JP4027285B2 - キーパッド装置 - Google Patents

キーパッド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4027285B2
JP4027285B2 JP2003284260A JP2003284260A JP4027285B2 JP 4027285 B2 JP4027285 B2 JP 4027285B2 JP 2003284260 A JP2003284260 A JP 2003284260A JP 2003284260 A JP2003284260 A JP 2003284260A JP 4027285 B2 JP4027285 B2 JP 4027285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keypad
signal
module
input
keypad module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003284260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004139557A (ja
Inventor
ペン ユ−チュン
ホ シャオ−チュン
イー サイ−チェン
ジュ チー−ミン
Original Assignee
ハイテック コンピューター コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイテック コンピューター コーポレイション filed Critical ハイテック コンピューター コーポレイション
Publication of JP2004139557A publication Critical patent/JP2004139557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027285B2 publication Critical patent/JP4027285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M11/00Coding in connection with keyboards or like devices, i.e. coding of the position of operated keys
    • H03M11/20Dynamic coding, i.e. by key scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、キーパッド装置およびその動作方法に係り、特に、キーパッド信号を読出すキーパッド装置および方法に関する。
キーパッド装置の回路設計には、直接形式とマトリクス形式という2つの最も一般的な形式がある。直接形式のキーパッド装置では、キーは、制御装置のGPIO(汎用入出力)ピンに直接接続されており、したがって、制御装置は、キー状態を直接判断する。このような構造は、非常に単純で直接的である。各キーには、特定のGPIOピンが必要なので、多数のキーが必要な場合には多数のGPIOピンが塞がれてしまう。制御装置には限定数のGPIOピンしかないので、全GPIOピンをキーパッド回路に使い果たしてしまうことは賢明ではない。これが、直接形式のキーパッド装置の設計に課された限界である。多数のキーを備える回路設計には、直接形式のキーパッド装置を適用できないことに注意すべきである。さらに、制御装置の入力ピンに割込み機能があるか否かも考慮する必要がある。使用中のピンに割込み機能が無い場合、制御装置は、絶え間なく問合せを行うことによって全ピンの状態を監視し、キーがトリガされたか否かを判断しなければならない。したがって、このキーパッド装置は、制御装置の帯域幅やリソースの大部分を塞いでしまう。
こうして、必要なGPIOピンの数を減らすために、マトリクス形式のキーパッド装置が開発されている。マトリクス形式のキーパッド回路の設計においては、十字ラインがマトリクス状に配線され、全キーがローラインとカラムラインの交点のノードに配置される。キー状態がスキャンされ、制御装置へ報告される。制御装置は、キーパッド装置からなるマトリクスの状態を絶え間なくスキャンしなければならないので、キーパッドマトリクスの動作と連動する特別なアルゴリズムを必要とする。このため、制御装置の電力やリソースがさらに消費される。一方、マトリクス回路のカラム信号およびロー信号を制御装置の入力ピンに伝送しなければならない。キーの数が予め決められていれば、必要なピンの数はあまり減らない。したがって、マトリクス形式のキーパッドは、通常、多くのキーを必要とする場合に使用される。例えば、コンピュータのキーボードに使用できる。
PDA(携帯情報端末)の場合には、機能的要求や製品のサイズを考慮に入れてキー数を設計しなければならない。マトリクス形式の回路設計を採用した場合、必要とされる制御装置のGPIOピンをほんのわずか減らすことができる。また、制御装置は、キーパッドマトリクスの連続的スキャンに、より多くの電力およびシステムリソースを消費するが、このことは、バッテリの持続性が非常に重要であるPDAの場合には受入れ難い。一方、直接形式の回路設計が採用された場合、キーには多数のGPIOピンが必要なので、他の回路に使用できるピンの数が少なくなってしまう。このことは、回路設計をより困難にしてしまう。
したがって、本発明の目的は、必要とされる制御装置のGPIOピン数を減らし、かつ、制御装置の電力およびリソース消費を少なくすることができるキーパッド装置と、その動作方法とを提供することである。
本発明は、並列/直列変換装置と、キーパッドモジュールと、前記並列/直列変換装置およびキーパッドモジュールに結合した制御装置と、を含むキーパッド装置を提供することによって、上述の目的を達成する。キーパッドモジュールのキーは、並列に配置される。キーがトリガされると、制御装置に割込み信号が供給される。制御装置は、割込み信号を受信すると、並列信号を発生するキーパッドモジュールへ駆動電圧を供給する。並列/直列変換装置が、並列信号を読出し、一時的に記憶した後、制御装置は、クロック信号を使用して並列信号を直列に読出すことが可能になる。この結果、キーパッドモジュールの状態が取得可能となる。
本発明の別の目的、特徴、および利点については、好適ではあるが限定的ではない以下の実施の形態の詳細説明から明らかになるだろう。以下では、添付図面を参照して説明する。
(実施例1)
図1は、本発明の第1の実施の形態によるキーパッド装置を示すブロック図である。このキーパッド装置には、並列/直列変換装置12、キーパッドモジュール15、および、例えばPDAのような電気装置に結合して使用される制御装置11が含まれる。キーパッドモジュール15は、多数のキーを含み、その全てが並列に配置され、拡張性および単純性という特徴を有する。キーパッドモジュール15がトリガされる前、制御装置11の入出力ピンKPは入力ピンとして機能し、キーパッドモジュール15がトリガされた後、割込み信号が入出力ピンKPへ供給される。
制御装置11は、割込み信号の受信後、入出力ピンKPの機能を出力ピンへと切換え、駆動電圧を入出力ピンKP経由でキーパッドモジュール15へ供給する。その結果、キーパッドモジュール15は並列信号DPを出力する。次に、制御装置11は、ロード信号LOADを並列/直列変換装置12へ供給し、その結果、並列信号DPが読出され、一時的に記憶される。最後に、制御装置11は、クロック信号CLKを使用して、並列/直列変換装置12の並列信号DPを直列信号DATAへ変換する。こうして、直列信号DATAに従ってキーパッドモジュール15の状態を取得する。次に、開閉信号の読出方法を、図2を参照して説明する。
キーパッドモジュール15がトリガされると、制御装置11は、直ちに割込み信号を認識し(ステップ210)、駆動電圧をキーパッドモジュール15へ供給する。その結果、キーパッドモジュール15は並列信号DPを発生する(ステップ220)。次に、並列信号DPが直列信号DATAへ変換されると、制御装置11は、直列信号DATAに基づいてキーパッドモジュール15の状態を判断する(ステップ230)。ユーザによりキーが押され続けると、制御装置11は、直列信号DATAを読み出し続ける。そうでない場合、入出力ピンKPは入力ピンに戻り、割込み機能が再開される。ステップ210へ戻る(ステップ240)。
次に、キーパッド装置の詳細な構造を示す概略図である図3について説明する。キーパッドモジュール15は、並列に接続された4つのキーA、B、C、およびDを含んでも良い。キーがトリガされる、つまり押下される前は、制御装置11の入出力ピンKPはハイレベル電圧のままであり、入力ピンとして機能する。キーAがトリガされると、入出力ピンKPのハイレベル電圧がローレベル電圧に変化し、割込み信号が生成される。制御装置11が入出力ピンKPから割込み信号を受信すると、入出力ピンKPが出力ピンに切替わり、駆動電圧Vgが入出力ピンKP経由でキーパッドモジュール15へ供給される。
4つのキーのうち、キーAのみが押下されると、キーAのみが抵抗器Rに接続され、入出力ピンKPは閉状態である。一方、キーB、C、およびDは、対応する3つの抵抗器から切断され、入出力ピンKPは開状態である。したがって、キーAと接続する抵抗器Rは、駆動電圧Vgにより駆動され、その結果、ハイ電圧を出力し、他方、他の3つの抵抗器は、ロー電圧を出力し、キーパッドモジュール15は、図1の並列信号DPに相当する“0001”並列信号を発生させる。キーAとCの両方が押下された場合、キーパッドモジュール15は“0101”並列信号を発生させ、すべてのキーが押下された場合、“1111”並列信号を発生させることは明らかである。したがって、並列信号の値によりキーパッドモジュール15の状態を示すことができる。
並列信号が生成されると、制御装置11は、ロード信号LOADを並列/直列変換装置12へ供給し、その結果、並列/直列変換装置12は、並列信号を並列に読出し、これを記憶する。次に、制御装置11は、並列信号が順序正しく出力されて直列信号DATAが生成されるように、クロック信号CLKを並列/直列変換装置12へ供給する必要がある。注目すべきは、本発明による制御装置によれば、並列信号DPが並列/直列変換装置12へ同時並列に供給され、並列信号DPが直列信号DATAへ変換され、順次に出力されることである。ユーザが複数のキーを同時に押した場合でも、キー状態を正しく判断できる。
システムリソース消費を削減する局面については、本発明で採用される割込み信号の生成方法が大きな利点を有する。これは、少なくとも1つのキーが押下されるまで、制御装置がキーパッドモジュールに応答する必要がないためである。キーが押下された時だけ、割込み信号を発生させ、データ入力や認識などの次のジョブを処理する必要性を制御装置に知らせる。つまり、制御装置は、割込み信号を受信するまで、キーパッドモジュールからの出力信号を処理する必要がない。このように、キーボード装置の状態を絶えずスキャンし問合せる必要がないので、システムリソース要求が大いに緩和される。
(実施例2)
図4は、本発明の第2の実施の形態によるキーパッド装置を示すブロック図である。このキーパッド装置には、キーパッドモジュール45、変換回路42、制御回路411、および認識回路415が含まれる。制御回路411および認識回路415はマイクロコントローラ41中に設置されても良い。キーパッドモジュール45のキーが押下されると、キーパッドモジュール45は、ローレベル電圧の割込み信号INTを制御回路411へ出力する。制御回路411は、割込み信号INTを受信すると、ハイレベル電圧の駆動電圧DVを変換回路42に供給し、その結果、変換回路42は、キーパッドモジュール45から並列に生成されたモジュール状態データBDPを受信する。例えば8ビットのような数ビットのデータを含むことができるモジュール状態データBDPは、キーパッドモジュール45のキー状態に相当する。変換回路42がモジュール状態データBDPを受信すると、制御回路411が、クロック信号CLKを変換回路42に供給し、その結果、変換回路42は、クロック信号CLKのタイミングに基づいてモジュール状態データBDPのすべてのキー状態データを直列に出力する。変換回路42から直列に出力されたキー状態データを、キー状態データBDSとする。認識回路415が、キー状態データBDSを受信すると、押下されたキーが、このキー状態データBDSの値に基づいて認識されうる。
本発明のキーパッド装置およびその動作方法には、1.GPIOピンの必要数を減らすことができる、2.スキャニングや問合せなしでキー状態用のシステムリソース消費を節約できる、3.複数のキーが同時に押下された場合に適用できる、という長所がある。
本発明を、例示的に、そして好適な実施の形態に関して説明してきたが、本発明はこれらに限定されないことを理解されたい。本発明は、種々の変更、類似の構成および方法をカバーするものであり、したがって、添付の特許請求の範囲は、すべての種々の変更、類似の構成および方法を包含するように最も広く解釈すべきである。
本発明の第1の実施の形態によるキーパッド装置を示すブロック図である。 図1のキーパッド装置の開閉信号を読取る方法を示すフローチャートである。 図1のキーパッド装置の詳細な構造を示す概略図である。 本発明の第2の実施の形態によるキーパッド装置を示すブロック図である。
符号の説明
11:制御装置
12:並列/直列変換装置
15:キーパッドモジュール
41:マイクロコントローラ
411:制御回路
415:認識回路
42:変換回路
45:キーパッドモジュール

Claims (6)

  1. 電気装置において使用するキーパッド装置であって、
    前記キーパッド装置は、
    複数のキーと前記キーのそれぞれに対する複数の出力ピンとを含むキーパッドモジュールであって、前記キーの少なくとも1つが押下された時、前記キーパッドモジュールが割込み信号を出力し、駆動電圧を受信し、前記駆動電圧に基づいて、前記キーに対応し前記出力ピンを介して前記キーの状態を示す並列信号を出力するキーパッドモジュールと、
    前記キーパッドモジュールの前記出力ピンに結合され、前記並列信号を受信し、前記並列信号に基づいて直列信号を出力する並列/直列変換装置と、
    前記キーパッドモジュールと前記並列/直列変換装置とにそれぞれ結合された制御装置であって、前記割込み信号を受信し、前記割込み信号に基づいて前記駆動電圧を出力する前記キーパッドモジュールに結合された入出力ピンを含み、前記直列信号を受信し、受信した前記直列信号に基づいて前記キーパッドモジュールの状態を判断する制御装置と、
    を含み、
    前記制御装置は、前記割込み信号に応答して、前記入出力ピンを、前記駆動電圧を前記キーパッドモジュールへ出力する出力ピンとして設定し、前記キーパッドモジュールによる前記並列信号の出力を可能にすることを特徴とするキーパッド装置。
  2. 請求項1に記載のキーパッド装置において、
    前記制御装置が、前記受信した直列信号に基づいて前記キーパッドモジュールのキーは押下されていないと判断した場合、前記キーパッドモジュールに結合された前記入出力ピンを入力ピンとして設定することを特徴とするキーパッド装置。
  3. 請求項1に記載のキーパッド装置において、
    前記電気装置が、PDA(携帯情報端末)であることを特徴とするキーパッド装置。
  4. 請求項1に記載のキーパッド装置において、
    前記キーパッドモジュールはさらに、前記制御装置の前記入出力ピンに接続する第1のピンを含み、前記キーの少なくとも1つが押下されると、前記キーパッドモジュールは前記第1のピンを介して前記制御装置に前記割込み信号を出力することを特徴とするキーパッド装置。
  5. 請求項4に記載のキーパッド装置において、
    前記制御装置は、前記入出力ピンを入力ピンとして設定し、前記キーの少なくとも1つが押下された時、前記キーパッドモジュールから前記割込み信号を受信することを特徴とするキーパッド装置。
  6. 請求項5に記載のキーパッド装置において、
    前記キーパッドモジュールのキーが押下されていない時、入力ピンとしての前記入出力ピンはハイレベル電圧のままであり、前記キーの少なくとも1つが押下される時、前記キーパッドモジュールは、前記入出力ピンの電圧をローレベル電圧に変化させ、前記制御装置に前記割込み信号が生成されることを特徴とするキーパッド装置。
JP2003284260A 2002-10-16 2003-07-31 キーパッド装置 Expired - Lifetime JP4027285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091123856A TW563147B (en) 2002-10-16 2002-10-16 Push button device and its operation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004139557A JP2004139557A (ja) 2004-05-13
JP4027285B2 true JP4027285B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=32091994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284260A Expired - Lifetime JP4027285B2 (ja) 2002-10-16 2003-07-31 キーパッド装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7106304B2 (ja)
JP (1) JP4027285B2 (ja)
TW (1) TW563147B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148493A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Ntt Docomo Inc 携帯端末機
KR100664186B1 (ko) * 2004-12-22 2007-01-03 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 키 제어 장치 및 방법
US20070079032A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Intel Corporation Serial signal ordering in serial general purpose input output (SGPIO)
JP4963576B2 (ja) * 2006-07-28 2012-06-27 株式会社ミツバ 制御機器のインターフェイスユニット及び制御機器のインターフェイスシステム
TW200925934A (en) * 2007-12-06 2009-06-16 Avision Inc Key status detecting circuit
KR101036992B1 (ko) * 2010-10-29 2011-05-25 한화에스앤씨주식회사 인터럽트를 이용한 키 입력 처리 장치
TW201314503A (zh) * 2011-09-27 2013-04-01 Sonix Technology Co Ltd 按鍵式輸入裝置及掃描方法
CN104079301A (zh) * 2013-03-29 2014-10-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 按键模组
CN104158531A (zh) * 2013-05-13 2014-11-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
CN103297020A (zh) * 2013-05-14 2013-09-11 福建师范大学 一种可扩展按键数量的按键电路
CN104808852B (zh) * 2015-04-30 2017-12-01 福州福大海矽微电子有限公司 触摸识别和数码显示集成电路及其外接电路和访问方法
US10298791B2 (en) * 2017-05-16 2019-05-21 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Using transient responses to determine characteristics of control panel connections

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3909818A (en) * 1973-09-14 1975-09-30 Metrodata Corp Multiple channel alphanumeric residential television video signal generator
US5220601A (en) * 1990-09-27 1993-06-15 Advanced Micro Devices, Inc. Keypad status reporting system
US5585792A (en) 1994-10-24 1996-12-17 Usar Systems Inc. Enegry-saving keyboard
JP3430191B2 (ja) 1996-05-28 2003-07-28 アルプス電気株式会社 キーボード
US5760714A (en) * 1996-11-20 1998-06-02 Motorola, Inc. Interrupt-driven keypad scanning method and apparatus
US5958023A (en) 1997-01-07 1999-09-28 Micron Electronics, Inc. Method for low power wireless keyboard that detects a host computer query for the state of a key then powers up to determine and transmit back the state of that key
US6489950B1 (en) * 1998-06-26 2002-12-03 Research In Motion Limited Hand-held electronic device with auxiliary input device

Also Published As

Publication number Publication date
US20040075649A1 (en) 2004-04-22
JP2004139557A (ja) 2004-05-13
US7106304B2 (en) 2006-09-12
TW563147B (en) 2003-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784810B2 (en) A/D converter with comparators and low-power detection mode for resistive matrix keyboards
JP4027285B2 (ja) キーパッド装置
US5386584A (en) Interrupt-generating keyboard scanner using an image RAM
US5489902A (en) Dynamic power saving video DAC
US8368565B2 (en) Power saving method in sleep mode and keyboard controller using the same
US7095339B2 (en) Apparatus for data input and key detection method thereof
US6266049B1 (en) One-chip microcomputer system
JP2003029908A (ja) 点字入力機能を有するキー入力装置
US5831556A (en) Pin-reduced low power keyboard scanner
EP1089438B1 (en) Key input circuit, power supply control apparatus, and power supply control method
KR20060072260A (ko) 이동통신 단말기의 키 제어 장치 및 방법
JPH09319475A (ja) 電源制御システム組み込み型コンピュータ
US20080074294A1 (en) System for controlling keyboard
EP1498806A1 (en) Keypad device and operation method thereof
KR100687225B1 (ko) 다수의 키가 요구되는 단말기에서의 키인식 정확도 향상장치 및 그 방법
JPH0683297A (ja) 表示制御装置およびその表示制御方法
US20050062618A1 (en) Keypad array having reduced number of input/outputs and method for generating same
JPH1074125A (ja) キーパッド取り扱い回路
CN1228703C (zh) 按键装置及操作方法
JPH0713671A (ja) キー入力装置のキー入力方法
KR20000032636A (ko) 다중신호 입력장치
JPH08185251A (ja) ノンスキャン・キーマトリックス認識回路
JPH0667782A (ja) キー入力装置
KR100496030B1 (ko) 기동회로, 상기 기동회로에 전원을 인가하는 전원장치
JP2005202740A (ja) マトリクス式入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4027285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term