JP4010923B2 - 防火断熱パネル - Google Patents

防火断熱パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4010923B2
JP4010923B2 JP2002301018A JP2002301018A JP4010923B2 JP 4010923 B2 JP4010923 B2 JP 4010923B2 JP 2002301018 A JP2002301018 A JP 2002301018A JP 2002301018 A JP2002301018 A JP 2002301018A JP 4010923 B2 JP4010923 B2 JP 4010923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
fireproof
woven fabric
resin foam
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002301018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004137691A (ja
Inventor
弘喜 松吉
倫生 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2002301018A priority Critical patent/JP4010923B2/ja
Publication of JP2004137691A publication Critical patent/JP2004137691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010923B2 publication Critical patent/JP4010923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、木造住宅の防火断熱パネルに関し、更に詳しくは、木造住宅の外断熱壁用防火断熱パネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、木造住宅の外壁には、グラスウール等の断熱材を柱間に内接する、いわゆる内断熱の構造が用いられ、壁体の構成は、グラスウールの断熱性能維持、構造部材の腐朽防止のため、ポリオレフィン不織布等からなる透湿防水シートを通気層と断熱材の間に挿入する。よって、壁体の構成は室外側から、外装材、通気層、透湿防水シート、断熱材、防湿シート、内装材となる構成が採用されている(特許文献1)。しかし近年、省エネルギーに関する関心の高まりと共に、合成樹脂発泡体からなる断熱材を柱に外接して配置する外断熱壁構造が多く用いられるようになった。この場合の壁体の断面構成は、一般的に室外側から、外装材、通気層、透湿防水シート、断熱材、構造用面材、柱間柱又はスタッド、内装材となる。さらに、外貼り断熱構造の場合、上記構造用面材に、構造用合板を使用していることが多く、室内側の内装材を省いて構造用合板の木目を室内側に表した構成を採用する場合がある。このような構成の場合、室外側から炎が来た場合、外装材が熱せられ、その室内側にある透湿防水シート、及び合成樹脂発泡体からなる断熱材に熱が伝わりやすいので、さらに防火特性の改良された壁構造とすることの検討がおこなわれている。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−172800
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来技術の問題点に着目してなされたものであり、合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布を接着又は粘着により積層したパネルを使用することによって、無機繊維からなる不織布又は織布がにより防火性能を向上させた木造住宅の防火外断熱壁構造を容易に得るための防火断熱パネルを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、室外側が炎により熱せられた場合においても、壁体内の当初の空気層を分割あるいは維持することができるのでによって、室外側から室内側への熱伝導を抑制し、内装材裏面温度上昇を緩和することができ、しかもパネル化することにより、施工手間を低減できることを見出し本発明に至ったものである。
【0006】
すなわち、本願発明は以下の構成を取るものである。
【0007】
合成樹脂発泡体からなる断熱材に無機繊維よりなる不織布又は織布が接着又は粘着により積層されてなることを特徴とする防火断熱パネル。(請求項1)
合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布が透湿防水性を有するフィルム又はシートを介して接着又は粘着により積層されてなることを特徴とする防火断熱パネル。(請求項2)
無機繊維よりなる不織布又は織布の長さ方向又は幅方向の少なくとも一方が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも大きいことを特徴とする請求項1又は2記載の防火断熱パネル。(請求項3)
無機繊維よりなる不織布又は織布の長さ方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも大きく、かつ幅方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも小さいことを特徴とする請求項1又は2記載の防火断熱パネル。(請求項4)
無機繊維がガラス繊維であり、かつ不織布又は織布の厚さが0.05〜5mmであることを特徴とする請求項1〜4記載の防火断熱パネル(請求項5)。
【0008】
本発明に係る防火断熱パネルは、合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布が積層されてなるものである。合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布を積層したことにより、容易に施工できる上、室外側が炎により熱せられても、無機繊維からなる不織布又は織布が壁体内に残存することで、壁体内の空気層が分割され、室外側から室内側への熱伝導を抑制し、室内側の温度上昇を緩和することが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明に係る木造住宅の防火断熱パネルの一実施例を図面を用いて詳細に説明する。図1は、上記防火断熱パネルの一例を示す断面図であり、無機繊維からなる不織布又は織布Aを合成樹脂発泡体からなる断熱材4に積層したものである。積層する手段としては、接着又は粘着を用いることができる。
【0010】
本発明に用いる無機繊維としては、ガラス繊維、鉱物繊維、金属繊維、セラミック繊維等が使用可能であるが、コストが低く、加工性の良いガラス繊維が特に好適である。また、積層される無機繊維からなる不織布又は織布Aの厚さは、薄すぎるとシートの強度が不足するため、0.05mm以上が、より好ましくは0.07mm以上、特には0.1mm以上が好ましく、厚すぎると外壁の納まりに問題が出るため、5mm以下、より好ましくは4mm以下、特には3mm以下が好ましい。また、合成樹脂発泡体からなる断熱材4としては、ポリスチレンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム等の熱可塑性樹脂発泡体や、塩化ビニルフォーム、ウレタンフォーム、フェノールフォーム、メラミンフォーム等の熱硬化性樹脂発泡体が使用できるが、熱可塑性樹脂発泡体を使用した場合により効果的に室内側の温度上昇を緩和する。また、熱可塑性樹脂発泡体の中でも、断熱性能の高いポリスチレンフォームが、壁体の総厚さを小さくできる為好ましい。
【0011】
これら無機繊維からなる不織布又は織布Aと合成樹脂発泡体からなる断熱材4とを接着又は粘着積層して防火断熱パネルBを得るが、無機繊維からなる不織布又は織布Aの長さ方向又は幅方向の少なくとも一方が合成樹脂発泡体からなる断熱材4よりも大きくすることで、構造体への止め付けが容易になり、無機繊維からなる不織布又は織布Aの脱落を防止することが容易になる。さらに、図2に示す説明図のように無機繊維からなる不織布又は織布Aの幅方向を合成樹脂発泡体からなる断熱材4よりも小さくすることで、気密テープの貼りしろをつくり、気密を取りやすくすることができる。
【0012】
不織布又は織布Aと合成樹脂発泡体からなる断熱材4の間に多孔性フィルム又は透湿防水シートを、透湿性を損なわないように一部、又は全面接着することで、パネルに透湿防水性を付与することも可能である。前記多孔性フィルム又は透湿防水シートは、JISA6111に規定される透湿防水シートA又は透湿防水シートBの全ての性能を満足していることが好ましい。すなわち、透湿抵抗が0.19m2・s・Pa/μg以下が好ましく、更には0.17m2・s・Pa/μg以下、特には0.15m2・s・Pa/μg以下が好ましく、0.13m2・s・Pa/μg以下が最も好ましい。
【0013】
【実施例】
以下、本発明の態様について、実施例、比較例により具体的に説明する。
(実施例1)
図3は、本発明の防火断熱パネルを住宅の外張り断熱構造の構造体あらわし仕様の外壁部に応用した実施例の説明図である。構造用面材5として厚さ9mmの構造用合板を用い、防火断熱パネルBとして合成樹脂発泡体からなる断熱材4(厚さ50mmの押出し法ポリスチレンフォーム保温板3種)と、無機繊維からなる不織布又は織布A(目付210g/m2、厚さ0.18mmのガラス繊維織布)とを、EVA系接着剤で貼り付けたものを用い、通気胴縁8として厚さ17mmの杉材を用い、外装材1として厚さ12mmの木繊維混入セメントけい酸カルシウム板を用いた。
(実施例2)
無機繊維からなる不織布又は織布Aを、ガラス繊維不織布(目付180g/m2、厚さ1.30mm)にした以外は実施例1と同様にした。
(実施例3)
無機繊維からなる不織布又は織布Aと合成樹脂発泡体からなる断熱材4との間に、ポリエチレン製の不織布からなる透湿防水シート(厚さ0.17mm)を配置し、各々をEVA系接着剤で貼り付けた以外は実施例2と同様にした。
(比較例)
実施例1に示す無機繊維からなる不織布又は織布Aを、ポリエチレン製の不織布からなる透湿防水シート(厚さ0.17mm)に変更した以外は実施例1と同じ構成とした。
【0014】
これら実施例及び比較例の防火性能を比較するために、以下の方法を用いた。図5に示す断面図のように、外壁の構成を550mm角で作製し、外装材1の表面側を加熱炉13にセットし、ガスバーナー12により、外装材1の表面から100mmの位置に設置した炉内熱電対11によって測定される炉内温度の時間経過が、次の式1で表される数値となるように30分間加熱し、構造用合板5の室内側に取り付けた熱電対14で30分加熱前後の構造用面材の室内側温度を測定し、温度上昇を比較した。
炉内温度(℃)=345log10(8×経過時間(分)+1)+20 −式1
実施例および比較例の30分加熱後の構造用面材の室内側温度上昇を表1に示す。
【0015】
【表1】
Figure 0004010923
表1より、実施例1〜3は、比較例と比べて、30分加熱後の構造用面材室内側温度上昇を、略30K低く抑えることができ、本願発明の防火断熱パネルを用いることにより、防火特性の改良された壁構造とすることが可能となることがわかる。
【0016】
【発明の効果】
本発明に係る合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布が接着又は粘着により積層されてなる防火断熱パネルである。合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布を接着又は粘着により積層したパネルを使用することによって、特には無機繊維からなる不織布又は織布により防火性能を向上させた木造住宅の防火外断熱壁構造を容易に得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の防火断熱パネル一例の断面図。
【図2】 本発明の防火断熱パネル一例の説明図。
【図3】 本発明の防火断熱パネルを用いた木造住宅の防火外断熱壁構造実施例の説明図。
【図4】 本発明による防火断熱パネルの実施例及び比較例の性能比較の為の試験体及び試験装置を示す断面図。
【符号の説明】
A 無機繊維からなる不織布又は織布
B 防火断熱パネル
1 外装材
2 通気層
3 熱電対
4 合成樹脂発泡体からなる断熱材
5 構造用面材
6 柱
7 間柱
8 通気胴縁
9 土台
10 木材
11 炉内熱電対
12 ガスバーナー
13 加熱炉

Claims (3)

  1. 合成樹脂発泡体からなる断熱材に無機繊維よりなる不織布又は織布が接着又は粘着により積層されてなる防火断熱パネルであって、無機繊維よりなる不織布又は織布の長さ方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも大きく、かつ幅方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも小さいことを特徴とする防火断熱パネル。
  2. 合成樹脂発泡体からなる断熱材の片面に無機繊維よりなる不織布又は織布が透湿防水性を有するフィルム又はシートを介して接着又は粘着により積層されてなる防火断熱パネルであって、無機繊維よりなる不織布又は織布の長さ方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも大きく、かつ幅方向が合成樹脂発泡体からなる断熱材よりも小さいことを特徴とする防火断熱パネル。
  3. 無機繊維がガラス繊維であり、かつ不織布又は織布の厚さが0.05〜5mmであることを特徴とする請求項1または2記載の防火断熱パネル。
JP2002301018A 2002-10-15 2002-10-15 防火断熱パネル Expired - Fee Related JP4010923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301018A JP4010923B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 防火断熱パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301018A JP4010923B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 防火断熱パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004137691A JP2004137691A (ja) 2004-05-13
JP4010923B2 true JP4010923B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=32449518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002301018A Expired - Fee Related JP4010923B2 (ja) 2002-10-15 2002-10-15 防火断熱パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4010923B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105484425A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 常州模术集成房屋科技有限公司 新型墙板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5352068B2 (ja) * 2007-08-01 2013-11-27 名古屋油化株式会社 断熱材、及び該断熱材を型枠として使用した床構造
CN103993675A (zh) * 2013-02-20 2014-08-20 吴淑环 一种隔热断桥洞口的防火构造
CN106013590B (zh) * 2016-06-08 2018-05-04 安徽汇力建筑工程有限公司 一种轻质保温幕墙材料
CN113530117A (zh) * 2021-08-12 2021-10-22 北京赛博思工程技术研究院 矿物芯防火制冷有机保温复合板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105484425A (zh) * 2015-12-31 2016-04-13 常州模术集成房屋科技有限公司 新型墙板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004137691A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010923B2 (ja) 防火断熱パネル
JP2008038556A (ja) 通気壁構造
JP2000008508A (ja) 建物の壁体構造
JP2004190472A (ja) 木造住宅の防火外断熱壁構造
JP2004211440A (ja) 壁構造
JP2009215842A (ja) 断熱材および断熱構造
JP3961356B2 (ja) 建造物
JP2008063847A (ja) 建物の透湿型断熱気密構造
SK5334Y1 (en) Facade heat insulating slab
JP2004136470A (ja) 透湿防水防火シート
JPH09144156A (ja) 断熱屋根構造及び断熱パネル
TWI541414B (zh) To prevent the summer type of condensation outside the wall structure
JPH11241427A (ja) 建物の壁体構造
JP3127401U (ja) 木造建築物の内外壁構造
JPS6128810Y2 (ja)
JP6802144B2 (ja) 天井部構造
JP7199956B2 (ja) 耐火集成材
JP2010084481A (ja) 通気性断熱屋根複合パネル、及び該パネルを用いた木造外張り断熱屋根構造
JPH0827917A (ja) 断熱材構造体
JP2010031631A (ja) 遮熱断熱構造及び工法
JP4023567B2 (ja) 外装材の取付構造
JPH07127156A (ja) 建物の遮音断熱構造
JP2003041675A (ja) 通気層形成用凸部を備えた断熱材
WO2015179901A1 (en) Building membranes
JP2008014061A (ja) 通気壁構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4010923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees