JP4063140B2 - モータ用ステータ - Google Patents

モータ用ステータ Download PDF

Info

Publication number
JP4063140B2
JP4063140B2 JP2003123840A JP2003123840A JP4063140B2 JP 4063140 B2 JP4063140 B2 JP 4063140B2 JP 2003123840 A JP2003123840 A JP 2003123840A JP 2003123840 A JP2003123840 A JP 2003123840A JP 4063140 B2 JP4063140 B2 JP 4063140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
motor
stator
axial direction
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003123840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004328965A (ja
Inventor
由之 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2003123840A priority Critical patent/JP4063140B2/ja
Publication of JP2004328965A publication Critical patent/JP2004328965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4063140B2 publication Critical patent/JP4063140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はモータ用ステータに関する。本発明のモータ用ステータはブラシレスモータに用いて好適である。
【0002】
【従来の技術】
従来、特許文献1にモータ用コア及びステータが開示されている。このモータ用コアは、珪素鋼板が積層されてなり、コイルが巻回されるティース毎に周方向で分割されている。各コアは、円筒の一部をなすコア本体と、このコア本体と一体のティースとからなる。また、このモータ用ステータは、コイルを巻回した複数個のコアにハウジングが例えば焼嵌めされて円筒状に構成されている。このステータでは、コアにコイルを巻回するため、他のティースがコイルの巻回の障害となることがなく、コイルを高密度に巻回することができる。そのため、このステータによれば、モータの小型化を実現することができる。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−322439号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のステータでは、コイルを巻回した複数個のコアにハウジングを焼嵌め等により密着固定しなければならないため、組み付けが面倒であった。また、コアは珪素鋼板が積層されたものであるため、積層鋼板の寸法のバラツキ等によりコアの端面に凹凸を生じ、コア同士の接触面積が少なくなったりバラツキが生じたりしていた。このように、コア同士の接触面積が少なくなることにより、磁気抵抗が増大し、モータ出力の低下を招いていた。また、コア同士の接触面積にバラツキが生じることにより、磁気抵抗が変動し、コギングトルク及びトルクリップルが増大していた。
【0005】
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、組み付けが容易で、モータ出力を高く維持しつつ、コギングトルク及びトルクリップルを低減可能なモータ用ステータを提供することを解決すべき課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のモータ用ステータは、コイルが巻回されるティース毎に周方向で分割された複数個のモータ用コアが組み合わされることにより構成される円筒状のモータ用ステータにおいて、各前記モータ用コアは、円筒の一部をなすコア本体と、該コア本体と一体の前記ティースとからなり、該コア本体は軸方向一端側が大きな周長を確保し、軸方向他端側が小さな周長を確保する両側面を有する楔形状であり、各該モータ用コアが軸方向一端側と軸方向他端側とを交互に配置され、大きな周長を確保する該軸方向一端側の該モータ用コアが圧入されることにより円筒状に構成されていることを特徴とする。
【0008】
本発明のモータ用ステータにおいて、コアのコア本体は、軸方向一端側が大きな周長を確保し、軸方向他端側が小さな周長を確保する両側面を有する楔形状をなしている。そのため、円筒状のハウジング内に、各コアを軸方向一端側と軸方向他端側とを交互に配置し、大きな周長である軸方向一端側のコアを圧入することにより、ステータを容易に組付けることができる。また、コア同士の接触面積が大きくなり、接触面積のバラツキも少なくなる。
【0009】
したがって、本発明のモータ用ステータによれば、組み付けが容易で、モータ出力を高く維持しつつ、コギングトルク及びトルクリップルを低減することができる。
【0010】
コアは、磁性粉体を一体焼結してなるものであることが好ましい。これにより、コアの側面に凹凸を生じ難くなるため、さらにコア同士の接触面積が大きくなるとともに、接触面積のバラツキも少なくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体化した実施形態を図面を参照しつつ説明する。
【0012】
実施形態のステータ10において、コア1は、図1に示すように、円筒の一部をなし、楔形状のコア本体2と、このコア本体2と一体をなし、コイル4が巻回されるティース3とから構成される。コア本体2は、軸方向一端2a側が大きな周長L1を確保し、軸方向他端2b側が小さな周長L2を確保する両側面2c、2dを有している。
【0013】
また、実施形態のステータ10は、図3に示すように、円筒状のハウジング6内に各コア1が軸方向一端2a側と軸方向他端2b側とを交互に組み合わされることにより円筒状に構成されている。ただし、図3においては、ティース3に巻回されるコイル4を省略している。
【0014】
以上の構成をしたコア1及びステータ10は以下のように製造される。まず、磁性粉体を成形型のキャビティに入れて成形し、得られた成形品を焼結することにより、コア本体2及びティース3が一体として製造される。このティース3に図示しないインシュレータを装着した上でコイル4を巻回することにより、図1に示すコア1が得られる。なお、本実施形態においては、磁性粉体として日立粉末冶金製ニッカロイを採用している。
【0015】
次に、図2に示すように、円筒状のハウジング6を軸方向を上下にして配置する。そして、コア本体2の一端2a側を下方、他端2b側を上方にして、かつコア本体2がハウジング6に当接するようにして、複数のコア1をハウジング6内に配置する。その後、コア本体2の一端2a側を上方、他端2b側を下方にした複数のコア1を、ハウジング6の上方より矢印のように、ハウジング6内に配置された各コア1間に圧入する。この際、ハウジング6内の各コア1の側面2cとハウジング6の上方の各コア1の側面2cとが当接する。また、ハウジング6内の各コア1の側面2dとハウジング6の上方の各コア1の側面2dとが当接する。ただし、図2においては、ティース3に巻回されるコイル4を省略している。こうして、図3に示すステータ10が得られる。
【0016】
本実施形態のステータ10において、コア1は、コイル4が巻回されるティース3毎に周方向で分割され、複数個が組み合わされることにより円筒状のステータ10を構成する。このコア1のコア本体2は、軸方向一端2a側が大きな周長L1を確保し、軸方向他端2b側が小さな周長L2を確保する両側面2c、2dを有する楔形状をなしている。そのため、円筒状のハウジング6内に、各コア1を軸方向一端2a側と軸方向他端2b側とを交互に配置し、大きな周長L1である軸方向一端2a側のコア1を圧入することにより、ステータ10を容易に組付けることができる。また、コア1同士の接触面積が大きくなり、接触面積のバラツキも少なくなる。
【0017】
また、このコア1は、磁性粉体を一体焼結してなるものであるため、コア1の両側面2c、2dに凹凸を生じ難くなるため、さらにコア1同士の接触面積が大きくなるとともに、接触面積のバラツキも少なくなる。
【0018】
したがって、実施形態のステータ10によれば、組み付けが容易で、モータ出力を高く維持しつつ、コギングトルク及びトルクリップルを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のコアの斜視図である。
【図2】実施形態のステータの組付け図である。
【図3】実施形態のステータの斜視図である。
【符号の説明】
1…コア
2…コア本体
2a…一端
2b…他端
2c、2d…側面
L1、L2…周長
3…ティース
4…コイル
6…ハウジング
10…ステータ

Claims (2)

  1. コイルが巻回されるティース毎に周方向で分割された複数個のモータ用コアが組み合わされることにより構成される円筒状のモータ用ステータにおいて、
    各前記モータ用コアは、円筒の一部をなすコア本体と、該コア本体と一体の前記ティースとからなり、該コア本体は軸方向一端側が大きな周長を確保し、軸方向他端側が小さな周長を確保する両側面を有する楔形状であり、
    各該モータ用コアが軸方向一端側と軸方向他端側とを交互に配置され、大きな周長を確保する該軸方向一端側の該モータ用コアが圧入されることにより円筒状に構成されていることを特徴とするモータ用ステータ。
  2. 前記モータ用コアは、磁性粉体を一体焼結してなるものであることを特徴とする請求項1記載のモータ用ステータ
JP2003123840A 2003-04-28 2003-04-28 モータ用ステータ Expired - Fee Related JP4063140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003123840A JP4063140B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 モータ用ステータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003123840A JP4063140B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 モータ用ステータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004328965A JP2004328965A (ja) 2004-11-18
JP4063140B2 true JP4063140B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=33501614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003123840A Expired - Fee Related JP4063140B2 (ja) 2003-04-28 2003-04-28 モータ用ステータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4063140B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074875A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Toyota Motor Corp ステータコア、モータ、ステータ製造方法
JP4622897B2 (ja) * 2006-03-14 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 回転電機のステータ
JP4668130B2 (ja) 2006-06-16 2011-04-13 トヨタ自動車株式会社 ステータ
JP2008022617A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd ステータおよびステータの製造方法
JP4807219B2 (ja) 2006-10-20 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 ステータコアおよび回転電機
JP2009284645A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Mitsubishi Electric Corp 磁石発電機
JP7456978B2 (ja) 2021-07-02 2024-03-27 日本ピストンリング株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004328965A (ja) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7732963B2 (en) Small-sized motor having ring-shaped field magnet
JP3535012B2 (ja) ラジアルギャップ型小型円筒型回転電機
EP2157677A1 (en) Small motor of quadrangular external shape
JP6444497B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
EP1855369A2 (en) Stator core of an electric motor
JP4214383B2 (ja) 固定子ピースおよびモータの固定子
US20040155550A1 (en) Armature having teeth
JP6640910B2 (ja) 回転電機
CN100440693C (zh) 无刷直流电动机的定子及其制造方法
JP4313086B2 (ja) 回転機および回転機の製造方法
JP5258801B2 (ja) モータの電機子
JP4063140B2 (ja) モータ用ステータ
US20080042511A1 (en) Main Element for an Electrical Machine
JP3607849B2 (ja) 電動機固定子鉄心
JP2008022646A (ja) 永久磁石型モータ用固定子、永久磁石型モータ、およびその固定子の製造方法
JP2932883B2 (ja) 電動機用ステータ鉄心および電動機用ステータ鉄心の製造方法
JP2004040871A (ja) ステータコア及びモータ
CN219086893U (zh) 无刷齿部轮电动机组件及其定子组件
JP4051543B2 (ja) ブラケット及びステッピングモータ
JP2015171193A (ja) 電機子コア及び電機子
JP2004328971A (ja) モータ
JPH0993893A (ja) 永久磁石式モータ
JP2002209347A (ja) 電動機
JP4032352B2 (ja) 固定子および回転電機
JP3621894B2 (ja) 内転型電動機の固定子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees