JP5011151B2 - 液晶ディスプレイ機器 - Google Patents

液晶ディスプレイ機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5011151B2
JP5011151B2 JP2008029873A JP2008029873A JP5011151B2 JP 5011151 B2 JP5011151 B2 JP 5011151B2 JP 2008029873 A JP2008029873 A JP 2008029873A JP 2008029873 A JP2008029873 A JP 2008029873A JP 5011151 B2 JP5011151 B2 JP 5011151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
plane
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008029873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009193669A (ja
Inventor
憲治 荻路
信夫 益岡
浩司 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008029873A priority Critical patent/JP5011151B2/ja
Priority to US12/361,849 priority patent/US7967462B2/en
Priority to CN2009100051553A priority patent/CN101510027B/zh
Publication of JP2009193669A publication Critical patent/JP2009193669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5011151B2 publication Critical patent/JP5011151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity

Description

本発明は、液晶ディスプレイ機器のバックライトシステムに係わり、特に発光ダイオードをバックライトとして、光を効率よく液晶ディスプレイに照射するとともに、薄型で、低コストに構成した液晶ディスプレイ機器に関する。
薄型液晶TVにおける液晶ディスプレイのさらなる画質の向上や薄型化のために、バックライトとして従来の冷陰極蛍光管に代えて、発光素子(LED)を用いる場合がある。また、液晶ディスプレイの大型化に伴って、LEDによるバックライト方式は、画面の輝度の向上、及び均一化の観点においてサイドライト型(液晶ディスプレイの側面にLEDを配置する方式)から、LEDの照射距離の短い直下ライト型(液晶ディスプレイの背面にLEDを配置する方式)に移行する状況にある。
一方、LEDは、一般的に所定の指向性を有する点光源であるが、LEDから輻射される光を液晶ディスプレイに均一な面光源として照射する必要がある。
ここで、LEDによるバックライト方式における均一な輝度を得るための技術として、例えば、特許文献1乃至特許文献3が知られている。
さらには、大形化する液晶ディスプレイにおいて、機器の厚さを増加することなく輝度むらを低減するための技術として、例えば、特許文献3が知られている。
特許文献1は、液晶パネルの下に配置した導光板のサイドからLED光源の光を入光させるサイドライト型方式であって、導光板に反射面としてのプリズムを入光面からの距離によってプリズム傾斜角を暫時異ならして形成することにより輝度を均一化する技術を開示している。
特許文献2は、液晶表示素子の背面から照明光を照射する直下型照明装置であって、光制御板にLED光源の1つ1つに対して光の出射方向を制御する同心凹凸プリズム構造を形成して輝度分布を良くする技術を開示している。
また、特許文献3は、大形の液晶ディスプレイに対応するために直下型の面光源装置であって、LEDの最も輝度の高い光軸を導光板に対して傾斜するように光源を配置して、薄型で、輝度むらを低減する技術を開示している。
特開2007−42404号公報 特開2006−344409号公報 特開2007−134224号公報
特許文献1に記載されているバックライトシステムは、導光板の反射面のプリズム傾斜角によって、光の照射に指向性を有するLEDにおける輝度むらを抑制するとしているが、光源を導光板の側方に配置する構造であるため、大形表示パネルになるにつれ、側方に配置される光源からの照射距離が拡大し、光源から離れるに従い光の輝度が低下するサイドライト型の課題に対しては何ら考慮されておらず、所定の輝度を得るための画面の大きさには、自ずとして限界を有するものである。
特許文献2に記載されている照明装置は、液晶表示素子の背面に複数のLED光源を配置した直下型方式であり、光源の投射距離は比較的に短いため特許文献1の問題はないが、一般的に輻射指向性を有するLED光源において、照射面積の拡大と輝度むらの抑制をはかるために、LED光源毎に対応させて同心円凹凸プリズムを形成した光制御板によって光源の出射光の照射方向を制御している。このため特許文献2では、光制御板は、LED光源に対応して同心円凹凸プリズムの形状円周ごとに変化させながら、かつ円凹凸プリズムをマトリックス状に形成する必要があり、成形型等の製作上での煩雑となる懸念がある。
特許文献3に記載の面光源装置は、LED光源による直下型バックライト方式でありながら、光源の最も輝度の高くなる光軸を導光板に対して傾斜するように配置して、LED光源と拡散板との距離を確保することにより輝度むらを低減しながら、バックライトシステムの薄型を図るとしている。しかしながら特許文献3は、LED光源の上記光軸方向に出射される高角度輻射光を利用することについて考慮されているかもしれないが、LED光源の低角度輻射光の有効利用については考慮されていない。
本発明は、上記課題に鑑みて為されたものであり、その目的は、バックライトとしてLEDを用いた液晶ディスプレイ機器において、大面積の液晶ディスプレイを均一に高輝度に照射する構造を薄型で、低コストに提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、特許請求の範囲に記載された構成を特徴とするものである。
すなわち、本発明に係るディスプレイ機器は、液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイの背面に配置される光源と、前記光源の光を前記液晶ディスプレイに照射するための導光部材と、を有する液晶ディスプレイ機器において、
前記光源は、複数の発光素子群であって、前記発光素子における最も輝度の高い光軸方向が前記液晶ディスプレイの平面に対して所定の傾斜角度を有して配置され、前記導光部材は、前記発光素子に対向する面側において、前記発光素子の前記光軸とほぼ直交する平面であって、前記発光素子からの光を入射する第1の平面と、前記光軸に対して所定の角度を有し、前記第1の平面と鋭角を以って接続される平面であって前記光を反射する第2の平面と、を有する楔形状の導光部が形成されており、前記発光素子の傾斜方向に対応して、複数の前記導光部を所定方向に平面的に配列して、一体的に構成されており、前記導光部材は、前記第1の平面の一部及び前記第2の平面の一部が、前記発光素子群を含む平面上に存在するように、前記発光素子を載置する基板側に近接して配置されていることを特徴とする。

上記の本発明の構成によれば、バックライトとしてLEDを用いた液晶ディスプレイ機器において、大面積の液晶ディスプレイを薄型として構成でき、光源の数を減じながら、液晶ディスプレイを均一に高輝度に照射することが可能となる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、液晶ディスプレイ機器の概略構成図である。図1の正面図においては、説明を解かり易くするために構成部品の一部である液晶ディスプレイ3、導光部材6、及び拡散部材7等を透視して示している。液晶ディスプレイ機器1の筐体2内には、情報を表示する液晶ディスプレイ3と、液晶ディスプレイ3の背面にバックライト装置として、複数個のLED光源(以下、単に「LED」と称する)4と、LED4を縦横のマトリックス状に載置した基板5と、を配置している。基板5と液晶ディスプレイ3との間には、点光源のLED4の光を面光源として、液晶ディスプレイ3を高輝度に照射するための導光部材6を有している。さらには、導光部材6から出射された光を液晶ディスプレイ3に均一に照射するための、板状もしくはシート状に構成された拡散部材7を設けている。ここで、拡散部材7の一部、あるいは全部は、導光部材6に一体的に構成してもよい。
つぎに、本発明に係るバックライト装置の実施例について、図2、及び図3を参照にして説明する。図2は、本発明におけるバックライト装置の実施例を概念的に示した構成斜視図である。図3は、本発明におけるバックライト装置の部分断面図である。図2では、バックライト装置の構成部品を解かり易く表示するためにZ軸方向に離間させて示している。尚、図2、および図3は、説明を容易にするためにバックライト装置の一部を代表的に図示しているが、実際のバックライト装置は、複数のLED4、及び導光部材6の各々において、前述のように縦横(X,Y)平面でマトリックス状に一体的に配設されている。また、マトリック状に配設されるLED4の間隔(d1、d2)は、LED4の光量と導光部材6の導光性能によって定められるものである。すなわち、1つのLED4によって、液晶ディスプレイ3の所定の面積を所望の輝度で照射するように設定されることになる。
よって、本実施例において、複数個のLED4を載置する基板5の表面積、各LED4に対応して設けられた導光部材6の投影面積、及び拡散部材7の平面積は、各々、液晶ディスプレイ3の表示平面籍に略等しい大きさである。
図2に示す実施例において、LED4は、基板5の液晶ディスプレイ3側の平面51上に載置され、基板5の平面51、あるいは対向平面52に付設される配線(図示せず)にワイヤボンディング等によって電気的に接続され、通電される。また、LED4は、光輻射において所定の指向特性をもっている。さらには、LED4は、基板5に所定の角度(α)を傾斜させて載置されている。すなわち、LED4における最も輝度の高い光軸方向を液晶ディスプレイ3の平面に対して所定の傾斜角度(α)を有して配置されることになる。LED4から輻射された光は、LED4に対向配置される導光部材6に入射される。
ここで、導光部材6について説明する。導光部材6は、光透過性を有する例えば透明樹脂により形成されている。
導光部材6は、LED4の輻射光を入射する平面(第1の平面)61と、入射された光を透過する導光部と、透過された光を反射する平面(第2の平面)62と、入射され導光される光(A)、及び反射されて導光される光(B)とを出射する平面(第3の平面)63により構成されている。上記第1の平面61と第2の平面62は、図示されるように、液晶ディスプレイ3の平面と直交する断面において三角形状の導光部材を形成するように互いに接続もしくは結合されており、後述するように楔形の導光部材を形成する。
LED4の輻射光を入射する第1の平面61は、LED4の低角度輻射光を有効に入射し、液晶ディスプレイ3を照射するために、LED4における最も輝度の高い光軸方向に対しほぼ直行する平面となるように配置され、LED4にできる限り近接して配置されている。すなわち、本実施例においては、第1の平面61と第2の平面62とによって形成される基板5側の稜線64(第1の平面61と第2の平面62との基板5側の接続部)は、複数のLED4を含む平面より基板5側に位置している。換言すれば、本実施例では、第1の平面61及び第2の平面62の一部が複数のLED4を含む平面上に存在するようにしている。上記低角度輻射光をより有効利用するためには、上記稜線64(接続部)が可能な限り基板5に近接、あるいは接触する位置まで伸延されていることが、より好ましい。
第1の平面61(61a)と第2の平面62(62a)との為す角度は、少なくとも直角以下で、鋭角(β≦90度)をなして形成されている。すなわち、第1の平面61と、第2の平面62とは、二点鎖線で示される楔形を形成する導光部材の一部を構成しており、光を所定の範囲に導光するために反射面62を所定の大きさで構成している。一方、第2の平面62が、第1の平面61、すなわちLED4における最も輝度の高い光軸方向に対して直交する平面と鋭角を為すようにしているのは、第1の平面61から入射された光を早期に反射させ、各々のLED4の近傍における液晶ディスプレイ3の平面を高輝度に照射するためである。すなわち、本実施例は、LED4を導光部材6の側辺側に対向して配置するサイドライト型のバックライト方式としながら、傾斜配置することにより生じるZ方向への大きさを抑制するために導光部材6の導光距離を縮小して形成した構成としている。
また、導光部材6の液晶ディスプレイ3と対向する側には、液晶ディスプレイ3への出射平面(第3の平面)63を形成している。第1の平面61に入射された光は、導光部材6の導光部を透過し、液晶ディスプレイ3と対向する第3の平面から直接出射(A)されるか、導光部を透過して、第2の平面62において反射され、導光部を透過して第3の平面63から出射(B)される。その出射光は、第3の平面63に付設された拡散パターン(図示せず)、あるいは、液晶ディスプレイ3と導光部材6の間に設けられた拡散部材7によって拡散され、液晶ディスプレイ3を均一に面照射している。
第3の平面からの出射光を拡散するためには、第3の平面63に付設された拡散パターンまたは拡散部材7のいずれか一方を用いればよいが、両方を用いてもよいことは言うまでも無い。尚、図2では、第3の平面からの出射光の様子を見易くするために拡散部材7の図示を省略しているが、この実施例において拡散部材7が不用であることを示しているものではない。
図3は、液晶ディスプレイ3の平面に対するLED4の光軸の傾斜角に応じたLED4及び導光部材6の配置の一例を示している。図3(a)は、液晶ディスプレイ3の平面に対するLED4の光軸の傾斜角度(α)が比較的小さい場合の配置例を示している。かかる例は、LED4の輻射光を入射する第1の平面61が比較的広く確保できることから、LED3の輻射光の指向特性が比較的に高角輻射傾向(つまり、LED4の光軸方向への出射光の強度が比較的強く、出射光の指向性が強いもの)を有する場合に適している。図3(b)は、液晶ディスプレイ3の平面に対するLED4の光軸の傾斜角度(α)が比較的大きい場合の配置例を示している。かかる例は、第1の平面61に入射された光を反射するための第2の平面62を比較的広く確保できることから、LED4の輻射光の指向特性が比較的に低角輻射傾向(つまり、LED4の光軸方向への出射光の強度が比較的弱く、出射光の指向性が弱いもの)を有する場合に適している。いずれの例においても、第1の平面61と、第2の平面62とを含んで二点鎖線で示すような導光部材を構成している。
また、かかる構成において、LED4と導光部材6とを近接させれば、サイドライト型バックライト方式に適用することが可能となり、LED4からの低角輻射光を広範囲に出射可能なように導光することができる。また、LED4、及び導光部材6を傾斜角度(α)傾けて配置するために導光部材の導光距離を抑制することができ、これによって、バックライトの照射強度が導光部材によって低下することを軽減している。さらには、導光部材6の第1の平面61及び第2の平面62を広くすれば、LED4からの高角輻射光をより多く導光部材6に入射でき、LED4の光量の損失を抑制して、有効利用することができる。また、液晶ディスプレイ3の平面と直交する方向(Z)において、導光部材6方がLED4の下方に位置することから、LED4の底方における暗部を形成されることがない。
上記のように、本実施例に係るバックライト装置は、LED4の輻射光を高輝度でかつ均一に液晶ディスプレイ3に面照射できる。
また、本実施例では、上記のように導光部材6を構成しているので、LED4と液晶ディスプレイ3との距離を短くすることができる。従って本実施例によれば、液晶ディスプレイ3の平面と直交する方向、すなわち液晶ディスプレイ3の厚さ方向(Z方向)の寸法を抑制し液晶ディスプレイ機器の薄型化を実現できる。
さらには、図3に示されるように、ハッチングを施した部分を第3の平面63において凹部として形成することにより、かかる導光部材6をサイドバックライト型の導光部材として用いることも可能である。更に本実施例では、直下型のLEDバックライトとしてかかる導光部材6用いる場合において、LED4の配置に対応してこの導光体部を各々形成させているので、導光部材による光の透過範囲を拡大させることが可能となる。従って、LED4の数を低減できるとともに、各々の導光部材6における透過距離も低減できるので、コスト上昇を抑制しつつLED4からの光を高輝度に液晶ディスプレイに照射することができる。更にまた、本実施例に係る導光部材6は、各平面が入射光を反射して出射する構成とされているので、LED4ごとに付設される複雑な拡散パターンを形成する必要もない。
以上のように、本実施例によれば、液晶ディスプレイ機器を薄型化しながら、コストを抑制しつつ、光源(LED)からの光を均一に液晶ディスプレイへ照射することが可能となる。従って本実施例によれば、高輝度で、かつより薄型化された低コストな液晶ディスプレイ機器を提供できる。
液晶ディスプレイ機器の概略構成図である。 本発明におけるバックライト装置の実施例を概念的に示した構成斜視図である。 本発明におけるバックライト装置の部分断面図である。
符号の説明
1・・・液晶ディスプレイ機器、2・・・筐体、3・・・液晶ディスプレイ、
4・・・LED、5・・・基板、6・・・導光部材、7・・・拡散部材、

Claims (2)

  1. 液晶ディスプレイと、前記液晶ディスプレイの背面に配置される光源と、前記光源の光を前記液晶ディスプレイに照射するための導光部材と、を有する液晶ディスプレイ機器にいて、
    前記光源は、複数の発光素子群であって、前記発光素子における最も輝度の高い光軸方向が前記液晶ディスプレイの平面に対して所定の傾斜角度を有して配置され、
    前記導光部材は、前記発光素子に対向する面側において、
    前記発光素子の前記光軸とほぼ直交する平面であって、前記発光素子からの光を入射する第1の平面と、
    前記光軸に対して所定の角度を有し、前記第1の平面と鋭角を以って接続する平面であって、前記光を反射する第2の平面と、
    を有する楔形状の導光部が形成されており、
    前記発光素子の傾斜方向に対応して、複数の前記導光部を所定方向に平面的に配列して、一体的に構成されており、
    前記導光部材は、前記第1の平面の一部及び前記第2の平面の一部が、前記発光素子群を含む平面上に存在するように、前記発光素子を載置する基板側に近接して配置されていることを特徴とする液晶ディスプレイ機器。
  2. 請求項1に記載の液晶ディスプレイ機器において、
    前記導光部材は、前記液晶ディスプレイに対向する出射面側において、前記導光部材に入射された前記光源からの光を前記液晶ディスプレイに拡散して出射するための微細凹凸パターンが形成されていることを特徴とする液晶ディスプレイ機器。
JP2008029873A 2008-02-12 2008-02-12 液晶ディスプレイ機器 Active JP5011151B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029873A JP5011151B2 (ja) 2008-02-12 2008-02-12 液晶ディスプレイ機器
US12/361,849 US7967462B2 (en) 2008-02-12 2009-01-29 Backlight assembly for liquid crystal display apparatus having inclined light emmitting elements
CN2009100051553A CN101510027B (zh) 2008-02-12 2009-02-06 液晶显示器设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008029873A JP5011151B2 (ja) 2008-02-12 2008-02-12 液晶ディスプレイ機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009193669A JP2009193669A (ja) 2009-08-27
JP5011151B2 true JP5011151B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=40938704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008029873A Active JP5011151B2 (ja) 2008-02-12 2008-02-12 液晶ディスプレイ機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7967462B2 (ja)
JP (1) JP5011151B2 (ja)
CN (1) CN101510027B (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5224362B2 (ja) * 2008-11-18 2013-07-03 株式会社エンプラス 面光源装置、照明装置及び画像表示装置
US20120299044A1 (en) * 2010-02-16 2012-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting set, lighting device, and display device
JP5750581B2 (ja) * 2011-06-20 2015-07-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 光照射装置
US9234649B2 (en) 2011-11-01 2016-01-12 Lsi Industries, Inc. Luminaires and lighting structures
US9007547B2 (en) * 2011-11-23 2015-04-14 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and LCD device
US9052414B2 (en) 2012-02-07 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual image device
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US8749529B2 (en) 2012-03-01 2014-06-10 Microsoft Corporation Sensor-in-pixel display system with near infrared filter
US8873227B2 (en) 2012-03-02 2014-10-28 Microsoft Corporation Flexible hinge support layer
USRE48963E1 (en) 2012-03-02 2022-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9064654B2 (en) 2012-03-02 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US8935774B2 (en) 2012-03-02 2015-01-13 Microsoft Corporation Accessory device authentication
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9460029B2 (en) 2012-03-02 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive keys
US9426905B2 (en) 2012-03-02 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US9360893B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device writing surface
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
US10031556B2 (en) 2012-06-08 2018-07-24 Microsoft Technology Licensing, Llc User experience adaptation
US9019615B2 (en) 2012-06-12 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Wide field-of-view virtual image projector
US9355345B2 (en) 2012-07-23 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent tags with encoded data
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
US9152173B2 (en) 2012-10-09 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Transparent display device
US9513748B2 (en) 2012-12-13 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Combined display panel circuit
US9638835B2 (en) 2013-03-05 2017-05-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Asymmetric aberration correcting lens
US9304549B2 (en) 2013-03-28 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism for rotatable component attachment
JP2014219649A (ja) 2013-04-09 2014-11-20 船井電機株式会社 表示装置
CN103591512B (zh) * 2013-11-15 2015-09-16 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及用该背光模组的液晶显示模组
US9317072B2 (en) 2014-01-28 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with preset positions
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
CN103925524B (zh) * 2014-04-17 2016-03-09 上海交通大学 可视角可调的节能型背光模组
US9541255B2 (en) 2014-05-28 2017-01-10 Lsi Industries, Inc. Luminaires and reflector modules
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
US9424048B2 (en) 2014-09-15 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Inductive peripheral retention device
US9447620B2 (en) 2014-09-30 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with multiple preset positions
US9752361B2 (en) 2015-06-18 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage hinge
US9864415B2 (en) 2015-06-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage friction hinge
US10344797B2 (en) 2016-04-05 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge with multiple preset positions
CN105937141B (zh) * 2016-06-27 2018-11-06 无锡小天鹅股份有限公司 用于洗衣机的控制面板组件及具有其的洗衣机
US10037057B2 (en) 2016-09-22 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Friction hinge
KR102486286B1 (ko) * 2017-12-12 2023-01-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN109686244A (zh) * 2019-02-02 2019-04-26 京东方科技集团股份有限公司 背光模组及显示面板
CN114811531B (zh) * 2022-04-28 2024-03-22 富盛光电(吴江)有限公司 背光模组及降低背光模组厚度的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373427B2 (ja) * 1998-03-31 2003-02-04 日東樹脂工業株式会社 タンデム型面光源装置
KR100654220B1 (ko) * 1999-08-03 2006-12-05 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP2001184929A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Nec Corp 面状光源装置及びそれを備えた液晶表示装置
JP2001312916A (ja) * 2000-02-24 2001-11-09 Sony Corp 面光源装置
DE102004046696A1 (de) * 2004-05-24 2005-12-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Montage eines Oberflächenleuchtsystems und Oberflächenleuchtsystem
US7311431B2 (en) * 2005-04-01 2007-12-25 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Light-emitting apparatus having a plurality of adjacent, overlapping light-guide plates
US7721672B2 (en) * 2005-04-21 2010-05-25 Nichia Corporation Electrically illuminating indicator needle and light guiding member
JP2006344569A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
JP2006344409A (ja) 2005-06-07 2006-12-21 Seiko Instruments Inc 照明装置及びこれを備える表示装置
JP4671344B2 (ja) * 2005-08-03 2011-04-13 シチズン電子株式会社 導光板及びそれを用いたバックライト装置
JP4509913B2 (ja) 2005-11-11 2010-07-21 昭和電工株式会社 面光源装置および表示装置
JP2009087538A (ja) * 2006-01-20 2009-04-23 Sharp Corp 光源ユニット、及びそれを用いた照明装置、及びそれを用いた表示装置
JP2007265689A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト
JP4962884B2 (ja) * 2006-06-06 2012-06-27 三国電子有限会社 面光源装置ならびにプリズムシートと液晶表示装置
JP2008015288A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
KR101565934B1 (ko) * 2008-05-23 2015-11-06 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009193669A (ja) 2009-08-27
CN101510027B (zh) 2012-03-14
US20090201668A1 (en) 2009-08-13
CN101510027A (zh) 2009-08-19
US7967462B2 (en) 2011-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011151B2 (ja) 液晶ディスプレイ機器
JP4902566B2 (ja) 面状照明装置および表示装置
JP4363268B2 (ja) 面状光源装置
KR101167301B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛
TWI422922B (zh) A planar lighting device, and a liquid crystal display device provided with the same
US8727598B2 (en) Planar light source device, liquid crystal display device, and television set
JP5738742B2 (ja) 面光源装置
US8684588B2 (en) Light guide elements for display device
KR100719737B1 (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
WO2017002307A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
KR20060046432A (ko) 직하식 백라이트 모듈
JP2004342587A (ja) バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
JPWO2009098809A1 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2010009785A (ja) 中空式面照明装置
JP2011096494A (ja) 面状照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP5382787B2 (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010097736A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010123551A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP5189596B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2005228535A (ja) 面状光源装置及び液晶表示装置
JP2010108601A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010097783A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
KR20200015110A (ko) 디스플레이 장치
KR100834125B1 (ko) 백라이트 유닛
JP2005150037A (ja) 面状照明装置及びこれを用いた表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5011151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250