JP4063877B2 - 真珠層からの活性物質の製造法、特に医薬品用途としての生成物 - Google Patents

真珠層からの活性物質の製造法、特に医薬品用途としての生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4063877B2
JP4063877B2 JP52408297A JP52408297A JP4063877B2 JP 4063877 B2 JP4063877 B2 JP 4063877B2 JP 52408297 A JP52408297 A JP 52408297A JP 52408297 A JP52408297 A JP 52408297A JP 4063877 B2 JP4063877 B2 JP 4063877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nacre
composition
fraction
bone
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52408297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000504314A (ja
Inventor
エベリーヌ、ロペス
ミシェル、ジロー
ソフィー、ベルラン
クリスチャン、ミレ
ジル、ギュティエレ
Original Assignee
サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス) filed Critical サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス)
Publication of JP2000504314A publication Critical patent/JP2000504314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063877B2 publication Critical patent/JP4063877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/618Molluscs, e.g. fresh-water molluscs, oysters, clams, squids, octopus, cuttlefish, snails or slugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/43504Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from invertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Description

本発明は、真珠層(nacre)から生物活性物質の製造法、およびこの方法で得ることができる精製した生成物の使用に関する。
これらの生成物は、特に骨、特に上顎顔面手術、または軟骨の退行性病変の治療並びに皮膚科学に有用である。
真珠層は、特に整形外科または上顎顔面手術における骨代替および/または再生、および歯科移植物の製造のための材料として提案されてきた。
更に、真珠層は、イン・ビトロで骨細胞に骨誘導および骨形成作用を離れて及ぼすことも示されている(Lopez等、Tissue and Cell,24,667-679,1992)。
従って、真珠層に存在する生物活性物質を単離できることが望まれていた。
真珠層またはアラゴナイトコンチリファー(chonchylifer)は、生物起源の鉱物化した形成体であることが知られており、これは、総質量の約1.7%の繊維状および非繊維状物質の有機マトリックス(Taylor等、Suppl.3,pp.125+29plates,1969)とアラゴナイトの形態で結晶化した炭酸カルシウムとからなっている。従って、真珠層の構造は骨の構造と類似しており、有機マトリックスとヒドロキシアパタイトの形態のリン酸カルシウムからなっている無機相とを含んでなる。対照的に、真珠層の有機マトリックスの約50%は可溶性である。
著者らは、骨のマトリックスの不溶性画分から骨の形成に活性を有するタンパク質BMPs(または骨形態形成タンパク質(Bone Morphogenetic Proteins))の抽出を報告した(rist等、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,76:1828-1832,1979)。この方法は酸性脱塩を伴い、目的とする生成物の変性の危険性を含んでいる。
真珠層は主体適合材料として長期間示唆されてきたが、BMPsに類似のタンパク質は明示されていない。
本出願人は、今般、特に変性段階を含まないため、一組の特に有益な生物学的特性を有する物質を分離することができる方法を見出だした。
これが、本発明が、真珠層から生物活性物質の製造法であって、下記a)〜d)によりなることを特徴とする、方法に関する理由である。
a)真珠層を粉末状にして、粒度が約200μm未満(すなわち、通常は50〜150μm)として、
b)これを、場合によっては塩を補足した水性溶媒と緊密に接触させ、
c)接触時間の終了後に、不溶性画分を分離して、水性画分を回収し、
d)水性画分の溶媒を濃縮して、真珠層の可溶性または水中で輸送可能な画分であって、無機成分を本質的に含まない生物活性物質からなるものを回収する。
この方法は、用いやすく、かつ約4℃〜30℃の温度で好ましく行なわれるものであり、室温で良好な結果が得られる。
使用した真珠層は、軟体動物、特にPinctada maximaのようなカキの殻から得ることができる。他のカルサイト分が多い殻成分を含まない未処理真珠層を用い、出発材料は白色真珠層が好ましく、さもないと、顔料を除去する段階を設けなければならない。
これは容易に入手できる原料であり、これを使用しても天然の固体数に負の影響を与えることはなく、実際に、これらのカキまたは他の真珠層を有する軟体動物のほとんどは養殖されている。
更に、追加の利点は、原料が真珠を生産したカキ殻から得ることができることから得られ、実際に、真珠貝は、連続してせいぜい3個の真珠を生産した後は、優れた品質(等級A)の厚い層状の真珠層を有していても、生産プールから除かれる。従って、本発明は、真珠養殖の真珠層下流を用いる特別な機会を提供する。
真珠層は、前もって除染を行なうことなく用いることができる。大規模(水800リットル/日)に濾過を行なう二枚貝から得られる真珠層かた抽出される精製した生物学的画分は、ヒトで活性を有する病原性物質を含まず、これが短期および長期間に亙り無害であることが現在主要な最重要課題である移植可能な生体適合材料の条件の本質的部分を構成している。この最重要課題は、例えば骨の手術において凍結乾燥した骨を使用することによって起こることがある重大な病状を回避することが重要であることが証明している。
この方法の態様の一つでは、真珠層を50〜100μmの粒度にまで減少させる。
もう一つの態様では、真珠層を粒度が15〜50μmの粒末状にして、結晶性単位の粒度に近づけることによって効率を向上させることができる。
いずれの場合にも、一回限りの粉砕処理では、出発材料のコンシステンシーに適さないので、最初に粗砕を行なった後に磨砕を行なう。
段階b)の溶媒は、純粋な二回蒸留を行なったまたは発熱性物質を含まない水、または特にNaClまたはグアニジン塩酸塩から選択される塩を補足した水から選択することができる。
本発明は、実際に、真珠層の生物活性に関与する物質が親水性であるかまたは水中で輸送可能、特に水溶性であり、かつ生産コストを制限する微粉砕した真珠層を処理する条件で最初の分別段階のような早期に抽出することができる。
上記の方法によって直接得ることができる生成物は、特に骨芽細胞、軟骨細胞、ケラチノサイトおよび線維芽細胞の細胞増殖を刺激する生物活性を有するタンパク質の混合物を含んでなる。これらのタンパク質は、繊維状であってもまたは繊維状でなくともよい。本発明は、この方法で得られた生成物に関するだけでなく、完全な可溶性生成物から分別によって精製した各種物質にも関する。
本発明は、特にBMP/TGFβ(トランスフォーミング増殖因子)類に関連した先祖タンパク質に類似することがあるタンパク質を含んでなる。
更に詳細には、本発明は、真珠層から得ることができ、かつ下記の特性を有する1個以上の非繊維状骨誘導タンパク質に関する。
水溶性であるか、または水中で輸送可能であり、
細胞毒性がなく、
アルカリホスファターゼ活性および骨芽細胞によるI型コラーゲン合成を増加する。
本発明は、この型のタンパク質をコードするヌクレオチド配列にも関する。従って、別の供給源から、またはイン・ビボ合成により、単離組織または器官により、または培養細胞によって得られるこの型のタンパク質も、化学合成または遺伝子工学によって得られる生成物と同様に本発明に包含されることを理解すべきである。
生物活性生成物は、段階d)で透析および/または凍結乾燥によって濃縮することができる。
本発明の方法の変更態様では、段階d)の後に、エタノールによる沈澱を行ない、生物活性を有するサブ画分を構成する残渣を回収し、溶液中に残る生成物は、もう一つの生物活性を有するサブ画分を構成する。
段階b)は、特に真珠層粉末を機械攪拌下で水性溶媒に懸濁することによって行なうことができ、4℃で24時間処理を行なうことができるが、時間および温度は、出発粒子の粒度などによって当業者が適合させることができる。
もう一つの態様では、段階b)は、固定した真珠層粉末中を溶媒を加圧下で通過させることによって行なわれる。この固定は、例えばHPLC型のカラムを、場合によっては溶媒の拡散を良好にしおよび真珠層の圧縮を回避する増量剤との混合物として用いて行なう。
本発明によって得られる各種生成物は、組織、特に骨、軟骨または皮膚組織の再生を増加することを目的とする移植片または医薬品として有用である。
下記のような多くの応用分野がある。
各種組織:
骨格組織:骨、軟骨、靭帯、歯、セメント質、象牙質など、
皮膚および皮下組織、
その他、
各種病理学的状況:
退行性老化、外傷性、腫瘍性、審美的および身体障害、
関節症、多発性関節炎などのリマウチ性感染症、
整形外科感染症(外傷学および矯正用)、
カルシウム代謝病理学、
皮膚または皮膚美容感染症、
その他。
本発明による生成物は、特に外科、介入放射線学、または任意の他の治療技術に用いることができる。
一般的にまたは局部的に、即時作用効果を目的としまたは遅延作用効果を目的として、様々な様式の適用を考えることができる。
本発明による生成物およびタンパク質は、医薬組成物に配合することができる。これらは、溶液、懸濁液、凍結乾燥生成物、粉末、ゲル、ペースト、接着剤、粘着性、非粘着性コーティング、ギブス包帯などの様々な形態とすることができる。
それらは、例えば下記の場合に用いることもできる。
イメージング下での介入
局部的骨修復(物質の損失)または拡散骨修復(無機質脱落)、脊椎における四肢(圧縮骨、海綿骨)、顔面および頭蓋の偏平骨、胸部骨格など。
軟骨修復、例えば関節症または外傷性の損傷などの後の椎間円板および関節表面。
骨格組織の各種病変の治療
上記の総ての場合において、通常の手術、
骨芽細胞または線維芽細胞の刺激によるイン・ビトロでの上記骨移植片の製造(骨誘導)。
皮膚病変の治療
局所適用による、
外科介入による(注射、移植片など)による、
皮膚移植片のイン・ビトロでの生産の後。
培養中のヒト骨形成細胞(骨芽細胞)の表現型発現の刺激および維持を補助するための骨細胞の自家移植の場合。これらの自己由来の骨芽細胞は、自家移植片の形態で再移植することを目的とする。
カルシウム代謝の制御を目的とする「経口」使用。
有利な態様によれば、組成物は生体適合性の固形支持体も含み、これは生物活性を有する生成物を定義された量で加えることによってドープされる。この組成物は、増量剤材料として用いて、外傷性、審美的または病理学的質性の骨物質の損失および/または欠落の場合に骨格を修復することができる。
もう一つの態様によれば、組成物は経皮投与に好適な賦形剤を含む。これは、瘢痕形成および皮膚再生を誘発することができる。
本発明は、各種の生物活性タンパク質画分を標的とする抗体の産生にも関し、これらの抗体は、放射能、蛍光、発色試薬または酵素で標識することができる。
本発明は、標識または未標識プローブの産生に関する。
もう一つの態様によれば、本発明は、上記の抗体およびプローブを含む診断キットに関する。
本発明による生成物およびタンパク質は、特に老化の影響を防止することを目的とする化粧組成物に配合することができる。
最後に、本発明は、水溶性物質および細胞培養添加剤としての真珠層から抽出することができるタンパク質、並びにそれらを含む培地の使用を含んでなる。
例I 抽出
不規則な断片状のPinctada maxima真珠層(EVM Develppement社、SARL,5,rue Capron,75018,パリ、シレ、38348098500019から入手)を流水で洗浄した後、蒸留水で3回洗浄する。これらの断片を微粉状にし、粉度を50〜100μmとする。得られた粉末をγ線で除染し、予め脱塩を行なうことなく、2回蒸留した純水または発熱性物質を含まない水または25g/l強度のNaCl溶液またはグアニジン塩酸塩(pH7.4)の水溶液を用いて、4℃で24時間機械攪拌により抽出する。真空濾過の後に可溶性画分を得て、凍結乾燥によって濃縮した後、直径が40mmであり細孔度が12,000〜14,000ダルトンの膜を用いて水に対して透析する。得られた画分の一部を直接凍結乾燥する。他の部分は、エタノールで沈澱を行なう(4℃、24時間)。
行なった一連の操作を、下記の図にまとめる。
Figure 0004063877
タンパク質およびペプチドの分画化、および分析
未処理画分のUV吸収スペクトルおよびクロマトグラフィー分析では、これらの画分は本質的にタンパク質またはペプチド性のものであることを示している。
有機マトリックスの各種成分への分画化の主要段階では、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)と電気泳動の通常の技術を組み合わせて用いている。サイズ排除(SEC)、イオン交換(IEX)、疎水性相互作用(HIC)、ヒドロキシアパタイト(HPHT)、およびアフィニティークロマトグラフィー(AFC)は、最もよく用いられるHPLC法である。これらの方法は、タンパク質やペプチドを変性させず、従って生物活性の損傷を引き起こさないと考えられる。
タンパク質の分析のための電気泳動法は、高pHでのキャピラリー・ゾーン電気泳動(CZE)、分析的電気泳動および調製用電気泳動である。これら総ての電気泳動法は、高分解能を有し、変性を起こさない。
実施例2 イン・ビトロでの生物学的試験
実験用の生物学的材料
ヒト骨芽細胞、軟骨芽細胞、線維芽細胞、およびケラチノサイトの培養。異なる性別および様々な年齢(小児−成人−高齢者)の個人からの最初の実験用の細胞。
用いた評価基準
1)細胞毒性、細胞の増殖および移動を、生細胞のNADPHレダクターゼによるテトラゾリウム塩(黄色)のホルマザン塩(青紫色)への転換に基づく比色法であるMTT試験を用いて評価する。
2)コンフルエンスに維持され、存在量および/またはアルカリホスファターゼ活性の増加によって評価される骨芽細胞の活性の刺激。
3)骨芽細胞によるI型、軟骨細胞によるII型、および線維芽細胞によるIII型のコラーゲンの合成。ペプチド細胞外マトリックスの成分であるこれらのコラーゲンは、これらの細胞型の活性の指示薬である。
4)軟骨細胞によって分泌される非ペプチド性の細胞外マトリックスの成分であるコンドロイチン硫酸およびヒアルロン酸の合成。
5)骨芽細胞によって合成された細胞外有機マトリックス上でのカルシウム固定(原子吸光法により評価)。
6)ケラチノサイトによるPTHrpの合成。
一例としては、下記のものが挙げられる。
Figure 0004063877
Figure 0004063877
実施例3 イン・ビボ 用いた評価基準
画分の活性の例示 骨形態発生タンパク質(BMPs)の生物活性の特性決定に用いられるSAMPATH試験(SAMPATH等、1990年)をモデルとして選択する。
Figure 0004063877
皮膚再生に対する活性の例示 動物(ラット、ウサギ)で誘発される傷(傷痕、火傷など)に局所適用することによる
Figure 0004063877

Claims (11)

  1. 組織、骨、軟骨又は皮膚組織の再生増加を目的とする組成物であって
    骨芽細胞、軟骨細胞、ケラチノサイト、又は線維芽細胞の細胞増殖を活性する作用を有する生物活性物質を含んでなり、
    該生物活性物質が、
    a)真珠層を、粒度が200μm未満の粉末にし、
    b)これを、水性溶媒と緊密に接触させ、
    c)接触時間の終了時に、不溶性画分を分離して、水性画分を回収し、
    d)前記水性画分の溶媒を濃縮し、無機成分を本質的に含まない前記生物活性物質からなる、前記真珠層の可溶性又は水中で輸送可能な画分を回収することを含んでなることを特徴とする製造方法によって得られて成るものである、組成物。
  2. 組織、骨、軟骨又は皮膚組織の再生増加を目的とする組成物であって
    真珠層から得ることができ、かつ、水溶性であり、細胞毒性がなく、並びに、
    アルカリホスファターゼ活性及び骨芽細胞によるI型コラーゲン合成を増加する作用を有するBMPs類の非繊維状骨誘導タンパク質を含んでなる、組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の組成物を含んでなる、組織、骨、軟骨又は皮膚組成の再生増加を目的とする、医薬組成物。
  4. 生体適合性の固形支持体をさらに含んでなる、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 経皮投与に適切な賦形剤を含んでなる、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 請求項3〜5のいずれか一項に記載の医薬組成物を含んでなる、組織、骨、軟骨又は皮膚組織の再生増加を目的とする、医薬品
  7. 請求項1又は請求項2に記載の組成物を含んでなる、組織、骨、軟骨又は皮膚組織の再生増加を目的とする、医薬品
  8. 関節症、多発性関節炎、骨粗鬆症、退行性老化、腫瘍病変、外傷後病変、又は偽関節及び疼痛ジストロフィーから選択される疾患の治療に使用される、請求項6又は7に記載の医薬品。
  9. 老化防止を目的とする組成物であって
    骨芽細胞、軟骨細胞、ケラチノサイト、又は線維芽細胞の細胞増殖を活性する作用を有する生物活性物質を含んでなり、
    該生物活性物質が、
    a)真珠層を、粒度が200μm未満の粉末にし、
    b)これを、水性溶媒と緊密に接触させ、
    c)接触時間の終了後に、不溶性画分を分離して、水性画分を回収し、
    d)前記水性画分の溶媒を濃縮し、無機成分を本質的に含まない前記生物活性物質からなる、前記真珠層の可溶性又は水中で輸送可能な画分を回収することを含んでなることを特徴とする製造方法によって得られて成るものである、組成物。
  10. 老化防止を目的とする組成物であって
    真珠層から得ることができ、かつ、水溶性であり、細胞毒性がなく、並びに、
    アルカリホスファターゼ活性及び骨芽細胞によるI型コラーゲン合成を増加する作用を有するBMPs類の非繊維状骨誘導タンパク質を含んでなる組成物。
  11. 請求項1又は請求項2に記載の組成物を含んでなる、細胞培地。
JP52408297A 1995-12-28 1996-12-27 真珠層からの活性物質の製造法、特に医薬品用途としての生成物 Expired - Lifetime JP4063877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9515650A FR2743075B1 (fr) 1995-12-28 1995-12-28 Procede de preparation de substances actives a partir de la nacre, produits obtenus, utiles notamment comme medicaments
FR95/15650 1995-12-28
PCT/FR1996/002098 WO1997024133A1 (fr) 1995-12-28 1996-12-27 Procede de preparation de substances actives a partir de la nacre, produits obtenus, utiles notamment comme medicaments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504314A JP2000504314A (ja) 2000-04-11
JP4063877B2 true JP4063877B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=9486075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52408297A Expired - Lifetime JP4063877B2 (ja) 1995-12-28 1996-12-27 真珠層からの活性物質の製造法、特に医薬品用途としての生成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6251438B1 (ja)
EP (1) EP0869805B1 (ja)
JP (1) JP4063877B2 (ja)
AT (1) ATE214284T1 (ja)
AU (1) AU1381697A (ja)
CA (1) CA2254791A1 (ja)
DE (1) DE69619860T2 (ja)
FR (1) FR2743075B1 (ja)
WO (1) WO1997024133A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777190B1 (fr) * 1998-04-14 2001-07-27 Georges Camprasse Procede d'extraction, identification des principes actifs contenus dans la coquille interne et externe des mollusques marins, leur utilisation dans des preparations a visee thera peutique,diagnostic et cosmetique
GB9823307D0 (en) * 1998-10-23 1998-12-23 Regent Genus Organisms Interna Composition for traetment of periodontopathy and related diseases
FR2799125B1 (fr) * 1999-10-05 2002-01-18 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'une composition par extraction de nacre, comprenant l'integralite des composants de la nacre, composition obtenue par ce procede et son utilisation en pharmacie et cosmetique.
FR2808657B1 (fr) * 2000-05-11 2003-06-13 Pharma Futura Composition commestible comprenant de la poudre de nacre micronisee
FR2827478B1 (fr) * 2001-07-18 2003-10-24 Jean Louis Montero Procede de preparation d'une poudre a base de nacre, proteine isolee de ladite poudre et leurs utilisations en chirurgie osseuse et dans diverses pathologies osteoarticulaires
FR2856303B1 (fr) * 2003-06-20 2007-09-07 Innovation Et De Rech Applique Utilisation therapeutique de lipides extraits de nacre
FR2863163B1 (fr) * 2003-12-04 2006-02-24 Oreal Composition, notamment cosmetique, comprenant des extraits de fougere et de nacre
FR2866238B1 (fr) * 2004-02-13 2006-12-15 Innovation Et De Rech Applique Liquides extrapalleaux de mollusques, obtention, formulation et utilisation
FR2899478A1 (fr) * 2006-04-05 2007-10-12 Innovation Et De Rech Applique Procede d'extraction de molecules de nacre, compositions et utilisation
CN100362912C (zh) * 2006-04-12 2008-01-23 中国科学院南海海洋研究所 一种红壳色品系马氏珠母贝的制种方法
FR2900343B1 (fr) * 2006-04-26 2008-07-04 Robert Wan Luxury Ltd Composition inhibitrice de proteases, notamment la papainee, la cathepsine k et la cathepsine b, et procede de purification de molecules inhibitrices de proteases
CA2566562A1 (en) * 2006-10-31 2008-01-24 Scallop Shell Pollution Solution Ltd. System and process for producing a cleaner containing shell extract and low-suspended solids
JP2010095464A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Mikimoto Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤およびその製造方法
FR2944214B1 (fr) * 2009-04-10 2012-04-27 Centre Nat Rech Scient Obtention et utilisation de principe actifs des calcaires
FR2946883B1 (fr) * 2009-06-22 2012-04-13 Newco Brevets Produit et procede pour ameliorer la fertilite des mammiferes
FR2949323B1 (fr) * 2009-08-28 2011-10-21 Newco Brevets Produit d'obturation et de traitement pour les canaux des racines dentaires
JP5679402B2 (ja) * 2010-02-08 2015-03-04 御木本製薬株式会社 皮膚角化促進剤
US8205623B2 (en) * 2010-04-05 2012-06-26 Rovcal, Inc. Coatings for personal grooming apparatus containing calcium carbonate derived from mollusk shells or pearls
CN104905242B (zh) * 2014-03-14 2017-06-13 浙江欧诗漫生物股份有限公司 一种从珍珠中分离制备珍珠可溶食用钙和珍珠复合美白因子溶液的方法
FR3037801B1 (fr) * 2015-06-23 2017-08-11 Jd Invest Materiau semi-synthetique pulverulent, obtenu par modification de la composition d'un biomateriau naturel marin, son procede de fabrication, ses applications

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2715568B1 (fr) * 1994-01-28 1996-04-12 Joseph Virassamy Utilisation de poudre de nacre pour prothèse et implants de prothèse conçus pour cela.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2743075B1 (fr) 1998-03-27
AU1381697A (en) 1997-07-28
WO1997024133A1 (fr) 1997-07-10
JP2000504314A (ja) 2000-04-11
US6251438B1 (en) 2001-06-26
EP0869805B1 (fr) 2002-03-13
EP0869805A1 (fr) 1998-10-14
DE69619860T2 (de) 2002-11-07
DE69619860D1 (de) 2002-04-18
CA2254791A1 (fr) 1997-07-10
ATE214284T1 (de) 2002-03-15
FR2743075A1 (fr) 1997-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063877B2 (ja) 真珠層からの活性物質の製造法、特に医薬品用途としての生成物
Francillon-Vieillot et al. Microstructure and mineralization of vertebrate skeletal tissues
US4608199A (en) Bone protein purification process
AU675137B2 (en) Use of particles of a biocompatible, bioabsorbable calcium salt as active principle in the preparation of a medicament for local treatment of bone demineralizing diseases
Rohanizadeh et al. Gelatin sponges (Gelfoam®) as a scaffold for osteoblasts
US4804744A (en) Osteogenic factors
Reddi Collagen and cell differentiation
JPS60253455A (ja) 骨形成因子を含有する生体材料とその製造方法
JPH09505305A (ja) 骨形成促進生成物および骨形成方法
CN101273057B (zh) 骨形态发生蛋白2活性肽及制备方法和应用
EP0883410A1 (en) An osteogenic device and a method for preparing the device
CN109349419B (zh) 一种修复人体细胞的复合牦牛骨胶原蛋白肽粉
CN107771087A (zh) 通过改性天然海洋生物材料组合物获得的半合成粉末材料,其制备方法及其应用
US6008197A (en) Method for inducing bone formation using an extract of human osteosarcoma cell line SAOS-2
CN107412861B (zh) 重组胶原蛋白复合硫酸软骨素和聚乙二醇的骨修复凝胶
CN108823227A (zh) 重组胶原蛋白复合硫酸软骨素和壳聚糖的骨修复凝胶
CN110585484A (zh) 一种骨组织用复合骨粉及其制备方法和应用
Li et al. Bone induction by surface-double-modified true bone ceramics in vitro and in vivo
US5916553A (en) Complex for inducing bone growth in the mastoid cavity
KR880002897A (ko) 연골 세포 및 조골세포의 형성을 촉진하는 조성물, 그 제조방법 및 이 조성물을 포함하는 약제
CN1678631A (zh) 骨诱导性生物材料
US20020001623A1 (en) Organism-compatible materials with combined extra-cellular matrices, extracellular-matrix preparations, and production methods
Rousseau et al. Nacre, a natural biomaterial
US20120071414A1 (en) Method for producing and using active principles of limestone
US6020313A (en) Method for inducing bone formation using an extract of human osteosarcoma cell line SAOS-2

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term