JP4061983B2 - 携帯端末装置及びその充電方式 - Google Patents

携帯端末装置及びその充電方式 Download PDF

Info

Publication number
JP4061983B2
JP4061983B2 JP2002180071A JP2002180071A JP4061983B2 JP 4061983 B2 JP4061983 B2 JP 4061983B2 JP 2002180071 A JP2002180071 A JP 2002180071A JP 2002180071 A JP2002180071 A JP 2002180071A JP 4061983 B2 JP4061983 B2 JP 4061983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
charging
terminal device
secondary battery
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002180071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004023743A (ja
Inventor
敏之 渋谷
和也 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002180071A priority Critical patent/JP4061983B2/ja
Publication of JP2004023743A publication Critical patent/JP2004023743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4061983B2 publication Critical patent/JP4061983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯端末装置及びその充電方式に関し、特に、携帯端末装置の電源用二次電池の充電時期を適切に報知することのできる携帯端末装置及びその充電方式に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)電話機、PDA(Personal Digital Assistant)装置等の携帯端末装置は多機能化し、電話機、電話帳、スケジュール帳、メモ帳、GPS( Global Positioning System)、デジタルカメラ、録音機等の各機能が1台に集約されている便利さから、常時携帯するユーザーも多い。
【0003】
このような携帯端末装置は、その電源に充電が可能な二次電池を用いており、継続的に使用するためには、電池残量が或るレベルまで低下した時点で充電を行うか、充電済みの二次電池に交換する必要がある。充電又は電池交換の目安をユーザーが認識できるように、ほとんどの携帯端末装置は、電池残量を満状態からゼロレベル状態までを3段階から5段階程度にして、警告(電池マークとバーグラフの組み合わせによる絵文字)をディスプレィに表示する機能を搭載している。
【0004】
この警告は、単に残量検出時点の二次電池の残量レベルを表示するものであり、携帯端末装置が待ち受け状態か、使用中又は通話中(データ通信中)であるか、今後、長時間の(又は頻繁な)使用や通話が有りうるか否か等を考慮して行われるものではない。このため、まだ十分に使用可能であると思っているときに急に使用不能になる事態が生じることもある。
【0005】
この問題を解決するため、例えば、特開平5−160788号公報では、コードレス子機とセルラー方式の携帯電話を兼用する型の携帯無線電話装置にあって、コードレス子機として用いた時に通信可能範囲内にあるときには、電池残量の警告レベルを高めに設定して警告を行い、電池残量が少ない状態での屋外への持ち出しを防止できるようにしている。
【0006】
また、特開平6−67766号公報では、これから伝送する通信予定のデータのデータ量に基づいて通信に要する電池残量を算出し、残量不足のときに通信動作を禁止する。これにより、データの一部が末送信のまま終わるのを防止することができる。
【0007】
さらに、特開2000−196714号公報では、現在の電池残量による通話可能時間と過去の平均通話時間(=通話時間の累計/通話回数)を比較し、平均通話時間が通話可能時間内であれば通話を許可してその旨をディスプレィに表示し、不許可であればスピーカから音により警告する。これにより、ユーザーは電池切れによって通話が途中で切れるのを回避できる。以上の各特許公報に示されるように、単に電池残量を警告するだけでなく、携帯端末装置の使用状況に応じて電池の残量状態を警告することが可能である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の携帯端末装置によると、電池残量警告が外出先で出された場合、警告に対して直ちにユーザーが対応することは困難であり、帰宅してから充電を行うことになるが、帰宅して直ぐに充電を開始すれば以後の使用に殆どを支障を及ぼすことはないが、充電を忘れた場合には二次電池の残量が少なくなり、外出直前に充電アラームが鳴り、充電ができなくなるという事態を招く恐れもある。
【0009】
このような事態が発生する理由は、その場に充電器が有るか否か、充電完了までユーザーが在宅していられるか否かによらず、一方的に警告音や充電要求メッセージによる警告が出されるためである。
【0010】
仮に、充電器と携帯端末装置をシステム化して警告を発することができれば、二次電池の充電が効率的に行えるようになると考えられる。例えば、自宅に充電器が存在することを検出し、さらに翌日の外出までに充電所要時間を満たすだけの時間があることを検出したときに携帯端末装置から充電を促すメッセージを出すことができるとすれば、二次電池の充電が確実に行えるようになる。
【0011】
したがって、本発明の目的は、充電終了に要する時間が確保されると共に、充電のための充電器がその場に存在することをもって充電を促すメッセージ等を発生させ、確実に充電が行えるようにする携帯端末装置及びその充電方式を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するため、第1の特徴として、電源としての二次電池と、前記二次電池を充電するための充電器が近くに存在することを示す信号を無線により前記充電器から取得する受信手段と、各種の情報を表示する表示部と、前記充電器から受信した信号の受信時間に基づいてユーザーの帰宅が通常の帰宅時間帯にあることが判断されると共に前記充電器からの信号の受信によって前記充電器の存在が確認され、かつ前記二次電池の残量が前記ユーザーの次の長時間外出までに不足することが判断されたとき、前記表示部に充電要求のメッセージを表示し又は音による警告を行う制御部を備えることを特徴とする携帯端末装置を提供する。
【0013】
この構成によれば、充電器からの無線信号が受信手段により受信されると、その受信時間に基づいて、通常の帰宅時間帯にユーザーの帰宅があったか否かが判断され、通常の帰宅であれば充電器が存在することを確認し、充電器有りで且つユーザーの外出までに電池残量が不足することが判断されると、表示部に充電要求のメッセージが表示される。これにより、翌日の外出時(出勤時)までに二次電池を満充電にすることができ、外出直前に二次電池の充電アラームが発生等の事態を招くことがなくなる。
【0014】
本発明は、上記の目的を達成するため、第2の特徴として、充電用の電源を出力する電源部、及び商用電源に接続されているときに常時微弱な電波を送信する送信回路を備える充電器と、各種の情報を表示する表示部、電源としての二次電池、この二次電池を前記充電器から電源供給を受けて充電する充電手段、前記充電器の前記送信回路からの電波を受信する受信手段、及びプログラムに従って各種の制御を実行する制御部を備える携帯端末装置とを備え、前記制御部は、前記送信回路からの電波を受信した時間に基づいてユーザーの帰宅時間帯を判断すると共に、充電器からの電波の受信が確認され、かつ前記二次電池の残量が前記ユーザーの次の長時間外出までに不足することが判断されたとき、前記表示部に充電要求のメッセージを表示することを特徴とする携帯端末装置の充電方式を提供する。
【0015】
この方式によれば、充電器からの無線信号が携帯端末装置で受信されると、その受信時間に基づいて、通常の帰宅時間帯にユーザーの帰宅があったか否かが判断され、通常の帰宅であれば充電器が存在することを確認し、充電器有りで且つ二次電池の残量が前記ユーザーの外出までに不足することが判断されると、表示部に充電要求のメッセージが表示される。これにより、翌日の外出時(出勤時)までに二次電池を満充電にすることができ、外出直前に二次電池の充電アラームが発生等の事態を招くことがなくなる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の携帯端末装置の充電方式を示す。以下においては、携帯端末装置は携帯電話機であるとする。
【0017】
ユーザーが自宅1に在宅するとき、自宅1内には、ユーザーの所持する携帯電話機2と、内蔵の二次電池を充電するための充電器3が存在するものとする。充電器3は充電用の電源回路を備えるほか、携帯電話機2に対する電波の送信機能を備え、携帯電話機2は充電器3からの信号を受信することができる。
【0018】
図2は充電器3の構成を示す。充電器3は、一端にACプラグ31が接続された電源ケーブル32を備えている。ACプラグ31は、AC100ボルトの商用電源のコンセントに挿入される。さらに、充電器3は、電源ケーブル32の他端に接続された電源回路33、この電源回路33に接続された発信回路34、電源回路33からの直流電源を携帯電話機2に供給するための接続コネクタ35を備えている。
【0019】
電源回路33は、商用電源のAC100Vを直流の所定電圧に変換し、ライン36を介して充電用の電源を接続コネクタ35に供給し、更にライン37を介して発信回路34に電源を供給する。発信回路34は、携帯電話機2に対して充電器3が近くに有ることを知らせるためのものであり、アンテナ38を備え、情報を携帯電話機2が受信可能な周波数帯の微弱な電波にして発信する。接続コネクタ35には、不図示のケーブルによって携帯電話機2側の接続コネクタが接続される。
【0020】
図3は、本発明の携帯端末装置(携帯電話機)の詳細構成を示す。
携帯電話機2は、充電器3との接続に用いられる接続コネクタ21、この接続コネクタ21に接続された充電回路22、この充電回路22に接続された二次電池23、各部に所定の電圧を供給する電源回路24、携帯電話機2を制御する制御部25、制御部25に接続された送受信部26、制御部25に接続されてLCD表示器にメッセージ等を表示する為の表示部27、送受信部26に接続されたアンテナ28、及び制御部25に接続されたスピーカ29を備えて構成されている。
【0021】
接続コネクタ21は、充電器3からの直流電源をライン41を介して充電回路22に供給する端子である。充電回路22は、二次電池23の電池電圧42を測定して充電制御信号43として制御部25に通知し、さらに制御部25からの充電制御信号44に基づいて充電電流45を調節する。電源回路24は、二次電池23の電池電圧46を基に充電回路22、制御部25、及び送受信部26が必要とする電圧の直流電源47,48,49に変換する。制御部15はCPU、ROM、RAM、及びユーザーインターフェースを備えて構成され、携帯電話機2内の各回路を制御するほか、充電制御信号44、電源制御信号52、送信データ50等を生成する。ユーザーインターフェースは、キースイッチ(図示せず)、表示部27、マイク(図示せず)等との接続を行うために用いられる。
【0022】
送受信部26は、制御部25からの送信データ50(音声、データ等)を変調し、周波数変換や電力増幅を施して電波にしてアンテナ28から送信するほか、アンテナ28で受信した電波を復調し、これを受信データ51として制御部25に通知する。更に、送受信部26は、充電器3に内蔵されている発信回路34からの電波を受信した場合も、受信データ51として制御部25に通知する。
【0023】
図4は、携帯端末装置(携帯電話機2)における処理を示す。この処理は、ユーザーの帰宅時刻と外出時刻を知るための処理である。なお、以下のフローチャートにおけるSはステップを表している。
【0024】
充電器3の発信回路34から送信された微弱な電波は、携帯電話機2の送受信部26で受信される(S101)。携帯電話機2の制御部25は、受信開始の時刻を内蔵のRAMに記録する(S102)。ユーザーが携帯電話機2を所持して外出したり、出勤したりして、自宅1を離れると、充電器3の発信回路38からの送信が途絶える(S103)。その電波の途絶時刻が携帯電話機2の制御部25で検出され、受信終了時刻として制御部25に内蔵のRAMに記録する(S104)。以上のようにして得られた受信開始時刻と受信終了時刻はそれぞれの母集団に加えられ(S105)、それぞれの母集団の中央値が「帰宅判定しきい値」となる(S106)。このように、帰宅判定しきい値は、毎日、帰宅の度に更新されることになる。受信開始時刻が過去の帰宅時間(帰宅判定しきい値)の近傍であり、かつ充電器3からの電波を受信できたとき、制御部25はユーザーの通常の「帰宅」であることを判断する。この「帰宅」は、翌朝まで携帯電話機2が充電器3に接続したままにできることを意味する。
【0025】
図5は、本発明の充電方式の処理を示す。
携帯電話機2は、充電器3の存在の有無を監視(所定のタイミング、一定時間間隔等)している。充電器3に内蔵の発信回路34から発する微弱な電波が携帯電話機2の送受信部26で受信されると(S201)、その受信データ51は制御部25に通知され、これにより充電器3の存在の有無が確認される。ついで、携帯電話機2は、現在の時刻が図4の処理で得た帰宅判定しきい値を基に、帰宅の時間帯であるか否かを制御部25により判断する(S202)。帰宅の時間帯であれば、二次電池23の充電を準備するため、充電回路22は二次電池23の電池電圧42を測定し、制御部25に対して充電制御信号43として通知し、制御部25は充電制御信号43の値から二次電池23の電池残量を計算する(S203)。
【0026】
そして、二次電池23の残量が、翌日の外出時間までに無くなる可能性がある場合、充電要求のメッセージを表示部27に表示する(S204)。ユーザーが表示部27に表示された充電要求メッセージを見たことにより、携帯電話機2と充電器3の接続がユーザーの手作業により行われると(S205)、充電器3から携帯電話機2に電源供給が行われ、二次電池23の充電が開始される(S206)。充電が開始されると、制御部25は充電要求メッセージの表示を終了する(S207)。
【0027】
S201で充電器3が存在することを確認できたときでも、S202において時刻が帰宅の時間帯でないと判断されたときには、S201の充電器3の存在の有無を監視する処理に戻される。また、S201で充電器3の存在が確認され、S202において時刻が帰宅の時間帯であることが判断された場合、充電制御信号43に基づいて計算された電池残量が、翌日の外出時まで持つと判断された場合、処理はS201に戻され、充電器3の存在の有無を監視する。
【0028】
以上のように、本発明の実施の形態によれば、ユーザーの帰宅した時、その場に充電器が存在するか否かを検出し、充電器が存在すれば、普段の帰宅時間で翌日まで在宅する可能性を判断し、帰宅時間に該当したときには翌日の外出までに電池残量が不足するか否かを判断し、充電が必要であれば充電要求のメッセージを表示してユーザーに警告し、充電の用意をさせる。このようにして、翌日の外出までに携帯電話機の二次電池を満充電にすることができる様になり、外出直前に二次電池の充電アラームが発生するという事態を未然に防止することができる。
【0029】
上記実施の形態においては、充電器3から電波により存在を示す信号を発信するものとしたが、充電器3の設置場所が特定の1つの部屋等に限定されてもよい場合には、赤外線を用いてもよい。また、充電要求のメッセージの表示に代え、或いはメッセージと同時に音で警告をおこなってもよい。例えば、単音(モノトーン又は断続音)、音声合成によるメッセージ、メロディー等による警告をスピーカ29により行うことが可能である。
【0030】
【発明の効果】
以上より明らかなように、本発明の携帯端末装置によれば、充電器からの無線信号が受信手段により受信されると、制御部は、受信時間に基づいて通常の帰宅時間帯にユーザーの帰宅があったことを判断し、且つ充電器がその場に存在することが確認され、更にユーザーの外出までに電池残量が不足することを判断したとき、表示部に充電要求のメッセージを表示するようにしたので、翌日の外出時までに二次電池を満充電することができ、外出直前に二次電池の充電アラームが発生等の事態を招くことがなくなる。
【0031】
また、本発明の携帯端末装置の充電方式によれば、充電器からの無線信号が携帯端末装置で受信されると、その受信時間に基づいて、携帯端末装置の制御部により、通常の帰宅時間帯にユーザーの帰宅があったか否かを判断し、通常の帰宅で且つ充電器の存在が判断され、更に電池残量がユーザーの外出までに不足することが判断されると、表示部に充電要求のメッセージが表示されるようにしたので、翌日の外出時までに二次電池を満充電することができ、外出直前に二次電池の充電アラームが発生等の事態を招くことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯端末装置の充電方式を示す構成図である。
【図2】図1の充電器の詳細構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の携帯端末装置の詳細構成を示すブロック図である。
【図4】本発明にかかる携帯端末装置の処理を示すフローチャートである。
【図5】本発明の充電方式の全体の処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 自宅
2 携帯電話機
3 充電器
21,35 接続コネクタ
22 充電回路
23 二次電池
24,33 電源回路
25 制御部
26 送受信部
27 表示部
28,38 アンテナ
29 スピーカ
31 ACプラグ
32 電源ケーブル
34 発信回路
36,37,47,48,49 直流電源
41 直流電源ライン
42,46 電池電圧
43,44 充電制御信号
45 充電電流
50 送信データ
51 受信データ
52 電源制御信号

Claims (9)

  1. 電源としての二次電池と、
    前記二次電池を充電するための充電器が近くに存在することを示す信号を無線により前記充電器から取得する受信手段と、
    各種の情報を表示する表示部と、
    前記充電器から受信した信号の受信時間に基づいてユーザーの帰宅が通常の帰宅時間帯にあることが判断されると共に前記充電器からの信号の受信によって前記充電器の存在が確認され、かつ前記二次電池の残量が前記ユーザーの次の長時間外出までに不足することが判断されたとき、前記表示部に充電要求のメッセージを表示する制御部を備えることを特徴とする携帯端末装置。
  2. 前記受信手段は、送信手段を備えて無線による送受信部を形成し、
    前記制御部は、前記送受信部を制御して携帯電話又はPHS(Personal Handyphone System)の通信方式により基地局を介して無線電話網との接続を行う機能を備えることを特徴とする請求項1記載の携帯端末装置。
  3. 前記制御部は、前記充電器からの前記信号の受信開始時刻及び受信終了時刻を夫々の母集団に加え、この母集団の夫々の中央値を帰宅判定しきい値とし、そのしきい値間において前記充電器の存在を判断できたとき、ユーザーの帰宅を判断することを特徴とする請求項1記載の携帯端末装置。
  4. 前記制御部は、前記充電要求のメッセージの表示に代え、もしくは同時に警告音、メロディー、又は合成音声による警告を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯端末装置。
  5. 充電用の電源を出力する電源部、及び商用電源に接続されているときに常時微弱な電波を送信する送信回路を備える充電器と、
    各種の情報を表示する表示部、電源としての二次電池、この二次電池を前記充電器から電源供給を受けて充電する充電手段、前記充電器の前記送信回路からの電波を受信する受信手段、及びプログラムに従って各種の制御を実行する制御部を備える携帯端末装置とを備え、
    前記制御部は、前記送信回路からの電波を受信した時間に基づいてユーザーの帰宅時間帯を判断すると共に、充電器からの電波の受信が確認され、かつ前記二次電池の残量が前記ユーザーの次の長時間外出までに不足することが判断されたとき、前記表示部に充電要求のメッセージを表示することを特徴とする携帯端末装置の充電方式。
  6. 前記充電器は、商用電源を使用する仕様であることを特徴とする請求項5記載の携帯端末装置の充電方式。
  7. 前記制御部は、前記充電要求のメッセージの表示に代え、もしくは同時に警告音、メロディー、又は合成音声による警告を行うことを特徴とする請求項5記載の携帯端末装置の充電方式。
  8. 前記送信回路は、その送信周波数が携帯電話又はPHS(Personal Handyphone System)で使用されている周波数帯に含まれるように選定されていることを特徴とする請求項5記載の携帯端末装置の充電方式。
  9. 前記携帯端末装置は、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)電話機、携帯電話機能又はPHS機能を備えるPDA(Personal Digital Assistant)装置のいずれかであることを特徴とする請求項5記載の携帯端末装置の充電方式。
JP2002180071A 2002-06-20 2002-06-20 携帯端末装置及びその充電方式 Expired - Fee Related JP4061983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002180071A JP4061983B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 携帯端末装置及びその充電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002180071A JP4061983B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 携帯端末装置及びその充電方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004023743A JP2004023743A (ja) 2004-01-22
JP4061983B2 true JP4061983B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=31177306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002180071A Expired - Fee Related JP4061983B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 携帯端末装置及びその充電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4061983B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760800B2 (ja) * 2007-08-07 2011-08-31 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末
JP5092976B2 (ja) * 2008-08-01 2012-12-05 日本電気株式会社 無線携帯端末及びその機能制御方法並びに機能制御プログラム
JP5224975B2 (ja) * 2008-08-28 2013-07-03 京セラ株式会社 移動局
KR20120102446A (ko) 2011-03-08 2012-09-18 삼성전자주식회사 모바일 단말, 모바일 단말의 무선충전을 제어하는 방법, 및 모바일 단말의 무선충전 시스템
JP2016110654A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 日本圧着端子製造株式会社 携帯機器用の充電器および携帯機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004023743A (ja) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8150475B2 (en) Method for information signal distribution between communication devices based on operating characteristics of a depletable power supply used by one of the devices
CN100486362C (zh) 通信终端及位置监控方法
EP1505811A1 (en) Portable information terminal and operation mode determination system
JP2007528186A (ja) 無線バッテリチャージャ検知および通知
EP1471361A2 (en) Mobile communication terminal and method for warning a user of low-voltage state of the same
JPH0832654A (ja) コードレス電話装置
JPH1127202A (ja) 携帯無線通信機器
JP2008211928A (ja) コードレス電話装置
JP4061983B2 (ja) 携帯端末装置及びその充電方式
EP1107548A2 (en) Battery changing method during call processing in wireless telephone set
GB2365692A (en) Wireless speaker for radio communication device
JP4203658B2 (ja) 通信端末装置、及びプログラム
WO2001010152A1 (en) Automatic message transmission to a remote party
JP2006528446A (ja) 改善された電池から電力供給を受ける装置
JP4561985B2 (ja) 無線端末機
JP4348858B2 (ja) 緊急通報システムの端末機
KR100560918B1 (ko) 배터리 잔여 수명을 알려주는 이동통신단말기
JP2013229784A (ja) 充電報知システム及び携帯情報端末
JP2854602B2 (ja) コードレス電話装置
JP3958138B2 (ja) 通信装置、及び緊急通報システム
JP3607631B2 (ja) 携帯通信端末
JP2004032378A (ja) 端末装置
JP3088312B2 (ja) 移動電話機
KR100581828B1 (ko) 이동통신 단말기의 배터리 전원 절약 장치
JP2002186052A (ja) 位置情報通知システムの充電催促構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees