JP4054806B2 - プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法 - Google Patents

プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4054806B2
JP4054806B2 JP2005005525A JP2005005525A JP4054806B2 JP 4054806 B2 JP4054806 B2 JP 4054806B2 JP 2005005525 A JP2005005525 A JP 2005005525A JP 2005005525 A JP2005005525 A JP 2005005525A JP 4054806 B2 JP4054806 B2 JP 4054806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
presence information
mobile device
default
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005005525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006197126A (ja
Inventor
暢亮 笹尾
哲嗣 高瀬
康夫 森永
利夫 金田
昌治 中土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005005525A priority Critical patent/JP4054806B2/ja
Publication of JP2006197126A publication Critical patent/JP2006197126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054806B2 publication Critical patent/JP4054806B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法に関する。
近年、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)やFTTH(Fiber to the Home)、携帯電話などあらゆる通信インフラが整備され、ユーザが常時いずれかの方法でネットワークに接続できる環境が整いつつある。ネットワークを介した通信には、例えば、電子メールやチャットなどのような人間同士のコミュニケーションやネットサーフィンがある。そして、今後は「相手がどこにいてどのような状態にあるのか」を第三者に表示するプレゼンスサービス等の情報発信型コミュニケーションの時代へと進化していくものと推測される。
このようなプレゼンスサービスとしては、SIP(Session Initiation Protocol)が現在知られている。例えば、SIPを用いたシステムとしては、Windows(登録商標) Messengerが存在する。なお、SIPは、種々のシステムにおいて利用されている。例えば、下記特許文献1には、SIPを用いて分散オブジェクト間の通信を確立する技術が開示されている。
特開2003−22250号公報
しかしながら、上述したような従来のプレゼンスサービスでは、自己のプレゼンス情報(個人の所在や状態に関する情報)を第三者にプレゼンスするためには、送信側のユーザが手入力で現在の自己のプレゼンス情報を登録しなければならず面倒であった。また、自分で入力したスタティックな状態表示しかできないため、場所を移動するなど状態が変わった場合には自分で状態更新を行う必要があった。そのため、ユーザが更新を忘れた場合には、実際の状況とプレゼンス情報の表示にずれが生じることがあり、プレゼンス情報の精度には問題があった。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、自動的に自己のプレゼンス情報を登録して他のユーザが当該プレゼンス情報を得ることができる手段を提供することにある。
本発明は、無線LANの複数のアクセスポイントとアクセスポイントからの情報に基づき自身の位置情報を特定可能な複数の移動機と移動機のプレゼンス情報を受信する複数の端末とから構成されるシステムにおいて、端末それぞれに対して移動機のプレゼンス情報を送信するプレゼンスサーバであって、一つの位置情報ごとに関連付けられたプレゼンス情報であるデフォルトプレゼンス情報、及びデフォルトプレゼンス情報に対して一つの位置情報ごとに位置情報を送信する移動機それぞれ移動機のプレゼンス情報を送信される端末それぞれとに関連付けて変更された複数個のプレゼンス情報のいずれかを記憶する記憶手段と、移動機が送信した当該移動機の位置情報を受信する位置情報受信手段と、位置情報受信手段が受信した位置情報に関連付けられたデフォルトプレゼンス情報、及びデフォルトプレゼンス情報に対して位置情報受信手段が受信した位置情報位置情報を送信した移動機移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを記憶手段から抽出する制御手段と、制御手段が抽出したデフォルトプレゼンス情報、及び制御手段が抽出したデフォルトプレゼンス情報に対して位置情報位置情報を送信した移動機移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを端末それぞれに送信するプレゼンス情報送信手段と、を備え、位置情報受信手段が移動機からそれまでとは異なる位置情報を受信したときは、制御手段は、異なる位置情報に関連付けられたデフォルトプレゼンス情報、及びデフォルトプレゼンス情報に対して異なる位置情報と位置情報を送信した移動機と移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを記憶手段から新たに抽出して、移動機のプレゼンス情報の更新を行ない、プレゼンス情報送信手段は、移動機のプレゼンス情報の更新をトリガとして、制御手段が新たに抽出したデフォルトプレゼンス情報、及び制御手段が新たに抽出したデフォルトプレゼンス情報に対して位置情報と位置情報を送信した移動機と移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを端末に送信する、ことを特徴とする。
この構成によれば、プレゼンスサーバの位置情報受信手段はアクセスポイント(Access Point、以下、APということがある)からの情報に基づいた位置情報を移動機から受信し、制御手段は当該位置情報に関連付けられたプレゼンス情報を記憶手段から抽出し、プレゼンス情報送信手段は当該プレゼンス情報を端末に送信するので、ユーザが自己のプレゼンス情報を手入力で登録しなくとも、自動的にユーザが所持する移動機の位置に応じたプレゼンス情報を、端末を使用するユーザに送信することができる。また、記憶手段は位置情報を送信する移動機に関連付けられたプレゼンス情報を記憶し、制御手段は位置情報を送信した移動機に関連付けられたプレゼンス情報を抽出するので、送信側のユーザごとにプレゼンス情報をカスタマイズ(ユーザの好みに合わせて変更)することができる。さらに、記憶手段はプレゼンス情報を送信する端末に関連付けられたプレゼンス情報を記憶し、制御手段は端末に関連付けられたプレゼンス情報を抽出し、プレゼンス情報送信手段は受信側の端末に関連付けられたプレゼンス情報を当該端末ごとに送信するので、受信側のユーザごとにプレゼンス情報をカスタマイズすることができる。さらに、移動機が移動して異なる位置情報を送信した場合に、プレゼンスサーバはその新たな位置情報に基づいた新たなプレゼンス情報を抽出して、移動機のプレゼンス情報の更新を行ない、プレゼンス情報送信手段は、移動機のプレゼンス情報の更新をトリガとして、端末に新たなプレゼンス情報を自動的に送信する。そのため、プレゼンス情報を受信するユーザは常に更新されたプレゼンス情報を受信することができ、ユーザは他のユーザのプレゼンス情報を逐次把握することができる。
さらに本発明の別の態様は、上述のプレゼンスサーバ含むことを特徴とするプレゼンス情報管理システムであり、ユーザの移動機の位置に応じたプレゼンス情報を得ることができる。
また本発明の別の態様は、複数の移動機と、移動機の無線通信を中継する複数の無線LANのアクセスポイントと、移動機のプレゼンス情報を受信する複数の端末と、端末それぞれに移動機それぞれのプレゼンス情報を送信するプレゼンスサーバと、から構成されるシステムにおけるプレゼンス情報管理方法であって、移動機が移動したときにアクセスポイントからの情報に基づき自身の新たな位置情報を特定するステップと、移動機が自身の新たな位置情報をアクセスポイントを介してプレゼンスサーバに送信するステップと、プレゼンスサーバが、一つの位置情報ごとに関連付けられたプレゼンス情報であるデフォルトプレゼンス情報、及びデフォルトプレゼンス情報に対して一つの位置情報ごとに位置情報を送信する移動機それぞれ移動機のプレゼンス情報を送信される端末それぞれとに関連付けて変更された複数個のプレゼンス情報のいずれかから、移動機が送信した新たな位置情報に関連付けられたデフォルトプレゼンス情報、及びデフォルトプレゼンス情報に対して移動機が送信した新たな位置情報位置情報を送信した移動機移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを抽出して、移動機のプレゼンス情報の更新を行なうステップと、プレゼンスサーバが、移動機のプレゼンス情報の更新をトリガとして、抽出したデフォルトプレゼンス情報、及び抽出したデフォルトプレゼンス情報に対して位置情報位置情報を送信した移動機移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを端末それぞれに送信するステップと、を含むことを特徴とし、この構成によりユーザの位置に応じたプレゼンス情報を得ることができる。
本発明によるプレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法によれば、自動的に自己のプレゼンス情報を登録して他のユーザが当該プレゼンス情報を得ることができる。
以下、本発明の実施の形態に係るプレゼンス情報管理システムついて添付図面を参照して説明する。なお、本実施形態に係るプレゼンス情報管理システムは、本発明の実施形態に係るプレゼンスサーバおよび移動機を含んでいる。
まず、本実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの構成について説明する。図1は、本実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの構成を示す図である。図1に示すプレゼンス情報管理システム10は、本発明をオフィスビルの1フロアに適用した例を示している。このフロアの食堂12、休憩室14、図書室16、会議室18、トイレ20には、それぞれアクセスポイント22,24,26,28,30が配置されている。アクセスポイント22,24,26,28,30は、プレゼンスサーバ32に接続されている。また、食堂12、休憩室14、図書室16、会議室18、トイレ20には、それぞれ移動機34,36,38,40,42を所持したユーザが入室した状態にある。本実施形態においては、移動機34,36,38,40,42は、自己の位置情報を送信する移動機であるとともに、他の移動機のプレゼンス情報を受信する端末としても作用する。以下、各構成要素について説明する。
アクセスポイント22,24,26,28,30は、一般的な無線LANのアクセスポイントであり、移動機34,36,38,40,42の無線通信を中継する役割を果たし、それぞれ固有のBSSID(MACアドレス)を有する。アクセスポイント22,24,26,28,30は、各部屋内の移動機34,36,38,40,42をそれぞれ自己に帰属している移動機とし、自己のBSSIDをそれぞれの移動機の位置情報として保持させる。逆にアクセスポイント22,24,26,28,30は、自己に帰属する移動機34,36,38,40,42から、当該BSSIDおよび移動機ごとに固有のSIPアドレス(ユーザID)が含まれたNOTIFYメソッド(情報更新リクエスト、以下、NOTIFYとする)を受信し、プレゼンスサーバ32に送るようになっている。
図2は本実施形態に係るプレゼンスサーバの構成を示す図である。本実施形態に係るプレゼンスサーバ32は、プレゼンス情報データベース44(記憶手段)、位置情報受信部46(位置情報受信手段)、制御部48(制御手段)、プレゼンス情報送信部50(プレゼンス情報送信手段)とから構成される。プレゼンス情報データベース44は、物理的にはハードディスク等の記憶装置から構成され、BSSID、SIPアドレスおよびプレゼンス情報を受信する移動機ごとに関連付けられたプレゼンス情報を記憶する。プレゼンス情報データベース44に記憶されたデータの詳細については後述する。なお、プレゼンス情報データベース44は、必ずしもプレゼンスサーバ32の内部に設けられている必要はなく、外部データベースの形態をとっても良い。
位置情報受信部46は、物理的には入力インターフェース等から構成され、アクセスポイント22等からのNOTIFYを受信して制御部48に送る。制御部48は、物理的にはCPU(中央処理装置:Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等から構成され、位置情報受信部46が受信したBSSID等に基づき、これらに関連付けられたプレゼンス情報をプレゼンス情報データベース44から抽出するようになっている。プレゼンス情報送信部50は、物理的には出力インターフェース等から構成され、制御部48が抽出したプレゼンス情報をアクセスポイントを介して予め定められた移動機に送信するようにされている。ここで、もし、位置情報受信部46が受信していたBSSIDがそれまでとは異なるものとなったときは、制御部48はその異なるBSSIDに関連付けられたプレゼンス情報をプレゼンス情報データベース44から抽出し、プレゼンス情報送信部50は抽出した新たなプレゼンス情報を自動的に所定の移動機に送信するようになっている。
図4は、本実施形態に係るプレゼンスサーバのプレゼンス情報データベースに格納されているBSSIDごとに関連付けられた場所名とデフォルトプレゼンス情報の例を示す図である。図4の例では、例えば図1における休憩室14に配置されたアクセスポイント24のBSSIDとして(00:00:00:05:A5:03)が割当てられており、このBSSIDには、場所名として「休憩室」、デフォルトプレゼンス情報として「休憩中」が関連付けられている。同様に、会議室18、食堂12、図書室16、トイレ20に配置されたアクセスポイントにもそれぞれに割当てられたBSSIDに対する場所名とデフォルトプレゼンス情報が関連付けられている。ユーザが特に指定をしない限り、プレゼンスサーバ32が受信したNOTIFY中のBSSIDに対して、このデフォルトプレゼンス情報がプレゼンス情報データベース44から抽出されて、各々の移動機34,36,38,40,42に送信されるようになっている。なお、ここで指定されていないBSSIDをプレゼンスサーバが受信した場合、「オンライン」(所在は圏内)の状態を送信するようになっている。
図5は、本実施形態に係るプレゼンスサーバのプレゼンス情報データベースに格納されているBSSID、送信ユーザおよび受信ユーザごとに関連付けられたプレゼンス情報の例を示す図である。この図5の例では、送信ユーザがBSSIDごとのプレゼンス情報を登録して関連付けることができるようになっている。1つのBSSIDに対して複数個のプレゼンス情報を登録でき、図5の例では、プレゼンス情報A,Bの2つのプレゼンス情報を登録できるようになっている。そして、各プレゼンス情報に対して、受信ユーザを設定できるようになっている。
例えば、図5に示すように、送信ユーザがユーザAの場合、場所名「休憩室」が関連付けられたBSSID(00:00:00:05:A5:03)には、プレゼンス情報A「喫煙中」と、プレゼンス情報B「勤務中」の2つのプレゼンス情報が登録されている。なお、この例では、ユーザAは喫煙者であるのでプレゼンス情報Aは「喫煙中」と登録されているが、例えば送信ユーザが非喫煙者の場合は、「喫煙中」以外のプレゼンス情報を登録することができる。そして、プレゼンス情報A「喫煙中」の受信ユーザにはユーザAの友人であるユーザB,ユーザCおよびユーザHが設定されている。一方、プレゼンス情報B「勤務中」の受信ユーザにはユーザAの上司であるユーザDが設定されている。
また図5に示すように、送信ユーザがユーザBの場合、場所名「食堂」が関連付けられたBSSID(00:00:00:05:A5:02)には、プレゼンス情報A「めし中」が登録されており、受信ユーザにはALLが設定されている。この場合にはすべての受信ユーザにこのプレゼンス情報A「めし中」が送信される。
さらに図5に示すように、送信ユーザがユーザAの場合、場所名「トイレ」が関連付けられたBSSID(00:00:00:05:A5:05)にプレゼンス情報A「奮闘中」が登録され、受信ユーザにはALLが設定されている。ただし、プレゼンス情報B「勤務中」も登録されており、受信ユーザにはユーザDが設定されている。このような場合には、受信ユーザDにはプレゼンス情報B「勤務中」が送信され、それ以外の受信ユーザにはプレゼンス情報A「奮闘中」が送信されるようになっている。
図3は、本実施形態に係る移動機の構成を示す図である。図3に示すように本実施形態の移動機34は、電波受信部52(情報受信手段)、位置情報特定部54(位置情報特定手段)、電波送信部56(位置情報送信手段)、表示部58から構成されている。電波受信部52は、物理的には、復調回路、増幅回路等から構成され、帰属するアクセスポイントからの電波信号を受信するようになっている。この電波信号には、アクセスポイントのBSSIDの他、プレゼンスサーバからアクセスポイントを介して受信した他の各々の移動機のプレゼンス情報も含まれる。位置情報特定部54は、物理的にはCPU、ROM、RAM等から構成され、受信した電波信号からBSSIDを特定するようにされている。電波送信部56は、変調回路、増幅回路等から構成され、帰属するアクセスポイントを介してプレゼンスサーバに、BSSIDおよび移動機34自身のSIPアドレスを含むNOTIFYを送信できるようにされている。表示部58は、物理的には液晶ディスプレイ等からなり、プレゼンスサーバからアクセスポイントを介して受信した他の移動機のプレゼンス情報を表示することができるようにされている。
続いて、本実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの動作について説明し、併せて本発明の実施形態に係るプレゼンス情報管理方法について説明する。図6は、送信ユーザが移動した場合における本発明の実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの動作を示すシーケンス図である。この図6では、図1において移動機34を所持する送信ユーザであるユーザAが、図1中の矢印に示すように食堂12から休憩室14に移動した場合を例にとり説明する。
移動機34は、移動前は、食堂12のアクセスポイント22に帰属し、アクセスポイント22のBSSIDを記憶して保持している。この状態で移動機34が休憩室14に移動する(S1)。このとき移動機34の帰属先アクセスポイントは、食堂のアクセスポイント22から休憩室のアクセスポイント24に変更され、移動機34はアクセスポイント24のBSSIDを記憶して保持する(S3)。
そして、帰属しているアクセスポイントが変わることにより、記憶しているBSSIDの変更をトリガーとしてプレゼンス情報の更新を行なう。このプレゼンス情報の更新は、移動機34がNOTIFYを送信することで行なわれる。NOTIFY中のFromタグには移動機34固有のSIPアドレスが含まれる。また、NOTIFYのデータ部には新たなBSSIDが含まれている。NOTIFYのデータ部にはBSSID用のタグが存在し、プレゼンスサーバ32は、そのタグ以降のデータをBSSIDと認識するようになっている。このようなNOTIFYによってアクセスポイント24に通知を行なう(S3)。アクセスポイント24は、NOTIFYをそのまま中継してプレゼンスサーバ32に流す(S4)。
プレゼンスサーバ32内では、内部処理としてまずNOTIFYからSIPアドレスとBSSIDの切出し(抽出)を行なう(S5)。これは、NOTIFYに含まれるFromタグからSIPアドレスを抽出し、かつデータ部のBSSID用タグ以降のデータをBSSIDと認識して抽出することにより行う。次に、BSSIDから場所名を特定する(S6)。そしてSIPアドレスとBSSIDからプレゼンス情報を特定する(S7)。必要な場合は、データのカスタマイズを行い送信ユーザ、受信ユーザに応じたプレゼンス情報を決定する(S8)。不必要な場合は、そのままのデフォルトプレゼンス情報を各々の移動機に送信する。
プレゼンスサーバ32は、アクセスポイント24にプレゼンス情報の更新が完了した旨のレスポンスOKを通知する(S9)。アクセスポイント24は、レスポンスOKを中継して移動機34に送る(S10)。そして、送信ユーザの移動機34上のプレゼンス情報が更新される(S11)。
またプレゼンスサーバ32は、移動機34のプレゼンス情報の更新をトリガとして受信ユーザに応じたプレゼンス情報をそれぞれの受信ユーザの移動機36,38,40,42に通知する(S12)。プレゼンスサーバ32は、受信ユーザの移動機36,38,40,42が帰属するアクセスポイント24,26,28,30に、それぞれの受信ユーザに応じたNOTIFYを通知する(S13)。このプレゼンスサーバ32からのNOTIFYのデータ部にはユーザに応じたプレゼンス情報が格納されている。アクセスポイント24,26,28,30は、それぞれのNOTIFYを中継して、各受信ユーザの移動機36,38,40,42に送る(S14)。NOTIFYを受信した移動機36,38,40,42は、NOTIFYを受信した旨のレスポンスOKを帰属するアクセスポイント24,26,28,30に返信し(S15)、アクセスポイント24,26,28,30は、NOTIFYをプレゼンスサーバに送る(S16)。その後、プレゼンスサーバ32からのNOTIFYを元に、受信ユーザの移動機36,38,40,42上のプレゼンス情報が更新される(S17)。
上述のS1〜S17の処理は、送信ユーザの移動機が移動して、帰属するアクセスポイントが変更になる度に繰り返される。これにより、ユーザは他のユーザのプレゼンス情報を逐次把握することができる。
次に、各移動機上のプレゼンス情報の表示について説明する。例えば、図1に示すように移動機34を所持するユーザAが、図中の矢印に示すように休憩室14に移動して喫煙を行なっているとする。このとき、上司であるユーザDには勤務中、友人であるユーザB,ユーザC,ユーザHには喫煙中、それ以外の人には休憩中と表示したいとする。この場合、プレゼンスサーバ32のプレゼンス情報データベース44には、図5に示すようなプレゼンス情報が登録されている。
そして、プレゼンス情報管理システム10が上述したような動作を行った結果、図7に示すように、ユーザAの上司であるユーザDの移動機の表示部には、ユーザAが勤務中である旨のプレゼンス情報が表示される。一方、図8に示すように、ユーザAの友人であるユーザB,ユーザC,ユーザHの移動機の表示部には、ユーザAが喫煙中である旨のプレゼンス情報が表示される。そして、図9に示すように、上記ユーザB,ユーザC,ユーザD,ユーザH以外の人には、デフォルトプレゼンスの休憩中である旨のプレゼンス情報が表示される。
続いて本実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの作用及び効果について説明する。本実施形態に係るプレゼンス情報管理システム10は、各々のユーザが所持する移動機34,36,38,40,42が、帰属するアクセスポイント22,24,26,28,30よりBSSIDを取得し、プレゼンスサーバ32はそのBSSIDに基づいてプレゼンス情報を特定する。そのため、ユーザは自身のプレゼンス情報を手入力等で更新する必要がない。また、ユーザが移動したことによりプレゼンス状態が変わったときでも、自動的に更新されたプレゼンス情報を登録することができる。そして、自動的にプレゼンス情報が更新されるため、ユーザの更新忘れ等により、実際の状況とプレゼンス情報にずれが生じすることが無くなり、プレゼンス機能の精度を向上させることができる。
特に、プレゼンス情報が更新される度に、更新されたプレゼンス情報を新たに他のユーザに送信するようにすることにより、ユーザは逐次、他のユーザの正確なプレゼンス情報を得ることができる。
加えてユーザは、プレゼンス情報をカスタマイズすることができ、同じアクセスポイントのBSSIDに対して、自分の趣向に合わせたプレゼンス情報を登録することができる。特に、自身のプレゼンス情報を受信するユーザ毎にカスタマイズしたプレゼンス情報を登録することができ、プレゼンス機能の活用の範囲を広げることができる。
尚、本発明のプレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、上記した実施の形態では、位置情報を送信する移動機が、他のユーザのプレゼンス情報を受信する端末を兼ねている例を中心に説明したが、例えば、プレゼンスサーバと有線で接続されたプレゼンス情報の受信専用の端末を配置したシステムとすることも可能である。
本発明の実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るプレゼンスサーバの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る移動機の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るプレゼンスサーバのプレゼンス情報データベースに格納されているBSSIDごとに関連付けられた場所名とデフォルトプレゼンス情報の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るプレゼンスサーバのプレゼンス情報データベースに格納されているBSSID、送信ユーザおよび受信ユーザごとに関連付けられたプレゼンス情報の例を示す図である。 送信ユーザが移動した場合における本発明の実施形態に係るプレゼンス情報管理システムの動作を示すシーケンス図である。 受信ユーザが送信ユーザの上司である場合における受信ユーザの移動機の画面表示を示す図である。 受信ユーザが送信ユーザの友人である場合における受信ユーザの移動機の画面表示を示す図である。 一般の受信ユーザの移動機の画面表示を示す図である。
符号の説明
10…プレゼンス情報管理システム、12…食堂、14…休憩室、16…図書室、18…会議室、20…トイレ、22,24,26,28,30…アクセスポイント、32…プレゼンスサーバ、34,36,38,40,42…移動機、44…プレゼンス情報データベース、46…位置情報受信部、48…制御部、50…プレゼンス情報送信部、52…電波受信部、54…位置情報特定部、56…電波送信部、58…表示部

Claims (3)

  1. 無線LANの複数のアクセスポイントと前記アクセスポイントからの情報に基づき自身の位置情報を特定可能な複数の移動機と前記移動機のプレゼンス情報を受信する複数の端末とから構成されるシステムにおいて、前記端末それぞれに対して前記移動機のプレゼンス情報を送信するプレゼンスサーバであって、
    一つの前記位置情報ごとに関連付けられたプレゼンス情報であるデフォルトプレゼンス情報、及び前記デフォルトプレゼンス情報に対して一つの前記位置情報ごとに前記位置情報を送信する前記移動機それぞれ前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末それぞれとに関連付けて変更された複数個のプレゼンス情報のいずれかを記憶する記憶手段と、
    前記移動機が送信した当該移動機の位置情報を受信する位置情報受信手段と、
    前記位置情報受信手段が受信した位置情報に関連付けられた前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記位置情報受信手段が受信した位置情報前記位置情報を送信した前記移動機前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを前記記憶手段から抽出する制御手段と、
    前記制御手段が抽出した前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記制御手段が抽出した前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記位置情報前記位置情報を送信した前記移動機前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを前記端末それぞれに送信するプレゼンス情報送信手段と、
    を備え
    前記位置情報受信手段が前記移動機からそれまでとは異なる位置情報を受信したときは、
    前記制御手段は、前記異なる位置情報に関連付けられた前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記異なる位置情報と前記位置情報を送信した前記移動機と前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを前記記憶手段から新たに抽出して、前記移動機のプレゼンス情報の更新を行ない、
    前記プレゼンス情報送信手段は、前記移動機のプレゼンス情報の更新をトリガとして、前記制御手段が新たに抽出した前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記制御手段が新たに抽出した前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記位置情報と前記位置情報を送信した前記移動機と前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを前記端末に送信する、ことを特徴とするプレゼンスサーバ。
  2. 請求項に記載のプレゼンスサーバを含むことを特徴とするプレゼンス情報管理システム。
  3. 複数の移動機と、前記移動機の無線通信を中継する複数の無線LANのアクセスポイントと、前記移動機のプレゼンス情報を受信する複数の端末と、前記端末それぞれに前記移動機それぞれのプレゼンス情報を送信するプレゼンスサーバと、から構成されるシステムにおけるプレゼンス情報管理方法であって、
    前記移動機が移動したときに前記アクセスポイントからの情報に基づき自身の新たな位置情報を特定するステップと、
    前記移動機が自身の新たな位置情報を前記アクセスポイントを介して前記プレゼンスサーバに送信するステップと、
    前記プレゼンスサーバが、一つの前記位置情報ごとに関連付けられたプレゼンス情報であるデフォルトプレゼンス情報、及び前記デフォルトプレゼンス情報に対して一つの前記位置情報ごとに前記位置情報を送信する前記移動機それぞれ前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末それぞれとに関連付けて変更された複数個のプレゼンス情報のいずれかから、前記移動機が送信した新たな前記位置情報に関連付けられた前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記移動機が送信した新たな前記位置情報前記位置情報を送信した前記移動機前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを抽出して、前記移動機のプレゼンス情報の更新を行なうステップと、
    前記プレゼンスサーバが、前記移動機のプレゼンス情報の更新をトリガとして、前記抽出した前記デフォルトプレゼンス情報、及び前記抽出した前記デフォルトプレゼンス情報に対して前記位置情報前記位置情報を送信した前記移動機前記移動機のプレゼンス情報を送信される端末とに関連付けて変更されたプレゼンス情報のいずれかを前記端末それぞれに送信するステップと、
    を含むことを特徴とするプレゼンス情報管理方法。
JP2005005525A 2005-01-12 2005-01-12 プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法 Expired - Fee Related JP4054806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005525A JP4054806B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005525A JP4054806B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006197126A JP2006197126A (ja) 2006-07-27
JP4054806B2 true JP4054806B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=36802854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005525A Expired - Fee Related JP4054806B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054806B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049823A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Aruze Corp プレゼンス情報表示システム
JP2009088995A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Docomo Inc プレゼンスシステム、プレゼンスサーバ及びプレゼンス管理方法
JP2009147671A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Mitsubishi Electric Corp 無線ipシステム
US20090300525A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Jolliff Maria Elena Romera Method and system for automatically updating avatar to indicate user's status
JP5354682B2 (ja) * 2010-01-07 2013-11-27 Necインフロンティア株式会社 音声放送システム、スピーカ制御装置及び音声放送方法
JP7431337B2 (ja) 2020-08-24 2024-02-14 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006197126A (ja) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779450B2 (ja) コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
AU2007347839B2 (en) Systems and methods for automatically locating web-based social network members
KR100976430B1 (ko) 모바일 무선 존재 및 상황 관리 시스템 및 방법
US20150236989A1 (en) Server apparatus and client apparatus in presence display system
JP5139807B2 (ja) プレゼンス表示端末装置およびプレゼンス管理システム
JP4054806B2 (ja) プレゼンスサーバ、移動機、プレゼンス情報管理システムおよびプレゼンス情報管理方法
US9992646B2 (en) Method for performing configurable actions based upon mobile device detection
JP4442605B2 (ja) 通信端末
US20070280465A1 (en) Method and device for providing a selection option for establishing a communication between at least two terminals
JP2004054340A (ja) インスタントメッセージング装置、インスタントメッセージングシステム、インスタントメッセージング方法、プログラム及び記録媒体
JP2007208393A (ja) プレゼンス管理システム
KR100819704B1 (ko) 주소록에 메신저 상대방의 상태 정보를 표시하는 모바일메신저 서비스 시스템 및 그 모바일 메신저 서비스 방법
JP4163322B2 (ja) 通信制御方法及び移動通信端末
KR100806354B1 (ko) 이동통신단말기를 이용한 데이터처리 시스템 및 그처리방법
JP4563252B2 (ja) プレゼンス情報提供システム
JP5468081B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理端末、情報処理端末の制御方法、情報記憶媒体及びプログラム
US11805560B2 (en) Peer to peer communication system
JP2003348228A (ja) ネットワーク通信管理装置、通信装置及び通信装置ネットワーク通信管理システム
JP2005309524A (ja) アプリケーションサーバ、プレゼンス情報提供方法、及びプログラム
JP4291166B2 (ja) 情報通信端末及びプレゼンス情報共有制御プログラム
JP2007150442A (ja) プレゼンス情報管理システム
JP5037072B2 (ja) プレゼンスサービス端末及びプレゼンスサービスシステム
JP6465535B1 (ja) 名刺情報提供システム及び方法
KR100742210B1 (ko) 무선 데이터 제어 시스템 및 그 방법
KR100800973B1 (ko) 사용자 단말기가 대기화면에 지인 단말기로부터 전송된데이터를 표시하는 방법 및 이를 실행하기 위한 휴대폰프로그램 저장매체

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees