JP4040974B2 - 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用 - Google Patents

炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4040974B2
JP4040974B2 JP2002559476A JP2002559476A JP4040974B2 JP 4040974 B2 JP4040974 B2 JP 4040974B2 JP 2002559476 A JP2002559476 A JP 2002559476A JP 2002559476 A JP2002559476 A JP 2002559476A JP 4040974 B2 JP4040974 B2 JP 4040974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
composition
hydrocarbon
product
polyether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002559476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004518006A5 (ja
JP2004518006A (ja
Inventor
シー マックィーン リチャード
エス パヴリン マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arizona Chemical Co LLC
Original Assignee
Arizona Chemical Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arizona Chemical Co LLC filed Critical Arizona Chemical Co LLC
Publication of JP2004518006A publication Critical patent/JP2004518006A/ja
Publication of JP2004518006A5 publication Critical patent/JP2004518006A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4040974B2 publication Critical patent/JP4040974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/44Polyester-amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/90Block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/34Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids using polymerised unsaturated fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/40Polyamides containing oxygen in the form of ether groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D9/00Chemical paint or ink removers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/06Other polishing compositions
    • C09G1/14Other polishing compositions based on non-waxy substances
    • C09G1/16Other polishing compositions based on non-waxy substances on natural or synthetic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C5/00Candles
    • C11C5/002Ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/0017Multi-phase liquid compositions
    • C11D17/0021Aqueous microemulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3719Polyamides or polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3788Graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/173Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Description

【0001】
本発明の分野
本発明は一般に有機樹脂、より詳細にはポリアミドおよびポリエーテルからなる中間構造および炭化水素からなる末端構造を有する樹脂に関する。本発明はその樹脂および例えば有機溶剤のためのゲル化剤としてのその使用にも関する。
【0002】
関連技術に関する記載
多くの市販の重要な組成物において、生成物のコンシステンシーは商業上の成功に重要である。1つの例は身体ケヤ製品であり、これは一般にケヤ組成物中に1種以上の活性成分とキャリヤー配合物を含有する。活性成分は生成物の根本的な性能特性を決定し、一方キャリヤー配合物は生成物のコンシステンシーを大きく決定し、同様に製品の商業における成功に決定的なものである。キャリヤー(“ベース”ともいう)のレオロジーは生成物の流動特性を大きく決定し、かつこの流動特性は生成物を消費者が製品を適用するまたは使用する方法を大きく決定する。
【0003】
例えば、アルミニウムクロロハイドレート、アルミニウム・ジルコニウムテトラクロロハイドレート、グリシンと錯形成したアルミニウム・ジルコニウムポリクロロハイドレート、およびトリクロロハイドレート、オクタクロロハイドレートおよびセスキクロロハイドレートのいずれかとの錯形成したアルミニウム・ジルコニウムはデオドラントおよび制汗剤中の活性成分として通常使用される金属塩である。消費者は適用するためにスティック状のデオドラントを好むことを示した。こうして、スティック状のデオドラント中のキャリヤーは比較的硬い物質でなければならず、ステアリルアルコールのようなワックス様脂肪アルコールがしばしばこれらの製品中にキャリヤーとして使用されている。他の例としては、口紅の活性成分は着色剤である。口紅はスティック状デオドラントのように硬くてはいけないが、もちろん乱さない限りは室温でその形を維持しなければならない。ワックスおよびオイルのブレンドは口紅のためのキャリヤーとして十分に好適なコンシステンシーを提供することは知られている。最後の例としては、シャンプーは水より大きな粘度を有しているのが有利であり、シャンプー中の活性成分は充分に高い粘度を有していない場合に、いくらか粘性のキャリヤー材料をシャンプー組成物中に有しているのが有利である。
【0004】
前記の例から、身体ケヤ製品の製造者は、好適な身体ケヤ製品を製造するために、種々のレオロジー特性を有する材料の入手可能性に左右されると思われる。乱さない限りはその形を保持するが、擦る際に流動する、ゲル様の特性を有する材料はしばしば身体ケヤ製品のためには望まれている。
【0005】
透明な(すなわち明澄な)キャリヤーは着色剤が活性成分である身体ケヤ製品を創り出す製造者には望まれている、それというのも(不透明なキャリヤに対して)透明なキャリヤーは、着色剤の外観に対して、もしあったとしても、最少に妨害する。近年、消費者は透明で無色の、例えばデオドラントおよびシャンプーのような身体ケヤ製品への好みが増している。こうして、種々の身体ケヤ製品のために必要なレオロジー特性および特に組成物にゲル様特性を付与する、透明な材料に対する要求が増している。
【0006】
重合した脂肪酸およびジアミンから製造されたポリアミド樹脂は身体ケヤ製品のために開発された組成物中でゲル化剤として機能することが報告されている。例えば、US特許第3148125号明細書は低級脂肪族アルコールおよびいわゆる“ポリアミド溶剤”と混合したポリアミド樹脂から形成された透明な口紅キャリヤー組成物を記載している。同様に、US特許第5500209号明細書は、組成物がポリアミドゲル化剤と、一価または多価のアルコールを有する溶剤系とを含有するゲルまたはスティック状のデオドラントを形成することを記載している。こうして、従来技術は一定のポリアミドをアルコールと混合しその際ゲルを形成することを認識している。
【0007】
極性溶剤、例えば室温または室温より僅かに高い温度で液体である、エーテル−およびヒドロキシル含有材料はしばしば好都合であり、少なくともいくらかの水で希釈することができ、広い範囲の活性および不活性な組成物成分を溶かし、比較的安価であるので、これを身体ケヤ組成物中に包含しているのは好適である。極性溶剤は広い範囲の粘度および品質で入手可能である。しかしながら、これらの溶剤は典型的にはキャリヤー中に所望されているレオロジー特性を有していない、すなわちこれらは自然にはゲル様特性を示さない。更に、このタイプの溶剤のためのゲル化剤は珍しく、しばしば入手することはできない。
【0008】
従って、溶剤、特に極性溶剤と組み合わせることができ、ゲル様特性を有する透明な材料が必要である。本発明は前記の利点およびこれに関連する利点を提供する。
【0009】
発明の概要
第1の実施態様において、本発明は式:炭化水素−ポリエーテル−ポリアミド−ポリエーテル−炭化水素のブロックコポリマーを提供する。本発明は同様にこのブロックコポリマーを包含する組成物であって、同様に1種以上のジ酸、ジアミンまたは炭化水素末端ポリエーテルを包含していてもよい組成物を提供する。
【0010】
その他の実施態様において、ポリアミドブロックは式:
【0011】
【化4】
Figure 0004040974
【0012】
[式中、Rは二価の炭化水素を表し、有利にはダイマー酸から誘導された、すなわち、ここでR基はダイマー酸から2つのカルボン酸基を取り去った場合に生じる二価の基を包含し;Rは二価の炭化水素基およびポリエーテル基から選択されている]のブロックを包含し;ポリエーテルブロックは式
【0013】
【化5】
Figure 0004040974
【0014】
[式中、Rは炭化水素を表す]のブロックを包含し;C〜C22−炭化水素基がコポリマーのどちらかの末端に位置し、その際炭化水素基は場合により、アルキル基、アラルキル基、アリール基およびアルカリール基からなる群から選択されていてよい。
【0015】
その他の実施態様においてはコポリマーは式
【0016】
【化6】
Figure 0004040974
【0017】
[式中、相互に独立して、RはC - 22炭化水素基から選択された基であり;Rは二価のC - 炭化水素基から選択された基であり;Rは二価のC - 52炭化水素基から選択された基であり、その際二価のR基の少なくとも50%が炭素原子少なくとも34個を有し;Rは二価のC - 36炭化水素基および二価のC〜C100ポリエーテル基から選択されており;ZはOおよびNHから選択されており;xは2〜100の整数であり;yは1〜10の整数であり、ZはNHであり;Rは二価のC−炭化水素基であり;二価のR基の少なくとも80%は少なくとも炭素原子34個を有する]を有する。
【0018】
種々の態様においては、本発明は前記コポリマーを包含し、以下の基準:25未満の酸価;5未満のアミン価;50〜150℃の軟化点;質量平均分子量2000〜30000;50℃を越える融点;160℃で5000cps未満の粘度、の少なくとも1つを満たす組成物を提供する。
【0019】
他の実施態様においては、本発明はダイマー酸、ジアミン、および炭化水素末端およびアミン基、ヒドロキシル基およびカルボキシル基から選択された末端の両方を有するポリエーテルからなる反応成分を一緒に反応させることからなるブロックコポリマーの製法を提供する。このポリエーテルは式R−(O−R−W[式中、RはC〜C22−炭化水素基から選択されたものであり、RはC〜C−炭化水素基から選択されたものであり、xは繰り返しエーテル単位の数を示す整数であり、Wはアミン基、ヒドロキシル基およびカルボキシル基から選択されたものである]を有していてもよい。本発明はこの製法により得られたコポリマーおよび組成物をも包含する。
【0020】
他の実施態様においては、本発明は前記の炭化水素末端ブロックコポリマーおよびヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する極性有機溶剤を包含するゲル化組成物を提供する。関連する実施態様において本発明は、上昇させた温度で、前記炭化水素末端ブロックコポリマーとヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する液体とを合して混合物とし、かつこの混合物を室温に冷却してゲルを形成することからなるゲルの製法をも提供する。
【0021】
更なる実施態様において、本発明は前記の炭化水素末端ブロックコポリマー、極性溶剤および水を包含するマイクロエマルジョンを提供する。
【0022】
本発明のこれらの実施態様をより詳細に説明する。
【0023】
本発明の詳細な説明
1つの実施態様において、本発明は式(1)
炭化水素−ポリエーテル−ポリアミド−ポリエーテル−炭化水素(1)
の炭化水素末端ブロックコポリマーを提供する。
【0024】
式(1)において、炭化水素基は炭素および水素原子のみを含有する。ポリエーテル基は2個またはそれ以上のエーテル基、すなわち式:炭化水素−O−炭化水素の基を含有し、ここで1個のエーテル基の炭化水素は同様に他のエーテル基の炭化水素としても働いていてよい。ポリアミド基は2個またはそれ以上のアミド基、すなわち式:炭化水素−C(=O)−NR−炭化水素の基を含有し、ここで1個のアミド基の炭化水素は同様に他のアミド基の炭化水素としても働いてもよいし、働いていなくてもよく、かつRは水素または炭化水素である。本質的に、アミド基中のRは本発明のブロックコポリマーのポリアミドブロックの製造の際に使用されるジアミンの選択により決定される。ある実施態様においては、ポリアミドの少なくとも1つのアミド基はポリエーテル基を側面に有し、一方他の実施態様においてはポリアミドブロック中の全てのアミド基が炭化水素基を側面に有する。
【0025】
好適な炭化水素基は1つ以上の脂肪族または芳香族部分から形成されている。好適な脂肪族部分はアルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、シクロアルキル、シクロアルキレン、シクロアルケニル、シクロアルケニレン、シクロアルキニルおよびシクロアルキニレン部分である。芳香族部分はここではアリール基としても記載されている。本発明のブロックコポリマーの末端位に位置する炭化水素基はここではRとして記載される。
【0026】
ここで使用される場合に、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニルおよびシクロアルキニルは一価の基であり、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、シクロアルケニレンおよびシクロアルキニレンは多価の基である。ここでアルキル、アルキレン、シクロアルキルおよびシクロアルキレンは飽和基であり、一方アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、シクロアルケニル、シクロアルケニレン、シクロアルキニルおよびシクロアルキニレンは不飽和基である。アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニルおよびアルキニレン部分は直鎖または分枝鎖であってよい。シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキレン、シクロアルケニレンおよびシクロアルキニレン部分は単環式または多環式であってよく、ここで多環式部分は例えば二環式または三環式であってよい。
【0027】
アルキル部分の例は、メチル、エチル、プロピル、ヘキシルおよび2−エチルヘキシルである。アルキレン部分の例は、メチレン(−CH−)、メチリデン(=CH)およびエチレン(−CHCH−)である。シクロアルキル基の例はシクロヘキシル基およびノルボルニル基である。
【0028】
好適な芳香族部分は、単環式または多環式である。例えば単環式アリール基はフェニルであり、一方例えば多環式アリール基の例はナフチルおよびフルベレニル(fulverenyl)である。芳香族部分は一価、例えばフェニル、または多価、例えばフェニレンである。
【0029】
炭化水素基は芳香族および脂肪族基の組合せであってよい。例えば、ベンジル(フェニル−CH−、アリールアルキレン基)、トリル(CH−フェニレン−、アルキルアリーレン基)およびキシリル((CHフェニレン−、ジアルキルアリーレン基)である。炭化水素基は2個またはそれ以上の芳香族基の組合せ、例えばビフェニル(フェニル−フェニレン−、アリールアリーレン基)、であってもよい。
【0030】
基は炭素原子を少なくとも1個有している必要がある。1つの実施態様においてはR基は炭素原子1〜32個を有する。1つの実施態様においてはRアルキル基は炭素原子1〜12個を有する。1つの実施態様においてはRは炭素原子1〜4個を有するアルキル基である。1つの実施態様においてはRはアルキル基である。1つの実施態様においてはRアルキル基は直鎖である。1つの実施態様においてはRアルキル基は分枝鎖である。1つの実施態様においてはRはメチル基である。
【0031】
式(1)のブロックコポリマーは少なくとも2つのポリエーテルブロックを有する。その名称が示すようにポリエーテルブロックは複数のエーテル基、すなわち式−C−O−C−の基を有する。言い換えると、ポリエーテルブロックは繰り返しの式−O−R−(ここで、Rは炭化水素基である)を有する。1つの実施態様において、Rはアルキレン基である。アルキレン基Rはポリエーテルブロック中でそれぞれの場合において独立して、脂肪族(飽和および/または不飽和)または芳香族の、直鎖および/または分枝鎖であってよい。1つの実施態様において、Rはポリエーテルブロック中でそれぞれの場合において炭素原子1〜6個を有し、一方他の実施態様においてはRはそれぞれの場合において炭素原子2〜4個を有する。1つの実施態様において、Rは式−CH−CH(R2a)−(ここで、R2aは水素、メチルおよびエチルから選択される)を有する。
【0032】
1つの実施態様において、ブロックコポリマーのポリエーテル成分は10000未満の分子量(数平均または質量平均として測定)を有する。他の実施態様においては分子量は100〜4000である。
【0033】
式(1)のブロックコポリマーはポリアミドブロックを有する。その名称が示すようにポリアミドブロックは複数のアミド基、すなわち式−NH−C(=O)−および/または−C(=O)−NH−の基を含有する。ポリアミドブロック中で、2個またはそれ以上のアミド基は炭化水素基、例えばアルキレン基および/またはポリエーテル基により分離されている。
【0034】
1つの実施態様において、ポリアミドブロックは−C(=O)−R−C(=O)−部分(ここで、Rは炭化水素基である)を含有する。1つの実施態様において、ポリアミドブロックは炭素原子を少なくとも30個有するR基を包含する。1つの実施態様において、ポリアミドブロックは炭素原子を30〜42個有するR基を包含する。
【0035】
1つの実施態様において、ポリアミドブロックは脂肪酸の重合により得られたR基を含む。植物油、獣脂およびタル油から誘導された脂肪酸(後者はタル油脂肪酸またはTOFAとして公知)を通常熱重合し、典型的にはクレー触媒の存在下に熱重合し、ダイマー酸として公知の市販の生成物を得る。この脂肪酸は炭素原子18個を有し、こうして相応するダイマー酸は主にC36のジカルボン酸からなる。このダイマー酸は構造HOOC−C34−COOHにより示すことができ、ここでC34基は本発明の代表的なR基である。C34は異性構造の混合物である、より詳細にはダイマー酸の詳細な報告書中に、例えばNaval Stores-Production, Chemistry and Utilization, D.F. Zinkel and J. Russel(eds.), Pulp. Chem. Assoc. Inc., 1989, Chapter 23、に記載されている。
【0036】
好適な重合脂肪酸は、例えばSYLVADAYTMダイマー酸およびUNIDYMETMダイマー酸、両者ともArizona Chemical, company of International Paper (Jacksonville, FL)から;EMPOLTMダイマー酸, Henkel Corporation, Emery Oleochemicals Division (Cincinnati, OH)から;およびPRIPOLTMダイマー酸, Unichema North America(Chicago, IL)から;として市販されている。
【0037】
市販のダイマー酸は典型的には脂肪酸重合工程の副生成物をいくらか含有する。1つの通常の副生成物はいわゆるトリマー酸であり、これは3つの脂肪酸分子が一緒に反応し、C64トリカルボン酸を形成した場合に生じる。本発明のブロックコポリマーを製造する際に、トリマー酸のカルボン酸の2つが、例えばジアミンと反応し、1つのカルボン酸基が未反応で残るということが生じることがある。このことが生じた場合、ブロックコポリマーはカルボン酸置換したR基を有し、これは技術的に炭化水素ではない。従って、本発明のブロックコポリマーは2つのNHC(=O)基の間に炭化水素基を有しているが、同様にある程度の、典型的には下位の量のカルボン酸置換炭化水素基を2つのNHC(=O)基の間に有することもある。便宜上、ここで使用する際には、C34はポリアミドブロック中へのダイマー酸の混入に関し、ここでC34は市販のトリマー酸中の副生成物である僅かなトリマー酸の反応生成物をも包含する。
【0038】
1つの実施態様においては、本発明はそれぞれのC(=O)基がC34に結合している式(I)のブロックコポリマー、すなわちブロックコポリマーは唯一のポリ酸反応成分としてダイマー酸から形成されている、を提供する。しかしながら、他の実施態様においてはポリアミドブロックはC34および“共−ジ酸”から誘導されたR基をも包含する。こうして、このポリアミドブロックはダイマー酸と共−ジ酸との両方をジアミンと反応させることにより形成することができる。しかしながら、本発明の有利な実施態様においては、ブロックコポリマーのポリアミドブロックの製造の際に、共−ジ酸なしに、ダイマー酸を使用する。
【0039】
本発明において使用する場合、共−ジ酸とはRが前記のようなC34ではない式HOOC−R−COOHの化合物である。1つの実施態様においては式(1)のコポリマーのポリアミドブロックは炭素原子2〜32個を有するR基を包含し、これをここでは共−ジ酸R基とする。好適な共−ジ酸R基はエチレン(例えばコハク酸から)およびn−ブチレン(例えばアジピン酸から)を包含する。
【0040】
1つの実施態様において、C34基が全R基の合計の少なくとも50モル%を構成する。他の実施態様においてはC34基がR基の少なくとも60モル%、または70モル%、または80モル%、または90モル%、または95モル%を構成する。言い換えると、ダイマー酸はジ酸の当量の少なくとも50モル%であるか、または式(1)のポリアミドブロック中のジ酸の当量の、少なくとも60%、または70%、または80%、または90%、または95%である。
【0041】
1つの実施態様において、ポリアミドブロックは−NH−R−NH−部分(ここでRは炭化水素基である)を含有する。1つの実施態様において、R炭化水素基は炭素原子1〜20個を有する。1つの実施態様において、ポリアミドブロックは炭素原子1〜10個を有するR基を有する。1つの実施態様において、R基はアルキレン基である。1つの実施態様において、Rは直鎖アルキレン基である。1つの実施態様において、ポリアミドブロックは炭素原子2個を有するR基を包含し、他の実施態様においてはR基の少なくとも50%が炭素原子を2個有し、他の実施態様においてはR基の全てが炭素原子を2個有する。
【0042】
1つの実施態様においては、ポリアミドブロックが、Rがポリエーテル基である−NH−R−NH−部分を含有する。前記のように、ポリエーテルブロックは複数のエーテル基、すなわち式−C−O−C−の基を含有する。言い換えると、ポリエーテルブロックは繰り返しの式−O−R−(ここでRは炭化水素基である)を含有する。1つの実施態様において、Rはアルキレン基である。アルキレン基Rはポリエーテルブロック中で独立してそれぞれの場合に、脂肪族(飽和および/または不飽和)または芳香族、直鎖および/または分枝鎖である。1つの実施態様において、Rはポリエーテルブロック中でそれぞれの場合において炭素原子1〜6個を有し、一方他の実施態様においてはRはそれぞれの場合において炭素原子2〜4個を有する。1つの実施態様において、Rは式−CH−CH(R2a)−(ここで、(R2a)は水素、メチルおよびエチルから選択される)を有する。
【0043】
1つの実施態様において、本発明によるブロックコポリマーのR位のポリエーテル成分は10000未満の分子量(数平均または質量平均)を有する。他の実施態様においては分子量は100〜4000である。
【0044】
式HN−R−NHの化合物はジアミンとして公知であり、多くの販売業者から入手可能である。式HOOC−R−COOHはジ酸または二塩基酸として公知であり、同様に多くの販売者から入手可能である。Aldrich(Milwaukee,WI,www.sigma-aldrich.com);EM Industries, Inc.(Hawthorne, NY; http://www.emscience.com);Lancaster Synthesis, Inc.(Windham, NH; http://www. lancaster.co.uk)が三つの代表的な販売業者である。
【0045】
式(1)中で炭化水素およびポリエーテル間の結合“−”はC−O結合を表し、炭素は炭化水素からのものであり、酸素はポリエーテルからのものである。
【0046】
式(1)において、1つの実施態様において、ポリエーテルとポリアミドとの間の結合はC−NH−C(=O)−Cであり、ここでC−NHはポリエーテルからのものであり、C(=O)−Cはポリアミドの末端酸基からのものであると思われる。この実施態様によるブロックコポリマーは、例えば式R−(O−R−)NHのアミノ基および炭化水素基を末端に有するポリエーテルと式HOOC−NH−R−NH−等々のカルボン酸末端ポリアミドとを反応させてR−(O−R−)N−C(=O)−Rにする、ことにより製造することができる。こうして、一般式(I)においてアミド基はポリエーテルとポリアミドとの間の結合として存在していてよい。
【0047】
式(1)において、1つの実施態様において、ポリエーテルとポリアミドとの間の結合はC−C(=O)−NH−Cであり、ここでC−C(=O)はポリエーテルからのものであり、NH−Cはポリアミドの末端アミン基からのものであると思われる。この実施態様によるブロックコポリマーは、例えば式R−(O−R−)COOHのカルボン酸および炭化水素基を末端に有するポリエーテルと式HN−R−NH−C(=O)−R等々のアミン末端ポリアミドとを反応させてR−(O−R−)−C(=O)−NH−R−NH−C(=O)−R−等々にする、ことにより製造することができる。こうして、再びアミド基は一般式(I)においてポリエーテルとポリアミドとの間の結合として存在していてよい。しかしながら、ウレタン基は本発明のブロックコポリマーの一部ではないのが有利である。
【0048】
式(1)において、1つの実施態様においては、ポリエーテルとポリアミドとの間の結合はC−O−C(=O)−Cであり、ここでC−Oはポリエーテルからのものであり、C(=O)はポリアミドの末端酸基からのものであると思われる。この実施態様によるブロックコポリマーは、例えば式R−(O−R−)OHのヒドロキシルおよび炭化水素末端のポリエーテルと式HOOC−NH−R−NH−等々のカルボン酸末端ポリアミドとを反応させてR−(O−R−)O−C(=O)−Rにする、ことにより製造することができる。こうして、エステル基は一般式(I)においてポリエーテルとポリアミドとの間の結合として存在していてよい。本発明の他の種々の実施態様においては、ブロックコポリマーはエステル基を0個(すなわちポリエーテルがヒドロキシル末端ではなくてアミノ基末端である場合)、またはエステル基1個以下(アミン末端およびヒドロキシル基末端ポリエーテルの混合物を使用する場合)またはエステル基2個以下を含有する。
【0049】
1つの実施態様において、本発明は、本発明の炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーからなる、25未満または20未満または15未満または10未満の酸価を有する組成物を提供する。式(I)の炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーは全く遊離カルボン酸基を有しておらず、従って酸価0を有する。しかしながら、ジ酸、ジアミンおよび炭化水素末端ポリエーテルからここに記載されている方法により製造する場合、多少のジ酸がジアミンおよび/またはポリエーテルと反応しないこともあり、従って最終生成物は多少の未反応のカルボン酸を有していることがあり、これは0より大きい酸価を有する生成物の原因となる。生成物が未反応のジ酸を僅かな量で有していて、小さい酸価のみを有するのが有利である。エステル化触媒はジ酸の全てをヒドロキシル基と反応させるように使用することができ、こうして遊離酸の量を最少に、すなわち生成物の酸価を低下させることができる。
【0050】
1つの実施態様において、本発明は、本発明の炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーからなる、25未満または20未満または15未満または10未満または5未満または2未満または1未満のアミン価を有する組成物を提供する。式(I)の炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーは全く遊離アミン基を有しておらず、従ってアミン価0を有する。しかしながら、ジ酸、ジアミンおよび炭化水素末端ポリエーテルからここに記載されている方法により製造する場合、多少のジアミンがジ酸と反応しないこともあり、従って最終生成物は多少の未反応のアミンを有していることがあり、これは0より大きいアミン価を有する生成物の原因となる。生成物が未反応のジアミンを僅かな量で有していて、こうして小さいアミン価のみを有するのが有利である。アミド化触媒はジアミンの全てをカルボキシル基と反応させるように使用することができ、こうして遊離アミンの量を最少に、すなわち生成物のアミン価を低下させることができる。
【0051】
1つの実施態様において、本発明は、軟化点50〜150℃(Ring および Ball,またはMettler)を有する炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーおよびこのコポリマーを含有する組成物を提供する。他の実施態様においては軟化点は75〜125℃であり、他の実施態様においては軟化点は75〜100℃であり、更に他の実施態様においては軟化点は80〜120℃である。
【0052】
1つの実施態様において、質量または数平均分子量2000〜30000を有する炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびこのコポリマーを含有する組成物を提供する。分子量は好適な溶剤、例えばテトラヒドロフラン(THF)中のコポリマーまたは組成物の溶液を製造し、ゲル透過性クロマトグラフィーにより保持時間を同定し、公知分子量特性を有するポリスチレンの溶液の保持時間と比較することにより測定する。1つの実施態様において、このコポリマーは1000より大きい質量または数平均分子量を有する。他の実施態様においては、ポリエーテル反応基上の炭化水素末端はコポリマーの分子量の制御を可能にする。ポリエーテル反応基の両方の末端が反応性である、すなわちポリエーテルが両方の末端にヒドロキシル官能性を有している場合、このポリエーテルは本発明のコポリマーの製造の際に停止剤としては使用することができない。
【0053】
1つの実施態様において、本発明は、コポリマー単独または組成物に関して160℃で測定した粘度が5000センチポアズ(cPsまたはcps)未満、または4000cPs未満、または3000cPs未満、または2000cPs未満、または1000cPs未満である炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマーおよびこのポリマーを含有する組成物を提供する。典型的には、コポリマーまたは組成物は、160℃でコポリマー単独または組成物に関して測定する際の溶融粘度は50cPs以上、典型的には500cPs以上である。
【0054】
本発明のブロックコポリマーはR−(O−R−W(Wはアミン基、ヒドロキシル基またはカルボン酸基を表す)、HOOC−R−COOHおよびHN−R−NHの化合物を一緒に反応させることにより製造することができる。ここでは、アミン基(−NH)、カルボン酸基(−COOH)およびヒドロキシル基(−OH)はその反応性の等価物を包含する。例えば、HOOC−R−COOHは、カルボン酸がエステル化した形のモノエステルまたはジエステルのような反応性の等価物を包含する。
【0055】
Wがヒドロキシル基である式R−(O−R−Wの化合物はエーテル末端ポリアルキレングリコールとして公知である。これらの化合物は一般に公知であり、かつ化学および特許文献中に記載されている方法により容易に製造することができる。例えば一価の開始剤、すなわち式R−OHの化合物はアルキレンオキシド(R基がエポキシドを包含する基)、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド等と反応し、式R−(O−R−OHの化合物を提供する。これらの化合物は例えばAldrich Chemical(Milwaukee,WI)から入手可能である。
【0056】
1つの実施態様において、ブロックコポリマーはWがヒドロキシル基であり、Rがエチレン(−CH−CH−)である、式R−(O−R−Wの化合物から製造される。そのような式R−(O−R−Wの化合物は、ここではエトキシレートまたはアルコールエトキシレートとも記載される。エトキシレートは多くの会社(例えばDow, Midland MI)から購入可能であるか、または式R−OHのアルコールとエチレンオキシドとを反応させることにより、次の構造(2)
−O−(CHCHO)−H (2)
[式中、Rは前記の炭化水素基であり、1つの実施態様においてはC〜C22−アルキルまたはアラルキル基である]とすることにより製造することができる。エトキシレートはその鎖長(m)に依存して、典型的には無色の液体〜低融点のペースト状の固体である。R基および分子量の種々の組合せを有するエトキシレートの例を表A(表A−代表的なエトキシレートおよびその特性)中に記載する。表A中でManuf. は製造業者の省略形であり、EOはエチレンオキシドの省略形であり、EO(%)は生成物中のエチレンオキシドの質量%に関し、EO/OHはエチレンオキシド対ヒドロキシル基のモル比に関し、HLBは親水性親油性バランスに関し、ShellはShell Chemical division of the Royal Dutch/Shell Group of Companies(www. shell. Com)に関し、Shellは商標名NEODOLTMとしてアルコールエトキシレートを販売している。表A中では同様に、CondeaはCONDEA Vista Company(Houston,TX; www.condea. de)であり、ここは商標名のNONFIXTM、BIODACTM、LORODACTM、LIALETTM、EMULDACTMおよびALFONICTMとして多くのアルコールエトキシレートを販売しており、これらの材料は製品中のR基およびエチレンオキシド基の数により異なっている。
【0057】
【表1】
Figure 0004040974
【0058】
その他の実施態様において、ブロックコポリマーは式R−(O−R−Wの化合物から製造され、ここではWはヒドロキシル基であり、Rはエチレン(−CHCH−)、プロピレン(−CHCH(CH)−)およびn−ブチレン(−CHCHCHCH−)の1つまたは2つである。そのような式R−(O−R−Wの化合物は、本発明においてはポリアルキレングリコール誘導体とも記載されている。ポリアルキレングリコール誘導体は多くの業者から購入可能である(例えば、Dow, Midland MI; Union Carbide, Danbury, CT; Aldrich ,Milwaukee,WI)か、または式R−OHのアルコールとエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドとを反応させることにより、次の構造(3)
−[O(CHCHO)(CHCH(CH)O)]−H (3)
とすることにより製造することができる。
【0059】
購入可能なものとしては、Rは通常メチルまたはn−ブチルであるが、Rは任意の炭化水素基であってよい。例えば、Union CarbideおよびDowから入手可能なこれらの代表的な材料の特性を表B(表B−代表的なグリコールおよびその特性)中に記載する。表B中で、MPEGはメチルエーテルポリ(エチレングリコール)(すなわち、Rはメチル基であり、繰り返し単位は常にエチレン、従ってY=0)、MBPPGはモノブチルエーテルポリ(プロピレングリコール)(すなわち、Rはブチル基であり、繰り返し単位は常にプロピレン、従ってX=0)およびMBPEGCPGはモノブチルエーテルポリ(エチレングリコール−共−プロピレングリコール)、50/50PPG/PPE(すなわち、Rはブチル基であり、繰り返し単位はエチレンおよびプロピレンの両方、従ってXおよびYはそれぞれ1であるか、または1より大である)を表す。
【0060】
【表2】
Figure 0004040974
【0061】
他の実施態様において、ブロックコポリマーは式R−(O−R−Wの炭化水素末端ポリエーテルから製造され、ここではWはカルボン酸基であり、これはオキサ酸としても知られている。これらの化合物は一般に公知であり、かつ化学および特許文献中に記載されている方法により容易に製造することができる。例えば一価の開始剤、すなわちR−OHの化合物をアルキレンオキシド(R基はエポキシドから誘導された基)、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド等と反応させ、式R−(O−R−OHの化合物を提供する。次いで、このR末端ポリアルキレングリコールを酸化条件に曝し、末端ヒドロキシル基をカルボン酸基に変換する。エチレンオキシドから製造する場合、生じたオキサ酸は、次の構造(4)
−O−(CHCHO)−CH−COOH (4)
を有する。
【0062】
m=1または2である式(4)の化合物はHoechst(現在Aventis)から実験用製品として入手可能である。これらの酸の特性を表C(表C、代表的なオキサ酸およびその特性)として挙げた。表中でANは酸価を表す。
【0063】
【表3】
Figure 0004040974
【0064】
他の実施態様において、ブロックコポリマーは式R−(O−R−Wの化合物から製造され、ここではWはアミンであり、Rはエチレン(−CHCH−)、プロピレン(−CHCH(CH)−)およびn−ブチレン(−CHCH(CHCH)−)の1つ以上である。そのような式R−(O−R−Wの化合物は、本発明においてはポリオキシアルキレンアミンとも記載する。これらの化合物は一般に、当業者には十分に公知であり、化学的および特許文献に記載された方法により容易に製造することができる。一価の開始剤、すなわちR−OHの化合物をアルキレンオキシド(R基がエポキシド含有基から誘導された基)、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド等と反応させ、式R−(O−R−OHの化合物を提供する。このR−末端ポリオキシアルキレングリコールを末端ヒドロキシル基を末端アミノ基に変換する反応条件に曝す。一般に、ポリアルキレンアミン(すなわちポリ(オキシアルキレン)モノアミンとしても公知)は、次の構造(5)
−OCHCHO−(CHCHR′O)−CHCH(R′′)NH (5)
[式中、Rは有利にアルキル基であり;R′は有利にH、CHまたはCであり;かつR′′は有利にHまたはCHである]を有する。通常購入可能なポリオキシアルキレンアミンは典型的にはエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドから製造され、プロピレンオキシドをベースとする基対エチレンオキシドをベースとする基の割合を変化させたものが購入可能である。ポリオキシアルキレンアミンは例えばBASF、Mt.Olive,NJ and Huntsman Chemical, Salt Lake City,UTから入手することができる。市販のポリオキシアルキレンアミンおよび選択した特性を表D(表D−代表的なポリオキシアルキレンアミンおよびその特性)中に記載する。表D中で、商品名XTJおよびJEFFAMINETMの両者共にHuntsman Chemicalにより使用されている。
【0065】
【表4】
Figure 0004040974
【0066】
ジアミンはポリエーテルジアミンであってよく、本発明においてはPAO(ポリアルキレンオキシ)ジアミンとしても記載されている。ポリエーテルジアミンはHuntsman Chemicalから入手可能である。好適なポリエーテルジアミンはポリ(プロピレンオキシ)ジアミン、例えばJEFFAMINE(R)D-400である。その他の好適なジアミンはポリ(エチレンオキシ)−共−(プロピレンオキシ)ジアミン、例えばHUNTSMAN XTJ-500である。更に好適なジアミンはJEFFAMINE(R)EDR-148であり、これはトリエチレングリコールジアミンとしても公知であり、CAS Registry No 929-59-9および化学式HN−CHCH−O−CHCH−O−CHCH−NHを有する。1つの実施態様において、ポリエーテルジアミンは構造NHCH(CH)CHO−(CHCHR′O)−CHCH(CH)NH(ここで、RおよびR′はメチルまたはHである)である。
【0067】
ポリエーテルジアミンおよびポリエーテルモノアミンの両方を著しい量で使用する場合、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコール、エタノール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールおよびそれらのモノアルキルエーテルを包含する、広い範囲の極性溶剤中に明澄な溶液および/または明澄なゲルを形成することのできる樹脂を提供する。高い質量%の量で停止剤(すなわち炭化水素末端ポリエーテル)を使用する場合、この樹脂は著しく軟質である。ポリアミドブロック中のポリエーテルの全量が減少する場合、この樹脂はエチレンジアミンおよびダイマー酸から製造されたポリアミドの感触と可撓性を獲得し、こうして低いポリエーテルの量でもある程度の軟らかさを保持する。これらの樹脂のいくつかはエタノール中には溶解可能であるが、プロパノール中に最も優れた溶解性を示した、しかしながらゲル化挙動は僅かであった。一般にプロピレングリコールは溶剤と本発明による樹脂(すなわち、ポリエーテルジアミンおよびポリエーテルモノアミンから製造した樹脂)からゲルを製造するための有利な溶剤である。一般に、ダイマー酸をベースとするポリアミドの製造は、これらが反応成分中に著しい量のポリエーテルジアミンおよびポリエーテルモノアミンを包含していても、グリコールと特別に相溶性であることのない樹脂に導く。
【0068】
ポリエーテルジアミンおよびポリエーテルモノアミン誘導樹脂を極性溶剤中に溶かし、次いでこの溶液を水で希釈する場合、典型的には溶液は均質に保持される、すなわち樹脂は沈殿しない、ということが観察される。しばしば、水での希釈の際に樹脂/極性溶剤/水混合物は、マイクロエマルジョン型の存在を示唆する帯青色光(bluish cast)を示す。
【0069】
本発明の樹脂の製造において、ジアミンは炭化水素ジアミンとポリエーテルジアミンの混合物であってよいということを特記する。更に、末端の量の増加、すなわちモノ反応性炭化水素末端ポリエーテルの相対的な量の増加は、比較的低い軟化点および溶融粘度を有する樹脂を提供する。エチレンジアミンの一部または全ての代わりに、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)を使用することは樹脂の軟化点を下げる傾向を示す。1つの実施態様において、エチレンジアミン(EDA)はブロックコポリマーの、特にブロックコポリマーのポリアミドブロックの製造に使用される反応成分である。典型的には、ジアミンとジ酸、例えばダイマー酸とを反応させる本発明のブロックコポリマーのポリアミドブロックを製造するために、EDAをポリエーテルジアミンと混合する。
【0070】
共−ジ酸、すなわちダイマー酸以外のジ酸、例えばセバシン酸を反応混合物中に含むことは生じる樹脂の軟化点を上昇させる傾向にある。ポリエーテルモノアミンはヒドロキシルを有するべきではない。ヒドロキシル基を含むということはモノアミンから製造される樹脂のゲル化能に不利に作用する。従って、ヒドロキシル末端ポリエーテルは本発明のポリエーテルモノアミン反応成分に含まれていない。むしろ、本発明の1つの実施態様において、ヒドロキシル基含有材料、例えばアルコール(ヒドロキシル基を1つ有する化合物)またはポリオール(ヒドロキシル基を1つまたは複数有する化合物)は本発明の樹脂を製造するための反応成分として使用されない。1つの実施態様において、ポリオールは本発明の樹脂を製造するための反応成分中に含まれていない。他の実施態様において、ヒドロキシル基含有材料が反応成分中に含まれている場合、ヒドロキシル基含有材料は反応成分の全量に対して5質量%未満、または3質量%未満を占める。
【0071】
本発明の樹脂、特にポリエーテルジアミンおよびポリエーテル炭化水素末端モノアミンから製造される樹脂のいくつかは、水と極性溶剤との混合物中でマイクロエマルジョンを形成する並はずれた能力を有する。この混合物は透明であり、均質であるが、明確な青色光を有し、樹脂および極性溶剤の濃度に依存して不動のゲルまたは流動性の液体である。これらを沈殿物を生じることなく水で希釈することができる。そのようなマイクロエマルジョンを形成する本発明のブロックコポリマーは特に水性系中の腐食防止剤として有用である。
【0072】
ここで記載しているように、ジアミン、ジカルボン酸、およびヒドロキシル、アミンおよびカルボキシルから選択された反応性基Wを有する炭化水素末端ポリエーテルは本発明のトリブロックコポリマーを製造する出発材料として有利である。これらの出発材料を有利に化学量論で、かつ生じたブロックコポリマーの酸価が25未満、有利に15未満、より有利には10未満であり、アミン価が有利に10未満、より有利には5未満、および更に有利には1未満になるような反応条件下に反応させる。ブロックコポリマーの軟化点は有利に室温より上で、より有利には約50℃〜約150℃であり、更に有利には約75℃〜約125℃である。
【0073】
本発明によるブロックコポリマーを製造するためには反応成分の化学量論を制御することが重要である。以下の記載において反応成分の化学量論に関しては、該分野において適用される際にその標準的な意味を有すると思われる、用語“当量”および“当量%”を用いる。しかしながら、更に明確にするために、当量とは分子のモル量において存在する反応性基の数に関する、すなわちジカルボン酸(例えばセバシン酸)の1モルは2当量のカルボン酸を有し、一方モノアミン1モルは1当量のアミンを有する、ということを明記する。更に、本発明のトリブロックコポリマーの製造の際に、ジ酸は反応性基を2つだけ有し(両方ともカルボン酸、しかしながらダイマー酸は僅かな量のトリカルボン酸を有していてよい)、ジアミンは反応性基を2つだけ有し(両方とも第1アミン)かつ炭化水素末端ポリエーテル反応成分はアミン、ヒドロキシルおよびカルボキシルから選択された唯1つの反応基を有するということを、特に明記する。更に、必須ではないが、反応混合物中に反応材料のみが存在するのが、有利である。
【0074】
共−ジ酸をブロックコポリマーの製造に使用する場合、共−ジ酸は反応混合物中に存在するカルボン酸の当量の約50%以下を占めるのが有利である。言い換えると、共−ジ酸は反応混合物中の酸当量の0〜50当量%を占める。有利には、共−ジ酸は反応混合物中の酸当量の0〜30当量%を、更に有利には0〜10当量%を占める。
【0075】
反応成分の化学量論はブロックコポリマーの組成に著しい影響力を有している。例えば、ポリエーテルの増加量で製造されたトリブロックコポリマーは低い(数および質量)平均分子量を有する傾向にある。他方、より少量のポリエーテルを使用する場合、ブロックコポリマーを構成する分子の平均分子量は上昇する。一般に、コポリマーの平均分子量が上昇することはコポリマーの融点および溶融粘度が上昇する傾向にある。高融点のコポリマーを溶剤と混合すると、その際ゲルを形成するが、このゲルは低い融点を有するコポリマーから製造したゲルより堅固なコンシステンシーを有する傾向にある。
【0076】
本発明のブロックコポリマーを製造するために、前記の反応成分(ジ酸、ジアミンおよびポリエーテルまたはその反応性の等価物)を任意の順序で混合することができる。本発明の1つの実施態様において、反応成分を単に一緒に混合し、実質的に完結した反応が達せられ、その際ブロックコポリマーが形成されるために十分な時間および温度に加熱する。他の実施態様においては、ジ酸およびジアミンを一緒に反応させ、次いで、モノ反応性ポリエーテルを添加する。ブロックコポリマーの製造の間、ジ酸およびジアミン化合物は交互に交代し、交互コポリマーと呼ばれるコポリマーを形成する、すなわちブロックコポリマーのポリアミドブロックはジ酸およびジアミンの交互コポリマーである。本発明においては用語“完結した反応”および“反応平衡”とは、実質的に同じ意味を有し、生成物を更に加熱してもコポリマーの酸価またはアミン価に好適な変化が生じないことを意味する。
【0077】
こうして、ブロックコポリマーは1工程法で製造することができ、その際ジ酸(共−ジ酸を含む)、ジアミン(有利にエチレンジアミンを含む)およびポリエーテルを合し、次いで数時間、典型的には2〜8時間、約180〜250℃に加熱する。より低い温度を使用する場合、完結した反応を達成するために典型的にはより長い時間を必要とする。反応温度が高すぎると、反応成分および/または生成物は不所望な熱による分解が生じる。典型的には、反応成分は反応成分の縮合の際に生じる水を除去するために、100℃を越える温度に曝さなければならない。反応成分の1つ以上が室温で固体であることがあるので、それぞれの成分を僅かに上昇させた温度で合し、均質な混合物を形成してから、次いでジ酸、ジアミンおよびポリエーテル間の反応を引き起こすために十分な温度に反応混合物を加熱することが有利である。選択的に、あまり有利ではないが、反応成分の2つを合し一緒に反応させ、次いで第3の反応成分を添加し、引き続き所望の生成物が得られるまで更に加熱する。反応の進行を生成物混合物の酸価および/またはアミン価を周期的に測定することにより監視することが有利である。
【0078】
1つの例として、ダイマー酸をジアミンと反応させポリアミドを形成し、次いでこの中間生成物のポリアミドをポリエーテルと反応させ炭化水素末端ポリエーテル−ポリアミド−ポリエーテルブロックコポリマーを製造することができる。ブロックコポリマーの成分がむしろ反応平衡にあるので(アミド交換および/またはエステル交換反応のため)、典型的には反応成分を合する順序は生成物のコポリマーの特性に重要な影響を与えない。
【0079】
カルボキシル、アミンおよび/またはヒドロキシル基間のアミドおよび/またはエステル形成を促進することのできる任意の触媒が前記反応混合物中に存在していてよい。こうして、鉱酸、例えばリン酸またはスズ化合物、例えばジブチルスズオキシドは反応の間存在していてよい。更に、アミド形成および場合によりエステル形成の際に形成される反応混合物から水を除去することは有利である。このことは反応混合物に真空を保持することにより、または反応混合物の表面部分に不活性ガス(例えば窒素)流を横切って通過させることにより、有利に達せられる。
【0080】
本発明のブロックコポリマーは溶剤を濃密におよび/またはゲルにするために使用することができる(ここでは用語“溶剤”は溶剤の混合物も含む)。本発明において使用する際に、用語“溶剤”は温度10〜60℃で液体である任意の物質を包含し、これは本発明のブロックコポリマーと合した際にゲルを形成する。本発明において使用する際に、用語“溶剤”は、本発明のブロックコポリマーによりゲル化することのできる油状物質およびその他の液体を包含するために使用され、それ以外の制限はない。
【0081】
ブロックコポリマーおよび溶剤は合することができ、ゲル様のコンシステンシーを有する混合物を提供する。一般に、ゲル様特性を有する材料は乱さないときはその形を維持するが、擦る際に流れる。本発明によるブロックコポリマーで製造したゲルは軟質〜硬質であり、その際“硬質”ゲルは硬い構造を有し、変形に非常に抵抗性であり、一方“軟質”ゲルは変形に対する抵抗性を僅かに示すが、多くは示さない。“軟質”ゲルの例としては、Jell-O(R)デザートの製造に見られる、これはKraft Foods Inc. (division of Philip Morris Companies Inc., Northfield, IL)からの非常によく知られた食料品である。パッケージの指示に従って調製するとき、Jell-O(R)デザートは水と混合して比較的軟質のゲルを形成する。ゲル化剤はレオロジー添加物とは区別される、レオロジー添加物は溶剤/添加物の組合せの剪断減粘を上昇させ、一方ゲル化剤は溶剤/ゲル化剤の組合せに固相を付与する。本発明の1つの実施態様において、本発明のブロックコポリマーはレオロジー添加物ではない。1つの実施態様においては、本発明は本発明のブロックコポリマーと好適な溶剤からなるゲルを提供する。
【0082】
溶剤は室温または室温より僅かに高い温度で液体である。有利な溶剤は、極性溶剤であり、極性溶剤の例は低級アルコール(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール)、グリコール、エーテル、グリコールエーテル(すなわち、ポリアルキレングリコールエーテル)およびポリオールを包含する。極性溶剤は溶剤の混合物であってよい。極性溶剤の例は表E(表E−ヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する極性溶剤)に記載されている。DOWANOLTM E-200およびE-300はDow( Midland MI; www.dow.com)からのグリコールエーテルのDOWANOLTM群からの2つのポリエチレングリコールの例であり、一方DESMOPHENTM 550Uおよび1600UはBayer Corporation(Pittsburgh, PA; www.bayer,com)からの製品のDESMOPHENTM群からのポリエーテルポリオールの例である。
【0083】
【表5】
Figure 0004040974
【0084】
溶剤は前記のような極性液体が有利であり、溶剤がエーテルおよび/またはヒドロキシル基を有する液体であることがより有利である。本発明の1つの実施態様において、溶剤はDMSO、すなわちジメチルスルホキシドである。液体は1種以上の成分、例えばエーテルとヒドロキシル含有材料とを含有していてよい。混合物において、ゲル化剤と溶剤の合計した質量に対してゲル化剤(ブロックコポリマー)は典型的には10〜95質量%を占め、溶剤は典型的には5〜90質量%を占める。ゲル化剤+溶剤混合物中のゲル化剤の質量%が約5〜50%、より有利には約10〜45%を占めるように、ゲル化剤を溶剤と合するのが有利である。そのようなゲルは、ゲル化剤および溶剤の正確な同一性、並びに混合物中のゲル化剤の濃度に依存して、透明、半透明、不透明であってよい。
【0085】
溶剤およびブロックコポリマーからゲルを製造するために、2成分を一緒に混合し、均質になるまで加熱する。典型的には、約80〜150℃の範囲内の温度はブロックコポリマーを溶剤中に完全に溶かすために十分である。より低い温度で溶液を製造することができるのであれば、より低い温度を使用することもできる。冷却の際に、この混合物は本発明のゲル化組成物を形成する。場合により添加する成分を溶融した組成物に添加することができ、これを分散および/または溶解し、均質な組成物とし、溶融した組成物を冷却する。
【0086】
他の実施態様においては、本発明のブロックコポリマー含有ゲルをこのゲルが透明になるように製造することができる。本発明のゲルで達成することのできる透明性は、“クリスタルな”明澄〜濁った透明の範囲にわたる種々の透明性がある。ゲルの絶対透明性の測定を提供するために、次のテストが考案されている。白光を室温で所定の厚さのゲルサンプルを通して照射し、光の拡散透過率と全透過率を測定する。サンプルに関する曇りパーセント(%Hase)を次の計算式により決定する:曇り%=(拡散透過率/全透過率)×100。ゲル(またはそれから製造した製品)を溶融し、溶融物を直径50mmの型に注ぎ、サンプルを製造する。サンプルを2つの異なる厚さで製造する、例えば5.5±0.4mmおよび2.3±0.2mmことができる。
【0087】
透明度の測定はHunter Lab Ultrascan Sphere Spectrocolorimeter上で、次のセッティングを用いて実施する:鏡面包囲(specular included)、UV Off、広域の視野、照明D65、およびオブザーバー10°。厚さ2.3mmのサンプルでこのプロトコールを用いて、本発明のATPAゲルは75%未満の曇り価%を有し、一方パラフィンワックスは90を越える曇り価%を有した。本発明のゲルの曇り価%は所望であれば、溶剤およびゲル化剤を好適に選択することにより上昇させることができる。こうして、本発明は透明度(曇り価%により測定)75未満、有利に50未満、より有利には25未満、更に有利には10未満、それ以上に有利には5以下を有するゲル(およびそれから製造された製品)を提供する。
【0088】
1つの実施態様において、本発明のブロックコポリマーを含有するゲルは更に安定であり、離液現象を示さない。McGraw-Hill Dictionary of Scientific and Technical Terms(3rd Edition)中に定義されているように、離液現象はゲルの収縮によるゲルまたはコロイド懸濁液からの液体の自然の分離である。典型的には、この離液現象はゲルから液体の分離として観察され、しばしば“ブリーディング”としても表示され、ここでは湿りけが離液現象を示すゲルの表面に沿って見える。商業上の観点から、離液現象は典型的には不所望な特性であり、本発明のゲルが離液現象を示さないことは好適であり、かつ意外なことである。1つの実施態様において、本発明によるゲルおよびそれから得られる製品は、離液現象を示さないという点においても安定である。このように、これらは扱う際に油様の感触を有さない。
【0089】
本発明によるブロックコポリマーから製造されたゲルは制汗剤またはデオドラントを製造するために使用することができる。制汗剤はアルミニウムクロロハイドレート、アルミニウム・ジルコニウムテトラクロロハイドレート、グリシンと錯形成したアルミニウム・ジルコニウムポリクロロハイドレート、およびトリクロロハイドレート、オクタクロロハイドレートおよびセスキクロロハイドレートのいずれかと錯形成したアルミニウム・ジルコニウム1種以上を含有していてよい。ゲルおよび配合された制汗剤は有利に透明である。
【0090】
本発明によるブロックコポリマー含有ゲルは(必須ではないが)実質的に透明であるのがよい。透明であるとき、このゲルを着色剤(並びに他の成分)と合して、着色剤の外観を妨げることなくまたは汚すこともなく、口紅またはその他の化粧品を製造することができる。本発明のゲルはアルミニウム・ジルコニウム塩および他の成分と合して、現今非常にポピュラーな脇の下用の無色のデオドラント/制汗剤を製造するために有用である。本発明のゲルはその他の身体ケヤ製品、例えば目のメイク、口紅、ファンデーションメイク、衣服用メイク並びにボディーオイル、メイクリムーバー、バスオイル、肌用保湿剤、サンケヤ製品、リップ芳香剤、水不要ハンドクリーナー、薬用軟膏、エスニックヘヤーケヤ製品、香水、コロン、口内用ケヤベース(例えば練り歯みがき)および座薬に有用である。
【0091】
更に、本発明のゲルは家庭用製品、例えばフレッシュナー、装飾的卓上用食品加熱器具(すなわち、加熱するためにゆっくりと燃焼することができる、例えば立体的料理保温用器具)、自動車用ワックス/光沢剤、ろうそく、家具用光沢剤、金属クリーナー/光沢剤、家庭用クリーナー、塗料除去剤および殺虫剤キャリヤーにも使用することができる。
【0092】
そのような材料を製造するための組成は該分野においては公知である。例えば、US特許第3615289、および3645705号明細書はろうそくの組成を記載している。US特許第3148125、および5538718号明細書は、口紅およびその他の化粧用スティックの組成を記載している。US特許第4275054、4937069、5069897、5102656および5500209号明細書はそれぞれデオドラント/制汗剤の組成を記載している。
【0093】
本発明のブロックコポリマーは前記のような商業的な製品、並びにケーブル充填用コンパウンド、ウレタン/アルキル塗料用添加物およびセッケン/界面活性剤にも添加することができる。これらの製品はブロックコポリマーと該製品の他の成分とをブレンドすることにより製造することができる。これらの商業的な製品においては、ブロックコポリマーは組成物の全量に対して組成物の約1%〜約50%の濃度で存在していてよい。組成物中のブロックコポリマーの量を最適化することは慣用の方法であり、かつその量は現実の製品および製品の所望のコンシステンシーに依存する。一般に、一般に組成中により多くのブロックコポリマーが使用されると、製品はより著しいゲル特性を示し、より堅い、または硬いゲルを形成する。
【0094】
次に実施例につき本発明を詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0095】

次の例において、軟化点はMettler Instruments, Mettler-Toledo International, Inc.社(CH-8606 Greifensee, Switzerland; http://www.mt.com)からのModel FP83HT Dropping Point Cell を用いて加熱速度1.5℃/分で測定した。酸価およびアミン価の測定法は該分野においては周知のことであるので、ここでは記載する必要はない。例えば、American Society for Testong and Materials (West Conshohocken, PA;http://www.astm.org) からのASTM D-465(1982)を参照。
【0096】
EMPOLTMダイマー酸は Henkel Corporation, Emery Oleochemicals Division (Cincinnati, OH; http://www. henkelcorp.com)から入手可能である。エチレンジアミン(EDA)はAldrich(Milwaukee,WI,www.sigma-aldrich.com)から入手可能である。 NEODOLTMとしてアルコールエトキシレートはShell Chemical Company(Houston, TX; www. shell. Com)から入手可能である。
【0097】
例1
ヒドロカルビルエトキシレート末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008ダイマー酸67.4部(酸当量の100当量%)、エチレンジアミン(EDA)5.1部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル72.2当量%)およびNEODOLTM2.3-6.5 アルコールエトキシレート27.4部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル当量27.4当量%)からなる混合物を製造し、同時に水を除去しながら、窒素雰囲気下に約200〜250℃に加熱する。少量の次亜リン酸(約0.1〜1.0部)を添加して生成物の着色を最少にする。反応の進行は周期的にサンプルを採取し、生成物混合物の酸価および/またはアミン価を測定することにより監視した。窒素の噴霧をアミン価を所望のレベルに下げるために実施する。生成物のブロックコポリマーを特徴付けし、酸価18.3(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価1.1、軟化点90.3℃および160℃での粘度85cPsを有することが見いだされた。
【0098】
例2
ヒドロカルビルエトキシレート末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008 57.6部(酸100当量%)、EDA4.4部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル71.1当量%)およびNEODOLTM4.5-13 38.0部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル29.9当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価16.9(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価0.6、軟化点92℃および160℃での粘度94cPsを示した。軟化点は例1のブロックコポリマーとほぼ同じであり、エトキシレート分子量が軟化点に大きな影響を有さないことを示している。このブロックコポリマーのゲル化挙動は例4に記載されている。
【0099】
例3
ヒドロカルビルエトキシレート末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008 47.8部(酸100当量%)、EDA2.8部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル56.2当量%)およびNEODOLTM4.5-13 49.4部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル37.4当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価21.4(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価0.4、軟化点83.7℃および160℃での粘度67cPsを示した。軟化点および溶融粘度はいずれも例2のコポリマーより低く、末端の高い割合がブロックコポリマーの分子量を下げたことを示している。このブロックコポリマーのゲル化挙動は例4に記載されている。
【0100】
例4
ヒドロカルビルエトキシレート末端ブロックコポリマーのゲル化挙動
例2および3のコポリマーをコポリマー濃度15質量%で種々の溶剤と混合した。ヒドロカルビル−エトキシレート末端ポリアミドの観察されたゲル化特性を表F(表F−15%樹脂でのエトキシレート−ポリアミドコポリマーのゲル化特性)中に記載した。ゲル化挙動は、エトキシレート末端の高い量(例3)が樹脂を極性溶剤とより相溶性にすることを示す。このことは例2のコポリマーがヘキシレングリコールをゲル化し、明澄なゲルを形成し、2−メトキシエチルエーテルをゲル化し、不透明なゲルとし、ジプロピレングリコール中では2相を形成し;一方例3のコポリマーはヘキシレングリコール中に溶解し、メトキシエチルエーテル中では明澄なゲルを形成し、ジプロピレングリコール中では不透明な液体を形成するという事実から示されている。このことは、この樹脂のゲル化能力はその相溶性(エトキシレート含量)とアミド含量(MW)の間のバランスであることを示している。しかしながら、例2または3のコポリマーのいずれも、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコールをゲル化することはできなかった。このことはエトキシレート分子中の疎水性アルキル鎖によるものと思われる。表F中並びにその他の表中で、“ND”または“N.D.”とは測定しなかったことを意味する。
【0101】
【表6】
Figure 0004040974
【0102】
例5
ヒドロカルビルポリアルキルグリコール末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008 61.8部(酸100当量%)、EDA4.3部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル66.5当量%)およびMPEG 550 33.9部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル28.5当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価20.5(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価1.0、軟化点91℃および160℃での粘度52cPsを示した。このブロックコポリマーのゲル化挙動は例8に記載されている。高い末端量で(例6および7参照)、ブロックコポリマーの特性はポリアルキルグリコールにより左右される。
【0103】
例6
ヒドロカルビルポリアルキルグリコール末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008 37.3部(酸100当量%)、EDA2.7部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル68.9当量%)およびMPEG 2000 59.9部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル23.0当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価17.1(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価0.4、軟化点75.4℃および160℃での粘度22.4cPsを有した。このブロックコポリマーのゲル化挙動は例8に記載されている。
【0104】
例7
ヒドロカルビルポリアルキルグリコール末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008 26.1部(酸100当量%)、EDA1.6部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル56.5当量%)およびMBPPG 2500 31.8部(酸当量に対してアミン+ヒドロキシル31.8当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価17.3(理論値の6より高く、アルコールエトキシレートの不完全な反応を示す)、アミン価0.5、軟化点41.9℃および160℃での粘度35cPsを示した。このブロックコポリマーのゲル化挙動は例8に記載されている。
【0105】
例8
ヒドロカルビルエトキシレート−末端ブロックコポリマーのゲル化挙動
例5、6および7のコポリマーをコポリマー濃度15質量%で種々の溶剤と混合した。これらのコポリマーの観察されたゲル化特性を表G(表G−15%樹脂でのポリアルキルグリコール−ポリアミドコポリマーのゲル化特性)中に記載した。例5および6のコポリマーはヘキシレングリコールをゲル化するが、例6のコポリマーは不透明なゲルを生じる。不透明なゲルは、上昇した温度ではヘキシレングリコール中に溶解するが、冷却したときには晶出するMPEG2000により引き起こされると思われる。この結果は、もし透明なゲルを所望の場合には、グリコール中に溶解性である液体が終末分子であるのが有利である。例5のコポリマーはヒドロキシルおよびエーテル官能基の組合せを有する種々の溶剤をゲル化するが、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールと非相溶性である。この結果は、液体停止剤の量が高いことが、いくつかの場合には望ましいことを示す。
【0106】
しかしながら、液体停止剤70質量%を上回る量で、例7のコポリマーはポリプロピレングリコールと非相溶性である、非常に柔らかい不透明な固体であった。この挙動はグリコールと非相溶性である、樹脂中の未反応ダイマー酸による。こうして、炭化水素末端ポリアルキルグリコールポリアミドブロックコポリマーは、液体停止剤を使用し、末端の量が大きすぎない場合には、非常に優れたゲル化特性を有する。炭化水素末端エトキシレートポリアミドコポリマーを用いた場合、これらの樹脂のゲル化特性はアミド密度とポリアルキルグリコールの含量との間のバランスである。
【0107】
【表7】
Figure 0004040974
【0108】
例9
ヒドロカルビルオキサ酸末端ブロックコポリマー
EMPOLTM1008、3,6,9−トリオキサデカン酸15.7部(全酸に対して25当量%)およびEDA 9.9部(酸当量に対して94.7当量%)を用いて例1の方法を行った。生成物は、酸価11.6、アミン価1.1、軟化点88.1℃および183℃での粘度35cPsを示した。オキサ酸の使用は、ポリアルキルグリコールおよびアルコールエトキシレートを使用する場合に比較して、より暗色のブロックコポリマーを提供する。このブロックコポリマーのゲル化挙動は以下の表Hに記載されている。
【0109】
【表8】
Figure 0004040974
【0110】
例10〜18
ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマー EMPOLTM1008、UNIDYME 18 ダイマー酸(Arizona Chemical, Jacksonville, FLから)、EDA、ヘキサメチレンジアミン(HMDA、Aldrich)、セバシン酸(sebacic, Aldrich)、ポリオキシルアルキレンアミン等を使用して、例1の方法を行った、その量に関しては表Iに示す。表Iは更に、酸価(AN)、アミン価(AM)、軟化点(℃)(s.p.(℃))、および溶剤としてTHFを使用し、ポリスチレン標準に関連させたMnおよびMwの両方として報告する、ゲル透過性クロマトグラフィーにより測定した分子量、および160℃でセンチポアズとして測定する粘度(Visc.@160℃(cPs))を相応する生成物に関して記載する。
【0111】
ポリアルキルグリコール−ポリアミドブロックコポリマーと異なり、ポリオキシルアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマーを製造するために使用される反応成分は、停止剤とほぼ完全に反応する(理論酸価=6)。停止のレベルが増加するにつれ(例14および13)低い軟化点、および粘度が生じる。HMDAの添加はEDAのみを使用する場合に比較して軟化点を低下させ(例13および17)、一方セバシン酸を共−ジ酸として添加する場合には、軟化点は上昇する。
【0112】
ジグリコールアミンポリマー(例18)はアミンだけが反応し、ヒドロキシル基は反応しないように、真空にせずに180℃で反応させることにより製造した。この材料はゲル化特性に対する遊離ヒドロキシル基の効果を決定するために製造された。
【0113】
GPCにより決定されたコポリマーのMWは、JEFFAMINETM M-2070アミンを含有するコポリマーが、数平均分子量MW(Mn)4000〜5000を有することを示す。この結果はこれらの樹脂が一次的に、アミド基2つまたはアミド基4つを有するコポリマーからなることを示す、すなわちこの樹脂は一次的にビスアミドとテトラアミドの混合物である。
【0114】
ブロックコポリマーのこれらの群のゲル化挙動は表J(表J−樹脂15%でのポリオキシルアルキレンアミン−ポリアミドコポリマーのゲル化特性)に記載されている。
【0115】
M−2070>65質量%の高い量で停止されたコポリマーはグリコール、エーテル、およびヘキシレングリコール以外(この中には溶解する)のポリオールの全ての中に明澄または透明なゲルを形成する。セバシン酸の添加はコポリマーの軟化点を上昇させるが、プロピレングリコール中のゲルをより柔らかい感じのゲルにするように思われる。末端の量の減少(MWの増大)はポリエチレングリコール中の堅固なゲルを形成するが、ゲルは明澄よりむしろ透明であった。EDAに対比してHMDAの使用はプロピレングリコール中のゲルの硬さを増大する。こうして、最も明澄で最も硬いゲルはHMDAを使用することにより得られ、かつ末端の最大量が可能である。
【0116】
一般に、ゲル特性は末端のレベルおよびアミド基の密度に関連する。EDAに対してHMDAの使用は、プロピレングリコール中のゲルの硬さを増大させる。こうして、最も明澄で最も硬いゲルはHMDAを使用することにより得られ、かつ末端の最大量が可能である。高い量のM−2070を含有する樹脂は、水に僅かに溶ける(約3〜4%までの濃度)。こうして、これらの樹脂は著しく親水性材料であり、ある程度の界面活性を示す。
【0117】
【表9】
Figure 0004040974
【0118】
【表10】
Figure 0004040974
【0119】
例19〜22
ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマー 組成、物理的特性およびゲル化特性が表K(共−ジアミンを含有しないポリ(オキシアルキレン)モノアミン末端ポリアミドの組成および特性)中に記載されている、本発明による4種の樹脂を、実質的に実施例1に従って製造した。
【0120】
【表11】
Figure 0004040974
【0121】
例23〜32
ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマー エチレンジアミンおよびおよびポリエーテルジアミン(特に、JEFFANMIN(R) EDR-148)の変化させた量を有する一連の樹脂を製造した。この樹脂のための反応成分、並びに物理的特性およびゲル化特性を表L(JEFFANMIN(R) EDR-148を含有するポリ(オキシアルキレン)モノアミン末端ポリアミドの組成および特性)中に記載する。
【0122】
これらの樹脂を、撹拌下に窒素での穏やかな送気下に、25%水性次亜リン酸3滴の存在下で250ml三角フラスコ中で成分(全バッチ)約100gを加熱することにより製造した。反応混合物が220℃に達した後で、その温度に約3時間保持した。これらの樹脂の全ての色は、ほぼウォーターホワイトであった。これらの全ての樹脂はある程度軟らかく、一般にポリアルキレンオキシ含量が高いほど、この樹脂は柔らかい。
【0123】
【表12】
Figure 0004040974
【0124】
M−2070を用いる有利な末端範囲は約15〜18当量%であり、約45〜48当量%の共−ジアミン量である(これ以上は明澄ではあるが可動のゼリー)。
【0125】
例33〜38
ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマー エチレンジアミンおよびポリエーテルジアミン(特に、JEFFANMIN(R) D-400)の変化させた量を有する一連の樹脂を製造した。この樹脂のための反応成分、並びに物理的特性およびゲル化特性を表M(JEFFANMIN(R) D-400を含有するポリ(オキシアルキレン)モノアミン末端ポリアミドの組成および特性)中に記載する。
【0126】
これらの樹脂を、撹拌下に窒素での穏やかな送気下に、25%水性次亜リン酸3滴の存在下で250ml三角フラスコ中で明記した成分(全バッチ)約100gを加熱することにより製造した。反応混合物が220℃に達した後で、その温度に約3時間保持した。これらの樹脂の全ての色は、ほぼウォーターホワイトであった。これらの全ての樹脂はある程度軟らかく、一般にポリアルキレンオキシ含量が高いほど、この樹脂は柔らかい。
【0127】
【表13】
Figure 0004040974
【0128】
ダイマー酸、EDA、M−2070およびD−400からなる組成物は、ダイマー45〜60質量%、モノアミン47〜25%、および(末端レベル6〜22当量%を有するようにEDAの約30〜35%当量をD−400で置換することにより調節した)D−4006〜12%からなる組成の広い範囲にわたりプロピレングリコールの組成物をゲル化する。
【0129】
そのような樹脂、およびそのような樹脂を製造するための組成は、本発明の有利な実施態様である。例えば、1つの実施態様において本発明は、ポリアルキレンアミン、ポリアルキレンジアミンおよびダイマー酸からなる反応成分を縮合する方法で製造し、数平均分子量10000未満の炭化水素末端ブロックコポリマーを提供する。ポリオキシアルキレンアミンは式R−O−[(R−O)−(R−O)]−R−NHを有していてもよく、ここで(R−O)−(R−O)は任意の順序で複数のR−OおよびR−O単位が配列されていることを表し、nおよびmの合計は分子量1500〜2500g/モルを提供し、mまたはnのどちらかは0であってもよく、RはC〜C−アルキルであり、Rは−CHCH−であり、Rは−CH(CH)−CH−であり、RはRおよびRから選択されたものである。ポリオキシアルキレンアミンはJEFFAMINE M2070の構造を有していてよい。ポリオキシアルキレンジアミンはHN−[(R−O)−(R−O)]−R−NHを有していてもよく、ここで(R−O)−(R−O)は任意の順序で配置された複数のR−OおよびR−O単位を表し、mおよびnの合計は分子量200〜800g/モルを提供し、mまたはnのどちらかは0であってもよく、Rは−CHCH−であり、Rは−CH(CH)−CH−であり、RはRおよびRから選択されたものである。ポリオキシアルキレンジアミンはJeffamine D-400の構造を有していてよい。最終生成物は10未満の酸価と10未満のアミン価を有していてよい樹脂である。有利な実施態様においては、反応成分は更に表Mに示されているようなエチレンジアミンである。こうして、1つの実施態様において、ポリオキシアルキレンアミンが反応成分の25〜47質量%を占め、ポリオキシアルキレンジアミンが反応成分の6〜12質量%を占め、ダイマー酸が反応成分の45〜60質量%を占める。他の実施態様においては、ポリオキシアルキレンアミンが反応成分の25〜47質量%を占め、ポリオキシアルキレンジアミンが反応成分の6〜12質量%を占め、ダイマー酸が反応成分の45〜60質量%を占め、エチレンジアミンが反応成分の1〜6質量%を占める。
【0130】
例39〜45
ヒドロカルビルポリオキシアルキレンアミン−ポリアミドブロックコポリマー エチレンジアミンおよびポリエーテルジアミン(特に、HUNSTSMAN XTJ-500および/またはHUNSTSMAN XTJ-506)の変化させた量を有する一連の樹脂を製造した。この樹脂のための反応成分、並びに物理的特性およびゲル化特性を表N(HUNSTSMAN XTJ-500および/またはHUNSTSMAN XTJ-506を含有するポリ(オキシアルキレン)モノアミン末端ポリアミドの組成および特性)中に記載する。
【0131】
これらの樹脂を、撹拌下に窒素での穏やかな送気下に、25%水性次亜リン酸3滴の存在下で250ml三角フラスコ中で明記した成分(全バッチ)約100gを加熱することにより製造した。反応混合物が220℃に達した後で、その温度に約3時間保持した。これらの樹脂の全ての色は、ほぼウォーターホワイトであった。これらの全ての樹脂はある程度柔らかいが、一般にポリアルキレンオキシ含量が高いほど、この樹脂は柔らかい。
【0132】
例45の樹脂は高分子量および高粘度を有し、かつ有用なゲル化特性を示す本発明のブロックコポリマーであるが、プロピレングリコールとは非相溶性である。これは軟化点96.8℃、MWw18240ダルトンおよび160℃での粘度2940cPsを有する。これは極性溶剤乳酸エチル中に溶け、かつ澄明な堅固なゲルを形成する。
【0133】
【表14】
Figure 0004040974
【0134】
この明細書中に記載された全ての文献および特許明細書は、個々の文献または特許明細書が特別にかつ個別に引用されていると同じ範囲までここに引用されている。
【0135】
本発明の広い発明の概念から離れることなく、前記の実施態様を変更することができることは当業者にはよく理解される。従って、この発明は開示された特別な実施態様に制限されることなく、記載された請求項により定義された本発明の精神および範囲内での変更をも含むと理解される。

Claims (28)


  1. Figure 0004040974
    [式中、相互に独立して、RはC - 22炭化水素基であり;Rは二価のC - 炭化水素基であり;Rは二価のC - 52炭化水素基であり、その際二価のR基の少なくとも50%が炭素原子少なくとも34個を有し;Rは二価のC - 36炭化水素基および二価のC〜C100ポリエーテル基から選択されており;ZはOおよびNHから選択されており;かつxは2〜100の整数であり;yは1〜10の整数であり;かつzは2〜100の整数である]を有するブロックコポリマー。
  2. ZがNHである、請求項記載のブロックコポリマー。
  3. が二価のC炭化水素基である、請求項記載のブロックコポリマー。
  4. 二価のR基の少なくとも80%が炭素原子少なくとも34個を有する、請求項記載のブロックコポリマー。
  5. 組成物が25未満の酸価を有する、請求項記載のブロックコポリマーを含有する組成物。
  6. 組成物が5未満のアミン価を有する、請求項記載のブロックコポリマーを含有する組成物。
  7. 組成物が軟化点50〜150℃を有する、請求項記載のブロックコポリマーを含有する組成物。
  8. 組成物が質量平均分子量2000〜30000を有する、請求項記載のブロックコポリマーを含有する組成物。
  9. 組成物が50℃を越える融点、160℃での粘度5000cps未満を有する、請求項記載のブロックコポリマーを含有する組成物。
  10. 粘度が100cps未満である請求項記載の組成物。
  11. ダイマー酸、ジアミンおよびポリエーテルからなる反応成分を一緒に反応させ、その際、ポリエーテルが式R−(O−R−W[式中、RはC〜C22−ヒドロカルビルから選択されたものであり、RはC〜C−ヒドロカルビルから選択されたものであり、Wはアミン、ヒドロキシルおよびカルボキシルから選択されたものであり、xは2〜約100の整数であり、かつ、ジアミンが式:HN−R−NHを有し、Rが二価のC〜C36炭化水素基である、請求項に記載のブロックコポリマーの製法。
  12. ポリエーテルが数または質量平均分子量100〜4000を有する、請求項11記載の製法。
  13. ジアミンがエチレンジアミンである、請求項11記載の製法。
  14. ジアミンが式:HN−R−NHを有し、Rが式:−R−O−R−を有し、式中Rは二価のC〜C炭化水素基である、請求項11記載の製法。
  15. 反応成分を100℃を越える反応温度に曝す、請求項11記載の製法。
  16. 次亜リン酸を1種以上の反応成分に添加する、請求項11記載の製法。
  17. 反応成分を以下の基準:生成物が25未満の酸価を有する;生成物が5未満のアミン価を有する;生成物が軟化点50〜150℃を有する;生成物が質量平均分子量2000〜30000を有する;生成物が160℃で5000cps未満の粘度を有する、
    の少なくとも1つを満たすまで、一緒に反応させる、請求項11記載の製法。
  18. 請求項11記載の製法により製造した組成物。
  19. 請求項記載の炭化水素末端ブロックコポリマーおよび溶剤からなり、この溶剤がジメチルスルホキシドであるかまたはヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する溶剤である、ゲル化組成物。
  20. 請求項11記載の製法により得られた炭化水素末端ブロックコポリマー、およびヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する溶剤からなるゲル化組成物。
  21. 上昇させた温度で、請求項記載の炭化水素末端ブロックコポリマーとヒドロキシルおよび/またはエーテル官能基を有する液体とを合して混合物とし、かつこの混合物を室温に冷却してゲルを形成することからなるゲルの製法。
  22. 水、極性有機溶剤および請求項記載のコポリマーからなる組成物。
  23. マイクロエマルジョンの形である、請求項22記載の組成物。
  24. ポリオキシアルキレンアミン、ポリオキシアルキレンジアミンおよびダイマー酸からなる反応成分を縮合し、数平均分子量が10000未満の炭化水素末端ブロックコポリマーにする方法により製造された生成物において、ポリオキシアルキレンアミンが式
    R−O−[(R−O)−(R−O)]−R−NH
    [式中、(R−O)−(R−O)は任意の順列で配置された複数のR−OおよびR−O単位を表し、nとmとの合計は1500〜2500g/モルの分子量を提供し、mまたはnは0であってもよく、RはC〜C−アルキルであり、Rは−CHCH−であり、Rは−CH(CH)−CH−であり、およびRはRおよびRから選択されたものであり、ポリオキシアルキレンジアミンが式
    NH−[(R−O)−(R−O)]−R−NH
    [式中、(R−O)−(R−O)は任意の順列で配置された複数のR−OおよびR−O単位を表し、nとmとの合計は200〜800g/モルの分子量を提供し、mまたはnは0であってもよく、Rは−CHCH−であり、Rは−CH(CH)−CH−であり、RはRおよびRから選択されたものである、生成物。
  25. 生成物が10未満の酸価および10未満のアミン価有する樹脂である、請求項24記載の生成物。
  26. 反応成分が更にエチレンジアミンを含有する、請求項24記載の生成物。
  27. ポリオキシアルキレンアミンが反応成分の25〜47質量%であり、ポリオキシアルキレンジアミンが反応成分の6〜12質量%であり、ダイマー酸が反応成分の45〜60質量%である、請求項24記載の生成物。
  28. ポリオキシアルキレンアミンが反応成分の25〜47質量%であり、ポリオキシアルキレンジアミンが反応成分の6〜12質量%であり、ダイマー酸が反応成分の45〜60質量%であり、かつエチレンジアミンが反応成分の1〜6質量%である、請求項24記載の生成物。
JP2002559476A 2001-01-24 2002-01-24 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用 Expired - Lifetime JP4040974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/769,081 US6399713B1 (en) 2001-01-24 2001-01-24 Hydrocarbon-terminated polyether-polyamide block copolymers and uses thereof
PCT/US2002/002148 WO2002059181A2 (en) 2001-01-24 2002-01-24 Hydrocarbon-terminated polyether-polyamide block copolymers and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004518006A JP2004518006A (ja) 2004-06-17
JP2004518006A5 JP2004518006A5 (ja) 2005-12-22
JP4040974B2 true JP4040974B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=25084392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559476A Expired - Lifetime JP4040974B2 (ja) 2001-01-24 2002-01-24 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6399713B1 (ja)
EP (2) EP1358248B1 (ja)
JP (1) JP4040974B2 (ja)
KR (1) KR100775189B1 (ja)
AT (2) ATE382067T1 (ja)
AU (1) AU2002240081A1 (ja)
BR (1) BR0206701A (ja)
CA (1) CA2435428C (ja)
DE (2) DE60206879T2 (ja)
ES (2) ES2300911T3 (ja)
MX (1) MXPA03006588A (ja)
PT (1) PT1616896E (ja)
WO (1) WO2002059181A2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6870011B2 (en) 2001-01-24 2005-03-22 Arizona Chemical Company Hydrocarbon-terminated polyether-polyamide block copolymers and uses thereof
US6956099B2 (en) * 2003-03-20 2005-10-18 Arizona Chemical Company Polyamide-polyether block copolymer
US20110117156A1 (en) * 2004-05-27 2011-05-19 Arizona Chemical Company Compositions and articles containing an active liquid in a polymeric matrix and methods of making and using the same
MXPA06013734A (es) * 2004-05-27 2007-08-14 Arizona Chem Composiciones y articulos que contienen una matriz de polimero entrelazado y un liquido activo inmovilizado, asi como metodos para producir y utilizar las mismas.
US8664292B2 (en) * 2004-05-27 2014-03-04 Croda International Plc Compositions and articles containing a cross-linked polymer matrix and an immobilized active liquid, as well as methods of making and using the same
EP1866397A2 (en) * 2005-03-29 2007-12-19 Arizona Chemical Company Compostions containing fatty acids and/or derivatives thereof and a low temperature stabilizer
US7820731B2 (en) * 2005-12-15 2010-10-26 Xerox Corporation Radiation curable inks
US7919074B2 (en) * 2006-05-18 2011-04-05 Akzo Nobel N.V. Polyetheramide compositions
US7897653B2 (en) * 2006-10-12 2011-03-01 Xerox Corporation Fluorescent radiation curable inks
FR2915892B1 (fr) 2007-05-10 2009-07-03 Oreal Composition sous forme de mousse comprenant un structurant polymerique
FR2915893B1 (fr) 2007-05-10 2012-05-11 Oreal Composition cosmetique sous forme de mousse sans cire
US7427324B1 (en) 2007-06-07 2008-09-23 Xerox Corporation Methods of making quinacridone nanoscale pigment particles
US7427323B1 (en) 2007-06-07 2008-09-23 Xerox Corporation Quinacridone nanoscale pigment particles
US7465348B1 (en) * 2007-06-07 2008-12-16 Xerox Corporation Nanosized particles of monoazo laked pigment
US7649026B2 (en) * 2007-06-07 2010-01-19 Xerox Corporation Radiation curable compositions containing nanosized particles of monoazo laked pigment
US7470320B1 (en) * 2007-06-07 2008-12-30 Xerox Corporation Nanosized particles of monoazo laked pigment with tunable properties
US7465349B1 (en) 2007-06-07 2008-12-16 Xerox Corporation Method of making nanosized particles of monoazo laked pigment
US7834072B2 (en) 2007-06-07 2010-11-16 Xerox Corporation Non-aqueous compositions containing nanosized particles of monoazo laked pigment
US7473310B2 (en) * 2007-06-07 2009-01-06 Xerox Corporation Nanosized particles of monoazo laked pigment and non-aqueous compositions containing same
US7954430B2 (en) 2007-11-28 2011-06-07 Xerox Corporation Underside curing of radiation curable inks
US8206730B2 (en) * 2008-06-30 2012-06-26 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles and porous particles in cosmetic compostions
US7914772B2 (en) * 2008-06-30 2011-03-29 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles dispersed in water-in-oil cosmetic compositions
US7892524B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-22 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles
US8119698B2 (en) * 2008-06-30 2012-02-21 Conopco, Inc. Sunscreen formula vanishing cream
US7776350B2 (en) * 2008-06-30 2010-08-17 Conopco, Inc. Sunscreen composite particles in cosmetic compositions
US20090324661A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Niacinamide containing cosmetic compositions with improved skinfeel properties
US7563318B1 (en) 2008-07-02 2009-07-21 Xerox Corporation Method of making nanoscale particles of AZO pigments in a microreactor or micromixer
EP2157209B1 (en) 2008-07-31 2014-10-22 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Inhibiting Background Plating
US8058386B2 (en) * 2008-09-16 2011-11-15 Arizona Chemical Company, Llc Polyalkylene glycol-based poly(ester-amide) polymers, methods of making and methods of using same, compositions and products comprising same
US8236198B2 (en) * 2008-10-06 2012-08-07 Xerox Corporation Fluorescent nanoscale particles
US8586141B2 (en) * 2008-10-06 2013-11-19 Xerox Corporation Fluorescent solid ink made with fluorescent nanoparticles
US8222313B2 (en) * 2008-10-06 2012-07-17 Xerox Corporation Radiation curable ink containing fluorescent nanoparticles
US8147714B2 (en) * 2008-10-06 2012-04-03 Xerox Corporation Fluorescent organic nanoparticles and a process for producing fluorescent organic nanoparticles
US8541154B2 (en) * 2008-10-06 2013-09-24 Xerox Corporation Toner containing fluorescent nanoparticles
FR2943541B1 (fr) 2009-03-31 2011-04-22 Oreal Composition filtrante fluide anhydre oleoalcoolique comprenant un polycondensat polyamide lipophile
DE102009047411A1 (de) 2009-12-02 2010-04-15 Symrise Gmbh & Co. Kg Riechstoffhaltige Hohlkörper bestehend aus einer Polymermatrix
FR2953715B1 (fr) 2009-12-11 2012-02-17 Oreal Composition filtrante fluide anhydre comprenant une phase huileuse, un filtre triazine particulier et un agent rheologique epaississant ou gelifiant d'huile
EP2516507A1 (en) * 2009-12-22 2012-10-31 Dow Global Technologies LLC Poly(bisoxalamides)
JP5754202B2 (ja) * 2010-03-26 2015-07-29 宇部興産株式会社 ポリエーテルアミドエラストマーの製造方法及びその製造方法により得られるポリエーテルアミドエラストマー
US8507584B2 (en) 2010-04-22 2013-08-13 Xerox Corporation Phase change inks containing amide gellant compounds with aromatic end groups
US8603612B2 (en) * 2010-04-22 2013-12-10 Xerox Corporation Curable compositions for three-dimensional printing
US8084637B2 (en) 2010-04-22 2011-12-27 Xerox Corporation Amide gellant compounds with aromatic end groups
SG179379A1 (en) 2010-09-21 2012-04-27 Rohm & Haas Elect Mat Improved method of stripping hot melt etch resists from semiconductors
FR2965480B1 (fr) 2010-09-30 2013-03-08 Oreal Composition filtrante fluide anhydre sans alcanol en c1-c5 comprenant un polycondensat polyamide lipophile et un alcane volatil
WO2012132084A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 宇部興産株式会社 ポリエーテルアミドエラストマーの製造方法及びその製造方法により得られるポリエーテルアミドエラストマー
DE102011100859A1 (de) 2011-05-06 2012-11-08 Buck-Chemie Gmbh Stückförmiges Sanitärmittel
US8652720B2 (en) 2011-05-11 2014-02-18 Xerox Corporation Super low melt toners
JP6018197B2 (ja) * 2011-07-21 2016-11-02 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 分枝状ポリエーテル−ポリアミドブロックコポリマー並びにそれらの製造方法及び使用方法
CN104704079B (zh) 2011-09-06 2016-08-24 弗林特贸易公司 热熔性粘合剂用防沫剂
KR20140072080A (ko) * 2011-09-09 2014-06-12 크로다 인터내셔날 피엘씨 개인 관리용 폴리아미드 조성물
AR093299A1 (es) 2012-11-01 2015-05-27 Huntsman Petrochemical Llc Adyuvantes adherentes de poliamida y poliimida
FR3001138B1 (fr) 2013-01-21 2015-06-19 Oreal Composition anhydre cosmetique ou dermatologique comprenant une merocyanine et une phase huileuse
CN104582480B (zh) * 2013-05-23 2018-12-11 亨斯迈石油化学有限责任公司 聚酰胺和聚酰亚胺粘着剂助剂
WO2015182693A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 東レ株式会社 末端変性ポリアミド樹脂、その製造方法および成形品の製造方法
US9437754B2 (en) * 2014-11-10 2016-09-06 E I Du Pont De Nemours And Company Method of manufacturing electrical device
CN105885055A (zh) * 2016-01-22 2016-08-24 东华大学 一种高流动聚酰胺树脂及其制备方法
BR112018075205A2 (pt) 2016-06-13 2019-03-19 Unilever N.V. composição de gel, produto de cuidados domésticos, produto de cuidados pessoais e método de preparação de uma composição de gel
CN106280671B (zh) * 2016-08-05 2019-07-09 威尔(福建)生物有限公司 一种脱墨剂及其合成方法
GB201621967D0 (en) * 2016-12-22 2017-02-08 Croda Int Plc Antiperspirant composition
US10696857B2 (en) 2017-12-14 2020-06-30 Xerox Corporation Curable gellant ink
WO2020035379A1 (en) 2018-08-13 2020-02-20 Unilever Plc Homecare and personal care articles for multistep treatments
DE102018221671A1 (de) 2018-12-13 2020-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer wasserlöslichen Hülle sowie diese wasserlösliche Hülle enthaltene Wasch- oder Reinigungsmittelportionen mit viskoelastischer, festförmiger Füllsubstanz
JP2021104934A (ja) 2019-12-24 2021-07-26 ロレアル 活性成分を局所送達するための無水組成物
WO2024014535A1 (ja) * 2022-07-15 2024-01-18 楠本化成株式会社 水性組成物、希釈組成物および水系塗料組成物
WO2024048429A1 (en) 2022-08-30 2024-03-07 L'oreal Cosmetic process using particle with microprotrusion
FR3140268A1 (fr) 2022-09-29 2024-04-05 L'oreal Processus cosmétique utilisant une particule avec microprotubérance

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156572A (en) 1961-10-18 1964-11-10 Interchonical Corp Printing inks
US4165303A (en) 1974-01-16 1979-08-21 Emery Industries, Inc. Polymer compositions containing poly (alkylene ether) esters of polybasic acids
US3962122A (en) 1975-06-24 1976-06-08 Atlantic Richfield Company Polyamide corrosion inhibitor
DE2534845A1 (de) 1975-08-05 1977-02-10 Schering Ag Druckverfahren und dafuer geeignete schmelzdruckfarben
FR2378058A1 (fr) * 1977-01-24 1978-08-18 Ato Chimie Copolyetheresteramides stables a l'hydrolyse
JPS6053079B2 (ja) 1978-02-07 1985-11-22 三洋化成工業株式会社 水−グリコ−ル型不燃性作動液
US4452922A (en) 1983-02-22 1984-06-05 Texaco Inc. Polyamide co-polymer polyols made with diesters and diamines and polyurethanes therefrom
FR2548196B1 (fr) * 1983-06-28 1986-09-12 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
JPS6110411A (ja) 1984-06-19 1986-01-17 Daicel Chem Ind Ltd 樹脂組成物
FR2574415B1 (fr) * 1984-12-11 1987-05-29 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
DE3504805A1 (de) 1985-02-13 1986-08-14 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Thermoplastische blockcopolymere
FR2579601B1 (fr) * 1985-03-28 1987-12-11 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
DE3535732A1 (de) 1985-10-07 1987-04-09 Henkel Kgaa Schmelzklebstoffmischung
US4716183A (en) 1985-11-22 1987-12-29 Raychem Corp. Styrene-diene block copolymer compositions
US4751272A (en) 1986-05-01 1988-06-14 Toray Industries, Inc. Process for producing oxymethylene copolymer and resinous composition
US4735746A (en) 1986-06-16 1988-04-05 Texaco Inc. Long lasting detergent bar containing a polyamide or polyester polymer
GB8617559D0 (en) 1986-07-18 1986-08-28 Raychem Ltd Gels
US4795581A (en) 1987-04-10 1989-01-03 Texaco Inc. Aqueous fluids thickened with fatty acid modified polyoxyalkylene diamines
US5128441A (en) 1987-07-27 1992-07-07 Texaco Chemical Company Block polyamido condensation products
CA1301400C (en) 1987-11-09 1992-05-19 Sellathurai Suppiah Porous composite materials and methods for preparing them
US4830671A (en) 1987-09-18 1989-05-16 Union Camp Corporation Ink compositions for ink jet printing
US5194638A (en) 1987-09-18 1993-03-16 Union Camp Corporation Resinous binders for use in ink compositions for ink jet printing
US4889560A (en) 1988-08-03 1989-12-26 Tektronix, Inc. Phase change ink composition and phase change ink produced therefrom
US5200051A (en) 1988-11-14 1993-04-06 I-Stat Corporation Wholly microfabricated biosensors and process for the manufacture and use thereof
US4975498A (en) 1988-12-14 1990-12-04 Union Camp Corporation Thermally-curable aminoamide acrylate polymer
AU621184B2 (en) 1989-02-10 1992-03-05 Idemitsu Kosan Company Limited Resin composition
US5270353A (en) 1989-02-10 1993-12-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Resin composition
US4946933A (en) 1989-02-27 1990-08-07 Texaco Chemical Company Elastomeric polyamide hot melt adhesive from low molecular weight polyoxyethylene diamine
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
EP0483181A4 (en) 1989-07-18 1993-09-15 Sun Chemical Corporation Pigment dispersants
US5091572A (en) 1989-12-11 1992-02-25 Texaco Chemical Company Amine terminated polyamides
US5138097A (en) 1989-12-11 1992-08-11 Texaco Chemical Company Amine terminated polyamides
JP2993062B2 (ja) 1990-07-02 1999-12-20 三菱瓦斯化学株式会社 オキシメチレン共重合体組成物
US5130382A (en) 1990-03-30 1992-07-14 Texaco Chemical Company Hydroxy terminated polyoxypropylene polyamides
US5053484A (en) 1990-04-10 1991-10-01 Texaco Chemical Company Polyether amide from mixture of polyether diamine
US5086162A (en) 1990-04-10 1992-02-04 Texaco Chemical Company Polyether amide from polyalkylene glycol diamine and diacid mixture
US5118785A (en) 1990-04-10 1992-06-02 Texaco Chemical Company Preparation of polyether amide from tetraethylene glycol diamine and terephthalic acid
DE4024981A1 (de) 1990-08-07 1992-02-13 Schering Ag Verwendung von polyamidharzen fuer den reliefdruck
US5224972A (en) 1990-09-11 1993-07-06 Frye Gregory C Coatings with controlled porosity and chemical properties
US5045325A (en) 1990-09-26 1991-09-03 Warner-Lambert Company Continuous production of chewing gum using corotating twin screw extruder
US5140097A (en) 1990-11-01 1992-08-18 Texaco Chemical Company Thermoplastic thermosettable polyamide from poly(oxytetramethylene) diamine and poly(oxytetramethylene) oligomer polyamine
US5433713A (en) 1991-04-15 1995-07-18 Cordis Corporation Polyetheramide tubing for medical devices
US5093382A (en) 1991-08-08 1992-03-03 Texaco Chemical Company Preparation of foams using polyfunctional organic acids
US5139677A (en) 1991-11-18 1992-08-18 Texaco Inc. Membrane separation method
US5178646A (en) 1992-01-22 1993-01-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coatable thermally curable binder presursor solutions modified with a reactive diluent, abrasive articles incorporating same, and methods of making said abrasive articles
US5350789A (en) 1992-01-23 1994-09-27 Hitachi Koki Co., Ltd. Hot-melt ink composition
DE9218987U1 (de) 1992-04-21 1997-03-13 Cordis Corp Polyetheramidschlauch für medizinische Geräte
US5902841A (en) 1992-11-25 1999-05-11 Tektronix, Inc. Use of hydroxy-functional fatty amides in hot melt ink jet inks
DE69308764T2 (de) * 1992-12-01 1997-07-31 Terumo Corp Blutverträgliche Materialien
US5286288A (en) 1993-03-11 1994-02-15 Videojet Systems International, Inc. Hot melt inks for continuous jet printing
US5324812A (en) 1993-04-01 1994-06-28 Texaco Chemical Company Water soluble polyamide from polyalkylene glycol diamines and polycarboxylic acids
US5342918A (en) 1993-04-30 1994-08-30 Texaco Chemical Company Carboxyl-terminated polyetheramines
US5624875A (en) 1993-07-19 1997-04-29 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Inorganic porous material and process for making same
US5618911A (en) 1993-08-19 1997-04-08 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polymer containing lactic acid as its constituting unit and method for producing the same
US5500209A (en) 1994-03-17 1996-03-19 The Mennen Company Deodorant and antiperspirant compositions containing polyamide gelling agent
US5455326A (en) 1994-09-28 1995-10-03 Union Camp Corporation Ink-jet printing compositions
AT406681B (de) * 1994-12-02 2000-07-25 Atochem Elf Sa Folien auf der basis von polyamid und polymeren mit polyamid- und polyetherblöcken
US5959098A (en) 1996-04-17 1999-09-28 Affymetrix, Inc. Substrate preparation process
ES2216042T3 (es) * 1995-04-11 2004-10-16 Atofina Embalaje de polimero en bloque poliamida y bloque polieter p.
JPH0992328A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Polytec Design:Kk ゲル状電解質
US5804682A (en) 1995-11-29 1998-09-08 Henkel Corporation Aqueous dispersions of polyamides
US5645632A (en) 1996-02-14 1997-07-08 Union Camp Corporation Diesters of polymerized fatty acids useful in formulating hot-melt inks
US5667568A (en) 1996-03-29 1997-09-16 Xerox Corporation Hot melt ink compositions
US5807968A (en) 1996-04-04 1998-09-15 Henkel Corporation Polyamide compositions and related methods
US5932630A (en) 1996-05-02 1999-08-03 Xerox Corporation Ink compositions
EP0837097B1 (en) 1996-10-15 1999-08-11 Advanced Elastomer Systems, L.P. New block copolymers of polyolefins with polyurethanes, copolyesters or copolyamides and their use

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030094238A (ko) 2003-12-11
AU2002240081A1 (en) 2002-08-06
MXPA03006588A (es) 2004-10-15
ES2300911T3 (es) 2008-06-16
DE60224309T2 (de) 2008-12-11
CA2435428C (en) 2008-07-22
BR0206701A (pt) 2004-12-28
EP1616896A1 (en) 2006-01-18
ATE382067T1 (de) 2008-01-15
EP1616896B1 (en) 2007-12-26
DE60224309D1 (de) 2008-02-07
DE60206879T2 (de) 2006-07-20
ES2250619T3 (es) 2006-04-16
KR100775189B1 (ko) 2007-11-12
JP2004518006A (ja) 2004-06-17
WO2002059181A2 (en) 2002-08-01
PT1616896E (pt) 2008-04-07
WO2002059181A3 (en) 2003-03-27
US6399713B1 (en) 2002-06-04
ATE307844T1 (de) 2005-11-15
CA2435428A1 (en) 2002-08-01
EP1358248A2 (en) 2003-11-05
DE60206879D1 (de) 2005-12-01
EP1358248B1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040974B2 (ja) 炭化水素末端ポリエーテルポリアミドブロックコポリマーおよびその使用
EP1504050B1 (en) Hydrocarbon-terminated polyether-polyamide block copolymers and uses thereof
AU759946B2 (en) Tertiary amide terminated polyamides and uses thereof
JP4703599B2 (ja) 低極性液体中で透明ゲルを処方するのに有用な重合化脂肪酸のエステル末端ポリアミド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070327

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4040974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term