JP4065593B2 - 自動車に付属する構成部分の作動のための装置 - Google Patents
自動車に付属する構成部分の作動のための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4065593B2 JP4065593B2 JP03115898A JP3115898A JP4065593B2 JP 4065593 B2 JP4065593 B2 JP 4065593B2 JP 03115898 A JP03115898 A JP 03115898A JP 3115898 A JP3115898 A JP 3115898A JP 4065593 B2 JP4065593 B2 JP 4065593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping rubber
- armature shaft
- notch
- damping
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 62
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 59
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 4
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 3
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 claims description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 235000003913 Coccoloba uvifera Nutrition 0.000 description 1
- 240000008976 Pterocarpus marsupium Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/081—Structural association with bearings specially adapted for worm gear drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/90—Details or parts not otherwise provided for
- B60N2/919—Positioning and locking mechanisms
- B60N2/933—Positioning and locking mechanisms rotatable
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/665—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
- E05F15/689—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
- E05F15/697—Motor units therefor, e.g. geared motors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/50—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
- E05Y2900/53—Type of wing
- E05Y2900/55—Windows
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/021—Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
- F16H2057/0213—Support of worm gear shafts
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/10—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
- H02K7/116—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
- H02K7/1163—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
- H02K7/1166—Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19642—Directly cooperating gears
- Y10T74/19698—Spiral
- Y10T74/19828—Worm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、自動車に付属する構成部分の作動のための装置であって、電機子軸に配置された電気的な駆動モータ及び該駆動モータの後方に配置された伝動装置、特にウォーム歯車伝動装置を有しており、伝動装置が電機子軸を介して駆動モータに作用結合されており、電機子軸が少なくとも一方の端面で減衰手段を介してケーシング部分に当接している形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
前記形式の装置はドイツ連邦共和国実用新案出願G9313949.7号明細書により公知であって、例えば窓ガラス、スライディングルーフ、若しくは座席の移動のために使用される。回転方向の転向に際して電機子軸の遊びに基づき生じる移動によって発生する衝突音を防止するために、電機子軸の両側にばね手段を装着することが提案されている。このために、弾性的な部材から成るプレート状の構成エレメントを用いてあり、該構成エレメントはケーシング部分と滑動プレートとの間に配置されている。滑動プレートはばね手段と逆の側の面で電機子軸の端面に接触している。電機子軸が滑動プレートをばね手段に向けて押圧し、これによってばね手段が所定の位置に保持される。このような配置においては、ばね手段の老化若しくは摩耗に際して、最適な座着が確実には保証されない。この場合にはさらに、滑動プレートと電機子軸との間の面圧(Flaechenpressung)が変化し、これによって装置の運転特性が影響を受ける。
【0003】
【課題を解決するための手段】
公知技術の欠点を避けるために本発明の構成では、減衰手段が減衰ゴムを有しており、減衰ゴムがケーシング部分の切欠き内に圧入されており、切欠きが減衰ゴムに向いた表面にリブ構造を有している。
【0004】
【発明の効果】
本発明に基づく構成によって利点として、減衰ゴムが紛失しないように所定の位置にロックされ、減衰ゴムの老化作用若しくは、摩耗に基づく電機子軸の変位が防止され、配置位置及び機能に対する影響が防止される。別の顕著な利点が製造に際して得られ、それというのは、軸線方向に一度圧入された減衰ゴムは次の組み立て段階にとって固有の保持装置を必要としないからである。減衰ゴムを電機子軸によって負荷する予荷重(Vorspannung)は、既に公知の装置の取り付けのために必要な予荷重と無関係に選ばれ得る。公知の装置の予荷重は直接に電機子軸の、製作誤差を伴う長さによっても生ぜしめられるが、本発明に基づく装置においては電機子軸の長さの誤差による予荷重への影響が簡単に排除される。切欠きの、減衰ゴムに向いた表面がリブ構造を有していることによって、圧入された減衰ゴムがリブの周囲に沿ってたわみ変形され、その結果、切欠き内に堅く固定される。
【0005】
請求項2以下に本発明の有利な構成が記載してある。リブが有利には切欠きの周囲にわたって分配して配置された縦リブとして形成されている場合には、切欠き内への減衰ゴムの簡単な押し込みが可能である。個別の1つのリブだけで減衰ゴムの確実な保持を保証することも可能である。
【0006】
有利には、減衰ゴムが切欠きから突出しており、その結果、電機子軸が支障なく減衰ゴムと協働し、従って振動が電機子軸から切欠きを介してケーシングに伝達されることはない。
【0007】
切欠きの、電機子軸に向いた側が少なくとも1つの肩部を有しており、かつ電機子軸、若しくは該電機子軸と作用結合された滑動プレート、若しくは類似のものに、前記肩部と合致する少なくとも1つの対向肩部が形成されていると、減衰ゴムの最大の圧縮(Pressung)が簡単な形式で規定される。これによって減衰ゴムが運転中に生じるピーク負荷に対して保護されており、その結果、老化作用が抑制されて、耐用年数が増大される。
【0008】
良好なばね特性若しくは減衰特性を得るために、リブ構造によって形成された空所の容積が、最大に圧縮された減衰ゴムの体積を完全に受容できるように規定されている。従って、電機子軸に作用するばね定数がほぼ、自由な減衰ゴムのばね定数に相応している。締り嵌め(Presssitz)によってばね定数に生ぜしめられる影響は無視される。
【0009】
特に良好なばね特性若しくは減衰特性を得るために、減衰ゴムの、電機子軸の軸線の方向の長さが該軸線の方向に対して横方向(quer)の幅よりも大きくなっている。特に、長さ対幅の比が1.3:1、有利には1.5:1より大きくなっている。これによって、著しく緩やかな特性線(押し込み距離当たりの力)が得られ、従って電機子軸への減衰ゴムの作用が減衰ゴムの予荷重にほぼ左右されない。このようにして、ミリメートル当たり50ニュートンよりも小さいばね定数が達成される。軟質ゴム、特にN・ブチル・ラバーから成るゴムの使用によってばね定数がさらに良好に調節される。
【0010】
電機子軸と減衰ゴムとの間に圧着力の伝達のためのプレート(Scheibe)を設けてある場合には、有利には、該プレートを受容するケーシング部分が切欠きを有しており、切欠きの、プレートに向いた表面が少なくとも1つの突起部若しくは1つのビード(Wulst)を有しており、突起部若しくはビードが組み込まれたプレートの外れを防止している。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1に示す作動駆動装置(Verstellantrieb)10は、複数構造のケーシング16,該ケーシング内に組み込まれたモータ12及び伝動装置14を備えている。モータ12は電気的に整流されていて、電機子18、整流子20,多重支承された電機子軸22を有しており、電機子軸は伝動装置14の領域(Bereich)まで延びている。電機子軸にウォーム26をプレス嵌めしてあり、ウォームがウォーム歯車24に連結されている。電機子軸22は端面28,30で滑動プレート(Anlaufscheibe)32,34並びに減衰手段(Daempfungsmittel)36を介してケーシング16に、若しくはケーシング16の部分に支えられている。
【0012】
ケーシング16は電機子軸22の端面28の領域に切欠き(Ausnehmung)38(図2、参照)を有しており、該切欠き内に減衰手段36としての減衰ゴム(Daempfgummi)40が圧入(einpressen)されている。
【0013】
切欠き38は減衰ゴム40に向けられた表面42にリブ構造(Rippenstruktur)44を有しており、リブ構造は縦リブ(Laengsrippe)46を含んでおり、縦リブは切欠き38の周囲に分配して配置されている。縦リブ46は端面28に向いた側に傾斜部(Schraege)48を有しており、従って、減衰ゴム40の押し込みが問題なく行われる。
【0014】
図2には無負荷状態の減衰ゴム40を波線で示してあり、該減衰ゴムは切欠き38から所定の寸法aにわたって突出している。切欠き38は端面28に向いた側に環状の肩部(Schulter)50を有しており、肩部は滑動プレート32に形成された対向肩部(Gegenschulter)52に相対している。図1に示す組立位置では、電機子軸22が滑動プレート32を押圧しており、対向肩部52が肩部50に当接している。減衰ゴム40は組立位置で最大の圧縮を受けている。組立位置で、減衰ゴム40の押しのけられた体積はリブ構造44若しくは縦リブ46によって形成された空所(Hohlraum)54内に押し込まれる。これによって、減衰ゴム40が肩部50と対向肩部52との間に留まってしまうことが避けられる。従って、電機子軸22は寸法aの大きさの長さ公差(Laengentoleranz)を有することができる。さらに、減衰ゴムのばね定数が肩部50と対向肩部52との間の締め付け量によって影響されず、自由な減衰ゴム40のばね定数とほぼ同じである。
【0015】
減衰ゴム40の長さl(図2)は、減衰ゴムの幅よりも大きく、或いは減衰ゴムを円筒形に構成してあるので、減衰ゴムの直径dよりも大きくなっている。実施例では長さl対直径dの比は、1.7:1である。減衰ゴム40を長くすることによって小さなばね定数を得ることができ、それというのは寸法aにわたる最大の圧縮量が減衰ゴム40の長さlに比較して小さくなるからである。
【0016】
実施例では減衰ゴム40は電機子軸22の延長線上に配置されており、従って減衰ゴムと電機子軸とは共通の1つの軸線56上に位置している。
【0017】
減衰ゴム40は軟質ゴム、実施例ではN・ブチル・ラバー(N-Buthyl-Rubber)から成っていて、寸法aにわたる変形に対してミリメートル当たり50ニュートンよりも小さなばね定数を有している。
【0018】
ケーシング(ケーシング部分)16はさらに別の切欠き(Ausnehmung)58を有しており、該切欠きは滑動プレート32を受容していて、滑動プレート32に向いた表面60に突起部62を有しており、突起部が滑動プレート32の外れを防止している。ビード状(wulstfoermig)に形成されていてもよい突起部62は、滑動プレート32の組込が可能であるように配置されている。このために、滑動プレート32は力を作用させて押し込まれるか、斜めに突起部62間の開口を通して差し込まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】調節駆動装置の縦断面図
【図2】図1の符号IIの箇所の拡大図
【図3】図2の線III−IIIに沿った断面図
【符号の説明】
10 調節駆動装置、 12 モータ、 14 伝動装置、 16 ケーシング、 18 電機子、 20 整流子、 22 電機子軸、 24 ウォーム歯車、 26 ウォーム、 28,30 端面、 32,34 滑動プレート、 36 減衰手段、 38 切欠き、 40 減衰ゴム、 42 表面、 44 リブ構造、 46 縦リブ、 48 傾斜部、 50 肩部、 52 対向肩部、 54 空所、 56 軸線、58 切欠き、 60 表面、 62 突起部
Claims (12)
- 自動車に付属する構成部分の作動のための装置であって、電機子軸(22)に配置された電気的な駆動モータ(12)及び該駆動モータの後方に配置された伝動装置(14)、特にウォーム歯車伝動装置(24,26)を有しており、伝動装置が電機子軸(22)を介して駆動モータ(12)に作用結合されており、電機子軸が少なくとも一方の端面(28,30)で減衰手段(36)を介して、駆動モータ(12)及び伝動装置(14)のためのケーシング部分(16)に当接している形式のものにおいて、減衰手段(36)が減衰ゴム(40)を有しており、減衰ゴムがケーシング部分(16)の切欠き(38)内に圧入されており、切欠き(38)が減衰ゴム(40)に向いた表面(42)にリブ構造(44)を有していることを特徴とする、自動車に付属する構成部分の作動のための装置。
- リブ構造(44)が縦リブ(46)を含んでおり、縦リブが有利には切欠き(38)の周囲にわたって分配して配置されている請求項1記載の装置。
- 減衰ゴム(40)が無負荷の状態で切欠き(38)から突出している請求項1又は2記載の装置。
- 切欠き(38)の、電機子軸(22)の端面(28)に向いた側に少なくとも1つの肩部(50)が形成されており、かつ電機子軸(22)、若しくは電機子軸(22)と作用結合された滑動プレート(32)、若しくは類似のものに、肩部(50)と合致する少なくとも1つの対向肩部(52)が形成されている請求項1から3のいずれか1項記載の装置。
- リブ構造(44)が空所(54)を形成しており、空所の容積が、減衰ゴム(40)を最大に圧縮した場合に、特に対向肩部(52)を肩部(50)に当接させた場合に、減衰ゴム(40)の押しのけられた体積を空所(54)内に受容できるように規定されている請求項4記載の装置。
- 減衰ゴム(40)の、電機子軸(22)の軸線(56)の方向に延びる長さ(l)が、減衰ゴムの、前記軸線(56)に対して横方向に広がる幅(d)よりも大きくなっている請求項1から5のいずれか1項記載の装置。
- 長さ(l)が幅(d)に対して1.3:1より大きな、特に1.5:1より大きな比を有している請求項6記載の装置。
- 減衰ゴム(40)が円筒形に形成されており、減衰ゴムの軸線が電機子軸の軸線(56)と合致している請求項1から7のいずれか1項記載の装置。
- 減衰ゴム(40)が電機子軸(22)の軸線(56)の方向での変形に対して、特にミリメートル当たり50ニュートンよりも小さいばね定数を有している請求項1から8のいずれか1項記載の装置。
- 減衰ゴム(40)が軟質ゴムから成っている請求項1から9のいずれか1項記載の装置。
- 減衰ゴム(40)が少なくともほぼ若しくは完全にN・ブチル・ラバーから成っている請求項1から10のいずれか1項記載の装置。
- ケーシング部分(16)が滑動プレート(32)の受容のための別の切欠き(58)を有しており、該切欠きの、滑動プレート(32)に向いた表面が少なくとも1つの突起部(62)若しくは1つのビードを有している請求項4から11のいずれか1項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE29702525U DE29702525U1 (de) | 1997-02-14 | 1997-02-14 | Vorrichtung zum Verstellen von zu einem Kraftfahrzeug gehörenden Bauteilen |
DE29702525.2 | 1997-02-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10229662A JPH10229662A (ja) | 1998-08-25 |
JP4065593B2 true JP4065593B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=8035907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03115898A Expired - Fee Related JP4065593B2 (ja) | 1997-02-14 | 1998-02-13 | 自動車に付属する構成部分の作動のための装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6486577B1 (ja) |
JP (1) | JP4065593B2 (ja) |
BR (1) | BR9800621B1 (ja) |
DE (1) | DE29702525U1 (ja) |
ES (1) | ES1039510Y (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10019512A1 (de) | 2000-02-19 | 2001-08-23 | Bosch Gmbh Robert | Motorgehäuse und Poltopf, insbesondere für Fensterheber- oder Schiebedachmotoren |
BR0105171A (pt) | 2000-02-28 | 2002-05-21 | Bosch Gmbh Robert | Processo para a fabricação de um eixo bem como dispositivo incluindo tal eixo |
DE10034410A1 (de) | 2000-07-14 | 2002-01-24 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zum Herstellen einer Welle sowie Vorrichtung beinhaltend eine solche Welle |
KR100392684B1 (ko) * | 2001-03-16 | 2003-07-28 | 주식회사 캄코 | 윈도우 리프트 모터의 소음방지장치 |
DE10114453A1 (de) | 2001-03-24 | 2002-09-26 | Bosch Gmbh Robert | Getriebe-Antriebseinheit mit Axialspielausgleich |
DE10146748B4 (de) * | 2001-09-22 | 2014-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Herstellen einer Ankerwelle eines elektrischen Antriebs |
DE10260104A1 (de) * | 2002-12-19 | 2004-07-01 | Robert Bosch Gmbh | Antriebseinheit für Stellantriebe im Kraftfahrzeug |
DE10259957A1 (de) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Robert Bosch Gmbh | Getriebe-Antriebseinheit |
DE112004001561D2 (de) | 2003-06-18 | 2006-06-01 | Bosch Gmbh Robert | Getriebene-Antreibseinheit |
US7258036B2 (en) * | 2003-10-20 | 2007-08-21 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Bi-directional electric motor with endplay structure |
DE102004024702A1 (de) * | 2004-02-17 | 2005-09-01 | Robert Bosch Gmbh | Elektrische Antriebseinheit |
EP1719237B1 (de) | 2004-02-17 | 2013-09-25 | Robert Bosch Gmbh | Getriebe-antriebseinheit |
DE102004061778A1 (de) * | 2004-09-29 | 2006-04-06 | Ks Kolbenschmidt Gmbh | Einfach-Reibschweißung |
US7478574B2 (en) * | 2005-04-26 | 2009-01-20 | Igarashi Electric Works, Ltd. | Electric actuator |
JP2007215380A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Asmo Co Ltd | モータ |
KR20070116479A (ko) * | 2006-06-05 | 2007-12-10 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고용 모터 회전축 지지구조 |
US7775146B1 (en) * | 2006-08-02 | 2010-08-17 | Xtreme Ads Limited | System and method for neutralizing explosives and electronics |
AU2007281171A1 (en) * | 2006-08-02 | 2008-02-07 | Xtreme Ads Limited | System for neutralizing explosive and electronic devices |
CN101685996B (zh) | 2008-09-28 | 2013-06-19 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 马达总成及其轴承套 |
US8683907B1 (en) | 2011-09-07 | 2014-04-01 | Xtreme Ads Limited | Electrical discharge system and method for neutralizing explosive devices and electronics |
US9243874B1 (en) | 2011-09-07 | 2016-01-26 | Xtreme Ads Limited | Electrical discharge system and method for neutralizing explosive devices and electronics |
KR101446045B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2014-10-01 | (주)보쉬전장 | 시트 무빙용 기어하우징의 자동조립형 직경조절 와셔 |
DE102013207142B4 (de) * | 2013-04-19 | 2014-12-11 | Ford Global Technologies, Llc | Schneckengetriebe |
DE102013208295A1 (de) * | 2013-05-06 | 2014-11-06 | Robert Bosch Gmbh | Anlaufpilz, sowie elektrische Maschine aufweisend einen solchen |
DE102014103216B4 (de) | 2014-03-11 | 2021-03-18 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Antriebsvorrichtung zur motorischen Betätigung eines Funktionselementes eines Kraftfahrzeuges |
CN105099065B (zh) * | 2014-04-18 | 2019-09-10 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 汽车窗玻璃驱动装置、驱动组件及其装配方法 |
EP3452712A1 (de) | 2016-05-04 | 2019-03-13 | KS Kolbenschmidt GmbH | Kolben |
CN107394956A (zh) * | 2016-05-16 | 2017-11-24 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 驱动装置及应用该驱动装置的车窗升降器 |
DE102016214041B4 (de) | 2016-07-29 | 2022-11-10 | Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg | Kraftfahrzeug-Stellantrieb |
DE102016216888A1 (de) * | 2016-09-06 | 2018-03-08 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg | Antriebsvorrichtung für einen Fensterheber, mit einem Lagerelement zum Fixieren eines Stators in einem Gehäuse |
DE102016217710A1 (de) * | 2016-09-16 | 2018-03-22 | Robert Bosch Gmbh | Gehäuse für eine Antriebseinrichtung und Anordnung mit einem Gehäuse |
CN112165205B (zh) * | 2020-09-25 | 2022-04-22 | 宁波精成电机有限公司 | 一种马达消除异音结构及汽车摇窗驱动结构 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3511920A (en) * | 1967-06-09 | 1970-05-12 | Bosch Gmbh Robert | Worm gearing with overload applied brake |
JP2538598Y2 (ja) * | 1990-05-14 | 1997-06-18 | 自動車電機工業株式会社 | モータ軸のスラスト受け装置 |
JPH04134161U (ja) * | 1991-06-04 | 1992-12-14 | 株式会社三ツ葉電機製作所 | ウオーム減速機付モータ |
DE9313949U1 (de) | 1993-09-15 | 1995-01-26 | Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart | Aggregat zum Verstellen von zu einem Kraftfahrzeug gehörenden Bauteilen zwischen zwei Endlagen |
JPH08242551A (ja) * | 1995-03-01 | 1996-09-17 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | 小型モータ |
DE29513700U1 (de) * | 1995-08-25 | 1996-09-19 | Siemens AG, 80333 München | Motor-Getriebe-Antriebseinheit, insbesondere für einen Kraftfahrzeug-Fensterheberantrieb o.dgl. |
-
1997
- 1997-02-14 DE DE29702525U patent/DE29702525U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-01-26 US US09/013,533 patent/US6486577B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-12 ES ES09800397U patent/ES1039510Y/es not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-13 JP JP03115898A patent/JP4065593B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-16 BR BRPI9800621-5A patent/BR9800621B1/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE29702525U1 (de) | 1998-06-10 |
JPH10229662A (ja) | 1998-08-25 |
BR9800621B1 (pt) | 2009-05-05 |
ES1039510U (es) | 1998-12-16 |
ES1039510Y (es) | 1999-05-16 |
US6486577B1 (en) | 2002-11-26 |
BR9800621A (pt) | 2000-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4065593B2 (ja) | 自動車に付属する構成部分の作動のための装置 | |
US6749236B2 (en) | Door handle device for a vehicle | |
KR100422275B1 (ko) | 냉각팬과모터용비틀림잠금장치부착시스템 | |
JP4024979B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
EP0982518B1 (en) | Mechanical seal | |
JP3288969B2 (ja) | 締結構造 | |
JP2005511411A (ja) | 自動車用の電動パワーアシスト付きステアリング | |
KR20070054211A (ko) | 전기 기계 | |
KR101503093B1 (ko) | 히스테리시스 및 종속 슬라이더 마찰 시스템을 포함하는 프리-댐퍼를 갖는 마찰 클러치 | |
JP2001132795A (ja) | 防振装置及び防振装置の製造方法 | |
JP3949432B2 (ja) | ハーネス弛み吸収装置 | |
JP2009513099A (ja) | 固定アダプターを備えた電動モータ | |
EP3508744B1 (en) | Securing element for a bearing device, bearing device and windscreen wiper motor | |
KR100582434B1 (ko) | 와이퍼 시스템 및 와이퍼 시스템의 조립 방법 | |
KR0131201B1 (ko) | 마찰클러치 및 마찰클러치의 조립방법 | |
KR102503696B1 (ko) | 전동식 조향장치 | |
JPH10231845A (ja) | 回転シャフトの結合構造 | |
KR100435273B1 (ko) | 자동차용 엔진 마운트 | |
US20030086187A1 (en) | Rear-view mirror assembly for a motor vehicle with a mirror stabilization device | |
JPH0447455Y2 (ja) | ||
KR102310562B1 (ko) | 스토퍼 압입형 롤로드 마운팅 장치 | |
JP4418795B2 (ja) | ウインドシールドガラスを払拭するワイパ装置 | |
CN114623191B (zh) | 防振装置 | |
US6959621B1 (en) | Wiping device | |
JP3014601B2 (ja) | オーバーセンター用コイルバネの組付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |