JP4036733B2 - 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法 - Google Patents

多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4036733B2
JP4036733B2 JP2002340292A JP2002340292A JP4036733B2 JP 4036733 B2 JP4036733 B2 JP 4036733B2 JP 2002340292 A JP2002340292 A JP 2002340292A JP 2002340292 A JP2002340292 A JP 2002340292A JP 4036733 B2 JP4036733 B2 JP 4036733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polychlorinated aromatic
aromatic compound
polychlorinated
liquid
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002340292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004174294A (ja
Inventor
正之 大野
尚士 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanden Engineering Corp
Original Assignee
Kanden Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanden Engineering Corp filed Critical Kanden Engineering Corp
Priority to JP2002340292A priority Critical patent/JP4036733B2/ja
Publication of JP2004174294A publication Critical patent/JP2004174294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036733B2 publication Critical patent/JP4036733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、環境汚染物質である多塩素化芳香族化合物、たとえば多塩素化ビフェニルを含有する多塩素化ビフェニル汚染物からの多塩素化ビフェニルの除去方法及び分解処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、多塩素化ビフェニル汚染物から多塩素化ビフェニルを除去する方法として法律上認められている方法としては、溶剤による洗浄方法及び真空加熱分離設備による分離方法がある。真空加熱分離設備により多塩素化ビフェニルに汚染された紙、木くず、合成樹脂等から多塩素化ビフェニルを分離する場合、分離した気体状の多塩素化芳香族化合物を回収するには、通常、冷却操作および高沸点炭化水素系溶媒を吸収液として用いたスクラバーにより液状PCB含有蒸発物として回収されるが、その蒸発物中にはPCBが回収されている炭化水素系油状物とともに副生物として紙、木くず、合成樹脂等の熱分解生成物である木酢液(水溶性液体)およびタール状物質も含まれている。これらは3相混合物であり、通常の液液分離操作で分別することができる。
【0003】
そして、PCBが回収されている炭化水素系油状物の他、前記木酢液やタール状物質にもそれぞれPCBが含まれているので、それぞれPCBの除去が必要となる(なお、木酢液とタール状物質の処理方法についてはすでに特願2002−162644として出願している)。
しかしながら、前記液状回収多塩素化芳香族化合物および炭化水素系油状物中に吸収させて回収したPCBについて、これをそのまま公知の技術、例えば、アルカリ金属ターシャリーブトキシドを用いた分解処理方法(特開平8−10352号公報)、あるいはパラジウムカーボン触媒の存在下にて水素化脱塩素化反応による分解処理方法(特開平9−194401号公報)により分解処理を試みても効率的にPCBを除去することはできない。
【0004】
【特許文献】
【特開平8−10352号公報】
【特許文献】
【特開平9−194401号公報】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、こうした状況の下に、前記3相混合物から分離された液状回収多塩素化芳香族化合物および/または多塩素化芳香族化合物を含む炭化水素系油状物から効率的に、規制値以下となるまで多塩素化芳香族化合物を除去することができる方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討した結果、前記の液状回収多塩素化芳香族化合物および/または炭化水素系油状物に直接公知の多塩素化芳香族化合物の分解除去法を適用しても思わしい成果が得られないのは、これらの液状回収多塩素化芳香族化合物および炭化水素系油状物中には低沸点熱分解生成物やタール状物質も共存していること、しかもこれらの共存が前記効率的除去の障害の原因をなしていることを究明した。
そして、この知見に基づき更に検討を続けた結果、本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本発明は、
(1)多塩素化芳香族化合物汚染物を真空加熱処理装置で処理し、発生するガス相を冷却することで回収分離される液状回収多塩素化芳香族化合物と凝縮させた水溶性液体とタール状物質の混合物からなる蒸発物、および/または発生するガス相から多塩素化芳香族化合物を高沸点炭化水素系溶媒に吸収させ、分離回収される多塩素化芳香族化合物を含む炭化水素系油状物と凝縮させた水溶性液体とタール状の混合物からなる蒸発物を得て、これを液−液分離して得られる液状回収多塩素化芳香族化合および/または炭化水素系油状物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法において、あらかじめ該液状回収多塩素化芳香族化合物および/または該炭化水素系油状物の蒸留による低沸点熱分解生成物の除去と、吸着剤によるタール状物質の吸着除去からなる予備処理を行った後、多塩素化芳香族化合物の分解処理を行うことを特徴とする前記多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(2)多塩素化芳香族化合物の分解処理が多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理であることを特徴とする前記(1)記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(3)多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が水素化脱塩素化反応であることを特徴とする前記(2)記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(4)多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が金属アルコラートによる脱塩素化反応であることを特徴とする前記(2)記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(5)多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が金属ナトリウムによる脱塩素化処理であることを特徴とする前記(2)記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(6)多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理がアルカリ金属水酸化物による脱塩素化反応であることを特徴とする前記(2)記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、
(7)多塩素化芳香族化合物汚染物が多塩素化芳香族化合物を含んだ鉱油系電気絶縁油が充填されていた変圧器あるいはその解体物、多塩素化芳香族化合物が充填されていたコンデンサ、変圧器、蛍光灯安定器あるいはそれらの解体物である前記(1)〜(6)のいずれかに記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法、に関する。
【0008】
本発明において多塩素化芳香族化合物汚染物を真空加熱分離装置で処理すると分離された多塩素化芳香族化合物とともに副生する熱分解生成物である木タールと木酢液からなるガス相が発生する。このガス相を冷却して液状回収多塩素化芳香族化合物と凝縮させた水溶性液体とタール状物質の3相混合物を得ることができる。あるいはこのガス相から多塩素化芳香族化合物を高沸点炭化水素系溶媒により吸収するとともに冷却して、前記木酢液とタール状物質とを凝縮させ、多塩素化芳香族化合物含む炭化水素系油状物と木酢液とタール状物質とからなる3相混合物を得ることができる。これらの処理は、それぞれ個別にあるいは両方を連続して行うことができる。こうして蒸発物から得られた3相混合物から、通常の液−液分離操作で、回収分離多塩素化芳香族化合物液状物あるいはこれを吸収した炭化水素系油状物と、木タールと、木酢液とを個々に回収することができる。前記高沸点炭化水素系溶媒は、特に限定されず、鎖式または環式等の分子構造のものを広く用いることができる。本発明においては前記鎖式炭化水素としては直鎖状のものと炭素鎖に枝のある分枝状のものが含まれる。炭素数nは、吸収溶媒として用い得る範囲のものであればよいが、操作上n=8以上であり、上限は、吸収工程において液状のものであればよい。この中でもn=10(デカン)以上のものがより好ましい。また、流動パラフィンのような炭化水素系混合物を用いることもできる。
【0009】
本発明は、こうして分離された前記液状回収多塩素化芳香族化合物および/または前記多塩素化芳香族化合物が回収されている炭化水素系油状物から効率的に多塩素化芳香族化合物を除去する方法に関するものであるが、その効率的除去のために、その除去に先立ち、特定の予備処理を行うことが重要である。
【0010】
この予備処理は、多塩素化芳香族化合物汚染物を真空加熱処理装置により処理する際に分離される多塩素化芳香族化合物を含む蒸発物から液−液分離される前記液状回収多塩素化芳香族化合物あるいは前記炭化水素系油状物から、それらに含まれている低沸点熱分解生成物とタール状物質とを除去するものであり、多塩素化芳香族化合物の分解処理に先立ち行う。これらの低沸点熱分解生成物とタール状物質は、前記多塩素化芳香族化合物汚染物の真空加熱処理の際に発生する。
【0011】
この予備処理は、具体的には、蒸留による低沸点熱分解生成物の除去と、吸着剤によるタール状物質の除去である。これらの除去処理の順序は特に制限はないが、蒸留による低沸点熱分解生成物の除去工程を先にする方が好ましい。
この蒸留は、蒸留圧力が760mmHgから10mmHgで、留出温度が60℃〜210℃から10℃〜100℃の範囲で行われる。好ましくは、100mmHgで、留出温度が24℃〜122℃の範囲で行われる。
また、吸着剤としては、活性炭等を使用することができる。
【0012】
本発明の前記予備処理により、低沸点熱分解生成物とタール状物質が除去された炭化水素系油状物は、次いで公知の方法を適用してそこに含まれている多塩素化芳香族化合物(代表的にはPCB)を効率的に除去することができる。この除去方法としては、例えば、金属アルコラート、アルカリ金属、アルカリ金属水酸化物による脱塩素化処理、アルカリ金属ターシャリーブトキシドを用いた分解処理方法(特開平8−10352号公報)、あるいはパラジウムカーボン触媒の存在下にて水素化脱塩素化反応による分解処理方法(特開平9−194401号公報)等がある。
【0013】
【実施例】
以下に、本発明を実施例で説明するが、実施例は本発明の範囲を限定するものではない。
【0014】
実施例1
PCB汚染物(蛍光灯安定器)を真空加熱処理装置で処理し、発生したガス相から高沸点炭化水素系溶媒(沸点範囲277〜396℃、平均分子量264の流動パラフィン)によりPCBを吸収させ、液−液分離操作によりPCBを吸収した炭化水素系油状物1500gを得た。これをガラス製蒸留試験器で100mmHgの減圧条件下で蒸留を行い、24〜122℃の留出分41.3gと蒸留残査1457.0gに分離した。
【0015】
次いで、ガラス製ビーカーに蒸留残査1400gおよび7.0gの粉末活性炭を加え、攪拌機を設置し、30分攪拌混合した後、ろ過操作により活性炭と蒸留残査を分離した。
活性炭処理後の蒸留残査の1gを採取し、これをn−ヘキサンで10mlとし、フロリジル/シリカゲル二層カラムでクリンナップした後、ECD検出器付ガスクロマトグラフで定量分析を行った。
分析の結果、活性炭処理後の蒸留残査中のPCB濃度は1600mg/kgであった。
【0016】
還流冷却器を備えたセパラブルフラスコに蒸留残査1200g、パラジウムカーボン触媒6.0gを加え、水素1200ml/minの通気速度にて、反応温度260℃で3時間PCB分解反応を行った。
PCB分解反応後の反応混合物をろ過処理で活性炭を除去し、この1gを採取し、これをn−ヘキサンで10mlとし、フロリジル/シリカゲル二層カラムでクリンナップした後、ECD検出器付ガスクロマトグラフで定量分析を行った。分析の結果、PCB分解処理後の反応混合物中のPCB濃度は0.063mg/kg以下であった。
【0017】
比較例
還流冷却器を備えたセパラブルフラスコに、実施例1と同様にして得られたPCBを含む炭化水素系油状物1200gを、本発明の予備処理をせずに、そのままパラジウムカーボン触媒6.0gを加え、水素1200ml/minの通気速度にて、反応温度260℃で3時間PCB分解反応を行った。
PCB分解反応後の反応混合物をろ過処理でパラジウムカーボン触媒を除去し、この1gを採取し、これをn−ヘキサンで10mlとし、フロリジル/シリカゲル二層カラムでクリンナップした後、ECD検出器付ガスクロマトグラフで定量分析を行った。分析の結果PCB分解反応後の反応混合物中のPCB濃度は23mg/kgであった。このPCB濃度は、基準値である0.5mg/kgを大幅に超えているので、この処理物をこのまま廃棄することはできない。。
【0018】
【発明の効果】
以上述べた通り、特定の予備処理を含む本発明によれば、環境汚染物質である多塩素化芳香族化合物で汚染された汚染物から同化合物を除去するに当たり、汚染物を真空加熱処理装置で処理して発生させた多塩素化芳香族化合物を含むガス相を冷却して分離回収した液状多塩素化芳香族化合物および/または高沸点炭化水素系溶媒に吸収させた炭化水素系油状物から、効率よく該多塩素化芳香族化合物を分解除去することができる。したがって、本発明は、該環境汚染物質の浄化に大いに寄与することができる。

Claims (7)

  1. 多塩素化芳香族化合物汚染物を真空加熱処理装置で処理し、発生するガス相を冷却することで回収分離される液状回収多塩素化芳香族化合物と凝縮させた水溶性液体とタール状物質の混合物からなる蒸発物、および/または発生するガス相から多塩素化芳香族化合物を高沸点炭化水素系溶媒に吸収させ、回収分離される多塩素化芳香族化合物を含む炭化水素系油状物と凝縮させた水溶性液体とタール状物資の混合物からなる蒸発物を得て、これを液−液分離して得られる液状回収多塩素化芳香族化合物および/または炭化水素系油状物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法において、あらかじめ該液状回収多塩素化芳香族化合物および/または該炭化水素系油状物の蒸留による低沸点熱分解生成物の除去と、吸着剤によるタール状物質の吸着除去からなる予備処理を行った後、多塩素化芳香族化合物の分解処理を行うことを特徴とする前記多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  2. 多塩素化芳香族化合物の分解処理が多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理であることを特徴とする請求項1記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  3. 多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が水素化脱塩素化反応であることを特徴とする請求項2記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  4. 多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が金属アルコラートによる脱塩素化反応であることを特徴とする請求項2記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  5. 多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理が金属ナトリウムによる脱塩素化処理であることを特徴とする請求項2記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  6. 多塩素化芳香族化合物の脱塩素化処理がアルカリ金属水酸化物による脱塩素化反応であることを特徴とする請求項2記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
  7. 多塩素化芳香族化合物汚染物が多塩素化芳香族化合物を含んだ鉱油系電気絶縁油が充填されていた変圧器あるいはその解体物、多塩素化芳香族化合物が充填されていたコンデンサ、変圧器、蛍光灯安定器あるいはそれらの解体物である請求項1〜6のいずれかに記載の多塩素化芳香族化合物を除去する方法。
JP2002340292A 2002-11-25 2002-11-25 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法 Expired - Fee Related JP4036733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340292A JP4036733B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340292A JP4036733B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004174294A JP2004174294A (ja) 2004-06-24
JP4036733B2 true JP4036733B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=32702955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002340292A Expired - Fee Related JP4036733B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4036733B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100612225B1 (ko) 2004-10-20 2006-08-11 학산금속공업 주식회사 폐변압기 내 pcb함유 절연유 분리 장치
JP5425716B2 (ja) * 2010-06-07 2014-02-26 中国電力株式会社 Pcb混入絶縁油の無害化処理設備
JP5377414B2 (ja) * 2010-06-07 2013-12-25 中国電力株式会社 油浄化装置及びpcb混入絶縁油の無害化処理設備
JP5377415B2 (ja) * 2010-06-07 2013-12-25 中国電力株式会社 Pcb混入絶縁油の無害化処理設備
JP5377413B2 (ja) * 2010-06-07 2013-12-25 中国電力株式会社 Pcb混入絶縁油の無害化処理方法
JP5425718B2 (ja) * 2010-06-09 2014-02-26 中国電力株式会社 スラッジ除去方法
JP5377419B2 (ja) * 2010-06-09 2013-12-25 中国電力株式会社 Pcb混入絶縁油の無害化処理方法
CN112717453A (zh) * 2021-04-06 2021-04-30 广州市点滴生物科技有限公司 一种生物制药用植物材料的汁液分离设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004174294A (ja) 2004-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4538615B2 (ja) ポリ塩化ビフェニル類含有油性液体の精製剤
CA1277827C (en) Removal of polyhalogenated biphenyls from organic liquids
JP4036733B2 (ja) 多塩素化芳香族化合物汚染物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法
WO2011074623A1 (ja) 再生油の製造方法
JP4010878B2 (ja) 多塩素化芳香族化合物汚染熱分解生成物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法
JP3895415B2 (ja) 塩素化炭化水素の製造方法
JP2004041343A (ja) Pcb含有電気機器の無害化処理方法及びそのシステム
JPH1087519A (ja) 多塩素化芳香族化合物の脱塩素化反応による処理方法
JP4370015B2 (ja) 有機ハロゲン化合物の分解処理方法
JP2006223345A (ja) Pcbを含む廃油の無害化処理法
JP2638483B2 (ja) 多塩素化芳香族化合物の処理方法
JP2003170021A (ja) 排気ガス浄化方法および難分解性ハロゲン化合物分解処理施設
Gherdaoui et al. Improving transformer oil decontamination: A synergistic approach integrating adsorption and radiative treatment for polychlorinated biphenyls
JP3110667B2 (ja) 多塩素化芳香族化合物の水素化脱塩素による処理方法
JP2000246002A (ja) 有機ハロゲン化合物で汚染された固形物の浄化方法とその装置
JP2003300050A (ja) 多塩素化芳香族化合物汚染熱分解生成物から多塩素化芳香族化合物を除去する方法
WO2008032129A1 (en) Improved method for purifying contaminated oils
JPH07223974A (ja) 多塩素化芳香族化合物の処理方法
JP4095820B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び難分解性ハロゲン化合物分解処理施設の運転方法
JP2001120902A (ja) 廃油の精製・再生方法
JP2878857B2 (ja) 炭化水素油中の水銀および水銀化合物の除去方法
JP3623387B2 (ja) 有機ハロゲン化合物で汚染された固形物の浄化方法
JP4439716B2 (ja) 排水中のダイオキシン類の除去方法
JP3918182B2 (ja) 電気絶縁油中の無機成分分離方法
JP3730251B2 (ja) 有機ハロゲン化合物で汚染された固形物の浄化方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4036733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees