JP4054555B2 - 記録装置及びその制御方法及び記録媒体 - Google Patents

記録装置及びその制御方法及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4054555B2
JP4054555B2 JP2001305697A JP2001305697A JP4054555B2 JP 4054555 B2 JP4054555 B2 JP 4054555B2 JP 2001305697 A JP2001305697 A JP 2001305697A JP 2001305697 A JP2001305697 A JP 2001305697A JP 4054555 B2 JP4054555 B2 JP 4054555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
imaging device
unit
recording apparatus
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001305697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003103883A (ja
Inventor
達也 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001305697A priority Critical patent/JP4054555B2/ja
Priority to US10/254,506 priority patent/US7057750B2/en
Priority to AU2002301246A priority patent/AU2002301246B2/en
Priority to KR1020020059084A priority patent/KR100549744B1/ko
Priority to CNB021442150A priority patent/CN1177296C/zh
Priority to EP02021992A priority patent/EP1301020B1/en
Priority to DE60220231T priority patent/DE60220231T2/de
Priority to CA002406351A priority patent/CA2406351C/en
Publication of JP2003103883A publication Critical patent/JP2003103883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4054555B2 publication Critical patent/JP4054555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00427Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32507Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices
    • H04N1/32512Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices
    • H04N1/32518Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of input devices of different type, e.g. internal and external devices details of interfacing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0027Adapting to communicate with plural different types of apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0036Detecting or checking connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0049By wire, cable or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0051Card-type connector, e.g. PCMCIA card interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラなどの撮像装置或いはメモリ等から画像データを入力して記録媒体に記録する記録装置及びその制御方法及び記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、簡単な操作で画像を撮影してデジタル画像データに変換できるデジタルカメラ(撮像装置)、所謂、デジカメが広く使用されるようになってきている。このようなカメラで撮影した画像を印刷して写真として使用する場合には、通常、一旦、その撮影されたデジタル画像データを、デジタルカメラからPC(コンピュータ)に取り込み、そのPCで画像処理を行った後、そのPCからカラープリンタに出力して印刷するのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これに対して最近は、PCを介することなく、直接、デジタルカメラからカラープリンタにデジタル画像データデータを伝送して印刷することができるカラープリントシステムや、デジタルカメラに搭載され、撮像した画像を記憶しているメモリカードを、直接、カラープリンタに装着し、そのメモリカードに記憶されている、撮影された画像を印刷できる、所謂フォトダイレクト(PD)プリンタ等も開発されている。
【0004】
しかし、このようなフォトダイレクトプリンタでは、カメラやメモリカード、更にはPC等が接続可能であるため、これらが同時に接続された場合における、プリンタの操作性や誤操作が問題となる虞があった。
【0005】
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、撮像装置が接続された場合に、その撮像装置からの画像データを優先的に処理する記録装置及びその制御方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
【0006】
また本発明の目的は、撮像装置が接続された場合に、その撮像装置における操作を有効にし、それ記録装置における操作を無効にする記録装置及びその制御方法及び記録媒体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の記録装置は以下のような構成を備える。即ち、
受信した画像データに基づいて画像を記録する記録装置であって、
画像データを格納する記憶媒体を装着する装着部と、
撮像した画像データを出力可能な撮像装置に接続するための端子と、
前記装着部及び端子を介して入力される画像データを処理する処理手段と、
ユーザにより操作されて命令及びデータを入力するための操作部と、
前記端子を介して撮像装置が接続されたか否かを検知する検知手段と、
前記検知手段により前記撮像装置が接続されたことが検知されると、前記装着部に装着されている前記記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作を無効にする無効化手段と、
前記撮像装置からの画像データに基づいて画像を記録するように制御する記録制御手段と、
前記検知手段で撮像装置が接続されたことを検知している間、前記無効化手段による記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする。
【0010】
上記目的を達成するために本発明の記録装置の制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
受信した画像データに基づいて画像を記録する記録装置を制御する制御方法であって、
撮像装置が接続されたか否かを検知する検知工程と、
前記検知工程で前記撮像装置が接続されたことが検知されると、装着されている記憶媒体からの画像データの入力及び操作部におけるユーザ操作を無効にする無効化工程と、
前記撮像装置からの画像データに基づいて画像を記録するように制御する記録制御工程と、
前記検知工程で撮像装置が接続されたことを検知している間、前記無効化工程による記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように制御する制御工程と、
を有することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。
【0014】
図1は、本発明の実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置1000の概観斜視図である。このフォトダイレクトプリンタは、ホストコンピュータ(PC)からデータを受信して印刷する、通常のPCプリンタとしての機能と、メモリカードなどの記憶媒体に記憶されている画像データを直接読取って印刷したり、或いはデジタルカメラからの画像データを受信して印刷する機能を備えている。
【0015】
図1において、本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置1000の外殻をなす本体は、ケースM1001、上ケース1002、アクセスカバー1003及び排出トレイ1004の外装部材を有している。また、下ケース1001は、装置1000の略下半部を、上ケース1002は本体の略上半部をそれぞれ形成しており、両ケースの組合せによって内部に後述の各機構を収納する収納空間を有する中空体構造をなし、その上面部及び前面部にはそれぞれ開口部が形成されている。さらに、排出トレイ1004は、その一端部が下ケース1001に回転自在に保持され、その回転によって下ケース1001の前面部に形成される開口部を開閉させ得るようになっている。このため、記録動作を実行させる際には、排出トレイ1004を前面側へと回転させて開口部を開成させることにより、ここから記録シートが排出可能となると共に、排出された記録シートを順次積載し得るようになっている。また、排紙トレイ1004には、2枚の補助トレイ1004a,1004bが収納されており、必要に応じて各トレイを手前に引き出すことにより、用紙の支持面積を3段階に拡大、縮小させ得るようになっている。
【0016】
アクセスカバー1003は、その一端部が上ケース1002に回転自在に保持され、上面に形成される開口部を開閉し得るようになっており、このアクセスカバー1003を開くことによって本体内部に収納されている記録ヘッドカートリッジ(不図示)あるいはインクタンク(不図示)等の交換が可能となる。なお、ここでは特に図示しないが、アクセスカバー1003を開閉させると、その裏面に形成された突起がカバー開閉レバーを回転させるようになっており、そのレバーの回転位置をマイクロスイッチなどで検出することにより、アクセスカバーの開閉状態を検出し得るようになっている。
【0017】
また、上ケース1002の上面には、電源キー1005が押下可能に設けられている。また、上ケース1002の右側には、液晶表示部1006や各種キースイッチ等を備える操作パネル1010が設けられている。この操作パネル1010の構造は、図2を参照して詳しく後述する。1007は自動給送部で、記録シートを装置本体内へと自動的に給送する。1008は紙間選択レバーで、プリントヘッドと記録シートとの間隔を調整するためのレバーである。1009はカードスロットで、ここにメモリカードを装着可能なアダプタが挿入され、このアダプタを介してメモリカードに記憶されている画像データを直接取り込んで印刷することができる。このメモリカード(PC)としては、例えばコンパクトフラッシュメモリ、スマートメディア、メモリスティック等がある。1011はビューワ(液晶表示部)で、この装置本体に着脱可能であり、PCカードに記憶されている画像の中からプリントしたい画像を検索する場合などに、1コマ毎の画像やインデックス画像などを表示するのに使用される。1012は後述するデジタルカメラを接続するための端子、1013は、パーソナルコンピュータ(PC)を接続するためのUSBバスコネクタを示す。
【0018】
図2は、本実施の形態に係る操作パネル1010の概観図である。
【0019】
図において、液晶表示部1006には、その左右に印刷されている項目に関するデータを各種設定するためのメニュー項目が表示される。ここでに表示される項目としては、印刷したい範囲の先頭写真番号、指定コマ番号(開始/−指定)、印刷を終了した範囲の最後の写真番号(終了)、印刷部数(部数)、印刷に使用する用紙(記録シート)の種類(用紙種類)、1枚の用紙に印刷する写真の枚数設定(レイアウト)、印刷の品位の指定(品位)、撮影した日付を印刷するかどうかの指定(日付印刷)、写真を補正して印刷するかどうかの指定(画像補正)、印刷に必要な用紙枚数の表示(用紙枚数)等がある。これら各項目は、カーソルキー2001を用いて選択、或いは指定される。2002はモードキーで、このキーを押下する毎に、印刷の種類(インデックス印刷、全コマ印刷、1コマ印刷等)を切り替えることができ、これに応じてLED2003の対応するLEDが点灯される。2004はメンテナンスキーで、プリントヘッドのクリーニング等、プリンタのメンテナンスを行わせるためのキーである。2005は印刷開始キーで、印刷の開始を指示する時、或いはメンテナンスの設定を確立する際に押下される。2006は印刷中止キーで、印刷を中止させる時や、メンテナンスの中止を指示する際に押下される。
【0020】
次に図3を参照して、本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置の制御に係る主要部の構成を説明する。尚、この図3において、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。
【0021】
図3において、3000は制御部(制御基板)を示している。3001はASIC(専用カスタムLSI)を示し、その構成は図4のブロック図を参照して詳しく後述する。3002はDSP(デジタル信号処理プロセッサ)で、内部にCPUを有し、後述する各種制御処理及び、輝度信号(RGB)から濃度信号(CMYK)への変換、スケーリング、ガンマ変換、誤差拡散等の画像処理等を担当している。3003はメモリで、DSP3002のCPUの制御プログラムを記憶するプログラムメモリ3003a、及び実行時のプログラムを記憶するRAMエリア,画像データなどを記憶するワークメモリとして機能するメモリエリアを有している。3004はプリンタエンジンで、ここでは、複数色のカラーインクを用いてカラー画像を印刷するインクジェットプリンタのプリンタエンジンが搭載されている。3005はデジタルカメラ3012を接続するためのポートとしてのUSBバスコネクタである。3006はビューワ1011を接続するためのコネクタである。3008はUSBバスハブ(USB HUB)で、このプリンタ装置1000がPC3010からの画像データに基づいて印刷を行う際には、PC3010からのデータをそのままスルーし、USBバス3021を介してプリンタエンジン3004に出力する。これにより、接続されているPC3010は、プリンタエンジン3004と直接、データや信号のやり取りを行って印刷を実行することが出来る(一般的なPCプリンタとして機能する)。3009は電源コネクタで、電源3011により、商用ACから変換された直流電圧を入力している。PC3010は一般的なパーソナルコンピュータ、3011は前述したメモリカード(PCカード)、3012はデジタルカメラである。
【0022】
尚、この制御部3000とプリンタエンジン3004との間の信号のやり取りは、前述したUSBバス3021又はIEEE1284バス3022を介して行われる。
【0023】
図4は、ASIC3001の構成を示すブロック図で、この図4においても、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。
【0024】
4001はPCカードインターフェース部で、装着されたPCカード3011に記憶されている画像データを読取ったり、或いはPCカード3011へのデータの書き込み等を行う。4002はIEEE1284インターフェース部で、プリンタエンジン3004との間のデータのやり取りを行う。このIEEE1284インターフェース部は、デジタルカメラ3012或いはPCカード3011に記憶されている画像データを印刷する場合に使用されるバスである。4003はUSBインターフェース部で、PC3010との間でのデータのやり取りを行う。4004はUSBホストインターフェース部で、デジタルカメラ3012との間でのデータのやり取りを行う。4005は操作パネル・インターフェース部で、操作パネル1010からの各種操作信号を入力したり、表示部1006への表示データの出力などを行う。4006はビューワ・インターフェース部で、ビューワ1011への画像データの表示を制御している。4007は各種スイッチやLED4009等との間のインターフェースを制御するインターフェース部である。4008はCPUインターフェース部で、DSP3002との間でのデータのやり取りの制御を行っている。4010はこれら各部を接続する内部バス(ASICバス)である。
【0025】
以上の構成に基づく動作概要を以下に説明する。
<通常のPCプリンタモード>
これはPC3010から送られてくる印刷データに基づいて画像を印刷する印刷モードである。
【0026】
このモードでは、PC3010からのデータがコネクタ1013を介して入力されると、USBバスハブ3008、USBバス3021を介して直接プリンタエンジン3004に送られ、PC3010からのデータに基づいて印刷が行われる。
<PCカードからの直接プリントモード>
PCカード3011がカードスロット1009に装着或いは脱着されると割り込みが発生し、これによりDSP3002はPCカード3011が装着されたか或いは脱着(取り外された)されたかを検知できる。PCカード3011が装着されると、そのPCカード3011に記憶されている圧縮された(例えばJPEG圧縮)画像データを読込んでメモリ3003に記憶する。その後、その圧縮された画像データを解凍して再度メモリ3003に格納する。次に、操作パネル101を使用して、その格納した画像データの印刷が指示されると、RGB信号からYMCK信号への変換、ガンマ補正、誤差拡散等を実行してプリンタエンジン3004で印刷可能な記録データに変換し、IEEE1284インターフェース部4002を介してプリンタエンジン3004に出力することにより印刷を行う。
<カメラからの直接プリントモード>
図5は本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置1000とデジタルカメラ3012とを接続する状態を示す図である。
【0027】
図において、ケーブル500は、プリンタ装置1000のコネクタ1012と接続されるコネクタ5001と、デジタルカメラ3012の接続用コネクタ5003と接続するためのコネクタ5002とを備えており、また、デジタルカメラ3012は、内部のメモリに保存している画像データを、接続用コネクタ5003を介して出力可能に構成されている。なお、デジタルカメラ3012の構成としては、内部に記憶手段としてのメモリを備えるものや、取外し可能なメモリを装着するためのスロットを備えたものなど、種々の構成を採用することができる。図5に示すケーブル5000を介してプリンタ装置1000とデジタルカメラ3012とを接続することにより、デジタルカメラ3012からの画像データを直接プリンタ100で印刷することができる。
【0028】
図6は、図5のようにして、プリンタ装置1000にデジタルカメラ3012が接続された場合における、操作パネル1010の表示部1006の表示状態を示す図で、この場合には表示部1006にカメラマーク6000のみが表示され、操作パネル1010における表示及び操作が無効になり、又ビューワ1011への表示も無効になる。従って、これ以降はデジタルカメラ3012でのキー操作及びデジタルカメラ3012の表示部(不図示)への画像表示のみが有効になるので、ユーザはそのデジタルカメラ3012を使用して印刷指定を行うことができる。
【0029】
以下、以上の構成に基づく本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置1000における処理を、図7乃至図12に示すフローチャートを参照して説明する。尚、これの処理はDSP3002のCPUにより、マルチタスク処理により実行される。
【0030】
図7は、プリンタ装置1000とデジタルカメラ3012とが接続される場合の処理を示すフローチャートである。
【0031】
ますステップS1で、USBホストタスクにより、USBバスにデジタルカメラ3012が接続されたかどうかを調べる。カメラ3012が接続されたことが検知されるとステップS2に進み、デジタルカメラ3012が接続されたことを示すメモリ3003のカメラフラグをオンにする。次にステップS3に進み、PCカード3011によるプリントモードか、PC3010よりのデータに基づく印刷モードの実行中かどうかをみる。そうでない時、或いは印刷モードの実行中であればそのモードが終了するのを待ってステップS4に進み、操作パネル1010の表示部1006にカメラマーク6000を表示して、ユーザにデジタルカメラ3012が接続されたことを報知する。そしてステップS5に進み、そのデジタルカメラ3012からの画像データの取り込み、及びそのカメラ3012の操作部によりなされる操作指示に従って、そのデジタルカメラ3012で撮像されて、そのカメラ3012の記憶媒体に記憶されている画像のプリント処理を実行する。
【0032】
一方ステップS1でデジタルカメラ3012が接続されたのではなく接続が解除された、即ち、デジタルカメラ3012が切り離されている場合はステップS6に進み、カメラフラグがオンかどうか、即ち、今まで接続されていて、今回、初めてカメラ3012が切り離されたかどうかをみる。そうであればステップS7に進み、カメラフラグをオフにし、ステップS8で表示部1006に表示されていたカメラマーク6000を消去する。そしてステップS9に進み、PCカード3011が装着されていることを示すカードフラグがオンかどうかを調べる。オンであればステップS10に進み、それまで無効にされていたPCカード3011からの画像データの読み出しや、その読み出した画像データの印刷処理などに進む。これは、デジタルカメラ3012が接続されている場合には、PCカード3011からの画像データの読み出しやそれによる印刷処理が実行されずにサスペンドされた状態であるため、これらの処理に移行するためのものである。尚、ステップS6でカメラフラグがオフの場合、或いはステップS9で、カードフラグがオフの場合は、そのまま処理を終了する。
【0033】
図8は、PCカード3011の装着、或いは脱着に伴う処理を説明するフローチャートである。
【0034】
このPCカード3011の着脱は割り込みにより知らされ、まずステップS21で、PCカード3011が装着されたのか、或いは取り外されたのかをみる。装着された場合はステップS22に進み、PCカード3011が装着されたことを示すカードフラグをオンにする。次にステップS23に進み、カメラ3012が接続されているかどうかを、カメラフラグにより判定する。カメラフラグがオンであれば、PCカード3011が装着されたことによる、データの取り込みを行うことなく、そのまま処理を終了する。
【0035】
一方、カメラフラグがオフであればステップS24に進み、PCモード、即ち、PC3010からの印刷指示に従って印刷ジョブを実行中かどうかをみる。そうでなければステップS26に進むが、そうであればステップS25に進み、その印刷ジョブが終了するのを待ってステップS26に進む。ステップS26では、操作パネル1010の操作指示に従って、PCカード3011からのデータの読み出しを行い、ステップS27で、操作パネル1010からの指示に従って、その読み出した画像データを印刷する。
【0036】
またステップS21で、PCカード3011が外された場合はステップS28に進み、カードフラグをオフにして、PCカード3011が取り外されたことを記憶しておく。
【0037】
図9は、PC3010からの印刷データを受信して印刷する処理を説明するフローチャートである。
【0038】
PC3010からの印刷データを受信するとステップS31で、カメラフラグがオンかどうか、即ち、デジタルカメラ3012が接続されているかどうかをみる。接続されている時はステップS32に進み、ビジー信号をPC3010に出力して、PC3010からの画像データを印刷できない旨を知らせる。
【0039】
一方、ステップS31で、カメラフラグがオフの時はステップS33に進み、カードフラグがオンか、即ちPCカード3011が装着されているかをみる。PCカード3011が装着されていない場合はステップS35に進むが、装着されている時はステップS34に進み、PCカード3011からの画像データの印刷処理が実行されているかどうかをみる。印刷処理中であればステップS33に戻って、PCカード3011の画像データの印刷終了を待ってステップS34からステップS35に進み、PC3010からの画像データを受信して印刷する、所謂、通常のPCプリンタとしての動作を実行する。
【0040】
図10は、ビューワ1011への画像表示処理を説明するフローチャートである。
【0041】
ビューワ1011への表示エベントが発生するとステップS41に進み、カメラフラグがオンかどうかをみる。オンでなければステップS42に進み、表示すべきデータをビューワ1011に出力して、表示を指示された画像を表示する。一方、カメラフラグがオン、即ち、デジタルカメラ3012が接続されているときは、何もせずに処理を終了する。
【0042】
これにより、デジタルカメラ3012が接続されているときは、ビューワ1011への画像表示が禁止される。
【0043】
図11は、操作パネル1010との間の入出力制御を示すフローチャートである。
【0044】
操作パネル1010におけるキー入力イベント或いは表示部1006への表示イベントが発生するとステップS51に進み、カメラフラグがオンかどうかをみる。オンでなければステップS52に進み、その発生したキー入力イベント、或いは表示イベントに応じた処理を実行する。一方、カメラフラグがオン、即ち、デジタルカメラ3012が接続されているときはステップS53に進み、表示部1006に前述したカメラマーク6000を表示して処理を終了する。
【0045】
これにより、デジタルカメラ3012が接続されているときは、操作パネル1010におけるキー操作が無視されることになる。
【0046】
また図12は、PC3010からPCカード3011へのアクセスを示すフローチャートである。
【0047】
PC3010からのPCカード3011へのアクセス要求が入力されるとステップS61に進み、カードフラグがオンかどうかをみる。オンでなければPCカード3011が装着されていないので、その旨をPC3010に伝えて処理を終了する。PCカード3011が装着されている時はステップS62に進み、カメラフラグがオンかどうか、即ち、デジタルカメラ3012が接続されているかどうかをみる。接続されている時はステップS63に進み、デジタルカメラ3012との間のデータのやり取りを時分割し、その時分割した時間でPC3010からPCカード3011へのアクセスを許可する。一方、ステップS62で、デジタルカメラ3012が接続されていない時はステップS64に進み、PC3010によるPCカード3011への画像データの書き込み、或いはPCカード3011からの画像データの読み出しを許可する。
【0048】
これにより、デジタルカメラ3012が接続されている状態でも、PC3010からPCカード3011にアクセスすることが可能となる。
【0049】
尚、上記説明では、デジタルカメラが接続された場合に、そのデジタルカメラによる操作を最優先とする場合で説明したが、例えばデジタルカメラ、PCカード、PCのいずれを最優先とするかを任意に設定できるようにしても良い。
【0050】
又或いはデフォルトで、デジタルカメラを最優先に設定しておき、ユーザが手動により、PCカード、或いはPCを最優先に設定できるようにしてもよい。
【0051】
また、ビューワ1011への表示を常にエネーブルにするスイッチ等を設け、デジタルカメラが接続された場合でも、そのカメラからの画像データをビューワ1011に表示できるようにしても良い。このような設定を行うスイッチは、例えば操作パネル1010設けても良く、或いは装置に設けられた他のスイッチ等でも良い。
【0052】
なお本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0053】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0054】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
【0055】
以上説明したように本実施の形態によれば、PC、メモリカード及びデジタルカメラを接続し、それらよりの画像データを入力して印刷するプリンタ装置において、それぞれ優先順位を設けて印刷できるので、ユーザが意図しない機器或いはメモリ等からの画像データを印刷する虞がなくなる。
【0056】
尚、本実施の形態では、撮像装置としてデジタルカメラを例に挙げて説明したが本発明はこれに限られるものではない。例えば、近年においては、撮像機能と撮像して得られた画像データを保存する機能を備えた携帯電話も知られており、本実施の形態で挙げたデジタルカメラの替わりに、そのような携帯電話を、接続ケーブルを介して接続可能な構成としてもよい。
【0057】
また、携帯可能な情報端末として、PDA(Personal Digital Assistance)として、画像を表示可能な液晶モニタや、撮像した画像を保存可能なメモリを備えたものも最近普及しつつあり、このようなPDAを接続ケーブルで接続可能とし、上述の実施の形態のデジタルカメラと同様に、保存されている画像データを記録可能に構成してもよい。
【0058】
また本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置によれば、一台のプリンタ装置で、PCプリンタ、カメラ用のプリンタ、及びメモリプリンタとしての機能を実現できる。
【0059】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、撮像装置が接続された場合に、その撮像装置からの画像データを優先的に処理することができる。
【0060】
また本発明によれば、撮像装置が接続された場合に、その撮像装置における操作を有効にし、それ記録装置における操作を無効にすることができる。これにより、複数の機器やメモリが接続された場合でも、ユーザの意図しない画像の印刷を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置の概観斜視図である。
【図2】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置の操作パネルの概観図である。
【図3】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置の制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。
【図4】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置のASICの構成を示すブロック図である。
【図5】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置とデジタルカメラとを接続した状態を示す図である。
【図6】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置とデジタルカメラとが接続されたときの操作パネルの表示部への表示例を示す図である。
【図7】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置とデジタルカメラとが接続される場合の処理を示すフローチャートである。
【図8】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置における、PCカードの装着、或いは脱着に伴う処理を説明するフローチャートである。
【図9】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置における、PCからの印刷データを受信して印刷する処理を説明するフローチャートである。
【図10】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置における、ビューワへの画像表示処理を説明するフローチャートである。
【図11】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置における操作パネルの入出力制御を示すフローチャートである。
【図12】本実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置における、PCからPCカードへのアクセス要求処理を説明するフローチャートである。

Claims (12)

  1. 受信した画像データに基づいて画像を記録する記録装置であって、
    画像データを格納する記憶媒体を装着する装着部と、
    撮像した画像データを出力可能な撮像装置に接続するための端子と、
    前記装着部及び端子を介して入力される画像データを処理する処理手段と、
    ユーザにより操作されて命令及びデータを入力するための操作部と、
    前記端子を介して撮像装置が接続されたか否かを検知する検知手段と、
    前記検知手段により前記撮像装置が接続されたことが検知されると、前記装着部に装着されている前記記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作を無効にする無効化手段と、
    前記撮像装置からの画像データに基づいて画像を記録するように制御する記録制御手段と、
    前記検知手段で撮像装置が接続されたことを検知している間、前記無効化手段による記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする記録装置。
  2. ホストコンピュータと接続するインターフェース手段と、
    前記ホストコンピュータによる前記インターフェース手段を介した前記記憶媒体へのアクセスを許可する許可手段とを更に有し、
    前記制御手段は、前記検知手段により前記撮像装置が接続されていると検知している間、記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように前記無効化手段を制御するとともに、前記ホストコンピュータによる前記インターフェース手段を介した前記記憶媒体へのアクセスを許容するように前記許可手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 記録対象の画像を表示するための表示ユニットを更に有し、前記無効化手段は、更に前記検知手段により前記撮像装置が接続されたことが検知されると、前記表示ユニットへの画像表示を無効にすることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  4. 前記表示ユニットは前記記録装置本体に着脱可能であることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  5. 前記操作部は表示部を有し、前記検知手段により前記撮像装置が接続されたことが検知されると、前記表示部に所定画像を表示する表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  6. 受信した画像データに基づいて画像を記録する記録装置を制御する制御方法であって、
    撮像装置が接続されたか否かを検知する検知工程と、
    前記検知工程で前記撮像装置が接続されたことが検知されると、装着されている記憶媒体からの画像データの入力及び操作部におけるユーザ操作を無効にする無効化工程と、
    前記撮像装置からの画像データに基づいて画像を記録するように制御する記録制御工程と、
    前記検知工程で撮像装置が接続されたことを検知している間、前記無効化工程による記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように制御する制御工程と、
    を有することを特徴とする記録装置の制御方法。
  7. ホストコンピュータによる前記記憶媒体へのアクセスを許可する許可工程を更に有し、
    前記制御工程は、前記検知工程で前記撮像装置が接続されていると検知している間、記憶媒体からの画像データの入力及び前記操作部における操作の無効状態を継続するように前記無効化工程を制御するとともに、前記ホストコンピュータによる前記記憶媒体へのアクセスを許容するように前記許可工程を制御することを特徴とする請求項に記載の記録装置の制御方法。
  8. 前記記録装置は、記録対象の画像を表示するための表示ユニットを有し、前記無効化工程では、前記検知工程で前記撮像装置が接続されたことが検知されると、前記表示ユニットへの画像表示を無効にすることを特徴とする請求項に記載の記録装置の制御方法。
  9. 前記表示ユニットは前記記録装置本体に着脱可能であることを特徴とする請求項に記載の記録装置の制御方法。
  10. 前記検知工程で前記撮像装置が接続されたことが検知されると、所定画像を表示する表示制御工程を更に有することを特徴とする請求項に記載の記録装置の制御方法。
  11. 請求項6乃至10のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムを記憶したことを特徴とする、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体。
  12. 請求項6乃至10のいずれか1項に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2001305697A 2001-10-01 2001-10-01 記録装置及びその制御方法及び記録媒体 Expired - Fee Related JP4054555B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305697A JP4054555B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 記録装置及びその制御方法及び記録媒体
US10/254,506 US7057750B2 (en) 2001-10-01 2002-09-26 Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
AU2002301246A AU2002301246B2 (en) 2001-10-01 2002-09-27 Printing Apparatus, Control Method Therefor, and Storage Medium
KR1020020059084A KR100549744B1 (ko) 2001-10-01 2002-09-28 기록 장치, 기록 장치의 제어 방법 및 기록 매체
CNB021442150A CN1177296C (zh) 2001-10-01 2002-09-29 记录装置及其控制方法
EP02021992A EP1301020B1 (en) 2001-10-01 2002-09-30 Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
DE60220231T DE60220231T2 (de) 2001-10-01 2002-09-30 Bilddruckgerät, Steuerverfahren dafür und Speichermedium
CA002406351A CA2406351C (en) 2001-10-01 2002-10-01 Printing apparatus, control method therefor and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305697A JP4054555B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 記録装置及びその制御方法及び記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003103883A JP2003103883A (ja) 2003-04-09
JP4054555B2 true JP4054555B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=19125447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305697A Expired - Fee Related JP4054555B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 記録装置及びその制御方法及び記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7057750B2 (ja)
EP (1) EP1301020B1 (ja)
JP (1) JP4054555B2 (ja)
KR (1) KR100549744B1 (ja)
CN (1) CN1177296C (ja)
AU (1) AU2002301246B2 (ja)
CA (1) CA2406351C (ja)
DE (1) DE60220231T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628194B1 (en) * 1999-08-31 2003-09-30 At&T Wireless Services, Inc. Filtered in-box for voice mail, e-mail, pages, web-based information, and faxes
WO2003076199A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Seiko Epson Corporation Imprimante et procede de commande d'imprimante
KR100484176B1 (ko) * 2002-11-08 2005-04-18 삼성전자주식회사 영상 표시 제어방법 및 장치
JP2004310672A (ja) 2003-04-10 2004-11-04 Seiko Epson Corp データ入力装置および画像出力システム
JP2005066988A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Canon Inc 画像供給装置と記録装置及び記録システム及びその制御方法とプログラム
US7489417B2 (en) * 2003-09-30 2009-02-10 Toshiba Corporation USB print
US7554680B2 (en) 2003-10-01 2009-06-30 Seiko Epson Corporation Printer equipped with display for displaying menu screens for setting printing conditions
US7448734B2 (en) 2004-01-21 2008-11-11 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cartridge with pagewidth printhead
US20050157112A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printer cradle with shaped recess for receiving a printer cartridge
US20050185205A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Neal Eckhaus Digital printer for transferring and printing images from a digital camera and a computer
JP4700943B2 (ja) 2004-09-06 2011-06-15 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
US20060067723A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 James Edmund H Iii Operator module configured for detachable attachment to an imaging apparatus
JP2007083620A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
JP5133516B2 (ja) * 2005-11-14 2013-01-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 メニュー表示装置、メニュー表示方法、およびメニュー表示プログラム
JP2007179208A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置
JP2008105406A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US8864296B2 (en) * 2008-01-30 2014-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for priming a fluid dispenser by expanding gas bubbles
CN107116911A (zh) * 2017-03-28 2017-09-01 温州走着瞧科技有限公司 可自动定位检测的喷墨平板打印设备
KR20220170422A (ko) 2021-06-23 2022-12-30 민맥스 주식회사 회생형 전자 부하 스마트 병렬제어 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050243A1 (en) 1996-06-25 1997-12-31 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing system
GB9626891D0 (en) 1996-12-24 1997-02-12 Rue Fortronic De Limited Memory card reading terminal
US6573927B2 (en) 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
DE69835179T2 (de) * 1997-03-12 2007-07-05 Canon K.K. Verfahren, System und Vorrichtung zur Datenübertragung und Programm für in einem Speichermedium gespeichertes Datenübertragungsverfahren
JP3880123B2 (ja) 1997-03-12 2007-02-14 キヤノン株式会社 データ通信装置
JPH118792A (ja) 1997-06-13 1999-01-12 Kyocera Corp プリンタ一体結合可能なディジタルカメラシステム
JPH11138911A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 F & F:Kk 印刷装置
US6356357B1 (en) * 1998-06-30 2002-03-12 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for a multi-tasking printer capable of printing and processing image data
JP2000177210A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Olympus Optical Co Ltd ストレージ内蔵プリンタ
JP2000280583A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Toshiba Tec Corp 画像形成装置
KR100351664B1 (ko) 1999-07-14 2002-09-11 가시오게산키 가부시키가이샤 고객단말장치 및 그 시스템 및 그 프로그램을 기록한기록매체
JP2001156987A (ja) 1999-11-30 2001-06-08 Canon Inc 画像形成システム、方法および記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2406351C (en) 2008-07-22
DE60220231T2 (de) 2008-01-17
CA2406351A1 (en) 2003-04-01
US7057750B2 (en) 2006-06-06
EP1301020B1 (en) 2007-05-23
JP2003103883A (ja) 2003-04-09
CN1412717A (zh) 2003-04-23
KR100549744B1 (ko) 2006-02-08
US20030063148A1 (en) 2003-04-03
EP1301020A2 (en) 2003-04-09
DE60220231D1 (de) 2007-07-05
EP1301020A3 (en) 2003-08-13
AU2002301246B2 (en) 2008-06-26
CN1177296C (zh) 2004-11-24
KR20030028411A (ko) 2003-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054555B2 (ja) 記録装置及びその制御方法及び記録媒体
US7224480B2 (en) Imaging apparatus, system having imaging apparatus and printing apparatus, and control method therefor
JP3884942B2 (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
JP3496009B2 (ja) 記録装置及びその制御方法及びプログラム
JP4208640B2 (ja) 印刷システムと印刷制御方法及び印刷装置とその制御方法
JP4027161B2 (ja) プリンタ装置及びその制御方法
JP3848130B2 (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
JP2004009388A (ja) プリント装置及びその制御方法、並びに、プリントシステム
JP4371632B2 (ja) 画像記録装置及びその記録制御方法
JP2004072350A (ja) デジタルカメラおよびプリンタ
JP4143501B2 (ja) 画像供給装置と、当該画像供給装置と記録装置とを含む記録システムとその通信制御方法
JP2008288906A (ja) 印刷システム、その制御方法及びプログラム
JP2007164340A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP2005161592A (ja) 印刷装置
JP4125018B2 (ja) 画像記録装置及び画像処理装置とその制御方法
JP2006171812A (ja) 画像出力システム
JP2003246120A (ja) 画像記録装置の制御方法及び画像記録システム
JP4047147B2 (ja) 記録装置およびその制御方法
JP2008254382A (ja) 印刷装置、その制御方法及びプログラム
JP2004009316A (ja) ダイレクトプリンタ装置
JP2006168079A (ja) 記録システム及びその記録方法、画像供給装置及びその制御方法、記録装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2006005760A (ja) 記録装置、撮像装置及び印刷システム
JP4612907B2 (ja) 画像供給装置とその制御方法
JP2005167559A (ja) 印刷システム
JP2004193869A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees