなくても良い。
【0012】
また、第1立体ガードの折り返し点74a及び第2立体ガードの折り返し点74b(即ち、第1立体ガード及び第2立体ガードの自由縁)には、それぞれ弾性部材72,73が配されており、第1立体ガード及び第2立体ガードがそれぞれ起立し、且つそれぞれ立体ギャザーとなされている。
【0013】
上記接合部70は、図2及び3に示すように、上記不織布71を上記表面シート2にヒートシールして固着されて形成されており、液体透過性となされている。
具体的には、本形態においては、上記接合部70は、液透過用の孔部70aを多数有しており、これにより液体透過性となされている。
上記孔部70aの形状は、楕円形であり、その大きさは、1〜5mm2 であり、開孔率は接合部70の全面積中5〜50%であることが好ましい。
このように、液透過性とすることにより、第1立体ガード7aを超えて漏れ出た体液を該孔部70aを通して吸収体4に導いて、吸収させることができる。
【0014】
尚、上記の液透過性とするには、このほかに例えば、接合部70を、公知の親水化剤で処理するなどして親水処理することにより液透過性とすることができる。
【0015】
また、上記接合部70は、直線状であり、その上記所定幅は2〜20mmとするのが好ましい。
【0016】
また、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、何れも撥水性である。
即ち、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとを形成する上記不織布71は、撥水性の不織布である。
このような撥水性の不織布としては、通常使い捨ておむつなどの吸収性物品に用いられる撥水性のものであればとくに制限無く用いることができるが、具体的には、下記形成材料を用い、下記形成方法に準じて形成される不織布などを用いることができる。
形成材料;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド等熱可塑性樹脂の単独樹脂から成形されるフィラメント;コア/シェル、サイドバイサイド構造等を有する複合フィラメント等の撥水性で不織布化が可能な材料等。
形成方法;スパンボンド方式、バインダー方式、ウォーターニードリング方式、ニードルパンチ方式等。具体的には、通常の溶融紡糸により、フィラメントを必要に応じて延伸し、クリンピング処理し、切断した短繊維を熱、接着剤等で点接着するか、又は水流、針等で交絡させる方式、即ち、湿式法、乾式法、スパーンレース法又はスパンボンド法等。
また、上記不織布としては、多層フィラメントを成形した後、該多層フィラメントを外力によって分割した分割フィラメントからなる不織布を用いることもできる。更に、メルトブローン成形法により直接成形される不織布を用いることもできる。
【0017】
上述した不織布の中でも、高弾性樹脂をコアにし、低弾性及び/又は低融点樹脂をシェルに用いたコア/シェル型の複合フィラメントを用いてなる不織布が風合い及び弾力性が良好で、上記表面シートとの熱融着が良好であるため、生産性、安全性及びコストから好ましい。この際用いられる上記複合フィラメントとしては、コア/シェルが、ポリエチレンテレフタレート(PET)/ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)/ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)/ポリプロピレン(PP)である、ポリオレフィン系フィラメントが挙げられる。
【0018】
また、上記不織布に用いられる上記フィラメントは、得られる不織布の柔軟性及び風合いから、その太さが細い程好ましく、特に好ましい太さは3デニール以下であり、下限は特に制限されないが0.1デニール位までである。これ未満であると製造が困難である。また、上記不織布4bの坪量は、5〜200g/m2 が好ましく、10〜50g/m2 が特に好ましく、また、見かけ厚さ(測定サンプルを2cm×2cmの2枚の平板間に挟持させ、該平板に1gf/cm2 かけた時の厚さである。尚、測定は、カトーテック(株)製、「KAWABATA EVALUATION SYSTEM KS」を用いて行った。)は、15〜700μmが好ましく、特に好ましくは30〜400μmである。
【0019】
本形態の使い捨ておむつは、通常の展開型の使い捨ておむつと同様に使用することができる。
そして、本形態の使い捨ておむつは、上述の如く、第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bが形成されているので、第1立体ガードを7a超えても、第2立体ガード7bで漏れた液をせき止めることができるので漏れ防止性に優れる。また、接合部70が、液透過性である場合には、更に、接合部70で第1立体ガード7aを漏れだした液を再度吸収体4に導き吸収させることができるので、より漏れ防止性が向上される。
また、上述の如く1枚の不織布71を織り込んで形成した場合には、2回の折り工程で第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bを形成することができ、生産性の点でも有利となる。
【0020】
本形態の使い捨ておむつは、常法に従って表面シート2と裏面シート3とを吸収4を介在させて張り合わせて、第1及び第2立体ガード7a,7b以外の部材を固定させた後、弾性部材72,73を介在させて上述の如く不織布71を折り込んだ後、所定箇所をヒートシールすると共にエンボス加工により孔部70aを形成し、上記接合部70を形成して、上記第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bが配されてなる使い捨ておむつを製造することができる。
【0021】
尚、本発明の使い捨ておむつは、上述の形態に制限されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
例えば、上記第1立体ガード7aと第2立体ガード7bとは、それぞれ別の部材を用いて形成することができる。
また、折り込み形状も上述の形態に制限されず、種々の折り方を採用することができる。
また、上記第1及び第2立体ガードは、いずれも、使い捨ておむつの長手方向全体に亘って形成することができる。
また、上記接合部70の形状は、湾曲した形状とすることもできる。
【0022】
【発明の効果】
本発明の使い捨ておむつは、従来の使い捨ておむつよりも更に漏れ防止性が向上されたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の使い捨ておむつの1形態を示す斜視図である。
【図2】図2は、図1に示す使い捨ておむつのII-II 断面図である。
【図3】図3は、図1に示す使い捨ておむつのIII 部拡大図である。
【符号の説明】
1 使い捨ておむつ
2 表面シール
3 裏面シール
4 吸収体
5 ウエスト部
51 弾性部材
6 レッグ部
61 弾性部材
7a 第1立体ガード
7b 第2立体ガード
70 接合部
70a 孔部
72 弾性部材
73 弾性部材
A 腹側部
B 背側部
C 股下部

Claims (3)

  1. 液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつにおいて、
    上記吸収体の左右両側縁側における上記表面シート上に、それぞれ、第1立体ガードと該第1立体ガードよりも外方に位置する第2立体ガードとが配されており、
    上記第1立体ガードと第2立体ガードとは、それぞれ、細帯状で、使い捨ておむつの長手方向に沿って配され、吸収体の左右両側縁部上に位置する所定幅を有する接合部を介して連設され、且つ、それらの自由縁に弾性部材が配されて上方に向けて起立するようになされており、
    上記第1立体ガード及び上記第2立体ガードは、それぞれ、おむつのレッグ部側の側縁から上記吸収体の側縁を覆うように配された1枚の不織布を、おむつの上方に折り返して上記第1立体ガードの折り返し点を形成し、更にこの第1立体ガードの折り返し点から所定の長さの部位で折り返して上記第2立体ガードの折り返し点を形成することにより構成されており、
    上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとの間における上記吸収体上に位置する2枚の重なり合った上記不織布を、上記表面シートに固着させて、上記接合部が形成されており、
    上記接合部は、液体透過性となされており、
    上記第1立体ガードの高さは、10〜50mmであり、
    上記第2立体ガードは、その高さが上記第1立体ガードの高さよりも高い
    ことを特徴とする使い捨ておむつ。
  2. 上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとは、何れも撥水性であることを特徴とする請求項1記載の使い捨ておむつ。
  3. 上記接合部は、液透過用の孔部を多数有することを特徴とする請求項1又は2記載の使い捨ておむつ。
JP35833097A 1997-12-25 1997-12-25 使い捨ておむつ Expired - Lifetime JP4070282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35833097A JP4070282B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35833097A JP4070282B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188055A JPH11188055A (ja) 1999-07-13
JP4070282B2 true JP4070282B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=18458747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35833097A Expired - Lifetime JP4070282B2 (ja) 1997-12-25 1997-12-25 使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4070282B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4024998B2 (ja) * 2000-08-04 2007-12-19 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP4176296B2 (ja) * 2000-09-05 2008-11-05 大王製紙株式会社 使い捨て吸収性物品
SE517430C2 (sv) * 2000-10-19 2002-06-04 Sca Hygiene Prod Ab Absorberande alster med dubbla läckagebarriärer och enkelt elastiksystem
US20050234411A1 (en) 2004-04-14 2005-10-20 The Procter & Gamble Company Dual cuff for a unitary disposable absorbent article made of a continuous cuff material
JP5528775B2 (ja) * 2009-11-13 2014-06-25 花王株式会社 使い捨ておむつの製造方法
JP5528776B2 (ja) * 2009-11-13 2014-06-25 花王株式会社 使い捨ておむつの製造方法
JP5374325B2 (ja) * 2009-11-13 2013-12-25 花王株式会社 使い捨ておむつの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11188055A (ja) 1999-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100778725B1 (ko) 일회용 착용 물품
US6440117B1 (en) Disposable diaper having upstanding walls for improving leakage prevention
JP5027364B2 (ja) 使い捨ておむつ
KR100968899B1 (ko) 일회용 흡수성 물품
KR20160138399A (ko) 흡수성 물품의 제조 방법 및 흡수성 물품
KR20100100864A (ko) 착용 흡수성 물품
JPH1014979A (ja) 使い捨ての体液吸収性物品
JP2001198157A (ja) 使い捨ておむつ
JP3754528B2 (ja) 体液処理用吸収性物品
JP2002013001A (ja) トランクス型の使い捨てパンツ
KR100740517B1 (ko) 위생물품용 다층 구조 흡수 부재
JP3737709B2 (ja) パンツ型の使い捨ておむつ
CN105491984B (zh) 无纺布层积体和具有无纺布层积体的吸收性物品
JP6707335B2 (ja) 吸収性物品
RU2744851C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
JP4070282B2 (ja) 使い捨ておむつ
RU2748513C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
JP3851835B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4171671B2 (ja) オープン型の使い捨ておむつ
JP4025101B2 (ja) 使い捨て吸収性物品
JP3969822B2 (ja) 使い捨ておむつ
US11617691B2 (en) Absorbent article
CN116322589A (zh) 一次性尿布
JP7022650B2 (ja) 折り畳まれた吸収性物品および吸収性物品包装体
JP4008206B2 (ja) 使い捨ての体液処理物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term