JP4027181B2 - Fmステレオ伝送のためのエンコーダ - Google Patents

Fmステレオ伝送のためのエンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP4027181B2
JP4027181B2 JP2002241490A JP2002241490A JP4027181B2 JP 4027181 B2 JP4027181 B2 JP 4027181B2 JP 2002241490 A JP2002241490 A JP 2002241490A JP 2002241490 A JP2002241490 A JP 2002241490A JP 4027181 B2 JP4027181 B2 JP 4027181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
modulation
amplitude
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002241490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003143093A (ja
Inventor
シュラーガー ペーター
ブライトシェーデル ハンネス
Original Assignee
アーカーゲー アコースティクス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーカーゲー アコースティクス ゲーエムベーハー filed Critical アーカーゲー アコースティクス ゲーエムベーハー
Publication of JP2003143093A publication Critical patent/JP2003143093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027181B2 publication Critical patent/JP4027181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C1/00Amplitude modulation
    • H03C1/52Modulators in which carrier or one sideband is wholly or partially suppressed
    • H03C1/60Modulators in which carrier or one sideband is wholly or partially suppressed with one sideband wholly or partially suppressed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • H04H20/48Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems for FM stereophonic broadcast systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Amplitude Modulation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル信号処理回路を備える、FM伝送をするためのステレオマルチプレックスエンコーダに関する。
【0002】
【従来の技術】
このような種類の方法は、たとえば米国特許明細書US4835791A、US5115468A、並びにドイツ特許公開公報DE4210069Aなどが公知である。これらの明細書に記載された発明は、すべて、エイリアシングを防ぐために、ヒルベルト変換器かフェーズシフトネットワーク(Phase Shift Network)のいずれかを使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述したいずれの明細書に記載された発明も、ヒルベルト変換器かフェーズシフトネットワークを使用しているので、同じようにコストが高い方法を使用している。
【0004】
本発明の目的は、伝送される信号の品質を低下させることなく、低コストの方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は次の新規な構成を備える。
1.ステレオ伝送のとき、通常の両側波帯変調に代って残留側波帯変調を使用する。
2.変調周波数(fmod)に合わせてサンプリング周波数(fs)を調節する(fmod=fs/2)。データは76kHzのサンプリング周波数で処理が行われる。それにより、残留側波帯変調された信号を生成するデジタル・アナログ変換器(DAコンバータ)のアンチエイリアシングフィルタを使用することができる。
3.発生するエイリアシング信号は、変調周波数とサンプリング周波数とを制御することによって、自動的に下側の側波帯の必要なレベル向上させることにつながる。
4.パイロット信号の位相及び中心信号のレベルを制御することによって、左チャネルと右チャネルとの間の周波数依存的なチャンネルセパレーションを改良する。これによって、DAコンバータのフィルタにおけるリプルと位相の非直線性を補正することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
次に、図面を参照しながら本発明について詳しく説明する。
【0007】
本発明は、サンプリング周波数と振幅変調の変調周波数とを選択することで、最終的に所望の変調信号を生じるエイリアシング現象を恣意的に生成することを理論的な基礎としている。
【0008】
振幅変調において、入力周波数feで変調周波数fmodのアナログ信号を振幅変調すると、図1に示すような周波数のスペクトルが生じる。
【0009】
f1=fmod−fe
f2=fmod+fe
アンチエイリアシングフィルタのないアナログ・デジタル変換器(ADコンバータ)を用いて、AM変調器に入力される変調周波数を変化させると、入力周波数と出力周波数の間には、入力信号の周波数がサンプリング周波数の半分(fs/2)までは、ADコンバータの出力信号波形は入力信号波形を正確に表している。入力周波数がさらに上昇すると、ADコンバータでエイリアシングが発生し、出力信号の周波数は再び低下するような関係が生じる。
【0010】
すなわち、図2に示すように、振幅変調された信号の周波数を変化させる。サンプリング周波数が変調周波数の2倍であれば、振幅変調された信号の上側波帯にエイリアシングが発生し、この上側波帯に発生したエイリアシングが下側波帯にも反映される。位相差はゼロに等しいため、発生する下側の側波帯については2倍の振幅が生じる。
【0011】
フィルタ方式を用いて、単側波帯(SSB)変調をする場合には、必要な側波帯は変化しない。
【0012】
このような信号をデジタル・アナログ変換すると、前述した方法で発生するスペクトルの列は周期的に発生する。すなわち、ベースバンド(0から38kHz)のスペクトルは、サンプリング周波数(76kHz)の倍数で周期的に繰り返される。
【0013】
DAコンバータは、その出力部に、不要な周波数の信号を抑圧してベースバンド周波数の信号だけを残す低域通過フィルタ(アンチエイリアシングフィルタ)を有している。DAコンバータのアンチエイリアシングフィルタは、サンプリング周波数の半分の周波数で−6dBの減衰を有するように構成されている。38kHz付近の帯域では、スペクトルの周期性により、単側波帯変調から再び両側波帯変調になる。したがってアナログ出力部では、残留側波帯変調を得ることができる(図3)。フィルタは、搬送周波数の振幅の半分を通過させるものであり、上側波帯及び下側波帯の振幅において対称性を生じさせるフィルタ特性を有している。この線形的でないフィルタリングでは復調のときに両方の側波帯の値が加算されて、すべての変調周波数についての正しいベースバンド信号が得られる。
【0014】
次に、本発明の実施の形態の変調器について説明する。変調器は、標準的な変調方法においては、38kHzの正弦波信号を使用している。上述した方法を適用するときは、サンプリング周波数が76kHzでなくてはならない。図4に示すように、76kHzの周波数でサンプリングされる周波数38kHzの正弦波は、「+1」と「−1」の値となる。
【0015】
本発明の実施の形態におけるパイロット信号は、変調周波数の正確に半分の周波数を有しており、位相差0°で固定されている。パイロット信号の位相は調整可能である。図5に示すように、このパイロット信号の1周期の間には、下式で表されるように4つの値が得られる。
【0016】
s1=A・sin(45°+φ)
s2=A・sin(135°+φ)
s3=A・sin(225°+φ)
s4=A・sin(315°+φ)
s1〜s4 4つの異なるパイロットサンプル
A 振幅
φ 位相オフセット
パイロット信号の振幅は、最大の変調レベルの10%である。
【0017】
次に本発明の実施の形態の変調器のブロック図を図6に示す。
【0018】
変調器の入力には、サンプリング周波数が76kHzである、左右二つのデジタル信号列が入力される。そこからマトリックス(加減算回路)によって主信号(M)と副信号(S)を生成する。
【0019】
M=L+R
S=L−R
変調信号は上述したように+1、−1、+1...の数列である。従って、副信号は変換後に次のような信号が得られる。
【0020】
+S=L−R
−S=−L+R
+S=L−R
以下同様
変調の後、副信号の側帯波は、22kHzから38kHzの周波数帯域にある。変調された副信号と主信号とを加算すると下式を得る。
【0021】
M+S=M+(L−R)=(L+R)+(L−R)=2L
M−S=M−(L−R)=(L+R)−(L−R)=2R
M+S=M+(L−R)=(L+R)+(L−R)=2L
以下同様
この式からわかるように、マトリックスとこれに続く変調器に代えて、2Lと2Rの間を交互に切り換えるスイッチを使用することもできる。
【0022】
図7に示すように、DAコンバータのアンチエイリアシングフィルタのフィルタ特性はリプルを有する。このリプルを補正するために、主信号のレベルを若干低下させる必要がある。
【0023】
前述したスイッチ方式を使用してこの調整を省略すると、処理アルゴリズムは簡単になるが、チャンネルセパレーションが悪化する。
【0024】
デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)を用いた変調では、主信号と副信号の側帯波を交互に加算、減算することによって導かれる。さらに、完全なマルチプレックス信号を得るためには、パイロット信号を加えなければならない。そのために、表に記憶されている、周期的に反復される4つの係数がある。
【0025】
要約すると、マルチプレックス信号の数列は次のようにして得られる。
【0026】
MPX1=M1+S1+Pilot1
MPX2=M2+S2+Pilot2
MPX3=M3+S3+Pilot3
MPX4=M4+S4+Pilot4
MPX5=M5+S5+Pilot1
MPX1 マルチプレックス信号の数列
1 中心信号の数列
1 側波帯信号の数列
Pilot1…Pilot4 4つのパイロット信号の係数の周期的な数列
以上の考察はすべてDAコンバータで理想的なアンチエイリアシングフィルタによる高周波信号の抑圧が行われることを前提としている。しかし実際の低域通過フィルタには、通過帯域における波形変化や、一定でない包絡線遅延がある。
【0027】
波形変化は次のような作用を及ぼす。すなわち、主信号(M)と副信号(S)から左信号(L)と右信号(R)を復調するためには、逆行列が形成されなくてはならない。
【0028】
2L=M+S=(L+R)+(L−R)
2R=M−S=(L+R)−(L−R)
副信号は、主信号とは異なる周波数領域にある。アンチエイリアシングフィルタの波形の結果として生じる副信号レベルの0dBとの誤差によって、逆行列はもはや正確には機能せず、チャンネル間の漏れが生じる。このような条件は、包絡線遅延が生じる場合(位相の直線性)にも当てはまる。つまり、DAコンバータのアンチエイリアシングフィルタによる低域通過の効果は、周波数依存的なチャンネルセパレーションに現われる。この効果を補正するために、パイロット信号の位相と主信号のレベルとを調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】振幅変調をしたときの、入力周波数に対する出力周波数の関係を示す図である。
【図2】振幅変調された信号をサンプリング周波数(fs=2×fmod)でサンプリングしたときの、下側の側波帯の振幅の変化を示す図である。
【図3】振幅変調された信号をサンプリングしたときに結果として生じる信号のスペクトル図である。
【図4】サンプリング周波数fs=2×fmodのときに生成される変調信号の波形図である。
【図5】変調周波数fmod=38kHzかつサンプリング周波数fs=76kHzのときに生成される周波数19kHzのパイロット信号の波形図である。
【図6】左と右のステレオ信号からなるマルチプレックスを生成する変調器のブロック図である。
【図7】アンチエイリアシングフィルタの通過特性図である。

Claims (2)

  1. FMステレオ伝送のために、デジタルシグナルプロセッサ及びDAコンバータを用いて、ステレオ多重エンコーダを動作させる方法であって、
    アナログ信号を所定の変調周波数によって振幅変調し、
    前記振幅変調された信号を、前記変調周波数の2倍の周波数でサンプリングし、
    前記DAコンバータのアンチエイリアシングフィルタによって、前記サンプリングされた信号から、残留側波帯変調がされた信号を生成し、
    前記アンチエイリアシングフィルタは、奇対称性を有し、前記変調周波数において6デシベルの減衰量を有する特性であることを特徴とする方法。
  2. 前記フィルタの特性は、パイロット信号の位相、及び、主信号のレベルによって調整されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2002241490A 2001-08-24 2002-08-22 Fmステレオ伝送のためのエンコーダ Expired - Lifetime JP4027181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1352/2001 2001-08-24
AT0135201A AT501835A2 (de) 2001-08-24 2001-08-24 Stereo multiplex encoder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003143093A JP2003143093A (ja) 2003-05-16
JP4027181B2 true JP4027181B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=3688143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002241490A Expired - Lifetime JP4027181B2 (ja) 2001-08-24 2002-08-22 Fmステレオ伝送のためのエンコーダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7295628B2 (ja)
EP (1) EP1292015B1 (ja)
JP (1) JP4027181B2 (ja)
CN (1) CN1240194C (ja)
AT (2) AT501835A2 (ja)
DE (1) DE50213407D1 (ja)
ES (1) ES2325118T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045717B2 (en) * 2006-04-13 2011-10-25 Media Tek Inc. Stereo decoder and method for processing pilot signal
EP2477418B1 (en) * 2011-01-12 2014-06-04 Nxp B.V. Signal processing method
CN103278683B (zh) * 2013-05-16 2016-01-06 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种改善波段切换频率点幅度测量准确度的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3315711A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum belichten und entwickeln von lichtempfindlichem material
US4771464A (en) * 1986-01-30 1988-09-13 Broadcast Technology Partners FM stereophonic broadcasting system utilizing simultaneous companding and modulation/demodulation
US4835791A (en) 1987-02-20 1989-05-30 Rockwell International Corporation Single sideband signal generator
JP2632852B2 (ja) 1987-06-13 1997-07-23 株式会社ケンウッド デジタルssb変調器
GB2214374A (en) * 1988-01-06 1989-08-31 Philips Electronic Associated Ssb signal generator
CH675802A5 (ja) * 1988-09-15 1990-10-31 Asea Brown Boveri
JPH088452B2 (ja) * 1989-06-08 1996-01-29 株式会社ケンウッド Ssb変調装置及びssb復調装置
JPH0648767B2 (ja) * 1989-06-08 1994-06-22 株式会社ケンウッド ディジタル振幅変調装置
DE4210069A1 (de) 1992-03-27 1993-09-30 Asea Brown Boveri Amplitudenmodulierter Rundfunksender für verschiedene Modulationsarten, insbesondere DSB, SSB und ISB
US6272226B1 (en) * 1997-04-02 2001-08-07 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus and method for masking audio signals in a signal distribution system
US6724832B1 (en) * 1999-01-29 2004-04-20 Adc Broadband Wireless Group, Inc. Vestigial sideband generator particularly for digital television
US6810090B1 (en) * 1999-02-18 2004-10-26 Sarnoff Corporation Direct digital vestigial sideband (VSB) modulator

Also Published As

Publication number Publication date
EP1292015A2 (de) 2003-03-12
EP1292015B1 (de) 2009-04-01
CN1412964A (zh) 2003-04-23
US7295628B2 (en) 2007-11-13
JP2003143093A (ja) 2003-05-16
ES2325118T3 (es) 2009-08-26
EP1292015A3 (de) 2004-05-26
CN1240194C (zh) 2006-02-01
US20030043932A1 (en) 2003-03-06
DE50213407D1 (de) 2009-05-14
AT501835A2 (de) 2006-11-15
ATE427580T1 (de) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4131483B2 (ja) 単一送信装置による音声のアナログ・デジタル混合放送方法およびそのための装置
EP0540195B1 (en) Digital quadrature radio receiver with two-step processing
KR20020001728A (ko) 디지털 텔레비전을 위한 잔류측파대 생성기
JP5006403B2 (ja) 無線周波数増幅器のスイッチ変調
EP0461721A1 (en) Transmitter comprising an electronic arrangement for generating a modulated carrier signal
JPH02244922A (ja) デジタル周波数分割多重信号受信器
JP2006504314A (ja) 直交不整合補償
GB2314713A (en) Digital FM demodulator
WO2002056523A2 (en) Method and apparatus to remove effects of i-q imbalances of quadrature modulators and demodulators in a multi-carrier system
JP4164023B2 (ja) Am通信機を用いたディジタル送信のための方法と装置
JP4027181B2 (ja) Fmステレオ伝送のためのエンコーダ
US4593410A (en) Single-sideband transmitter and method for operating this transmitter
US4726042A (en) A/D converters
JPH02295260A (ja) 変調器
US5930687A (en) Apparatus and method for generating an AM-compatible digital broadcast waveform
US4220818A (en) AM Stereo transmitter
US7206357B2 (en) System and method for an improved quadrature upconverter for I/Q modulation using intermediate frequency carriers
US4401853A (en) AM Quadrature stereo systems
JP2004524748A (ja) 帯域外干渉を制限する送信装置
US5875005A (en) Method for generating a modulated television signal
US7876169B2 (en) Modulating circuit
JPH03249847A (ja) 変復調装置
JPH10200424A (ja) 時間拡散ルートナイキストフィルタ
KR100434351B1 (ko) 아이,큐 채널신호 보상회로
JPH08163191A (ja) 直交変調装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4027181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term