JP4066765B2 - テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ - Google Patents

テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP4066765B2
JP4066765B2 JP2002292864A JP2002292864A JP4066765B2 JP 4066765 B2 JP4066765 B2 JP 4066765B2 JP 2002292864 A JP2002292864 A JP 2002292864A JP 2002292864 A JP2002292864 A JP 2002292864A JP 4066765 B2 JP4066765 B2 JP 4066765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
rib
tape reel
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002292864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004087067A (ja
Inventor
孝明 三瓶
修一 菊地
一雄 佐々木
美津江 櫻井
ひとみ 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002292864A priority Critical patent/JP4066765B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to CNA028081153A priority patent/CN1502105A/zh
Priority to KR10-2004-7001816A priority patent/KR20040047786A/ko
Priority to US10/472,126 priority patent/US7118061B2/en
Priority to EP02775457A priority patent/EP1441350A1/en
Priority to PCT/JP2002/011372 priority patent/WO2003038825A1/ja
Priority to CA002457058A priority patent/CA2457058A1/en
Priority to MXPA03008952A priority patent/MXPA03008952A/es
Publication of JP2004087067A publication Critical patent/JP2004087067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066765B2 publication Critical patent/JP4066765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/037Single reels or spools
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/043Brakes for tapes or tape reels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/044Reels or cores; positioning of the reels in the cassette
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/041Details
    • G11B23/048Driving features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/20Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for splicing to provide permanent or temporary connections
    • G11B23/26Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for splicing to provide permanent or temporary connections of leaders for loading or threading, e.g. to form a temporary connection

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気テープを巻装したテープリールが収容されたテープカートリッジに関し、更に詳しくは、磁気テープの高速走行時の信頼性を向上させたテープリールおよびこれを備えたテープカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
記録媒体としての磁気テープが巻装された単一のリールを収容したテープカートリッジから磁気テープを引き出して情報の記録、再生を行うテープドライブが知られている。この種のテープドライブは、コンピュータサーバ等の大量のデータを扱うシステムのデータバックアップに多用されている。
上記した単一リールを備えるテープカートリッジには、種々のタイプのものが存在するが、例えば、磁気テープの一端に接続されたリーダーブロックがテープカートリッジのハウジング内に配置されたものが知られている。
【0003】
リーダーブロックを備えたテープカートリッジがテープドライブに装着されると、リーダーブロックがチャッキング機構によりチャッキングされ、このリーダーブロックは搬送機構により引き出され、テープドライブの巻取リールまで搬送される。テープカートリッジから引き出された磁気テープはテープドライブの巻取リールに巻き取られながら、テープドライブの磁気ヘッドにより情報の記録あるいは再生が行われる。
【0004】
磁気テープが巻装されるテープリールは、従来より、磁気テープの両側をガイドする円板状の上側フランジ部および下側フランジ部と、磁気テープが巻き付けられる円筒状のドラム部とから構成される。ドラム部は、例えば、下側フランジ部と一体的に形成される。
【0005】
図20は従来のテープリール50をその下側フランジ部52側からみた底面図である。テープリール50の下面中心部には、円形の突出部52fが形成されている。突出部52fは、テープカートリッジの下側シェルに形成された円形の開口と嵌合する外周部52rを有している。この外周部52rの内方側には、テープドライブ側の回転軸の先端に形成されたギヤ部に噛合するチャッキングギヤ52bが環状に形成されている。
外周部52rとチャッキングギヤ52bとの間には、上記回転軸側のリール支持部に支持される基準面52tが同一円周上に3箇所等角度間隔で設けられている。基準面52t以外の領域は肉盗み52pが施されている。
なお図中、符号52aは、下フランジ部52の周縁部に形成された回転規制用ギヤである。
【0006】
本従来例のように、基準面52tが外周部52rと連続的に形成されているテープリールの構成が開示されている先行技術文献としては、例えば、下記特許文献1がある。
【0007】
【特許文献1】
特開平10−241324号(図1)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記のようなテープカートリッジは、大量でかつ重要なデータを保存する場合に使用されることが多く、種々の観点からの信頼性が要求される。
例えば、テープドライブにおける一連の動作をより迅速化するために、リーダーブロックの引出し速度や、磁気テープの早送り、巻き戻し速度を高速化する要請に対して、磁気テープの切断やテープエッジの損傷等が発生せず、記録再生動作の信頼性の高いテープカートリッジとする必要もある。
【0009】
磁気テープが巻装されるテープリールに関して言えば、テープリールは通常、合成樹脂材料の射出成形体で構成されており、その成形品質が磁気テープの走行性や記録再生動作に対する信頼性に大きな影響を与える。
特に、下側フランジ部52は、チャッキングギヤ52bや基準面52t等が形成される突出部52fの形状が非常に複雑であるために、成形後に見られる樹脂のヒケ量の大小が、ドラム部に巻装される磁気テープのエッジに対して多大な影響を与え、高速走行時のテープの直進性および記録再生動作の信頼性を損ねる大きな要因となる。
【0010】
ここで、図21Aは従来のテープリール50における下側フランジ部52の突出部52fを示す図であり、図21Bは基準面52tにおける断面線SS1(図21A)で示される部位の成形時の樹脂の流れを示す模式図である。
【0011】
図21Aに示すように、射出成形用のゲート位置G1が3箇所いずれも肉盗み52p内に設けられている。基準面52tを構成する部位は、他の部位よりも厚肉で体積が大きく、しかも、ゲート位置G1から離れているために射出圧力がかかりにくい。更に、基準面52tの形成部位は、他のゲートから流出する樹脂と合流する部位でもある。
このため、基準面52tの構成部位が充填不足になり易く、固化後、図21Bに示すように基準面52tとは反対側の面(テープ巻付け面)にヒケF1を生じやすい。
【0012】
ヒケF1の大小は、下側フランジ部52の面振れ量の大小に大きく関係し、この面振れが原因で磁気テープの直進性が乱され、磁気テープのエッジとフランジ部との接触によって磁気テープのエッジが損傷を受け、これが原因でデータの記録再生動作の信頼性が損なわれるという問題がある。
【0013】
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、テープリールのフランジ部の成形品質を向上させて、磁気テープの高速走行時の信頼性を向上させたテープリールおよびこれを備えたテープカートリッジを提供することを課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するに当たり、本発明のテープリールは、射出成形用ゲート位置がテープリールの中心部に設けられており、チャッキングギヤとこのチャッキングギヤの外周側に形成された外周リブとの間に形成された複数の基準面がそれぞれ、上記外周リブから独立して設けられているとともに、テープリールの周方向に延びる第1リブおよび、この第1リブと交差する方向に延びる第2リブの各々の端面で形成され、更に、第1リブが第2リブよりも幅狭に形成されていることを特徴とする。
【0015】
この構成により、基準面を構成する部位の体積を低減させ、射出成形時における樹脂の流動損失を減らし、部品形状の隅々にまで樹脂を行き渡らせて、樹脂の固化後のヒケの発生を抑制する。これにより、フランジ部の成形品質が向上し、磁気テープの高速走行時の直進性および記録再生動作の信頼性が高められる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0017】
図1は本発明の実施の形態によるテープカートリッジの外観を示す斜視図である。
図1に示すように、本実施の形態のテープカートリッジ100は、上側シェル102および下側シェル103とで構成される略直方形状のハウジング101と、このハウジング101内であって当該ハウジング101の正面104に形成された開口部105に配置されたリーダーブロック110とを有している。
上側シェル102および下側シェル103は、例えば、ポリカーボネート等の合成樹脂を射出成形によって成形したものである。
また、リーダーブロック110は、ハウジング101内に収容された図示しないテープリールに巻装された磁気テープの一端にリーダーテープを介して接続されている。
【0018】
開口部105が形成されるハウジング101の正面104は、テープドライブに対するテープカートリッジ100の挿入側端面とされており、その開口部105に隣接する右端部(図1において左方側端部)および反対側の左端部は、他のフォーマットのテープカートリッジ用テープドライブに対する誤挿入を規制(ロックアウト)できる構造となっている。
【0019】
すなわち、右端部は平面部104aとされることによって、いわゆるLTOタイプのテープカートリッジ用テープドライブに対するロックアウト構造となっており、左端部は、正面104に連設される左側面107Bに凹設された凹所104cに連絡する切欠き104bが形成され、これら切欠き104bと凹所104cとによって、いわゆるDLTタイプのテープカートリッジ用テープドライブに対するロックアウト構造を構成している。
なお、凹所104cは、当該テープカートリッジ100用テープドライブにおける当該テープカートリッジ100の位置決めにも供されるようになっている。
【0020】
上記テープカートリッジ100の具体的構成を説明する前に、テープカートリッジ100が装着され当該テープカートリッジ100に収容されたテープリールに巻装された磁気テープへのデータの記録および磁気テープからのデータの再生を行うテープドライブの一例について図2および図3を参照して説明する。
【0021】
図2は、テープドライブの概略構成を示す平面図である。
図2において、テープドライブ1は、ヘッドドラム2と、巻取リール3と、カートリッジ装着部5と、複数の可動ガイド6a〜6dと、チャッキング機構300とを有している。
【0022】
巻取リール3は、図示しない駆動モータにより回転駆動され、カートリッジ装着部5に装着されたテープカートリッジ100のテープリール150に巻装されたリーダーテープLTおよびこのリーダーテープLTに接続された磁気テープを巻き取る。
【0023】
ヘッドドラム2は、磁気テープへのデータの記録および磁気テープからのデータの再生を行う磁気ヘッドを備えており、記録、再生時には、所定の回転数で回転される。このヘッドドラム2は、いわゆるヘリカル走査方式による記録、再生を行う。
【0024】
複数の可動ガイド6a〜6dは、図示しない移動機構により所定の経路で移動可能に設けられており、所定の位置に移動することにより、テープカートリッジ100から繰り出された磁気テープの走行経路を規定する。
【0025】
チャッキング機構300は、テープカートリッジ100のリーダーブロック110をチャッキングする。このチャッキング機構300は、図示しない搬送機構に連結されており、この搬送機構はチャッキング機構300を図2に示す経路Kに沿って巻取リール3に向けて搬送する。したがって、チャッキング機構300によってチャッキングされたリーダーブロック110は、経路Kに沿って巻取リール3に向けて搬送される。
【0026】
リーダーブロック110を経路Kに沿って巻取リール3へ搬送するのは、リーダーブロック110の搬送によって繰り出される磁気テープを複数の可動ガイド6a〜6dによって所定の走行経路に案内するためである。
すなわち、複数の可動ガイド6a〜6dの配置の自由度はテープドライブ1の寸法等の制約を受けるため、リーダーブロック110を複数の可動ガイド6a〜6dの配置に合わせて搬送しないと、複数の可動ガイド6a〜6dがリーダーブロック110の移動によって繰り出された磁気テープをガイドできないからである。
【0027】
リーダーブロック110を巻取リール3まで搬送すると、リーダーブロック110はリーダーテープLTおよび磁気テープを巻取リール3が巻取可能となる位置に図示しない機構により保持される。
その後、例えば、図3に示すように、複数の可動ガイド6a〜6dがそれぞれ所定の位置に移動し、テープカートリッジ100から繰り出された磁気テープTが所定の走行経路に案内され、磁気テープTはヘッドドラム2の周囲に略半周巻き付けられる。これにより、磁気テープTへのデータの記録あるいは磁気テープTからのデータの再生が行われる。
【0028】
図4は、テープカートリッジ100の上側シェル102を取り外した状態における斜視図である。
図4に示すように、テープカートリッジ100は上側シェルおよび下側シェル103で構成されるハウジング内に、リーダーブロック110、テープリール150、コイルスプリング160、リールロック部材120および接触防止用ピン220を備えている。
【0029】
テープカートリッジ100の正面104に連設される右側面107Aおよび左側面107Bにはそれぞれ光学的に透明な材料でなる窓部材130Aおよび130Bが設けられている。これら窓部材130A,130Bは、テープドライブ1の巻取リール3(図2)に磁気テープを巻き取る際のテープエンド検出用の発光部131および受光部132にそれぞれ対向するようになっている。
【0030】
テープリール150に巻装されている磁気テープの巻き付け端部は透明なトレーラーテープを介してテープリール150のドラム部153(図5)に巻き付けられている。ドラム部153に対するトレーラーテープの固定は、アルコールまたは水などを介してのドラム部153周面とテープ面との密着で行っている。したがって、巻取リール3によるテープ巻取作業は、テープリール150からのテープの繰り出しが不可能となる前に停止されないと、ドラム部153からトレーラーテープが剥がれてしまい、テープカートリッジの機能不全を招くことになる。
【0031】
そこで、本実施の形態では、発光部131からの検出光が一方の窓部材130Aを介してテープカートリッジ100の内部に入射し、当該トレーラーテープを透過して他方の窓部材130Bから出射した光が受光部132で受光されたときに、巻取リール3によるテープ巻取作業を停止させるようにしている。
【0032】
図5は、テープカートリッジ100の内部構造を示す断面図である。
テープリール150は、図5に示すように、上側シェル102の側に配置された円板状の上側フランジ部151と、円筒状のドラム部153と、円板状の下側フランジ部152とから構成されている。
ドラム部153および下側フランジ部152は、射出成形によって一体に成形されており、ドラム部153の上端部に上側フランジ部151が、例えば、溶着によって固定されている。
【0033】
テープリール150の下側フランジ部152の上面側の中心部には、環状の壁部152wが形成されており、この壁部152wの内周に球軸受180の外周が圧入されている。
球軸受180の内周には、嵌合部材170の下端側に形成された軸部170aが圧入されている。
この嵌合部材170の上端側の挿入部170eは、コイルスプリング160の内周に挿入されている。
【0034】
コイルスプリング160は、テープリール150の上側フランジ部151の円形の開口151aを通じて、上側シェル102と嵌合部材170との間に設けられている。コイルスプリング160の上端部の内周は上側シェル102に形成された環状のリブ102aの外周に嵌合しており、コイルスプリング160の下端部は嵌合部材170の外周に形成された鍔状の支持部170cの上面によって支持されている。
このコイルスプリング160は、嵌合部材170を下側シェル103に向けて付勢しており、このため、テープリール150はコイルスプリング160によって下側シェル103に押し付けられている。
【0035】
コイルスプリング160は、図11に示すように、下側フランジ部152に形成されたチャッキングギヤ152bにテープドライブ1に備わった回転軸270の支持部271に形成されたギヤ271aが噛合する際に、下側フランジ部152を回転軸270のギヤ271a側に付勢することにより、チャッキングギヤ152bとギヤ271aとの間の噛合を確実にする。
また、回転軸270が下側フランジ部152を矢印Fの向きにコイルスプリング160の付勢力に抗して押圧することにより、下側フランジ部152は下側シェル103の表面から上昇し、テープリール150は回転自在となる。
【0036】
図6は、テープリール150の正面図である。
図6に示すように、テープリール150は、ドラム部153の外周に磁気テープTが巻装され、上側フランジ部151および下側フランジ部152はこの磁気テープTの両側を案内している。
【0037】
また、下側フランジ部152の外周には、テープリール150の回転規制用のギヤ152aが形成されている。この回転規制用ギヤ152aは、図4に示した2つのリールロック部材120のギヤ120aと噛合する。
リールロック部材120は、図4に示したように、下側シェル103に支軸120bを中心に回動可能に設けられており、図示しないトーションスプリングによりギヤ120aが回転規制用ギヤ152aに噛合する向きに付勢されている。このため、テープリール150は、通常、回転が規制された状態にある。リールロック部材120のギヤ120aは、テープカートリッジ100がテープドライブ1のカートリッジ装着部5に装着されることによって、回転規制用ギヤ152aとの噛合が解除されるようになっている。
【0038】
図6に示すように、上側フランジ部151と下側フランジ部152との間隔は、磁気テープTの幅よりも若干広く設定されている。このため、テープリール150のドラム部153の周囲に巻き付けられた磁気テープTに弛みが生じると、磁気テープTは上側フランジ部151あるいは下側フランジ部152側に偏った状態となる可能性がある。
例えば、回転規制用ギヤ152aが外周に形成された下側フランジ部152の側に磁気テープTが偏った状態で磁気テープTの繰り出しあるいは巻き取りが行われると、磁気テープTが回転規制用ギヤ152aに接触し、当該磁気テープが回転規制用ギヤ152aのエッジによって切断されたり損傷を受ける可能性がある。
【0039】
このため、本実施の形態では、下側フランジ部152の磁気テープTに対向する側の面152sは、角度δで傾斜するテーパ面となっている。これにより、下側フランジ部152の外周に向かうにしたがって磁気テープTと回転規制用ギヤ152aとの接触を防ぐことができ、磁気テープTのテープエッジの損傷や切断を防止している。
【0040】
磁気テープTが回転防止用ギヤ152aとの接触を回避するための下側フランジ部152の他の構成例を図7および図8に示す。図7はテープリール150の正面図、図8は図7における円A内の拡大図である。
図8に示すように、下側フランジ部152の回転規制用ギヤ152aの磁気テープTに対する側の端面152a1は、角度αで傾斜するテーパ面となっている。このため、下側フランジ部152の外周に向かうにしたがって磁気テープTと端面152a1との距離は離隔する。この結果、磁気テープTと回転規制用ギヤ152aとの接触を防ぐことができ、磁気テープTの切断を確実に防止できる。
【0041】
次に、本実施の形態のテープリール150の構成の詳細について説明する。
【0042】
図5において、テープリール150の下側フランジ部152の下面側の中心部には、下側シェル103に形成された円形の開口103aと嵌合する円形の突出部152fが形成されている。
この突出部152fには、環状にチャッキングギヤ152bが形成されている。このギヤ152bは、テープカートリッジ100がテープドライブ1のカートリッジ装着部5に装着された状態で、テープドライブ1に備わった回転軸270のギヤ271a(図11)に噛合し、この回転軸の回転をテープリール150に伝達する。
【0043】
下側フランジ部152の下面側に形成されるチャッキングギヤ152bの構成を図9および図10に示す。図9は下側フランジ部152の下面側を示す図であり、図10は図9における[10]−[10]線方向断面図である。
【0044】
本実施の形態では、チャッキングギヤ152bの歯数を例えば30としており、これによりテープリール150と回転軸270のギヤ271a(図11)との噛み合わせを容易にしている。チャッキングギヤ152bは、図10に示すように、テープリール下面に対して実質的に垂直な一対の側面152b1,152b2を有しており、これらの側面152b1,152b2を回転軸270のギヤ271aに噛み合わせることによって、テープリール150の空回りを防止するようになっている。
【0045】
すなわち、回転軸のギヤとの噛み合わせ部がテーパ面(傾斜面)の場合には、噛み合い時に当該テーパ面に沿ってテープリールが空回りすることがあったが、本実施の形態では噛み合い部を垂直壁面で構成することによってテープリールの空回りを防止している。テープリールの空回りは、カートリッジからのテープ巻出し時においてテープ切断を引き起こし、カートリッジへのテープ巻取り時においてはテープの弛みを誘発するが、本実施の形態の構成によりこのような問題が解消される。また、噛み合い部がテーパ面の場合には高速回転時に当該テーパ面に沿ってテープリールが浮き上がることがあったが、本実施の形態によりこのテープリールの浮上を抑制することが可能となる。
【0046】
なお、チャッキングギヤ152bの側面152b1,152b2をテープリール下面に対して実質的に垂直とするという意義は、上述のようにテープリール回転時におけるテープリール150の回転軸270に対する浮上を抑制するためであるので、当該側面152b1,152b2は必ずしも完全に垂直であることが要件になるということではなく、外観的に垂直であると判断できれば足りるという趣旨である。
【0047】
また、本実施の形態においては、下側フランジ部152の上面側であって、球軸受180が圧入される環状の壁部152wの周囲に、環状のニゲ152yを形成することにより、成形後におけるフランジ部下面の樹脂のヒケの発生を抑制している。
【0048】
一方、図9を参照して、テープリール150の底面に対して回転軸270の先端の支持部271が例えば3箇所で突き当たるように、チャッキングギヤ152bの外周側に基準面152vが同一円周上に例えば120度間隔で設けられている。
基準面152vは、チャッキングギヤ152bを囲む内周リブ152r1と、下側シェル103の開口103aに嵌合する外周リブ152r2との間に形成される環状凹所(肉盗み)152pに形成されている。基準面152vは、図9に示すように、外周リブ152r2とは独立して設けられている。
【0049】
複数の基準面152vのそれぞれは、テープリール150の周方向に延びる第1リブ152v1および、第1リブ152v1と交差する方向に延びる第2リブ152v2の各々の端面で形成されている。第2リブ152v2の延在方向は適宜変更可能であり、テープリール150の径方向に沿って形成してもよい。
そして、第1リブ152v1が、第2リブ152v2よりも幅狭に形成されており、本実施の形態では、第1リブ152v1の幅は、内周リブ152r1と同等の幅とされている。
また、当該下側フランジ部152の射出成形用ゲート位置152hが、下側フランジ部152の中心部に設けられている。
【0050】
以上のようにして基準面152vが構成される本実施の形態の下側フランジ部152は、後述するような理由により、上述の従来の下側フランジ52(図20)に比べて、突出部152fの形成部位に対応する下側フランジ部152の内周側上面(テープガイド面)部のヒケ防止が図られる。
【0051】
ここで、下側フランジ部152のヒケ防止を主要観点として基準面152vを設計する理由は、ヒケ(凹状)量の大小がその部位におけるテープリール回転時の面振れ量に反映され、テープリール150の高速回転時でのテープの安定した走行性に重大な影響を及ぼすからである。
特に、下側フランジ部152は、チャッキングギヤや基準面等が形成される突出部152fの形状が非常に複雑であるために、成形後に見られるヒケ量の大小が、ドラム部153に巻装される磁気テープTのエッジに対して多大な影響を与え、高速走行時のテープの直進性および記録再生動作の信頼性を損ねる大きな要因となる。
したがって、磁気テープの高速走行時の信頼性を向上させるために、テープリールの成形品質を高めて面振れ量を低減することは、非常に重要な意義を有している。
【0052】
図12Bは、下側フランジ部の突出部152fの形態を示す図12Aにおいて、基準面152v内の断面線SS2で示される部位の成形時の樹脂の流れを模式的に示している。
【0053】
本実施の形態では、基準面152vが、外周リブ152r2と独立して形成されているとともに、第1リブ152v1と第2リブ152v2とで形成されており、しかも、これらのリブも小さな体積で構成されている。その結果、基準面152vを構成する部位の体積を従来よりも小さくすることができ、これにより、樹脂の流動損失を減らして部品形状の隅々にまで樹脂が行き渡るので、樹脂の固化後はヒケの発生はほとんど見られない。
【0054】
また、射出成形用のゲート位置152h(G2)が下側フランジ部152の中心部に設けられているので、樹脂同士の合流による影響もなく、全体的に均一に樹脂が回り込んでフランジ内周側および外周側における面振れの低減効果に寄与している。
【0055】
さらに、基準面152vを構成する第1リブ152v1は、樹脂の流れ方向に関してほぼ直交する方向に形成されているにもかかわらず、樹脂の均質な充填が確保されている。これは、第1リブ152v1の幅を第2リブ152v2の幅よりも狭く形成されていることにも起因していると考えられる。
【0056】
以上のように、本実施の形態によれば、従来に比べて面振れ量を小さくすることができるので、テープリールの高速回転時におけるテープの走行安定性を高めることができる。
【0057】
また、本実施の形態によれば、下側フランジ部152のテープ巻付け面のヒケ量を従来よりも小さくできるので、ドラム部153に巻装された磁気テープのエッジに対するストレスを低減して、記録再生動作の信頼性の向上を図ることができる。
【0058
【実施例】
以下、本発明の実施例について説明する。
図20に示した従来の基準面52tを備えた下側フランジ部52(サンプル1(比較例))と、図13に示した構成の基準面252tを備えた下側フランジ部252(サンプル2(比較例2))と、図9に示した本発明の実施の形態の基準面152vを備えた下側フランジ部152(サンプル3(実施例1))のそれぞれについて、基準面の構成に起因する成形品質の相違について検討を行った。
なお、サンプル1〜3は、それぞれ同一の樹脂材料(本例ではガラス繊維入りポリカーボネート樹脂)でなり、共通する構成要素の設計寸法値および成形条件はそれぞれ同一である。
【0059
次に、サンプル2に係る基準面を備えた下側フランジ部252について図13および図14を参照して説明する。
ここで、図13は下側フランジ部252の下面図である。また、図14Aは下側フランジ部252の突出部252fの形態を示し、図14BおよびCは、図14Aにおいて断面線SS31およびSS32で示されるそれぞれの部位の成形時の樹脂の流れを模式的に示している。
【0060
下側フランジ部252の下面中心部には、下側シェルに形成された円形の開口と嵌合する円形の突出部252fが形成されている。
この突出部252fには、環状にチャッキングギヤ252bが形成されている。このギヤ252bは、テープカートリッジがテープドライブのカートリッジ装着部に装着された状態で、テープドライブに備わった回転軸のギヤに噛合し、この回転軸の回転をリールに伝達する。
【0061
また、突出部252fには、テープドライブ側の回転軸の先端の支持部が例えば3箇所で突き当たるように、チャッキングギヤ252bの外周側に基準面252tが同一円周上に例えば120度間隔で設けられている。図示する基準面252tは、下側シェルの円形開口と嵌合する外周部252rと連続して形成されているが、これに限らない。基準面252t以外の領域は肉盗み252pが施されている。各基準面252tの面内には、射出成形用ゲート位置252hが配置されている。
【0062
図15は、サンプル1〜3のフランジ部の高さ変動を示す図で、フランジ部の内周側および外周側のそれぞれについて示している。また、図16は、サンプル1〜3の内周側および外周側の各点における面振れ量を示している。面振れ量は、図15に示した高さ変動の最大値から最小値を差し引いた値である。
測定方法としては、図17に示すように、各サンプルの基準面に面振れ測定基準台Sを設置し、テープリールを一回転させたときのA点(内周側)およびB点(外周側)の高さ変動を測定した。ここで、各サンプルのリール径は96mmで、A点およびB点は、直径35mmおよび90mm点をそれぞれ示している。
【0063
図15および図16から明らかなように、サンプル1,2,3の順で、内周側および外周側ともに、フランジ高さ変動すなわち面振れ量が小さくなっていることがわかる。
面振れ量の大小は、すなわち、成形後におけるフランジのテープ巻付け面のヒケ量の大小に大きく関係する。
【0064
図18Aは、基準面と厚さ方向で相対する、磁気テープ巻面側のフランジ面側のヒケ量を示す図であり、図19に示すように当該フランジ面の任意の3箇所を、径方向に直交する矢印T1,T2,T3に沿って形状トレースを行い、これら3箇所での最大値を示したものである。ここで、ヒケ量は、図18Bに示すようにトレースラインTRの最深部と基準面との間の距離で表されている。
【0065
図18Aから明らかなように、サンプル1,2,3の順で、ヒケ量が減少し、特に、本発明の第1の実施の形態の下側フランジ部152に対応するサンプル3(実施例1)に関しては、サンプル1に比べてヒケ量が激減していることが明らかで、その大きさは0.01mm以下で、一般にヒケとは称されないレベルにまで改善されている。
【0066
なお、これらの測定結果は、専ら、サンプル1〜3の各基準面の形状の相違に起因するが、射出成形用のゲート位置がヒケ量の低減効果を補完しているものとも考えられる。
【0067
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、勿論、本発明はこれらに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
【0068
例えば以上の各実施の形態では、リーダーブロックを備えた形態のテープカートリッジを例に挙げて説明したが、本発明に係るテープリールは、当該形態のテープカートリッジ用のテープリールだけに限られず、リーダーブロックを備えていない他の形態のテープカートリッジ用のテープリールにも適用可能である。
この場合、単リール型のテープカートリッジ用のテープリールだけでなく、一対のテープリールを収容したテープカートリッジ用の各々のテープリールにも本発明は適用可能である。
【0069
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、テープリールの成形品質を向上させてフランジ部の面振れ量を低減することができるので、高速回転時の磁気テープの直進走行性および、データの記録再生動作の信頼性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るテープカートリッジの外観を示す斜視図である。
【図2】 テープドライブの概略構成を示す平面図である。
【図3】 図2に示すテープドライブにおけるリーダーブロック引出し後の動作を説明するための図である。
【図4】 テープカートリッジ100の上側シェル102を取り外した状態における斜視図である。
【図5】 テープカートリッジ100の内部構造を示す断面図である。
【図6】 テープリール150の正面図である。
【図7】 テープリール150の他の構成例を示す正面図である。
【図8】 図7における円A内の拡大図である。
【図9】 テープリール150の底面図である。
【図10】 図9における[10]−[10]線方向断面図である。
【図11】 テープカートリッジ100に回転軸を連結した状態を示す断面図である。
【図12】 Aはテープリール150の下側フランジ部152の要部の底面図であり、Bは要部における成形時の樹脂の流れを説明する模式図である。
【図13】 本発明の実施例において説明するサンプル2に係るテープリールの下フランジ部252の底面図である。
【図14】 Aは下フランジ部252の要部の底面図であり、Bは要部における成形時の樹脂の流れを説明する模式図である。
【図15】 従来のテープリールの下フランジ部(サンプル1)と、本発明のテープリールの下フランジ部252(サンプル2),152(サンプル3)のそれぞれのフランジ高さ一の測定結果を示す図である。
【図16】 サンプル1〜3のそれぞれの下側フランジ部の面振れ量の測定結果を示す図である。
【図17】 図9における[17]−[17]線方向断面図である。
【図18】 Aはサンプル1〜3のそれぞれの下側フランジ部の任意の位置でのヒケ量の測定結果を示す図であり、Bはヒケ量の定義を説明するための模式図である。
【図19】 図18において、ヒケ量の測定部位を示す下側フランジ部の上面図である。
【図20】 従来のテープリール50の底面図である。
【図21】 Aは従来のテープリール50の下フランジ部52の要部の底面図であり、Bは要部における成形時の樹脂の流れを説明する模式図である。
【符号の説明】
1…テープドライブ、100…テープカートリッジ、101…ハウジング、102…上側シェル、103…下側シェル、110…リーダーブロック、150…テープリール、151…上側フランジ部、152,252…下側フランジ部、152b,252b…チャッキングギヤ、152h,252h…射出成形用ゲート位置、152r2…外周リブ、152v,252t…基準面、152v1…第1リブ、152v2…第2リブ、T…磁気テープ。

Claims (3)

  1. テープを両側からガイドする一対のフランジ部を備えたテープリールであって、
    テープリールの下面中心部に、テープドライブ装置に備わった回転軸の先端部に形成されたギヤ部に噛合するチャッキングギヤが環状に形成されたテープリールにおいて、
    前記チャッキングギヤの外周側に形成され、前記テープリールを回転自在に収容するハウジングの下面に形成された円形の開口と嵌合する環状の外周リブと、
    前記チャッキングギヤと前記外周リブとの間に形成され、前記回転軸側のリール支持部に支持される複数の基準面とを有し、
    前記テープリールの射出成形用ゲート位置が前記テープリールの中心部に設けられており、
    前記複数の基準面はそれぞれ、前記外周リブから独立して設けられているとともに、前記テープリールの周方向に延びる第1リブおよび、前記第1リブと交差する方向に延びる第2リブの各々の端面で形成され、更に、前記第1リブが前記第2リブよりも幅狭に形成されている
    ことを特徴とするテープリール。
  2. 前記チャッキングギヤが、前記テープリールの下面に対して実質的に垂直な一対の側面を備えることにより、回転時における前記回転軸に対する浮上を抑制する
    ことを特徴とする請求項1に記載のテープリール。
  3. 磁気テープが巻装されたテープリールと、前記テープリールを回転可能に収容するハウジングとを備えたテープカートリッジであって、
    前記テープリールの下面中心部に、テープドライブ装置に備わった回転軸の先端部に形成されたギヤ部に噛合するチャッキングギヤが環状に形成されたテープカートリッジにおいて、
    前記チャッキングギヤの外周側に形成され、前記ハウジングの下面に形成された円形の開口と嵌合する環状の外周リブと、
    前記チャッキングギヤと前記外周リブとの間に形成され、前記回転軸側のリール支持部に支持される複数の基準面とを有し、
    前記テープリールの射出成形用ゲート位置が前記テープリールの中心部に設けられており、
    前記複数の基準面はそれぞれ、前記外周リブから独立して設けられているとともに、前記テープリールの周方向に延びる第1リブおよび、前記第1リブと交差する方向に延びる第2リブの各々の端面で形成され、更に、前記第1リブが前記第2リブよりも幅狭に形成されている
    ことを特徴とするテープカートリッジ。
JP2002292864A 2001-11-01 2002-10-04 テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ Expired - Fee Related JP4066765B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002292864A JP4066765B2 (ja) 2001-11-01 2002-10-04 テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ
KR10-2004-7001816A KR20040047786A (ko) 2001-11-01 2002-10-31 테이프 릴 및 이를 구비한 테이프 카트리지
US10/472,126 US7118061B2 (en) 2001-11-01 2002-10-31 Tape reel and tape cartridge having the same
EP02775457A EP1441350A1 (en) 2001-11-01 2002-10-31 Tape reel and tape cartridge having the same
CNA028081153A CN1502105A (zh) 2001-11-01 2002-10-31 带卷和具有所述带卷的带盒
PCT/JP2002/011372 WO2003038825A1 (fr) 2001-11-01 2002-10-31 Bobine de bande et cartouche de bande comprenant cette bobine
CA002457058A CA2457058A1 (en) 2001-11-01 2002-10-31 Tape reel and tape cartridge having the same
MXPA03008952A MXPA03008952A (es) 2001-11-01 2002-10-31 Carrete de cinta y el cartucho de cinta que contiene el carrete de cinta.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337216 2001-11-01
JP2001337215 2001-11-01
JP2002183718 2002-06-24
JP2002292864A JP4066765B2 (ja) 2001-11-01 2002-10-04 テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002218558A Division JP2004086931A (ja) 2001-11-01 2002-07-26 テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004087067A JP2004087067A (ja) 2004-03-18
JP4066765B2 true JP4066765B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=32074547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002292864A Expired - Fee Related JP4066765B2 (ja) 2001-11-01 2002-10-04 テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066765B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127567A (ja) 2004-10-26 2006-05-18 Hitachi Maxell Ltd 単リール型テープカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004087067A (ja) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782026B2 (ja) テープリールの製造方法及びマシンリールの製造方法
JP4805232B2 (ja) リール
US7562842B2 (en) Reel
JP2009211743A (ja) テープリール、テープカートリッジ及びテープドライブシステム
US8006930B2 (en) Reel
EP1775727B1 (en) Recording tape cartridge and driving device
JP4066765B2 (ja) テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ
US5926351A (en) Tape cartridge with irregular surface sections for reducing slippage between cartridge and gripping arms and debris production
US6945489B2 (en) Splicing tape for attaching a leader tape to data tape
US7118061B2 (en) Tape reel and tape cartridge having the same
JP2004086931A (ja) テープリールおよびこれを備えたテープカートリッジ
JP2006269042A (ja) 記録テープカートリッジ
JP3723763B2 (ja) 記録テープカートリッジ
US6764038B2 (en) Magnetic tape cartridge
JP2008176886A (ja) テープリール、記録テープカートリッジ、マシンリール及びドライブ装置
US6811107B2 (en) Recording tape cartridge and drive device thereof
JP3239394B2 (ja) テープカセット
JP2003036628A (ja) 記録テープカートリッジ
JP4593431B2 (ja) 記録テープカートリッジ
JP2005050487A (ja) リール
JP2000048528A (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH1027453A (ja) ベルト駆動式記録テープカートリッジ
JP2006252741A (ja) リール
JPH09139046A (ja) 回転ローラ及び回転ローラを備えたテープカートリッジ
JP2006172629A (ja) テープカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071231

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees