JP3969822B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP3969822B2
JP3969822B2 JP04070198A JP4070198A JP3969822B2 JP 3969822 B2 JP3969822 B2 JP 3969822B2 JP 04070198 A JP04070198 A JP 04070198A JP 4070198 A JP4070198 A JP 4070198A JP 3969822 B2 JP3969822 B2 JP 3969822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
dimensional
disposable diaper
nonwoven fabric
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04070198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11235357A (ja
Inventor
毅人 伊藤
浩樹 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP04070198A priority Critical patent/JP3969822B2/ja
Publication of JPH11235357A publication Critical patent/JPH11235357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3969822B2 publication Critical patent/JP3969822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、極めてもれ防止性に優れた使い捨ておむつに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来より、液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつは、広く用いられている。
そして、従来の使い捨ておむつにおいては、股下部の側部からのもれを防止するために、上記吸収体の左右両側縁における上記表面シート上に、細帯状のシート材により形成された単一の立体ガードが配されている。
しかし、従来の立体ガードが配された使い捨ておむつでも、未だ漏れ防止性は十分ではなく、より漏れ防止性に優れた使い捨ておむつの開発が要望されているのが現状である。
【0003】
従って、本発明の目的は、従来の使い捨ておむつよりも更に漏れ防止性が向上された使い捨ておむつを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、吸収体の左右両側縁部上に、それぞれ、一面が親水性で他面が疎水性である不織布を配して第1立体ガードと第2立体ガードとを形成してなる使い捨ておむつが、上記目的を達成しうることを知見した。
【0005】
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつにおいて、上記吸収体の左右両側縁側における上記表面シート上に、それぞれ、第1立体ガードと該第1立体ガードよりも外方に位置する第2立体ガードとが配されており、左右の上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとは、それぞれ、一面が親水性で他面が疎水性である1枚の不織布を、吸収体の左右両側縁部上に位置し所定幅を有する接合部を介して上記表面シートに固着して形成され、且つ、それらの自由縁に弾性部材が配されて上方に向けて起立するようになされており、上記第1立体ガードから上記第2立体ガードに亘る肌当接面側が、前記不織布の前記一面から形成されており、第1立体ガードにおける前記不織布は、積層されて2層をなしており、該第1立体ガードの非肌当接面側も該不織布の前記一面から形成されている、ことを特徴とする使い捨ておむつを提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について、図面を参照して更に詳述する。
ここで、図1は、本発明の使い捨ておむつの1形態を示す斜視図であり、図2は、図1に示す使い捨ておむつのII-II 断面を模式的に示す拡大断面図であり、図3は、図1に示す使い捨ておむつのIII-III 断面を模式的に示す拡大断面図である。
【0007】
図1及び2に示す本形態の使い捨ておむつ1は、液透過性の表面シート2と液不透過性の裏面シート3と両シート2,3間に介在された液保持性の吸収体4とを具備する使い捨ておむつである。
上記使い捨ておむつ1において、上記裏面シート3は、溢れた砂時計状であり、また、上記吸収体4は、該裏面シート3よりも小さく、長方形状となされている。上記表面シート2は、該吸収体の表面及び側面を覆うように配されて、使用時に装着者の肌に当接する肌当接面を形成している。
また、使い捨ておむつ1におけるウエスト部5とレッグ部6とには、それぞれ弾性部材51,61が配されて、それぞれウエストギャザーとレッグギャザーとを形成している。
また、使い捨ておむつ1の背側部Bの左右両側縁部には、それぞれファスニングテープ8が配されている。即ち、本形態の使い捨ておむつは、展開型の使い捨ておむつである
また、上記表面シート2、上記裏面シート3、上記吸収体4、上記弾性部材51,61及び上記ファスニングテープ8の形成材料としては、通常の使い捨ておむつに用いられているものを特に制限なく用いることができる。
このような構造は、通常の使い捨ておむつと同じである。
【0008】
而して、本形態の使い捨ておむつ1においては、図1及び2に示すように、上記吸収体4の左右両側縁側における上記表面シート2上に、それぞれ、左右一対の第1立体ガード7aと該第1立体ガード7aよりも外方に位置する左右一対の第2立体ガード7bとが配されており、左右一対の上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、それぞれ、一面71aが親水性で他面71bが疎水性である1枚の不織布71を、該一面71aが肌当接面側に位置するように、吸収体4の左右両側縁部上に位置し所定幅を有する接合部70を介して上記表面シート2に固着して形成され、且つ、それらの自由縁74a,74bに弾性部材72,73が配されて上方に向けて起立するようになされている。
ここで、上記「表面シート上」とは、表面シートの上方の意であり、必ずしも表面シートの直上に位置する必要はない。
【0009】
以下、更に詳述する。
一対の上記第1立体ガード7a及び上記第2立体ガード7bは、それぞれ、細帯状で、おむつの長手方向に沿って形成されている。
上記第1立体ガード7aの高さT1 は、好ましくは10〜50mm、更に好ましくは15〜25mmであり、上記第2立体ガード7bは、その高さT2 が上記第1立体ガード7aの高さT1 よりも高いのが好ましい。
上記第1立体ガード7aの高さT1 が10mm未満であると、速度が速い尿や便が、第1立体ガード7aが1次障壁として機能せずに、第1立体ガードを簡単にこえてしまい、50mmを超えると、使い捨ておむつが体に密着している場合、第1立体ガード7aが吸収体の上面を覆ってしまい、吸収体上へ排泄された体液が移行しない場合があるので、上記範囲内とするのが好ましい。
また、上記第2立体ガード7bの高さT2 が上記第1立体ガード7aの高さ以下であると、第1立体ガード7aを超えた便や尿が、該第2立体ガードが第2障壁としての機能をはたすことができずに、モレてしまう場合があるので好ましくない。
【0010】
上記第2立体ガード7bの高さT2 は、25〜75mmとするのが好ましく、30〜40mmとするのが更に好ましい。
また、上記第2立体ガード7bは、上記第1立体ガード7aよりも5〜25mm高いのが好ましい。
【0011】
そして、図2に示すように、左右一対の上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、それぞれ、おむつのレッグ部6側の側縁から吸収体4の側縁を覆うように配された上記不織布71を、おむつの上方(表面シートの表面側)に折り返して第1立体ガードの自由縁74aを形成し、更にこの第1立体ガードの自由縁74aから所定の長さの部位で下方(吸収体側)に折り返して第2立体ガードの自由縁74bを形成することにより構成されている。
そして、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとの間における上記吸収体4上に位置する2枚の重なり合った不織布71を、表面シートに固着させて、上記接合部70が形成されている。
即ち、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとは、いずれも接合部70側を基端としており、該第1立体ガード7aは、折り返されて積層された2層の不織布71からなり、該第2立体ガード7bは、一層の不織布71から構成されている。
また、上記不織布71は、吸収体4の側面及び使い捨ておむつのレッグ部6の側縁を覆うように配され、裏面シート3に固着されている。これにより、レッグ部6の弾性部材61,61は、裏面シート3と該不織布71により挟持・固定されている。
また、背側部B及び腹側部Aにおいては、図1及び3に示すように、不織布71における股下部Cにおいて第1立体ガード7aを形成する部分は、折り込まれた形態で全体が表面シート2に固定されており、また、不織布71における股下部Cにおいて第2立体ガード7bを形成する部分は、腹側部A及び背側部Bの側縁側に位置する不織布71に固定されている。これにより、腹側部A及び背側部Bにおいては、第1及び第2立体ガード7a、7bは、いずれも形成されていない。即ち、上記第1及び第2立体ガード7a、7bは、少なくとも股下部Cに形成されていれば使い捨ておむつの全体に亘って形成されていなくても良い。
【0012】
また、第1立体ガードの自由縁74a及び第2立体ガードの自由縁74bには、それぞれ弾性部材72,73が配されており、第1立体ガード及び第2立体ガードがそれぞれ起立し、且つそれぞれ立体ギャザーとなされている。
【0013】
上記接合部70は、図2に示すように、上記不織布71を上記表面シート2にヒートシールして固着されて形成されている。
また、上記接合部70は、直線状であり、その上記所定幅は2〜20mmとするのが好ましい。
【0014】
また、上記第1立体ガード7aと上記第2立体ガード7bとを形成する上記不織布71は、一面71aが親水性で他面71bが疎水性の不織布である。
このような撥水性の不織布としては、通常使い捨ておむつなどの吸収性物品に用いられる撥水性のものであればとくに制限無く用いることができるが、具体的には、親水性の不織布と疎水性の不織布とを積層してなる積層構造の不織布、及び疎水性の不織布の一面を親水性処理してなる不織布等を用いることができる。上記不織布71としては、一面を親水性の材料で形成し他面を疎水性の材料で形成していれば、特に材料及び組成に限定はなく、油剤の変更で処理したり、親水性の面にレーヨンを混綿したりすることができるが、具体的には、下記の▲1▼〜▲3▼に挙げる不織布等が挙げられる。
▲1▼下記親水性不織布と下記疎水性不織布との積層不織布。
親水性不織布;ポリプロピレン(PP)を芯成分/低融点PPを鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の親水油剤で処理してなる親水性繊維100%からなる坪量15g/m2 の親水性不織布。
疎水性不織布;PPを芯成分/低融点PPを鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の撥水油剤で処理してなる疎水性繊維100%からなる坪量15g/m2 の疎水性不織布。
▲2▼下記親水性不織布と下記疎水性不織布との積層不織布。
親水性不織布;PPを芯成分/低融点PPを鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の親水油剤で処理してなる親水性繊維40重量%と、レーヨン(1.5d)60重量%とからなる坪量15g/m2 の親水性不織布。
疎水性不織布;PPを芯成分/低融点PPを鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の撥水油剤で処理してなる疎水性繊維100%からなる坪量15g/m2 の疎水性不織布。
▲3▼下記親水性不織布と下記疎水性不織布との積層不織布。
親水性不織布;PPを芯成分/ポリエチレン(PE)を鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の親水油剤で処理してなる親水性繊維40重量%と、レーヨン(1.5d)60重量%とからなる坪量15g/m2 の親水性不織布。
疎水性不織布;PPを芯成分/PEを鞘成分とする芯鞘構造の繊維(2d)を公知の撥水油剤で処理してなる疎水性繊維100%からなる坪量15g/m2 の疎水性不織布。
【0015】
また、上記不織布の坪量は、10〜100g/m2 が好ましく、20〜50g/m2 が特に好ましく、また、見かけ厚さ(測定サンプルを2cm×2cmの2枚の平板間に挟持させ、該平板に1gf/cm2 の荷重をかけた時の厚さである。尚、測定は、カトーテック(株)製、「KAWABATA EVALUATIONSYSTEM KS」を用いて行った。)は、15〜700μmが好ましく、特に好ましくは30〜400μmである。
【0016】
本形態の使い捨ておむつは、通常の展開型の使い捨ておむつと同様に使用することができる。
そして、本形態の使い捨ておむつは、上述の如く、第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bが設けられているので、第1立体ガード7aを超えても、第2立体ガード7bで漏れた液をせき止めることができ、またこれらが、一面が親水性で他面が疎水性の不織布を配して形成されているので、第1立体ガード7aを超えて漏れ出た体液を第1立体ガードと第2立体ガードとの間では、表面側が親水性である為に、吸着保持しておくことができ、更には繊維間より、徐々に尿を吸収体にまで導くことができるため、さらに漏れ防止性に優れる。
また、不織布71を上述の如く折り込んで形成した場合には、2回の折り工程で第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bを形成することができ、生産性の点でも有利となる。
【0017】
本形態の使い捨ておむつは、常法に従って表面シート2と裏面シート3とを吸収4を介在させて張り合わせて、第1及び第2立体ガード7a,7b以外の部材を固定させた後、弾性部材72,73を介在させて上述の如く不織布71を折り込んだ後、所定箇所をヒートシールして上記接合部70を形成して、上記第1立体ガード7a及び第2立体ガード7bを形成するなどして製造することができる。
【0018】
尚、本発明の使い捨ておむつは、上述の形態に制限されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。
例えば、折り込み形状は、上述の形態に制限されず、種々の折り方を採用することができる。
また、上記第1及び第2立体ガードは、いずれも、使い捨ておむつの長手方向全体に亘って形成することができる。
また、上記接合部70の形状は、湾曲した形状とすることもできる。
【0019】
【発明の効果】
本発明の使い捨ておむつは、従来の使い捨ておむつよりも更に漏れ防止性が向上されたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の使い捨ておむつの1形態を示す斜視図である。
【図2】図2は、図1に示す使い捨ておむつのII-II 断面を模式的に示す拡大断面図である。
【図3】図3は、図1に示す使い捨ておむつのIII-III 断面を模式的に示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 使い捨ておむつ
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
5 ウエスト部
51 弾性部材
6 レッグ部
61 弾性部材
7a 第1立体ガード
7b 第2立体ガード
70 接合部
70a 孔部
71 不織布
71a 一面
71b 他面
72 弾性部材
73 弾性部材
74a 自由縁
74b 自由縁
A 腹側部
B 背側部
C 股下部

Claims (2)

  1. 液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シートと両シート間に介在された液保持性の吸収体とを具備する使い捨ておむつにおいて、
    上記吸収体の左右両側縁側における上記表面シート上に、それぞれ、第1立体ガードと該第1立体ガードよりも外方に位置する第2立体ガードとが配されており、
    左右の上記第1立体ガードと上記第2立体ガードとは、それぞれ、一面が親水性で他面が疎水性である1枚の不織布を、該一面が肌当接面側に位置するように、吸収体の左右両側縁部上に位置し所定幅を有する接合部を介して上記表面シートに固着して形成され、且つ、それらの自由縁に弾性部材が配されて上方に向けて起立するようになされており、
    上記第1立体ガードから上記第2立体ガードに亘る肌当接面側が、前記不織布の前記一面から形成されており、
    第1立体ガードにおける前記不織布は、積層されて2層をなしており、該第1立体ガードの非肌当接面側も該不織布の前記一面から形成されている、
    ことを特徴とする使い捨ておむつ。
  2. 上記第1立体ガードの高さは、10〜50mmであり、上記第2立体ガードは、その高さが上記第1立体ガードの高さよりも高いことを特徴とする請求項1記載の使い捨ておむつ。
JP04070198A 1998-02-23 1998-02-23 使い捨ておむつ Expired - Fee Related JP3969822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04070198A JP3969822B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 使い捨ておむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04070198A JP3969822B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11235357A JPH11235357A (ja) 1999-08-31
JP3969822B2 true JP3969822B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=12587888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04070198A Expired - Fee Related JP3969822B2 (ja) 1998-02-23 1998-02-23 使い捨ておむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3969822B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4205820B2 (ja) * 1999-09-28 2009-01-07 大王製紙株式会社 使い捨て紙おむつ
KR100343438B1 (ko) * 2000-04-11 2002-07-11 김상용 성인용 기저귀의 제조방법
KR20020087925A (ko) * 2002-11-08 2002-11-23 김상용 기저귀의 샘방지막 성형장치
US20050234411A1 (en) 2004-04-14 2005-10-20 The Procter & Gamble Company Dual cuff for a unitary disposable absorbent article made of a continuous cuff material
WO2015198928A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5651800B1 (ja) * 2014-07-31 2015-01-14 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6711739B2 (ja) * 2016-11-30 2020-06-17 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11235357A (ja) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI342203B (ja)
JP3490291B2 (ja) 吸収性物品
WO2011058984A1 (ja) 吸収性物品
CN108618896B (zh) 吸收性物品
WO2011125908A1 (ja) 使い捨てパンツ型着用物品
KR101020654B1 (ko) 일회용 흡수성 물품
JPH1014979A (ja) 使い捨ての体液吸収性物品
WO2010134286A1 (en) Urine absorbent pouch for male incontinence
TW201138741A (en) Disposable wearing article
KR20100100864A (ko) 착용 흡수성 물품
JP2005334626A (ja) 使い捨ておむつ
WO2011129111A1 (en) Absorbent product
JPH08191857A (ja) 使い捨ておむつ
KR100705187B1 (ko) 일회용 기저귀
JP3969822B2 (ja) 使い捨ておむつ
RU2748513C1 (ru) Впитывающее изделие и способ изготовления впитывающего изделия
WO2011070737A1 (en) Disposable urine absorbent product
RU2771305C2 (ru) Впитывающее изделие
JP4070282B2 (ja) 使い捨ておむつ
CN113164302B (zh) 吸收性物品
CN116322589A (zh) 一次性尿布
JP3446808B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6926383B2 (ja) 吸収性補助パッド及びその使用方法
JP6738179B2 (ja) 吸収性物品
CN219089928U (zh) 吸收性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees