JP4041941B2 - 地震到来予知システム - Google Patents

地震到来予知システム Download PDF

Info

Publication number
JP4041941B2
JP4041941B2 JP2000128644A JP2000128644A JP4041941B2 JP 4041941 B2 JP4041941 B2 JP 4041941B2 JP 2000128644 A JP2000128644 A JP 2000128644A JP 2000128644 A JP2000128644 A JP 2000128644A JP 4041941 B2 JP4041941 B2 JP 4041941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earthquake
data
seismic intensity
time
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000128644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001272474A (ja
Inventor
裕二 澤栗
肇 伊藤
Original Assignee
裕二 澤栗
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18638054&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4041941(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 裕二 澤栗 filed Critical 裕二 澤栗
Priority to JP2000128644A priority Critical patent/JP4041941B2/ja
Publication of JP2001272474A publication Critical patent/JP2001272474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041941B2 publication Critical patent/JP4041941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1〜数km間隔に配置した3〜5箇所の地震計出力による震度、位置、時刻からなるデータを集めて演算検出処理して得る震源に関する地震データを取扱う。さらにこの地震データを広域範囲に伝送を行い受信するときは受信位置・時計を用いた演算結果として、受信点における到来波の方向、震度およぴ時刻または警報からの経過時間などを出力させる高速な計測演算処理の分野である。
【0002】
【従来の技術】
従来の地震通報システムでは、気象庁、地震研究機関などにより、過去の地震情報は伝えられるが、規則上、配信上この情報を、本発明のシステムに適用することは困難である.そこで携帯可能な検出器で本システムを簡単に構築して現在進行予想方位の地震データを得ようとするものである.
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
次に、この地震データを伝送して広域の任意の受信地点で演算処理・警報・通報を行うことが要求されるが従来は実施されていない。たとえば、放送は広域の任意の場所において受信できる非常に便利なメディアであるが、通常の受信だけでは地震データが伝送されても、放送エリア内は同一の伝送内容の地震データにとどまる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の地震到来予知システムは、受信点が家庭など固定位置であれば位置設定を手動で、携帯・移動位置ならばGPSなどの自動位置設定で、かつ時間計を併用して受信した地震データとの演算の結果を得て、地震到来予知情報に変換して出力することとした。
【0005】
地震到来予知出力としては、震度5以上の強震が予想される場合にのみ作動させることが必要で、まず警報を発し、ただちに地震の到来方向、距離から想定される予想震度、到着予定時間および時刻を通報(音声・文字・画像の形)フォーマットしたコメントを選択付加する。
【0006】
本システムには、検出器に無線遠隔制御テレビカメラを併設することにより震源に近い風景の動画像も伝送できるので、ニュースとして放送を行えばデータ以外の情報を手早く受信者は受け取ることができ、緊急対応を的確に助力する特徴を併せもつ。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面にもとづいて説明する。
【0008】
【実施例】
図1は本発明の地震到来予知システムの全体を示している。
【0009】
検出器A、B,Cの3筒所の場合を図1は示している。比較的震源地に近いところに設置された1〜数km間隔の検出器1、2、3の出力は無線回線等を通して検出データを伝送し、検出センタ4にて受信・データ処理される。この場合は三角測量の幾何学原理により震源位置と距離から震度と地震発生時刻の予測を行う地震データを出力する。検出器が3箇所でなく、4箇所以上ならばより精度や信頼性が増すが、数を増やせば経済性に劣る。図中※は位置・時計情報付加機能を示し、震源決定のための重要な要素である。
【0010】
地震データはAM/FM放送局5、TV放送局6、電話局7、高速インターネットプロバイダー8、専用線端末9などを介して、個人または集団に受信される。一般に受信が稼働しているときには本システムは最大の効果を発揮できるが、機器の立ち上げに待機時間の少ない緊急対応用のものを用いてもよい。図中※は位置・時計情報付加機能を示し、震源から受信点までの到来方向、予想震度と到達時間や時刻を警報・通報する。
【0011】
図2は本発明のシステムのうち地震波の検出器およぴ検出処理センタの事例を示している。
【0012】
地震計1aをはじめ、位置情報設定1b、時計1cのほか遠隔制御監視TVカメラ1dを併設できる。これらのデジタル信号出力はデータコンバイナー1eを介してたとえばスペクトル拡散通信無線伝送装置1fを通して3簡所をたとえばスペクトラム拡散通信やCDMA方式などを同一周波数でリアルタイムに伝送する。この周波数としては2.4GHz、5GHzのいわゆるISM帯が実用上良いと考えられる。その理由は、チャンネル広帯域でデータのほか映像信号も伝送し、しかも無線遠隔制御も可能にしたからである(特願平10−71002参照)。検出処理センターではスペクトル拡散通信無線伝送装置4aで通信、必要があれば併設カメラの遠隔操作4bを監視画像4cで見ながら行い、3箇所の検出データを検出データ処理CPU4dで行い各局およぴデータ端末へ送出する。
地震検出器は電源1g,4fの無停電化1h,4gを図り、場合により太陽電池1iを備えて信頼性を向上させる。
【0013】
図3は本発明のシステムのうち放送局を介したマルチメディア受信機とその付加機能による警報・通報の事例を示している。
【0014】
図3はAM/FM放送とTV放送の場合を示す。
AM/FM放送局5から該受信機10aでデータ分離・選択10bで得られる前記の震源に関する地震データを復調し、それに位置情報設定10c、時計10dを照合して地震データ演算処理10eを通し、到来予知・警報10fならびに音声通報または文字表示10gを行う。
【0015】
同様にTV放送局6では該受像機11aから11bで復調した地震データと位置情報設定11c、時計11dから演算処理11eを経て、到来予知警報11f、音声通報11gと画像へスーパー11hを行う。遠隔制1監視TVカメラを併設していればその結果文字の現地画像が見られる。
【発明の効果】
本発明は以上に説明したような構成により、次のような効果を奏する。これまで地震は、天災として避けることのできないものとして扱われてきた。これまで地震発生については事後の報道だけであって被災回避の観点からはほとんど意味のないものであった。また、地震予知する科学もあまり進展しておらず、これまでのきめ細かい台風情報に代わる地震情報の伝達が期待されるのであるがこれまで適切な方法がなかった。しかしながら、発生した強烈な震源がある地点から手元に伝え得るならば、到来時刻・方向・震度などを警報・表示で知らせて、震源地点や直下地震のような特異な場所でない限り、人々の建物内の安全位置への移動や避難場所への移動が可能となり本システムによって被害は可能な限り最小限にとどめることができる。
以上長所を書いたが、本システムは、直下形地震に対しては無力であることを明示しておく。
前者に対しては地中深く検出器を埋設し、3次元検出をしなければならず、特殊な場合に限られる。
後者については、検出器群と処理センタを少なくとも3方向へ配置してはじめて、到来予知エリアを確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の地震到来予知システムを示した構成図である。
【図2】 本発明のシステムのうち3箇所に配置した地震波の検出器と震源の地震データを出力する検出センターの実施例を示している。
【図3】 本発明のシステムの広域地区を対象とした放送メディアでの実施例を示している。
【符号の説明】
1〜3 検出器
4 受信・検出データ処理
5 AM/FM放送局
6 TV放送局
7 電話局データ端末
8 高速インターネットプロバイダ
9 専用線データ端末
10 AM/FM受信機
11 TV受信機
12 ナビゲーション/AM/FM/TV受信機
13 電話(携帯・PHSを含む)
14 FAX
15 インターネット端末
16 携帯端末
17 受信端末

Claims (1)

  1. 3箇所以上に配置した検出器であって、地震計を含み、該地震計の出力による震度、位置及び時刻からなる検出データを出力する検出器と、
    前記検出器から出力された検出データを受信・データ処理して震源の震度、位置及び時刻からなる地震データを出力する検出センタと、
    前記検出センタから出力された地震データを放送局、電話局、データ端末、インターネットなどを介して受信機へ送信する手段と、を備え
    前記受信機は前記地震データ、該受信機の位置、及び時計を用いて受信点における地震の到来方向、予想震度及び到達時刻を演算し、演算された地震の到来方向、予想震度及び到達時刻を警報・通報する、
    ことを特徴とした地震到来予知システム。
JP2000128644A 2000-03-24 2000-03-24 地震到来予知システム Expired - Fee Related JP4041941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128644A JP4041941B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 地震到来予知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128644A JP4041941B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 地震到来予知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001272474A JP2001272474A (ja) 2001-10-05
JP4041941B2 true JP4041941B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=18638054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128644A Expired - Fee Related JP4041941B2 (ja) 2000-03-24 2000-03-24 地震到来予知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041941B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206297B2 (ja) * 2003-05-20 2009-01-07 日本放送協会 カメラ映像モニタ装置及びカメラ映像モニタ方法
JP2005242660A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Shimizu Corp 地震時行動指示システム
JP2006148222A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Toshiba Corp 緊急地震速報配信システム、その配信方法およびその利用契約方法
JP2006145266A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Real Time Jishin Joho Riyo Kyogikai Lan・インターネット接続を用いた防災情報受信機能付き印刷装置
KR100787006B1 (ko) * 2006-06-27 2007-12-18 (주)쓰리소프트 긴급재해속보 송수신 시스템 및 그 방법
JP5067643B2 (ja) * 2009-10-23 2012-11-07 Necアクセステクニカ株式会社 緊急地震速報端末および位置移動警告方法
JP2014110532A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Japan Radio Co Ltd 波動信号配信装置および信号処理装置
CN104077890B (zh) * 2014-07-17 2017-01-11 哈尔滨理工大学 分布式地震预警云监测网络系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155499A (en) * 1980-04-30 1981-12-01 Masatoshi Takenouchi Disaster preventing system caused by earthquake
JPH0447498A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Fujita Corp 地震発生の早期警報装置
JPH06331753A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Kajima Corp 地震警告システム
JPH0750881A (ja) * 1993-08-09 1995-02-21 Kajima Corp 地震の観測・伝達ネットワークシステム
JP3425276B2 (ja) * 1995-08-11 2003-07-14 株式会社日立製作所 情報通知システム
JPH10256927A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Fujitsu Ten Ltd Fm多重放送の受信機
JPH11160447A (ja) * 1997-12-02 1999-06-18 Katsuyuki Mori 地震警報システム
JP2000057457A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Basu Plus One:Kk 都市防災システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001272474A (ja) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060234641A1 (en) System for using an existing cellular network to detect incidents of GPS jaming
US7679505B1 (en) Emergency alert system
US20050204379A1 (en) Mobile terminal, audience information collection system, and audience information collection method
US20070033153A1 (en) Disaster prediction system
KR100895847B1 (ko) 휴대단말기를 이용한 재난 경보 시스템 및 방법
US20090243845A1 (en) Wireless communication system and method
JP2010139509A (ja) 衛星位置決めシステム受信機を作動する方法および装置
JP2009239890A (ja) 非常通報システム及び方法
JP4383383B2 (ja) 衛星dmb受信装置及び方法
JP4041941B2 (ja) 地震到来予知システム
KR101879254B1 (ko) 사고를 감지하여 경보를 발생하는 위성 방송 수신 tv
JP2001520387A (ja) 監視方法及び監視装置
CA2789609A1 (en) Alert warning method
CN102754135A (zh) 紧急警报系统
WO2001009634A2 (fr) Recepteur gps portatif destine a un systeme de securite personnelle
JP2008083811A (ja) 防災情報受信装置
JP2004304372A (ja) Tv端末装置
CN110300378B (zh) 一种基于gnss的野外可移动文物保护装置及系统
JP2853670B2 (ja) 位置検出システム
JP5120228B2 (ja) 移動通信装置
JPH08181643A (ja) 衛星通信用通信可能時間通知方式
WO2020067117A1 (ja) 電子機器
KR101472892B1 (ko) 통신단말 및 경보정보 취득방법
JP3168490B2 (ja) 移動局位置モニタリングシステム
TW200415928A (en) Method and system for monitoring mobile communication terminal position determination performance by using wireless communication network and A-GPS

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20020619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20030609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20030617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20030813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees