JP4063835B2 - 発光ダイオードを利用したバックライト装置 - Google Patents

発光ダイオードを利用したバックライト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4063835B2
JP4063835B2 JP2005155132A JP2005155132A JP4063835B2 JP 4063835 B2 JP4063835 B2 JP 4063835B2 JP 2005155132 A JP2005155132 A JP 2005155132A JP 2005155132 A JP2005155132 A JP 2005155132A JP 4063835 B2 JP4063835 B2 JP 4063835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
backlight device
housing
light source
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005155132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006190636A (ja
Inventor
チョン ギュ パク
ホン ジュ ハム
ホ シク アン
ポム ジン キム
ヨン サム パク
ヒョン ソク キム
ヨン ジュン チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2006190636A publication Critical patent/JP2006190636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063835B2 publication Critical patent/JP4063835B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、発光ダイオードを使用するバックライト装置に関する。特に本発明は、発光ダイオードの光源から放出された光が反射板から反射した後、発光ダイオードの光源後方の拡散板へ入射するように反射板と発光ダイオード光源とを対向配置することにより、光が拡散板に入射するまで互いに充分に混合され得る距離を確保しながらも厚さを減少させ得る発光ダイオードを利用したバックライト装置に関する。
発光ダイオード、即ちLEDを利用した液晶表示装置(LCD)用のバックライト装置は、側面放出方式(edge emitting)と直下方式(direct illumination)とに区分される。側面放出方式は、光源から発される光を側方へ送ってから反射板や散乱パターンを利用して上側へ光の経路を変えさせることにより液晶チャンネルに照明を提供する。これとは異なり、直下方式は液晶パネルの下部に光源を設け、その光源から側方へ光を送ってから反射板を利用して上側へ光の経路を変えさせることにより液晶パネルに照明を提供する。
図1は、通常の側面放出型バックライト装置を概略的に示す図である。図1に示すように、側面放出型バックライト装置(10)は、散乱パターン(14)が上面に形成された反射板(12)、その反射板(12)の上面に配置された導光板(16)、及びその導光板(16)の両側に配置された棒状のLED光源(18、20)を備える。
LED光源(18、20)が光(L)を側方から導光板(16)内に放出すると、光(L)は導光板(16)内を巡りながら散乱パターン(14)に当たって上側へ散乱することにより、導光板(16)上部の液晶チャンネル(22)にバックライトを提供するようになる。
かかる側面放出型バックライト装置(10)は、その厚さが薄く構造が簡単であるといった利点がある。また、反射板(12)の上面や導光板(16)の下面に形成された反射パターン(14)の設計により上側へ送る光の強度を均一に調節し得るといった利点がある。しかし、LED光源(18、20)から発された光を送れる距離には限界があるので、この構造は大画面LCDのバックライトには適用することができない。
図2は、通常の直下型バックライト装置を概略的に示す図である。図2に示すように、直下型バックライト装置(30)は、平坦な反射板(32)、その反射板(32)上に設けられた棒状のLED光源(34)、上記LED光源(34)上に配置された反射板または遮光板(36)、上記遮光板(36)から所定間隙(G1)を隔てて配置された透明板(38)、及び上記透明板(38)から所定間隙(G2)を隔てて配置された拡散板(40)を備える。
光源(34)は光(L1、L2)を主に平面方向に放出し、このように放出された光(L1)は反射板(32)から反射されて上部の透明板(38)を通過した後、上部の拡散板(40)から所望の均一度で拡散して上部の液晶チャンネル(42)にバックライトを提供するようになる。他方の光(L2)は透明板(38)の底面に当たり、その一部(L21)は透明板(38)の中に進入した後、その上部の拡散板(40)を通して液晶チャンネル(42)にバックライトを提供する。一方、光(L2)の他方の一部(L22)は透明板(38)から反射板(32)へ反射した後、その反射板(32)から反射され光(L1)のような方式で透明板(38)及び拡散板(40)を通して液晶チャンネル(42)にバックライトを提供するようになる。
かかる構造のバックライト装置(30)は、液晶チャンネル(42)の下部に複数の棒型LED光源(34)を設け得、よって大画面LCDに効果的にバックライトを提供することができるといった利点がある。
しかし、LED光源(34)と透明板(38)との間に予め定められた間隙(G1)が必要であり、かつ透明板(38)と拡散板(40)との間にも所定の間隙(G2)を維持しなければならないので、この構造のバックライト装置(30)は厚さが増加するといった欠点がある。
具体的に説明すれば、LED光源(34)から発生した光(L)は主に遮光板(36)を通じて上側へ反射されるので、遮光板(36)により遮られた暗部(DA)を形成する。かかる暗部(DA)及びそれによる輝線を除去するためには、光が透明板(38)を通過して拡散板(40)に入射するまで相互に混合されるように透明板(38)と拡散板(40)との間に一定値以上の間隙(G2)を充分に確保しなければならない。
このように、反射板(32)から液晶チャンネル(42)へ進行する光を全体的に均一にするためには上記のような間隙(G1、G2)を一定値以上維持しなければならないので、直下型バックライト装置(30)はその特性上厚さの増加を免れ難い。
本発明は先述した従来の技術の問題を解決するために案出されたもので、本発明の目的はバックライト装置のLED光源から放出された光が反射板から反射した後LED光源後方の拡散板へ入射するよう反射板とLED光源とを互いに対向するよう配置することにより、バックライト装置の厚さを減少させながら光が拡散板に入射するまで互いに充分に混合され得る距離を確保することにある。
本発明の他の目的は、LED光源に対応する位置の反射板の所定部位に突起を形成してLED光源から放出された光の損失を防止しながら光をより均一に混合することにある。
本発明のさらに他の目的は、LED光源の中間に該当する位置の反射板の所定部位に中間突起を形成して、中間突起間のLED光源から発生した光の殆どを中間突起間の領域から上向き反射することにより光が広く放散することを防止し、それにより光度を改善することにある。
本発明のさらに他の目的は、上記中間突起を拡散板に隣接した高さまで延長させ、これらの突起間の一群のLED光源から放出された光が拡散板の該当領域に入射するようにさせることで光度をより改善することにある。
先述した本発明の目的を成し遂げるために、本発明は、上部に開口が形成されたハウジング;前記ハウジング内の底に形成された反射板;上記反射板側へ光を放出するよう上記反射板の上側に所定距離を隔てて配置された複数のLED光源;上記LED光源を支持するよう前記ハウジングの側壁に連結された光源支持手段;上記LED光源に対応する位置の上記反射板の上面から上向き突出した突起;上記突起と交互に形成され、少なくとも上記LED光源と同一の高さに延長された第2突起;及び、前記ハウジングの開口の上側に配置された拡散板を含むLEDを利用したバックライト装置を提供することを特徴とする。
上記バックライト装置において、上記突起及び第2突起は三角形の上下方向断面または上方へ膨らんだ半円形の上下方向断面を有することを特徴とする。
さらに、本発明は上部に開口が形成されたハウジング;前記ハウジング内の底に形成された平坦な反射板;上記反射板側へ光を放出するよう上記反射板の上側に所定の距離を隔てて配置された複数の棒状のLED光源;上記LED光源に対応する位置の上記反射板の上面から夫々延長された複数の第1突起;上記第1突起と交互に上向き突出し、少なくとも上記LED光源と同一の高さに延長された第2突起;上記LED光源を支持するよう前記ハウジングの側壁に連結された光源支持手段;及び、前記ハウジングの開口の上側に配置された拡散板を含むLEDを利用したバックライト装置を提供することを特徴とする。
上記バックライト装置において、上記第1及び第2突起は三角形の上下方向断面または上方へ膨らんだ半円形の上下方向断面を有することを特徴とする。
先述したバックライト装置において、前記ハウジングと上記拡散板との間に配置された透明板をさらに含むことを特徴とする。
先述したバックライト装置において、上記光源支持手段は上記LED光源が底面に付着された棒状の金属製印刷回路基板であることを特徴とする。
先述したバックライト装置において、前記ハウジングの表面には上記金属製印刷回路基板と連結された放熱手段が提供されることを特徴とする。
先述したバックライト装置において、上記反射板はランバート面(Lambertian surface)を有することを特徴とする。
本発明によると、バックライト装置のLEDから放出された光が反射板から反射した後LEDの上側の拡散板へ入射するよう、反射板とLEDを対向するよう配置することによってバックライト装置の厚さを減少させながら光が拡散板に入射するまで互いに充分に混合され得る距離を確保できる。
また、LEDに対応する位置の反射板の所定部位に突起を形成してLEDから放出された光の損失を防止しながら光をより均一に混合できる。
また、LED中間に該当する位置の反射板の所定部位に中間突起を形成して中間突起間のLEDから発生した光の殆どを中間突起間の領域において上向き反射することにより光が広く放散することを防止し、それにより光度を改善することができる。
さらに、上記中間突起を拡散板に隣接した高さまで延長させ、これら突起間の一群のLEDから放出された光が拡散板の該当領域に入射するようにさせ、光度をより改善することができる。
以下、本発明の好ましき実施例について添付の図を参照により詳しく説明する。
先ず、図3は本発明の第1実施例によるLEDを利用したバックライト装置(100)の正面断面図で、図4は図3の4-4線に沿って切断した側面断面図で、図5は図3のバックライト装置(100)の分解斜視図である。
図3ないし図5によると、本発明の第1実施例によるバックライト装置(100)は上部に開口が形成されたハウジング(110)、前記ハウジング(110)内の開口に隣接して配置された複数のLED(120)、上記LED光源を支持するよう前記ハウジング(110)の側壁(114)に連結された棒型回路基板(130)、そして前記ハウジング(110)の開口の上側に配置された拡散板(140)を含む。
ハウジング(110)は上記LED(120)とブラケット(130)を収容するようその内部が空いた中空型で、反射板(112)が底板を成している。上記側壁(114)もやはり反射板で構成することが好ましい。反射板(112)は、好ましくはランバートシート(Lambertian sheet)から成るか、表面にランバート面が設けられることができる。これと異なり、インクドットパターンなどの反射パターンが選択的または部分的に用いられることもできる。
上記LED(120)は上記反射板(112)側へ光を放出するよう上記反射板(112)から所定距離(d1)を隔てて回路基板(130)の底面に装着される。
上記回路基板(130)は金属板表面に特殊コーティングを施して回路を形成した金属製回路基板であり、上記LED(120)を支持しながら電流を供給し、さらに発生した熱をハウジング(110)外側のヒートシンク(図7参照)へ案内する機能を果たす。即ち、上記回路基板(130)は両端がハウジング(110)の側壁(114)の上端部に連結及び支持される上側の拡散板(140)から所定距離(d2)を維持するよう配置される。
このように構成された第1実施例によるバックライト装置(100)の動作を図6を参照に説明する。図6に示すように、ハウジング(110)の上側に配置されたLED(120)は下側の反射板(112)側へ直接光線を放出する。放出された光線は反射板(112)から反射してLED(120)上側の拡散板(140)に到達するが、この際最少光経路は光源(120)の焦点から反射板(112)までの距離(d3)と反射板(112)と拡散板(140)との間の距離(d4)の和、即ちd3+d4となる。また、例えば一つのLED(120)から放出された光線(L1)が隣接したLED(120)の直下部まで進行し反射板(112)から反射しながら上記隣接LED(120)から放出され反射板(112)から反射する光線(L2)と混合するので、LED(120)らから放出された全ての光線は拡散板(140)に到達する前に色混合が起こる空間が確保される。したがって、異なる色のLED(120)から放出された異なる色の単色光同士の色混合が行われるのに必要なハウジング(110)の厚さを減少させられる。
図7は図4のバックライト装置(100)にヒートシンク(150)が装着された状態を示す断面図である。図7に示すように、ヒートシンク(150)は回路基板(130)と連結され拡散板(140)の反対側のバックライト装置(100)のハウジング(110)の周囲に沿って延長される。したがって、LED(120)から発生した熱は回路基板(130)の金属板に沿ってヒートシンク(150)に案内され図面符合Hで表示したように外部または外気へ放出される。
図8のバックライト装置(100A)は図3のバックライト装置(100)の変形例である。上記バックライト装置(100A)はハウジング(110)の上端に透明板(142)が安着され、その上に拡散板(140)が装着される点を除けば先述した第1実施例のバックライト装置(100)と実質的に同一である。上記透明板(142)は下側から入射される光線を拡散板(140)に進入する前により混合し明るさのバラツキを減らすことにより拡散板(140)の性能を補うことができる。
図9は本発明の第2実施例によるバックライト装置(200)の断面図である。図9によると、本発明の第2実施例によりバックライト装置(200)は上部に開口が形成されたハウジング(210)、前記ハウジング(210)内の開口に隣接配置された複数のLED(220)、上記LED光源を支持するよう前記ハウジング(210)の側壁(214)に連結された棒型回路基板(230)、そして前記ハウジング(210)の開口の上側に配置された拡散板(240)を含む。
ハウジング(210)は上記LED(220)とブラケット(230)を収容するようその内部が空いた中空型で、反射板(212)が底板を成している。上記側壁(214)もやはり反射板で構成されることが好ましい。反射板(212)は、好ましくはランバートシート(Lambertian sheet)で成り、インクドットパターンなどの反射パターンが選択的または部分的に用いられることもできる。
一方、反射板(212)は上記LED(220)に対応する上面部位が上向き突出して突起(216)を形成する。これら突起(216)はLED(220)から略直下方へ放出される光(L3)を側方へ案内する。こうすると、一つのLED(220)から放出された光線がLED(220)側へ再帰的に反射することを防止できる。したがって、光の損失を防止しながら光がハウジング(210)内でより均一に混合されるようにすることができる。
第2実施例のバックライト装置(200)の残りの構成は先述した第1実施例のバックライト装置(100)と実質的に同一なので、同一の構成要素には200台の図面符合を付し、その説明は第1実施例の説明を援用する。
図10ないし図12は図9のバックライト装置に用いる突起の例を示す部分斜視図である。
先ず、図10によると、円錐型突起(216a)は相互分離され反射板(212)の上面に形成され、上側のLED(220)に対応するよう位置する。この際、突起(216a)の頂点(P)を通過する反射板(212)の法線が該当LED(220)の焦点を通過することが好ましい。
図11にはプリズム形態の突起(216b)が示してある。上記プリズム型突起(216b)は回路基板(230)に装着された一群のLED(220)に沿って反射板(212)の上面において延長される。この際、突起(216b)の上部縁を通過する反射板(212)の法線平面が上記LED(220)の焦点を通過することが好ましい。
図12には半円形断面を有する突起(216c)が示してある。上記半円形突起(216c)は回路基板(230)に装着された一群のLED(220)に沿って反射板(212)の上面において延長される。この際、突起(216c)の最上端地点を通過する反射板(212)の法線平面が上記LED(220)の焦点を通過することが好ましい。
図13は本発明の第3実施例によりバックライト装置(300)の断面図である。上記バックライト装置(300)はLED(320)に対応する反射板(312)上面の第1突起(316a)、これら第1突起(316a)中間の第2突起(316b)及びハウジング側壁(314)下端の突起(316a、316b)と同一の傾斜を有する傾斜面(316)を有することを除けば図9の第2実施例のバックライト装置(200)と同一の構成を有する。したがって、同一構成要素には300台の図面符合を付し、その説明は第2実施例の説明を援用する。
このように構成すると、一つの回路基板(330)に装着された一群のLED(320)から放出された光は主に第2突起(316b)間の領域から反射し上側の拡散板(340)へ案内される。したがって、一群のLED(320)から放出された光が過度に広い領域へ放散せず、主に該当領域において均一に混合されるので光度を改善できる。この際、一群のLED(320)は、例えば複数のRGB LEDを含むので各々のLEDから放出された単色光が相互均一に混合され白色光を形成する。
図14は本発明の第4実施例によりバックライト装置(300A)の断面図である。上記バックライト装置(300A)は第1突起(316a)間の第2突起(316c)を上側の拡散板(340)に隣接した高さまで突出させハウジング(310)の側壁に第2突起(316c)と同一の高さ及び勾配の傾斜面(314a)を形成したことを除けば先述した第3実施例のバックライト装置(300)と実質的に同一である。したがって、同一の構成要素には同一の図面符号を与え、その説明は第3実施例のものを援用する。
このように構成すると、一群のLED(320)から放出された光は反射板(312)と第1及び第2突起(316a)及び傾斜面(314a)によって反射した後拡散板の該当領域(A1、A2、A3)へ案内される。即ち、一つの拡散板領域(A1)下側に配置された一群のLED(320)から放出された光はほぼまたは全て上記拡散板領域(A1)にのみ入射する。
第2突起(316c)は拡散板(340)に隣接した高さまで突出するが、これは本発明を限定するものではない。第2突起(316c)の高さは一群のLED(320)から放出された光が隣接した他方の群のLED(320)下側に到達せず該当拡散板領域(A1、A2、A3)へ入射する程度であればよい。例えば、第2突起(316c)は上記LED(320)を超え具体的にはLED(320)の焦点を通過する程度まで延長させることができる。
かかる構成のバックライト装置(300A)において拡散板(340)は図15のように三つの領域(A1、A2、A3)に区分することができる。このように構成したバックライト装置(300A)の利点は次のとおりである。バックライト装置(300A)のLED(320)を該当回路基板(330)別に、即ち領域(A1、A2、A3)別にオン-オフ動作させ、例えば領域(A1)のLED(320)をオンにし領域(A2)のLED(320)をオフにすると、領域(A1)のLED(320)から放出された光は領域(A2)へほぼまたは全く射し込まれなくなる。このようにバックライト装置(300A)のLED(320)を回路基板(330)または領域(A1、A2、A3)別に(例えば、60Hzまたはそれ以上の周期で)オン-オフ動作させれば、LCDパネルに残像が生じることを解消できる。
前記においては本発明の好ましき実施例を参照に説明したが、該当技術分野において通常の知識を有する者であれば特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から外れない範囲内において本発明を多様に修正及び変更できることを理解するであろう。
通常の側面放出型バックライト装置の概略的な断面図である。 通常の直下型バックライト装置の概略的な断面図である。 本発明の第1実施例によりLEDを利用したバックライト装置の正面断面図である。 図3の4-4線に沿って切断した側面断面図である。 図3のバックライト装置の分解斜視図である。 図3のバックライト装置の動作を説明する断面図である。 図3のバックライト装置にヒートシンクが装着された状態を示す断面図である。 図3のバックライト装置の変形例を示す断面図である。 本発明の第2実施例によるバックライト装置の断面図である。 図9のバックライト装置に用いる突起の例を示す部分斜視図である。 図9のバックライト装置に用いる突起の例を示す部分斜視図である。 図9のバックライト装置に用いる突起の例を示す部分斜視図である。 本発明の第3実施例によるバックライト装置の断面図である。 本発明の第4実施例によるバックライト装置の断面図である。 図14のバックライト装置の拡散板の平面図である。
符号の説明
100、200、300、300A バックライト装置
110、210、310 ハウジング
112、212、312 反射板
120、220、320 LED
130、230、330 回路基板
140、240、340 拡散板
150 ヒートシンク
216、316a、316b、316c 突起
314a、318 傾斜面

Claims (12)

  1. 上部に開口が形成されたハウジングと、
    前記ハウジング内の底に形成された反射板と、
    上記反射板側へ光を放出するように上記反射板の上側に所定距離を隔てて配置された複数のLED光源と、
    上記LED光源を支持するように前記ハウジングの側壁に連結された光源支持手段と、
    上記LED光源に対応する位置の上記反射板の上面から上向き突出した突起と、
    上記突起と交互に形成され、少なくとも上記LED光源と同一の高さに延長された第2突起と、
    を備えるLEDを利用したバックライト装置。
  2. 上記突起及び第2突起は、三角形の上下方向断面を有することを特徴とする請求項1に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  3. 上記突起及び第2突起は、上方へ膨らんだ半円形の上下方向断面を有することを特徴とする請求項1に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  4. 前記ハウジングの開口の上側に配置された拡散板をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  5. 上部に開口が形成されたハウジングと、
    前記ハウジング内の底に形成された平坦な反射板と、
    上記反射板側へ光を放出するように上記反射板の上側に所定距離を隔てて配置された複数の棒状のLED光源と、
    上記LED光源に対応する位置の上記反射板の上面から夫々延長された複数の第1突起と、
    上記第1突起と交互に上向き突出し、少なくとも上記LED光源と同一の高さに延長された第2突起と、
    上記LED光源を支持するように前記ハウジングの側壁に連結された光源支持手段とを備えるLEDを利用したバックライト装置。
  6. 上記第1及び第2突起は、三角形の上下方向断面を有することを特徴とする請求項5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  7. 上記第1及び第2突起は、上方へ膨らんだ半円形の上下方向断面を有することを特徴とする請求項5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  8. 前記ハウジングの開口の上側に配置された拡散板をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  9. 前記ハウジングと上記拡散板との間に配置された透明板をさらに備えることを特徴とする請求項1または5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  10. 上記光源支持手段は、上記LED光源が底面に付着された棒状の金属製印刷回路基板であることを特徴とする請求項1または5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  11. 前記ハウジングの外部表面には、上記金属製印刷回路基板と連結された放熱手段が設けられることを特徴とする請求項1または5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
  12. 上記反射板は、ランバート面(Lambertian surface)を有することを特徴とする請求項1または5に記載のLEDを利用したバックライト装置。
JP2005155132A 2004-12-30 2005-05-27 発光ダイオードを利用したバックライト装置 Expired - Fee Related JP4063835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040116279A KR100665005B1 (ko) 2004-12-30 2004-12-30 발광다이오드를 이용한 백라이트 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006190636A JP2006190636A (ja) 2006-07-20
JP4063835B2 true JP4063835B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=36640159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155132A Expired - Fee Related JP4063835B2 (ja) 2004-12-30 2005-05-27 発光ダイオードを利用したバックライト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060146530A1 (ja)
JP (1) JP4063835B2 (ja)
KR (1) KR100665005B1 (ja)
TW (1) TWI265749B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2626448C (en) * 2005-10-26 2010-11-30 Fawoo Technology Co., Ltd. Backlight unit capable of easily forming curved and three-dimensional shape
US20070159820A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-12 Styimark, Inc. Light emitting diode lighting assembly
US7481563B2 (en) * 2006-09-21 2009-01-27 3M Innovative Properties Company LED backlight
KR100900043B1 (ko) * 2007-06-05 2009-06-01 주식회사 나모텍 액정표시장치용 백라이트 유닛
US7494246B2 (en) * 2007-06-06 2009-02-24 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Thin luminaire for general lighting applications
KR101441306B1 (ko) 2007-11-13 2014-09-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN101451677A (zh) * 2007-12-07 2009-06-10 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 固态照明装置
US7625104B2 (en) * 2007-12-13 2009-12-01 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Light emitting diode for mounting to a heat sink
CN101918884A (zh) * 2008-01-08 2010-12-15 杜比实验室特许公司 视差减小
CN101476681B (zh) * 2009-01-23 2011-12-14 华南师范大学 反光面自散热led室内照明灯
KR101114159B1 (ko) * 2009-07-23 2012-03-09 엘지이노텍 주식회사 발광 장치
US20110038141A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Martin David Tillin Lateral emission led backlight for lcd
EP2561400A4 (en) * 2010-04-21 2013-12-25 Lg Electronics Inc DISPLAY APPARATUS
WO2012063728A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 シャープ株式会社 照明装置及び表示装置
CN102353015A (zh) * 2011-07-19 2012-02-15 彩虹集团公司 一种led激发面光源的装置及方法
JP6091096B2 (ja) * 2012-06-27 2017-03-08 矢崎総業株式会社 車両用室内照明装置
CN102980104B (zh) * 2012-11-30 2016-03-30 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及使用该背光模组的显示装置
CN103867961B (zh) * 2012-12-07 2016-06-15 扬升照明股份有限公司 发光单元
JP6205793B2 (ja) * 2013-04-01 2017-10-04 市光工業株式会社 車両用灯具
JP6244823B2 (ja) * 2013-10-31 2017-12-13 セイコーエプソン株式会社 光出射装置及び光出射装置の製造方法
WO2015081579A1 (zh) * 2013-12-02 2015-06-11 深圳市华星光电技术有限公司 使用量子点的发光源及其制作方法与应用
CN103629600A (zh) * 2013-12-04 2014-03-12 上海向隆电子科技有限公司 背光模组
KR101569209B1 (ko) * 2014-05-27 2015-11-13 주식회사 디닷 영상디스플레이 백라이트 구조
CN104329616A (zh) * 2014-10-15 2015-02-04 黄志斌 一种面板灯
CN105156941A (zh) * 2015-07-06 2015-12-16 高创(苏州)电子有限公司 背光模组和显示装置
JP7370319B2 (ja) * 2017-08-24 2023-10-27 コーニング インコーポレイテッド 高ダイナミックレンジのマイクロledバックライティングシステムおよび方法
CN108073000A (zh) * 2017-12-28 2018-05-25 重庆市中光电显示技术有限公司 背光模组和液晶显示器
JP7009309B2 (ja) * 2018-06-01 2022-01-25 住友理工株式会社 手術台用の体圧分布センサシート
CN112578589A (zh) * 2019-09-27 2021-03-30 海信视像科技股份有限公司 一种显示装置和背光模组
KR20210083508A (ko) 2019-12-27 2021-07-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN111308783A (zh) * 2020-03-25 2020-06-19 深圳市隆利科技股份有限公司 Led背光装置及显示设备
EP4082986A1 (en) 2021-04-29 2022-11-02 Henkel AG & Co. KGaA One component cementitious composition
EP4082987A1 (en) 2021-04-29 2022-11-02 Henkel AG & Co. KGaA Method of applying a cementiitious composition
CN114420062B (zh) * 2022-01-30 2023-09-26 京东方科技集团股份有限公司 一种背光亮度的调整方法及设备和系统、存储介质
WO2024020805A1 (zh) * 2022-07-26 2024-02-01 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58123478U (ja) * 1982-02-15 1983-08-22 日産自動車株式会社 受光型表示装置の照明装置
US5054885A (en) * 1988-10-11 1991-10-08 Minnesota Mining And Manfuacturing Company Light fixture including a partially collimated beam of light and reflective prisms having peaks lying on a curved surface
DE3929955A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Inotec Gmbh Ges Fuer Innovativ Lichtstrahler
JP3673007B2 (ja) * 1995-03-14 2005-07-20 松下電器産業株式会社 液晶表示装置
US6334700B2 (en) * 1996-01-23 2002-01-01 Advanced Optical Technologies, L.L.C. Direct view lighting system with constructive occlusion
US5924785A (en) * 1997-05-21 1999-07-20 Zhang; Lu Xin Light source arrangement
JPH11249131A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネル用照明装置とその製造方法、その照明装置を用いたビューファインダ及びカメラ
JP3173453B2 (ja) * 1998-03-13 2001-06-04 スタンレー電気株式会社 車両用信号灯具
KR20000013515A (ko) * 1998-08-10 2000-03-06 손욱 형광 액정표시장치
US6257737B1 (en) * 1999-05-20 2001-07-10 Philips Electronics Na Low-profile luminaire having a reflector for mixing light from a multi-color linear array of LEDs
US6280054B1 (en) * 1999-07-02 2001-08-28 Zight Corporation Image generator having an improved illumination system
JP3753011B2 (ja) * 2001-04-11 2006-03-08 豊田合成株式会社 反射型発光ダイオード
JP4027688B2 (ja) * 2002-03-15 2007-12-26 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US6860628B2 (en) * 2002-07-17 2005-03-01 Jonas J. Robertson LED replacement for fluorescent lighting
TWI309319B (ja) * 2002-07-19 2009-05-01 Au Optronics Corp
KR100724748B1 (ko) * 2002-12-26 2007-06-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유니트와 이를 이용한 액정표시장치
US6913378B2 (en) * 2002-12-27 2005-07-05 Quanta Display Incorporation Direct-lighting type back light unit
US7128442B2 (en) * 2003-05-09 2006-10-31 Kian Shin Lee Illumination unit with a solid-state light generating source, a flexible substrate, and a flexible and optically transparent encapsulant
US7134767B2 (en) * 2004-07-26 2006-11-14 Chunghwa Picture Tubes Structure for improving backlight uniformity
US7220021B2 (en) * 2004-12-01 2007-05-22 Motorola, Inc. Compact color illumination device

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060077430A (ko) 2006-07-05
JP2006190636A (ja) 2006-07-20
US20060146530A1 (en) 2006-07-06
TW200623942A (en) 2006-07-01
KR100665005B1 (ko) 2007-01-09
TWI265749B (en) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063835B2 (ja) 発光ダイオードを利用したバックライト装置
US10670919B2 (en) Backlight device and liquid-crystal display device
US10613386B2 (en) Backlight device and liquid crystal display device
JP4835936B2 (ja) 面状照明装置
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
KR100638658B1 (ko) 백라이트 장치
JP4926928B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2006119569A (ja) 厚さの減少した大画面バックライト装置
JP4655746B2 (ja) バックライト装置及び表示装置
JP2008226792A (ja) 面光源装置
JP4607225B2 (ja) 光源モジュール、液晶表示装置および照明装置
KR100421900B1 (ko) 액정표시장치의백라이트
JP2009224030A (ja) Ledバックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2013061866A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
JP2005228535A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置
JP5985364B2 (ja) 光源ユニット及び照明装置
WO2012133118A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2007220447A (ja) サイドライト型バックライト装置
KR100557447B1 (ko) 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판
KR20130048924A (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 표시장치
JPH11283425A (ja) 照明装置
KR200437633Y1 (ko) 균일한 광원을 가진 lcd 백라이트 모듈
CN117148622A (zh) 显示装置
KR100925065B1 (ko) Led를 사용한 백라이트 유닛
JPH11288612A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees