JP4056548B1 - 安全帯取付具 - Google Patents
安全帯取付具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4056548B1 JP4056548B1 JP2006312276A JP2006312276A JP4056548B1 JP 4056548 B1 JP4056548 B1 JP 4056548B1 JP 2006312276 A JP2006312276 A JP 2006312276A JP 2006312276 A JP2006312276 A JP 2006312276A JP 4056548 B1 JP4056548 B1 JP 4056548B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- tool
- safety band
- safety
- roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04D—ROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
- E04D13/00—Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
- E04D13/12—Devices or arrangements allowing walking on the roof or in the gutter
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G21/00—Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
- E04G21/32—Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
- E04G21/3261—Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G21/00—Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
- E04G21/32—Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
- E04G21/3261—Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
- E04G21/3276—Arrangements on buildings for connecting safety-lines
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G21/00—Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
- E04G21/32—Safety or protective measures for persons during the construction of buildings
- E04G21/3261—Safety-nets; Safety mattresses; Arrangements on buildings for connecting safety-lines
- E04G21/3295—Guide tracks for safety lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Emergency Lowering Means (AREA)
Abstract
【解決手段】屋根上に、屋根の傾斜方向に沿って設置された中空形状の支持具に取り付けられ、作業員が装着する安全帯を取り付けるための安全帯取付具であって、上記支持具の天頂側の開口端部に挿入されることで、上記支持具に着脱可能に取り付けられる嵌挿部と、上記嵌挿部と一体に構成され、上記安全帯を取り付けるための取付部と、を有することを特徴とする安全帯取付具を提供する。
【選択図】図1
Description
しかしながら、点検等の作業の度に足場を設けることは大変面倒であるし、コストもかさんでしまう。
本来、安全帯は作業員の安全上の必要性から用いられるものであるため、建築物の屋根上に直接安全帯取付具を取り付ける等の造作を加えることは、建築物の所有者にとって好ましくないという問題があった。
これにより、屋根に無用な造作を加える必要がなく、また、不用なときは取り外しておくことができるので、その外観を損なうことなく、安全帯を使用することができる。
これにより、安全帯取付具を支持具にしっかりと固定することができる。
これにより、作業員は親綱に沿って移動することができるので、いちいち安全帯を取り付ける支持具を替えたりすることなく、作業範囲を広く取ることができる。
また、支持具自体に安全帯取付具の機構を設ける場合と異なり、支持具自体の部品点数を削減でき、コストを抑えることができる。
まず、本実施形態に係る安全帯取付具を使用する場合の概略を説明し、続いて各構成部品等について詳述する。
図1は、本実施形態に係る安全帯取付具1の使用状態の一例を示す斜視図である。また、図2は、安全帯取付具1と支持具2の取付状態を示す斜視図である。
図1に示すように、支持具2は屋根4上に設置されており、当該支持具2には太陽電池モジュール3が設置されている。
そして、図2に示すように、支持具2の中空内部に安全帯取付具1の一部が嵌挿されると共に、所定の箇所がネジにより螺設されることにより、これらは一体として構成される。
この状態で、安全帯取付具1のアイボルト12にフック51を介して親綱52を取り付け、当該親綱52の他端を作業員の腰部等に巻いた所定のベルト等に取り付けて使用される。
なお、本例において、支持具2は太陽電池モジュール3を支持するものとしているが、本発明の実施においてはこれに限定されるものではない。
図3に示すように、安全帯取付具1は、幅狭の両側面及び下面が開口したコの字状の断面からなる柱状体である本体11と、当該本体11の外側の上面端部に取り付けられたアイボルト12とからなる。
嵌挿部11aは、後述する支持具2の開口端部に嵌挿するよう、その断面が当該開口面より僅かに小さく構成されている。
この嵌挿部11aの側面には、ネジ棒を挿通させるための挿通孔13及び挿通孔14が設けられている。なお、挿通孔13及び挿通孔14は、両挿通孔を通る直線が側面に対して垂直となるように設けられている。
この支持具2は、屋根4上に設置されるものであって、太陽電池モジュール3を取り付けるための取付機構が所定の箇所に設けられており、当該取付機構により取り付けられた太陽発電モジュールを屋根4上において支持する。
図4が示すように、支持具2は、少なくとも幅狭の一側面及び下面が開口した断面コの字状の中空柱状体であり、その中空部の幅は、安全帯取付具1の嵌挿部11aの幅より僅かに大きく、当該中空部に嵌挿部11aが嵌挿される大きさとなっている。
挿通孔22及び挿通孔23は、安全帯取付具1を支持具2に嵌挿させた場合に、挿通孔13及び挿通孔14と一直線状に並ぶように位置決めされる。
図6に示すように、屋根4上に設置された支持具2の天頂側の開口端から、安全帯取付具1を嵌挿部11aより嵌挿させた後、雄ネジが切られたネジ棒24を挿通孔22、挿通孔13、挿通孔14、挿通孔23と順に挿通させ、当該挿通させたネジ棒24のねじ山に、内周面に雌ネジが切られたナット部材25を螺合させる。
これにより、支持具2と安全帯取付具1とが一体化し、取り付けが完了する。
これにより、屋根4に無用の造作を加える必要がなく、使用しないときは取り外しておけばよいので、屋根4の外観を損なうことがない。また、支持具2自体に安全帯取付具1の機構を設ける場合と異なり、支持具2自体の部品点数を削減でき、コストを抑えることができる。
図7に示すように、屋根4に複数取り付けられた支持具2に、安全帯取付具1を取り付け、当該安全帯取付具1のアイボルト12に、それぞれフック51を介して親綱53の一端を取り付け、親綱53を張る。そして、当該親綱53に、フック54を介して子綱55を取り付ける。当該取り付けた子綱55の他端を作業員の腰部等に巻いた所定のベルト等に取り付ける。
これにより、子綱55を取り付けた作業員は、親綱53をつたって横移動することができ、作業範囲を広くとることができて便利である。また、屋根4にかかる押圧力が2箇所に分散して軽減されるので、屋根への損傷等を防ぐことができる。
Claims (3)
- 屋根上に、屋根の傾斜方向に沿って設置された中空形状の支持具に取り付けられ、作業員が装着する安全帯を取り付けるための安全帯取付具であって、
上記支持具の天頂側の開口端部に挿入されることで、上記支持具に着脱可能に取り付けられる嵌挿部と、
上記嵌挿部と一体に構成され、上記安全帯を取り付けるための取付部と、を有する、
ことを特徴とする安全帯取付具。 - 上記支持具には、ボルトを挿通させるための支持具側挿通孔が形成され、
上記安全帯取付具の嵌挿部には、当該嵌挿部を上記支持具に嵌挿したときに、
上記挿通孔に対応する位置に、ボルトを挿通させるための安全帯取付具側挿通孔が形成されており、
上記支持具側挿通孔と上記安全帯取付具側挿通孔とに挿通されたボルトがナットにより螺合されることで、上記支持具と上記安全帯取付具とが一体に固定される、
請求項1記載の安全帯取付具。 - 屋根上に、屋根の傾斜方向に沿って、複数並行に設置された中空形状の支持具に作業員が装着する安全帯を取り付けるための取付構造であって、
上記支持具の天頂側の開口端部に挿入されることで、上記支持具に着脱可能に取り付けられる嵌挿部と、上記嵌挿部と一体に構成され、上記親綱を取り付けるための取付部とを有する安全帯取付具と、
上記複数の支持具のうちの二つの支持具の天頂側開口端部に、夫々安全帯取付具の嵌挿部が挿入されることで上記安全帯取付具が取り付けられると共に、当該両安全帯取付具の取付部間に張設された上記親綱と、
上記安全帯が取り付けられ、フックを介して上記親綱に取り付けられた子綱と、を有し、
上記子綱が上記親綱に沿って移動可能に取り付けられる、
ことを特徴とする安全帯取付構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312276A JP4056548B1 (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | 安全帯取付具 |
PCT/JP2007/070412 WO2008059694A1 (fr) | 2006-11-17 | 2007-10-19 | Dispositif de montage de ceinture de sécurité |
TW096142693A TW200840921A (en) | 2006-11-17 | 2007-11-12 | Safety belt mounting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312276A JP4056548B1 (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | 安全帯取付具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4056548B1 true JP4056548B1 (ja) | 2008-03-05 |
JP2008127805A JP2008127805A (ja) | 2008-06-05 |
Family
ID=39243622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006312276A Expired - Fee Related JP4056548B1 (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | 安全帯取付具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4056548B1 (ja) |
TW (1) | TW200840921A (ja) |
WO (1) | WO2008059694A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2961234A1 (fr) * | 2010-06-14 | 2011-12-16 | Didier Berges | Dispositif et procede pour l'installation d'une couverture photovoltaique. |
ITMI20111800A1 (it) * | 2011-10-04 | 2013-04-05 | Si Al S R L | Dispositivo di supporto per linee vita |
JP2018145657A (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池モジュール固定装置、太陽電池システムおよび太陽電池システムの点検方法 |
JP6793630B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2020-12-02 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池モジュール固定装置、太陽電池システムおよび太陽電池システムの点検方法 |
DE202018103249U1 (de) * | 2018-06-08 | 2018-07-20 | Premium Mounting Technologies GmbH & Co. KG | Montagesystem zur Montage von Photovoltaikmodulen auf Dächern, mit Absturzsicherung |
JP7400176B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2023-12-19 | Jr東日本ビルテック株式会社 | 安全器具保持機能を備えた雪止め金具および雪止め金具設置方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2789517B2 (ja) * | 1995-03-30 | 1998-08-20 | 住友軽金属工業株式会社 | 親綱支柱 |
JPH08312155A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 屋根上作業用命綱取り付け具 |
JP4067649B2 (ja) * | 1998-07-16 | 2008-03-26 | 日綜産業株式会社 | 親綱支柱の取付け構造 |
-
2006
- 2006-11-17 JP JP2006312276A patent/JP4056548B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-19 WO PCT/JP2007/070412 patent/WO2008059694A1/ja active Application Filing
- 2007-11-12 TW TW096142693A patent/TW200840921A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008059694A1 (fr) | 2008-05-22 |
TW200840921A (en) | 2008-10-16 |
JP2008127805A (ja) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4056548B1 (ja) | 安全帯取付具 | |
JP5123698B2 (ja) | 親綱張設具 | |
JP4093560B2 (ja) | 親綱支柱 | |
JP3140880U (ja) | 送電線作業用宙乗り機の落下物防止用防護ネット装置 | |
JP2009228209A (ja) | 折版屋根用の親綱張設支柱及びこれを用いた折版屋根用の親綱張設装置 | |
JP3212961U (ja) | 親綱中間支持具 | |
JP2010163817A (ja) | 伸縮梯子 | |
JP4974750B2 (ja) | 安全帯取付治具及び安全帯取付方法 | |
JP2000045536A (ja) | 折板屋根用命綱固定金具と折板屋根上作業方法 | |
JP3668475B2 (ja) | 屋根作業用安全装置 | |
JP3162625U (ja) | 屋根上作業用安全金具 | |
JP5385576B2 (ja) | 支柱間架設部材の支持装置 | |
KR200452488Y1 (ko) | 작업용 도르래 | |
JP3237100U (ja) | 防護材支持具及び防護柵 | |
JP5647706B2 (ja) | 固定具および固定方法 | |
KR200404033Y1 (ko) | 발코니 안전지주의 고정장치 | |
JP7133839B2 (ja) | 折板構造屋根の仮設資材取付具 | |
JP4749149B2 (ja) | ステップ着脱構造 | |
JP3995669B2 (ja) | 梯子固定具 | |
JP2010196361A (ja) | スレート屋根用安全設備 | |
JP3123882U (ja) | ステップボルト | |
JP3136604U (ja) | 足場用仮設ステップ | |
JP2008045376A (ja) | スレート屋根上の固定治具 | |
JP2007284941A (ja) | 親綱支柱 | |
JP5345345B2 (ja) | 命綱の取付装置およびその取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |