JP4002067B2 - シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用 - Google Patents

シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4002067B2
JP4002067B2 JP2000613831A JP2000613831A JP4002067B2 JP 4002067 B2 JP4002067 B2 JP 4002067B2 JP 2000613831 A JP2000613831 A JP 2000613831A JP 2000613831 A JP2000613831 A JP 2000613831A JP 4002067 B2 JP4002067 B2 JP 4002067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzimidazole
carboxamide
cyclohexyl
alkyl
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000613831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002543066A (ja
Inventor
ルービッシュ ヴィルフリート
コック ミヒャエル
ヘーガー トーマス
グランデル ローラント
シュルト ザビーネ
ミュラー ラインホールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott GmbH and Co KG
Original Assignee
Abbott GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott GmbH and Co KG filed Critical Abbott GmbH and Co KG
Publication of JP2002543066A publication Critical patent/JP2002543066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4002067B2 publication Critical patent/JP4002067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/08Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing alicyclic rings

Description

【0001】
本発明は、新規のベンズイミダゾール、その製造および薬剤を製造するために酵素ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼまたはPARP(EC2.4.2.30)の阻害剤としてのその使用に関する。
【0002】
ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)は、あるいはポリ(ADP−リボース)シンターゼ(PARS)とも呼ばれ、細胞核中に見られる調節酵素である(K.Ikai等、J.Histochem.Cytochem.1983年、31巻、1261〜1264ページ)。PARPはDNA破損の修復に係わっていることが想定される(M.S.Satoh等、Nature 1992年、356巻、356〜358ページ)。DNAストランドの損傷または破損は酵素PARPを活性化し、該酵素は活性化されている場合、NADからのADP−リボースの転移を触媒する(S.Shaw、Adv.Radiat.Biol.、1984年、11巻、1〜69ページ)。この間に、NADからニコチンアミドが遊離される。ニコチンアミドは、他の酵素によりエネルギー担体ATPを消費して再びNADに変換される。それに応じて、PARPの過活性化が結果としてATPの非生理的に高い消費を生じ、このことが極端な場合に細胞損傷および細胞死を生じる。
【0003】
細胞中のスーパーオキシドアニオン、NOおよび過酸化水素のようなフリーラジカルが細胞中のDNA損傷を生じ、ひいてはPARPを活性化しうることは公知である。数多くの病態生理学的状態において大量のフリーラジカルの形成が観察され、このフリーラジカルの蓄積が、観察された細胞ないしは器官損傷を生じるかまたはそれに寄与することが想定される。これには、たとえば卒中発作、心筋梗塞におけるような器官の虚血状態(C.Thiemermann等、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1997年、94巻、679〜683ページ)または腎臓の虚血、およびたとえば心筋梗塞の溶解後に生じるような再潅流障害も含まれる(上記参照:C.Rhiemermann等)。従って、酵素PARPの阻害は、この損傷を少なくとも部分的に阻止または変性するための手段でありうる。従ってPARP阻害剤は、数多くの疾患を治療するための新規の治療原理となりうる。
【0004】
PARPはDNA損傷の修復に影響を及ぼし、ひいては癌の治療においてもある役割を演じる、それというのも細胞分裂阻止活性を有する物質と組合せて、腫瘍組織に対してより高い作用の可能性が観察されたからである(G.Chen等、Cancer Chemo.Pharmacol.1988年、22巻、303ページ)。
【0005】
腫瘍の例は、白血病、グリア芽腫、リンパ腫、黒色腫、乳癌および頚管癌であるが、これらは限定的なものではない。
【0006】
さらに、PARP阻害剤は免疫抑制作用を示しうることが判明した(D.Weltin等、Int.J.Immunopharmacol.1995年、17巻、265〜71ページ)。
【0007】
同様に、PARPは、免疫不全または免疫系が重要な役割を果たしている病気、たとえばリウマチ様関節炎および敗血症性ショックに関与しており、かつPARP阻害は病気の経過に対し有利な効果を示しうることが判明した(H.Kroeger等、Infammation 1996年、20巻、203〜215ページ;W.Ehrlich等、Rheumatol.Int.1995年、15巻、171〜172ページ;C.Szabo等、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1998年、95巻、3867〜3872ページ;S.Cuzzocrea等、Eur.J.Pharmacol.1998年、342巻、67〜76ページ)。
【0008】
本発明の目的のために、PARPは、上記のPARP酵素のイソ酵素を含むと理解される。
【0009】
PARP阻害剤3−アミノベンズアミドは循環障害のモデルにおいて防護効果を示した(S.Cuzzocrea等、Br.J.Pharmacol.1997年、121巻、1065〜1074ページ)。
【0010】
酵素PARPの阻害剤は、糖尿病の治療のための薬剤として有利である可能性が実験的に証明された(V.Burkart等、Nature Med.、1999年、5、314〜19ページ)。
【0011】
ベンズイミダゾールは、何度も記載されている。従ってDE3830060号は、赤血球凝集の阻害剤としてのアルキル化した誘導体を開示されている。DE3522230号は、血小板凝集の阻害剤としての2−フェニルベンズイミダゾールのエステル誘導体が記載されている。フェニル環に置換されたアミン基を有するハロゲン置換された2−フェニルベンズイミダゾールは、WO98/06703中にMCP−1−アンタゴニストとして記載されている。
【0012】
同様に、ベンズイミダゾール基がアミド基によって置換されている2−フェニルベンズイミダゾールも公知である。フェニル環にアルコキシ基を有する2−フェニルベンズイミダゾールの5−アミド誘導体は、WO94/12461号中にcAMP−ホスホジエステラーゼの阻害剤として記載されている。DE3546575号(たとえば例15)では、類縁誘導体について、これらの化合物がプラスの変力効果を誘発することが判明した。3位にピリジル基を有する4−アミド誘導体は、同様に、WO97/48697号中にcAMP−ホスホジエステラーゼの阻害剤として記載されている。
【0013】
2−フェニルベンズイミダゾール−4−カルボキサミドの合成は、J.Chem.Soc.Perkin Trans 1、1979年、2303〜2307頁中に記載されている。アミド基に置換されたアルキル鎖を有し、細胞毒作用を有することが記載されている類縁化合物は、J.Med.Chem.1990、33、814〜819中に記載されている。他方で、WO97/04771号は、PARSを阻害するベンズイミダゾール−4−カルボキサミドが言及されている。特に、これらの刊行物において活性であると記載された誘導体は、2位にフェニル環を有しており、該フェニル環は、ニトロ、メトキシおよびCFのような単純な置換基によって置換されていてもよい。これらの物質のいくつかは、酵素PARPの良好な阻害を示し、ここに記載された誘導体は、前記物質が水溶液中に溶解性をほとんど示さないか、または溶解性を示さず、従って、水溶液として投与することができないという欠点を有している。
【0014】
2位にシクロアルキル基を有するベンズイミダゾールも同様に記載されている。従って、1位にアルキルアミドを有する2−シクロヘキシル誘導体も、F.Pellicciari等、Arch.Pharm.1985、318、393〜399頁またはAnn.1952、575、162に記載されており、該文献は、メチル基がベンズイミダゾール芳香族系に位置するメチル誘導体も記載している。芳香族環が塩素またはニトロ基により置換されている2−シクロアルキルベンズイミダゾールは、たとえばDE2649125、Seuer等、Farmaco 1997,52、99およびM.Benchidmi等、Bull.Soc.Chem.Belg.1995、104、605〜612に記載されている。2位にシクロペンタンジオン器を有するベンズイミダゾール−5−カルボン酸の誘導体は、Ann.、1893、273、320に言及されている。芳香族環にラクタム環が縮合しているベンズイミダゾールは、DE2732951およびW.Saal等、J.Med.Chem.1989、32、1481〜1491に記載されている。しかし、ベンズイミダゾール環にアミド基を有する2位または有利にはベンズイミダゾール環の4位に炭素環式環を有するベンズイミダゾールは未だに記載されていない。
【0015】
数多くの治療、たとえば卒中では、活性物質を輸液として静脈内投与する。この目的のために、生理的pH値またはこれに近いpH値(たとえば、5〜8のpH値)で適切な水溶性を有し、輸液を製造することができる物質、この場合は、PARP阻害剤が入手可能でなければならない。しかしながら、前記のPARP阻害剤の多く、特により有効なPARP阻害剤は、これらが、このpH値で補tんど水溶性を有していないか、または水溶性を有しておらず、従って、静脈内投与には不適当であるという欠点がある。このタイプの活性物質は、水中での溶解を促進することが意図された補助的物質を用いてのみ投与することができる(WO97/04771号参照)。これらの補助剤、たとえばポリエチレングリコールおよびジメチルスルホキシドは、副作用を生じるかまたは許容されないことが多い。適切な水溶性を有する極めて有効なPARP阻害剤は、これまでに記載されていなかった。
【0016】
意外なことに、イミダゾール環上に飽和もしくはモノ不飽和の炭素環式系を有するベンズイミダゾールは、極めて有効な阻害剤であるが、しかし、脂肪族アミンの組み込みの結果、酸との塩を形成することができ、従って水中での溶解度が明らかに改善されることが判明した。
【0017】
本発明は、強力なPARP阻害剤であり、また同時に輸液として投与できる十分な水溶性を示す一般式IまたはIIのベンズイミダゾール誘導体に関する。
【0018】
本発明は、式IまたはII
【0019】
【化4】
Figure 0004002067
【0020】
[式中、
Aは、3〜8個の炭素原子を有しており、かつ付加的に縮合したベンゼン環を有していてもよい飽和もしくはモノ不飽和の炭素環式系であり、その際、該環は1つもしくは2つの異なるか、もしくは同一の基Rおよびまた基Rにより置換されていてもよく、かつ
は、水素、塩素、フッ素、臭素、ヨウ素、分枝鎖状もしくは非分枝鎖状のC〜C−アルキル、OH、ニトロ、CF、CN、NR1112、NH−CO−R13、O−C〜C−アルキルであり、その際、
11およびR12は、相互に無関係に、水素またはC〜C−アルキルであり、かつ
13は、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルキル−フェニルまたはフェニルであり、かつ
は、水素、分枝鎖状もしくは非分枝鎖状のC〜C−アルキル、C〜C−アルキル−フェニルであり、かつ
は、C〜C−アルキル、OH、O−C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル−フェニル、NR1112、フェニル、C〜C−アルキル−フェニル、CF、COOH、COOC〜C−アルキル、CONH−C〜C−アルキル、CONHであり、その際、フェニル環は最大で2つの同一もしくは異なる基R31により置換されていてもよく、かつ
31は、OH、C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CF、ニトロ、NR1112であり、かつ
は、−(O)−(CH−Bであり、その際、
Bは、NR4142および
【0021】
【化5】
Figure 0004002067
【0022】
であり、
pは、0および1であってよく、かつ
qは、0、1、2または3であってよく、その際、qが0の場合、pもまた0であり、かつ
41は、水素、C〜C−アルキル、(CH−Eであり、かつ
42は、水素、C〜C−アルキル、−CO−R、SO−R、−(C=NH)−Rおよび−(C=NH)−NHRであり、かつ
rは、0、1、2、3、4であり、かつ
Eは、最大で2つの基R72を有していてもよいフェニルであり、かつr≠0、1の場合、NR1112、NH−C〜C−アルキル−フェニル、ピロリジン、ピペリジン、ジヒドロピペリジン、モルホリン、ホモピペリジン、ピペラジンであり、これらはC〜C−アルキルおよびC〜C−アルキル−フェニルにより置換されていてもよく、およびホモピペラジンであり、これはC〜C−アルキルおよびC〜C−アルキル−フェニルにより置換されていてもよく、かつ
は、水素、C〜C−アルキル、フェニルであり、その際、該環は2つまでの同一もしくは異なる基R71により置換されていてもよく、かつ
71は、OH、C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CF、ニトロ、NR1112であり、かつ
72は、OH、C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CF、ニトロ、NR1112であり、かつ
は、C〜C−アルキル、フェニル、C〜C−アルキル−フェニル、O−C〜C−アルキル−フェニルであり、その際、該環は2つまでの同一もしくは異なる基R81により置換されていてもよく、かつ
81は、OH、C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CF、ニトロ、NR1112であり、かつ
は、水素、C〜C−アルキル、C〜C−アルキル−フェニル、フェニルであり、その際、該環は2つまでの基R91により置換されていてもよく、かつ
91は、OH、C〜C−アルキル、O−C〜C−アルキル、塩素、臭素、ヨウ素、フッ素、CF、ニトロ、NR1112であってよい]の置換されたベンズイミダゾールに関する。
【0023】
少なくともモノ置換された炭素環式系は、Aに関して好ましい。有利な炭素環式系は、テトラリン、インダン、シクロヘプタン、シクロヘキサン、シクロペンタン、シクロブタンおよびシクロプロパンである。
【0024】
有利な式IおよびIIの化合物は、式中で、Aは、シクロヘキサン環であり、かつR、RおよびRは、水素であり、かつRは、上記のものを表し、その際、pは1および0であり、かつqは0、1および2であり、R41およびR42は、相互に無関係に、水素およびC〜C−アルキルであり、Rは、水素、C〜C−アルキルおよびフェニルであり、Rは、水素、C〜C−アルキルおよびC〜C−アルキル−フェニルであり、かつRは、シクロヘキサン環の3位または4位にあってもよい化合物、およびシス体およびトランス体の両方およびこれらの混合物である。
【0025】
特に有利な式IおよびIIの化合物は、式中で、Aは、シクロヘキサン環であり、かつR、RおよびRは、水素であり、かつRは、上記のものを表し、その際、pは1および0であり、かつqは0、1および2であり、R41およびR42は、相互に無関係に、水素およびC〜C−アルキルであり、Rは、水素であり、Rは、水素、C〜C−アルキルおよびベンジルであり、かつRは、シクロヘキサン環の4位にあってもよい化合物、およびシス体およびトランス体の両方およびこれらの混合物である。
【0026】
式IまたはIIの化合物は、ラセミ体、鏡像異性的に純粋な化合物またはジアステレオマーとして使用することができる。鏡像異性的に純粋な化合物が必要とされる場合でなければ、これは、たとえば適切な光学活性塩基または酸を用いて式IおよびIIの化合物またはその中間体を用いる古典的なラセミ分割を実施することによって得ることができる。
【0027】
本発明はまた、式Iの化合物のメソメリー体または互変異性体である化合物に関する。
【0028】
本発明はさらに、化合物Iを適切な酸または塩基と反応させることによって得られる式IおよびIIの化合物の生理学的に認容性の塩に関する。適切な酸および塩基は、たとえばFortschritte der Arzneimittelforschung、1966、Birkhaeuser Verlag、第10巻、第224〜285頁にあげられている。これらはたとえば塩酸、クエン酸、酒石酸、乳酸、リン酸、メタンスルホン酸、酢酸、ギ酸、マレイン酸、フマル酸等および水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウムおよびトリスを含む。
【0029】
プロドラッグとは、生体内で代謝されて一般式IおよびIIの化合物になる化合物を意味する。代表的なプロドラッグは、アミノ酸のリン酸塩、カルバメート、エステル等である。
【0030】
ベンズイミダゾールIおよびIIは、合成図式1〜3に概説されているように、種々の方法で製造することができる。
【0031】
【化6】
Figure 0004002067
【0032】
アルデヒドとフェニレンジアミンとの縮合によりベンズイミダゾールVIIが得られるが、その際、これは有利には、高めた温度、通常80〜120℃で、極性溶剤、たとえばエタノールまたはジメチルホルムアミド中で、酸、たとえば酢酸を添加して行う。水溶液として添加される弱い酸化剤、たとえば銅(II)塩を添加することは、この反応にとって有用である。
【0033】
【化7】
Figure 0004002067
【0034】
フェニレンジアミンVIII中のRがNHである場合、縮合により新規の化合物Iが直接生じる。その他の点では、RがO−アルキルである場合、高めた温度および高めた圧力下で前記エステルとアンモニアとを反応させて、アミドIを生じることも可能である。または、エステルVIIIを、高めた温度、有利に80〜130℃で、極性溶剤、たとえばアルコールのブタノールおよびエタノールまたはジメチルホルムアミド中でヒドラジンと反応させて、ヒドラジンVIII(R=NHNH)を生じさせ、次いでこれを、たとえば還流下にアルコール中でラネー・ニッケルを用いて還元してアミドIを得ることもできる。
【0035】
は、反応体R−L(L=上記のとおりの脱離基)を使用する必要があるとしても、上記(V〜VIを参照のこと)アルキル化条件下でI(R=H)のベンズイミダゾール基へ導入されている(図式1を参照のこと)。
【0036】
【化8】
Figure 0004002067
【0037】
合成図式1に示したアルデヒドVIの代わりに、XIのような酸(合成図式2を参照のこと)またはアルデヒドの代わりにXIVのようなニトリル(合成図式3を参照のこと)を使用することも可能である。これら誘導体は、置換アルデヒドVIの製造と同様に製造する。XIから出発して、VIIへの縮合は2工程で行われる。最初に、酸XIをアニリンVIIIとペプチド様カップリングでアミドXIIへと反応させる。このために、たとえばHouben−Weyl、Methoden der organischen Chemie、4版、E5、V章ないしはR.C.Larock、Comprehensive Organic Transformations、VCH出版、1989年、972ページ以降にあげられている通常の条件を使用する。次いでベンズイミダゾールへの閉環は、高めた温度、たとえば60〜180℃で、ジメチルホルムアミドのような溶剤を用いるかまたは溶剤なしで、酸、たとえば酢酸の添加下に、または直接に酢酸自体中で行う。
【0038】
フェニレンジアミンVIIIとニトリルXIVとの反応は、同様に通常の条件下で行う。さらに、ジメチルホルムアミドのような溶剤を、酸を添加して、またはポリリン酸を使用して、高めた温度、たとえば60〜200℃で使用することも可能である。しかし、Houben−Weyl、Methoden der organischen Chemie、E5、第1304頁以降、J.Amer.Chem.Soc.1957年、427ページおよびJ.Org.Chem.1987年、1017ページに記載されているような、ベンズニトリルからアミジンを製造するための通常の方法を適用することもできる。
【0039】
上記の置換ベンズイミダゾールIおよびIIは、酵素ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼまたはPARP(EC2.4.2.30)の阻害剤である。
【0040】
上記の置換ベンズイミダゾールIおよびの阻害作用は、文献に開示された酵素アッセイを用いて確認することができ、その際、作用の尺度としてKi値が確認される。ベンズイミダゾールIおよびIIは、この方法で酵素ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼまたはPARP(EC2.4.2.30)の阻害作用に関して測定された。
【0041】
一般式IおよびIIの置換ベンズイミダゾールは、ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)ないしは、ポリ(ADP−リボース)シンターゼの阻害剤ともよばれており、かつこれら酵素の高められた活性と関連する疾患の治療および予防のために使用することができる。
【0042】
式IおよびIIの化合物は虚血による傷害の治療および種々の器官の予想される虚血の予防のための薬剤を製造するために使用することができる。
【0043】
従って一般式IおよびIIの本発明のベンズイミダゾールは、虚血、外傷(頭蓋脳損傷)、大量出血、クモ膜下出血および卒中発作により出現する神経変性疾患および多重梗塞性痴呆、アルツハイマー病、ハンチントン病のような神経変性疾患およびてんかん、殊にたとえばプチマルおよび強直間代性発作のような全身性てんかん発作および側頭葉のような局所性てんかん性発作、および複雑部分発作の治療および予防のための、およびさらに心臓の虚血による心臓の損傷および腎臓の虚血、たとえば急性腎機能不全、急性腎臓障害による腎臓の損傷または腎臓移植の間および後に生起する損傷の治療および予防のために使用することができる。さらに、一般式IおよびIIの化合物は急性心筋梗塞およびその医学的な溶解の間および後に生起する損傷(たとえばTPA、レテプラーゼ、ストレプトキナーゼを用いるかまたはレーザーまたは赤外線切除器を用い機械的に)および心臓弁置換手術、動脈瘤切除および心臓移植の間および後のような小梗塞の治療のために使用することができる。同様に、本発明のベンズイミダゾールIおよびIIは、たとえばPTCAおよびバイパス手術において著しく狭窄した冠状動脈の血管再生の処置のため、および著しく狭窄した末梢動脈、たとえば下肢動脈の治療のために使用することができる。さらに、ベンズイミダゾールIおよびIIは腫瘍およびその転移の化学療法の場合に有用であり、かつ免疫性疾患およびたとえば炎症およびリュウマチ性関節炎のようなリュウマチ性疾患の治療のために使用することができる。
【0044】
本発明による医薬製剤は、通常の医薬助剤に加えて、治療有効量の化合物IおよびIIを含有する。
【0045】
局所的な外部適用のため、たとえば粉末剤、軟膏またはスプレー中に、活性成分は通常の濃度で含有されていてもよい。通例、活性成分は0.001〜1重量%、有利には0.001〜0.1重量%の量で含有されている。
【0046】
内部適用の場合、製剤は単回用量で投与される。個別用量中に、体重1kgあたり0.1〜100mgを投与する。製剤は、疾患の種類および軽重に応じて毎日1回または数回の適用量で投与することができる。
【0047】
所望の適用形式に応じて、本発明による医薬製剤は活性成分の外に、通常の担体物質および希釈剤を含有する。局所的外部適用のためには、エタノール、イソプロパノール、エトキシル化ヒマシ油、エトキシル化水素添加ヒマシ油、ポリアクリル酸、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコステアレート、エトキシル化脂肪アルコール、パラフィン油、ワセリンおよびラノリンのような製薬助剤を使用することができる。内部適用のためには、たとえばラクトース、プロピレングリコール、エタノール、デンプン、タルクおよびポリビニルピロリドンが適当である。
【0048】
さらに、トコフェロールおよびブチル化ヒドロキシアニソールならびにブチル化ヒドロキシトルエンのような酸化防止剤、味覚改善添加物、安定剤、乳化剤および滑剤が含有されていてもよい。
【0049】
活性成分以外に製剤中に含有される物質ならびに医薬製剤の製造において使用される物質は、毒物学的に懸念がなく、かつ特定の活性成分と相容性である。医薬製剤の製造は、通常の方法で、たとえば活性成分を他の通常の担体物質および希釈剤と混合することにより行われる。
【0050】
医薬製剤は、種々の適用方法で、たとえば経口的に、注入による静脈内、皮下、腹腔内および局所的のような非経口的に投与することができる。従って錠剤、乳剤、注入液および注射液、ペースト、軟膏、ゲル、クリーム、ローション、粉末剤およびスプレーのような剤形が可能である。
【0051】
例A:酵素ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼまたはPARP(EC2.4.2.30)の阻害
96ウェルのマイクロタイタープレート(Falcon)をヒストン(II−ASタイプ;SIGMA H7755)で被覆した。この目的のために、ヒストンを炭酸塩緩衝液(0.05M NaHCO;pH9.4)中で濃度50μg/mlに溶解した。マイクロタイタープレートの個々のウェルをそれぞれ、このヒストン溶液100μlで一夜インキュベーションした。次いでヒストン溶液を除去し、かつ個々のウェルを、炭酸塩緩衝液中の濃度1%のBSA(ウシ血清アルブミン)溶液200μlを用いて室温で2時間インキュベーションした。その後、洗浄用緩衝液(PBS中0.05%のTween10)で3回洗浄した。酵素反応のために、酵素反応溶液(反応用緩衝液5μl(1M Tris−HCl pH8.0、100mM MgCl、10mM DTT)50μl、PARP(c=0.22μg/μl)0.5μl、活性化DNA(SIGMA D−4522、水中1mg/ml)4μl、HO 40.5μl)を、それぞれのウェル中で阻害剤溶液10μlを用いて10分間、予備インキュベーションした。基質溶液(反応緩衝液(上記を参照のこと)4μl、NAD溶液(HO中100μM)8μl、HO 28μl)40μlを添加することにより酵素反応を開始する。反応時間は室温で20分である。洗浄用緩衝液(上記を参照のこと)で3回洗浄することにより反応を停止する。その後、特異的な抗−ポリ−ADP−リボース抗体を用いて室温で1時間インキュベーションする。使用する抗体はモノクローナル抗−ポリ−(ADP−リボース)抗体”10H”(Kawamaitsu H等、(1984年)Monoclonal antibodies to poly(adenosine diphosphate ribose)recognize different structures. Biochemistry、23巻、3771〜3777頁)であった。同様にポリクローナル抗体を使用することも可能である。
【0052】
抗体緩衝液(PBS中1%BSA;0.05%Tween20)中で1:5000に希釈して抗体を使用した。洗浄用緩衝液で3回洗浄し、その後、第二の抗体を用いて室温で1時間インキュベーションした。このために使用されるモノクローナル抗体は、ペルオキシダーゼとカップリングした抗−マウスIgG(Boehringer Mannheim)であり、かつウサギ抗体はペルオキシダーゼとカップリングした抗−ウサギIgG(SIGMA A−6154)であり、それぞれ抗体緩衝液中で1:10000に希釈した。洗浄用緩衝液中で3回洗浄し、その後、呈色試薬(SIGMA、TMB mix、T8540)100μl/ウェルを使用して室温で約15分間呈色反応を行った。2M HSO 100μlを添加することにより呈色反応を停止した。その後、ただちに測定を行った(450nm対620nm;ELISA“Easy Reader”EAR340AT plate reader、SLT−Labinstruments社、オーストリア)。測定すべき阻害剤のIC50は、呈色濃度で半分が最大値変化を生じる阻害剤濃度である。
【0053】
例B:水中での溶解度の測定
測定すべき化合物を固定された体積の水中に直接溶解し、かつ得られる溶液を酢酸ナトリウム溶液でpH5〜6に調整し、試験すべき活性成分濃度にする。測定される物質が水溶性の塩の形でない場合、該物質を最小量のジメチルスルホキシド中に溶解し、かつ次いで水で希釈し(最終的なジメチルスルホキシド濃度≦1%)、その後、pHを再度調整した。効力のあるPARP阻害剤NU1076(WO97/04771号)は、この試験で0.01%未満の溶解度を示し、その一方で、本発明による例1は、0.5%を上回る溶解度を示した。
【0054】
実施例
例1
2−(シス−4−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド×2HCl
a)メチル2−アミノ−3−(シス−4−アミノ−1−シクロヘキシルアミノ)ベンゾエート
シス−4−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−シクロヘキサンカルボン酸2.4g(9.9ミリモル)およびトリエチルアミン2.7ml(19.7ミリモル)を無水テトラヒドロフラン70ml中に溶解し、かつ−10℃で、無水テトラヒドロフラン25ml中のクロロギ酸エチル0.94ml(9.9ミリモル)の溶液を滴加した。次いで該混合物を0℃で1時間撹拌した。その後、2,3−ジアミノ安息香酸メチル1.6g(9.9ミリモル)を添加し、かつ該混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、かつ重炭酸ナトリウム水溶液を用いてアルカリ性にした。この水相を酢酸エチルで抽出した。次いで有機相を重炭酸ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥させ、かつ真空下で濃縮した。生成物2.7gが得られた。
【0055】
b)メチル2−(シス−4−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキシレート
生成物1a 2.6gを酢酸80ml中で1時間環流させた。反応混合物を真空下で濃縮し、かつ得られる沈殿物を酢酸エチルおよび炭酸ナトリウム水溶液に分配した。有機相を水で洗浄し、乾燥させ、かつ真空下で濃縮した。
【0056】
得られる残留物をクロマトグラフィーにより精製し(溶離剤:酢酸エチル/メタノール=3/1)、生成物0.7gが得られた。
【0057】
c)2−(シス−4−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボヒドラジン
手順1bからの生成物0.65gをエタノール5ml中のヒドラジン水和物0.6g(11.9ミリモル)と共に90分間環流させた。次いで該混合物を真空下で濃縮し、粗生成物が得られ、これをそれ以上精製することなく反応させた。
【0058】
d)2−(シス−4−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド×2HCl
1cからの生成物を、ラネーニッケル2g/水およびジメチルホルムアミド20mlの分散液に滴加した。該混合物を1時間環流させた。冷却後、ラネーニッケルを濾別し、かつ濾液を真空下で濃縮した。残留物を水で処理し、かつ得られる沈殿物を吸引により濾別した。該沈殿物をイソプロパノール中に溶解し、かつエーテル性塩酸を添加した。得られる沈殿物を吸引により濾別した。生成物0.19gが得られた。
【0059】
H−NMR(D−DMSO):δ=1.7(2H)、1.9(4H)、2.2〜2.4(4H)、3.4(2H)、7.6(1H)および7.9(1H)ppm。
【0060】
例2
2−(3−メトキシシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド a)6−ニトロ−2−カルボキシベンズアミド
3−ニトロフタル酸無水物52.5g(0.27モル)を室温で濃アンモニア水溶液75mlへ30分間かけて少量ずつ撹拌導入した。次いで該混合物を0℃に冷却し、その後、沈殿物が晶出し、かつこれを吸引により濾別した。この沈殿物を穏やかに加熱することにより水125ml中に溶解し、かつ32%濃度の塩酸25.6mlを迅速に添加した。該混合物を0℃に冷却し、かつ晶出した結晶を吸引により濾別した。生成物45gが得られた。
【0061】
b)2−アミノ−3−ニトロ安息香酸
水酸化カリウム109g(1.9モル)を水400ml中に溶解し、かつ0℃で臭素11ml(0.22モル)を滴加した。次いで中間体2a 45g(0.21モル)を1時間かけて添加した。次いで反応溶液を60℃で1時間、かつ引き続き室温で16時間撹拌した。該溶液のpHを、塩酸の添加により5〜6に調整し、その後、生成物が沈殿した。生成物30.8gが得られた。
【0062】
c)エチル2−アミノ−3−ニトロ−ベンゾエート
中間体2b 30.8g(0.17モル)をエタノール170mlに添加し、かつ濃硫酸20mlを慎重に添加した後で、24時間環流させた。次いで該混合物を慎重に氷/水性アンモニア混合物に添加し、引き続き生成物が沈殿した。生成物28.8gが得られた。
【0063】
d)エチル2,3−ジアミノベンゾエート
中間体2c 28.8g(0.14モル)にパラジウム/活性炭(10%)1gを添加し、その後、エタノール200ml中で水素化した。該混合物を濾過し、かつ濾液を真空下で濃縮した。生成物23.5gが得られた。
【0064】
e)2,3−ジアミノベンズアミド×2HCl
中間体2d 23.5g(0.13モル)にヒドラジン水和物50mlを添加した後、n−ブタノール200ml中で100℃で16時間加熱した。次いで該混合物を真空下で濃縮した。
【0065】
ラネーニッケル50gをジメチルホルムアミド/水(1/1)200ml中に懸濁させた。上記の真空残留物を慎重に(ガスの発生)該懸濁液に添加し、かつ該混合物を100℃で8時間加熱した。次いでこれを濾過し、かつ濾液を真空下で濃縮した。残留物を少量のメタノール中に溶解し、かつエーテルを添加して初期の混濁が生じた。沈殿物が分離し、かつこれを濾別した。濾液を真空下で濃縮した。この残留物をメタノール中に溶解し、かつイソプロパノール中の塩化水素溶液を慎重に添加した。沈殿した生成物を吸引により濾別した。生成物31gが得られた。
【0066】
f)2−(3−メトキシシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
3−メトキシシクロヘキサンカルボン酸1.4g(8.9ミリモル)を方法3aと同様に、中間体2eと反応させ、かつこうして得られた材料を方法3bと同様に結晶化させた。生成物0.2gが得られた。
【0067】
H−NMR(D−DMSO):δ=1.1〜2.3(8H)、3.2(1H)、3.3(3H)、3.6(1H)、7.2(1H)、7.6(1H)、7.65(1H)、7.7(1H)および9.2(1H)ppm。
【0068】
例3
2(4−メトキシシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
a)2−アミノ−3−(4−メトキシシクロヘキシルアミノ)ベンズアミド
4−メトキシシクロヘキサンカルボン酸1.4g(8.9ミリモル)をテトラヒドロフラン30ml中に溶解し、かつ0℃で順次N′−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド×ヒドロクロリド1.9g(1.8ミリモル)、N−ヒドロキシベンズトリアゾール1.8g(11.6ミリモル)およびトリエチルアミン1.95g(19.2ミリモル)を添加した。該混合物を1時間撹拌した。次いで、2,3−ジアミノベンズアミド×2ヒドロクロリド2.0g(8.9ミリモル)およびトリエチルアミン1.95g(19.2ミリモル)を添加した。次いで該混合物を0℃で1時間、かつ室温で16時間撹拌した。該混合物を大量の水で希釈し、かつ酢酸エチルで数回抽出した。有機相を合し、乾燥させ、かつ真空下で濃縮した。生成物1.5gが得られた。
【0069】
b)2−(4−メトキシシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
中間体3a 1.3gを濃酢酸60ml中で3時間環流させた。次いで該混合物を真空下で濃縮し、かつ残留物をクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:メタノール/塩化メチレン=1/20)。生成物0.8gが得られた。
【0070】
H−NMR(D−DMSO):δ=1.1〜2.3(8H)、2.9(1H)、3.0(1H)、3.25(3H)、7.1(1H)、7.5(1H)、7.6(1H)、7.75(1H)および9.2(1H)ppm。
【0071】
例4
2−(4−(2−N,N−ジエチルアミノ)エトキシ)シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド×2HCl
a)エチル4−(2−N,N−ジエチルアミノ)エトキシ)シクロヘキサンカルボキシレート
ジメチルホルムアミド中の3−ヒドロキシシクロヘキサン−カルボキシレート1g(58ミリモル)の溶液を、ジメチルホルムアミド中の水素化ナトリウム2.7g(64ミリモル)に室温で滴加した。該混合物を30分間撹拌した。次いでジメチルホルムアミドに溶解したN−(2−クロロエチル)−N,N−ジエチルアミン7.8g(58ミリモル)を滴加し、かつ該混合物を室温で16時間撹拌した。次いで少量の水を慎重に添加し、かつ該混合物を引き続き真空下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルおよび水に分配し、かつ有機相を乾燥させ、かつ真空下で濃縮した。こうして得られた粗生成物を次いでクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:メタノール)。
【0072】
b)4−(2−(N,N−ジエチルアミノ)エトキシ)シクロヘキサンカルボン酸
中間体4a 1.4g(5.2ミリモル)を水/エタノール(2:1)15mlに添加し、かつ、水素化ナトリウム0.4g(10.3ミリモル)を添加した。該混合物を室温で2時間撹拌し、かつ次いで真空下で濃縮した。得られる粗生成物をただちに引き続き反応させた。
【0073】
c)2−アミノ−3−(4−(2−(N,N−ジエチルアミノ)エトキシ)シクロヘキシルアミノ)−ベンズアミド
中間体4b 1.2g(4.9ミリモル)を方法3aと同様に、2,3−ジアミノベンズアミド×2HClと反応させた。引き続き粗生成物をただちに反応させた。
【0074】
d)2−(4−(2−(N,N−ジエチルアミノ)エトキシ)シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド×2HCl
4cからの粗生成物を方法3bと同様に反応させた。生成物をクロマトグラフィーにより精製した(溶離剤:メタノール/塩化メチレン=1/20+0.1%NHOH)。次いで生成物を塩酸塩へと変換した。
【0075】
H−NMR(D−DMSO):δ=1.2(6H)、1.3〜2.3(8H)、2.9〜3.5(9H)、3.7(1H)、3.8(2H)、7.5(1H)、7.8(1H)、7.9(1H)、8.0(1H)、8.5(1H)および10.2(ブロード)ppm。
【0076】
以下のものを例1〜4の方法と同様にして製造した:
例5
トランス−2−(4−アミノシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
MS:m/e=256(M)。
【0077】
例6
トランス−2−(4−(アミノメチル)シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
MS:m/e=270(M)。
【0078】
例7
2−(4−メチルシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
MS:m/e=257(M)。
【0079】
例8
2−(3−メチルシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
MS:m/e=257(M)。
【0080】
例9
2−(2−メチルシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
MS:m/e=257(M)。
【0081】
例10
2−(3−ベンジルオキシアミノシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
H−NMR(D−DMSO):δ=1.2〜2.3(8H)、3.1(1H)、3.5(1H)、5.0(2H)、7.2〜7.5(6H)、7.7〜7.9(3H)および9.4(1H)ppm。
【0082】
例11
2−(3−アミノシクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド×HCl
H−NMR(D−DMSO):δ=1.3〜2.3(8H)、3.5(1H)、3.7(1H)、7.7(1H)および7.9(2H)ppm。
【0083】
以下の化合物を上記の方法によって製造することができる:
1. 2−(シス−4−カルボキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2. 2−(トランス−4−カルボキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
3. 2−(4−t−ブチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
4. 2−(2,4,6−トリメチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
5. 2−(3−アミノ−2−メチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
6. 2−(2−ヒドロキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
7. 2−(トランス−4−(1−ペンチル)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
8. 2−(4−ヒドロキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
9. 2−(シス−3−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
10. 2−(トランス−3−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
11. 2−(4−(1−プロピル)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
12. 2−(4−(1−ブチル)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
13. 2−(4−t−ブチル−2−メチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
14. 2−(3−カルボキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
15. 2−(シス−2−アミノ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
16. 2−(3−ヒドロキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
17. 2−(4−トリフルオロメチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
18. 2−(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
19. 2−(4−アミノ−2,6−ジメチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
20. 2−(4−フェニル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
21. 2−(4−(4−クロロフェニル)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
22. 2−(トランス−4−(t−ブトキシカルボニルアミノメチル)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
23. 2−(4−アミジノメチル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
24. 2−(シス−4−カルボキシ−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
25. 2−(4−(ジエチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
26. 2−(4−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
27. 2−(3−(ジエチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
28. 2−(3−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
29. 2−(4−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
30. 2−(シス−4−(ジエチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
31. 2−(トランス−4−(ジエチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
32. 2−(シス−4−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
33. 2−(トランス−4−(ジメチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
34. 2−(4−(エチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
35. 2−(シス−4−(エチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
36. 2−(トランス−4−(エチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
37. 2−(4−(メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
38. 2−(シス−4−(メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
39. 2−(トランス−4−(メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
40. 2−(4−(プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
41. 2−(シス−4−(プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
42. 2−(トランス−4−(プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
43. 2−(3−(エチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
44. 2−(3−(メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
45. 2−(3−(プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
46. 2−(4−(N−エチル−N−メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
47. 2−(3−(N−エチル−N−メチルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
48. 2−(4−(N−エチル−N−プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
49. 2−(3−(N−エチル−N−プロピルアミノ)−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
50. 2−(4−ピペリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
51. 2−(3−ピペリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
52. 2−(シス−4−ピペリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
53. 2−(トランス−4−ピペリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
54. 2−(4−ピロリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
55. 2−(3−ピロリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
56. 2−(シス−4−ピロリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
57. 2−(トランス−4−ピロリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
58. 2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
59. 2−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
60. 2−(シス−4−(4−メチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
61. 2−(トランス−4−(4−メチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
62. 2−(4−(ピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
63. 2−(3−(ピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
64. 2−(シス−4−(ピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
65. 2−(トランス−4−(ピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
66. 2−(4−(4−ベンジルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
67. 2−(3−(4−ベンジルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
68. 2−(4−(4−フェニルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
69. 2−(3−(4−フェニルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
70. 2−(4−(4−プロピルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
71. 2−(3−(4−プロピルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
72. 2−(4−(4−ブチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
73. 2−(3−(4−ブチルピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
74. 2−(4−(4−ホモピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
75. 2−(3−(4−ホモピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
76. 2−(4−(4−N−メチルホモピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
77. 2−(3−(4−N−メチルホモピペラジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
78. 2−(4−(4−(4−フェニル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
79. 2−(3−(4−(4−フェニル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−1−イル−1−シクロヘキシル)ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド。

Claims (2)

  1. 式IまたはII
    Figure 0004002067
    [式中、
    およびRは水素であり、
    Aは、3〜8個の炭素原子を有する飽和炭素環式系であり、該環は、NH、O−C〜C−アルキル、(CHCHNCO、NHCH、C〜C−アルキルおよびC−CHO−NHからなる群から選択される1つもしくは2つの異なるか、もしくは同一の基により置換されている]の化合物またはこれらの互変異性体、可能なエナンチオマーまたはジアステレオマー、Aの環における可能なシスまたはトランス異性体。
  2. Aがシクロヘキシルであり、O−C〜C−アルキルがOCHであり、かつC〜C−アルキルがCHである、請求項1に記載の化合物。
JP2000613831A 1999-04-22 2000-04-11 シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用 Expired - Fee Related JP4002067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19918211.6 1999-04-22
DE19918211A DE19918211A1 (de) 1999-04-22 1999-04-22 Cycloalkylsubstituierte Benzimidazole, deren Herstellung und Anwendung
PCT/EP2000/003231 WO2000064878A1 (de) 1999-04-22 2000-04-11 Cycloalkylsubstituierte benzimidazole und ihre verwendung als parp inhibitoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002543066A JP2002543066A (ja) 2002-12-17
JP4002067B2 true JP4002067B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=7905444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000613831A Expired - Fee Related JP4002067B2 (ja) 1999-04-22 2000-04-11 シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用

Country Status (27)

Country Link
US (1) US6737421B1 (ja)
EP (1) EP1171424B1 (ja)
JP (1) JP4002067B2 (ja)
KR (1) KR20020002435A (ja)
CN (1) CN1349510A (ja)
AR (1) AR023754A1 (ja)
AT (1) ATE432264T1 (ja)
AU (1) AU3965900A (ja)
BG (1) BG65513B1 (ja)
BR (1) BR0009948A (ja)
CA (1) CA2371174C (ja)
CO (1) CO5170500A1 (ja)
CZ (1) CZ20013775A3 (ja)
DE (2) DE19918211A1 (ja)
ES (1) ES2325674T3 (ja)
HK (1) HK1045513A1 (ja)
HU (1) HUP0200859A3 (ja)
IL (1) IL145882A0 (ja)
NO (1) NO20014963L (ja)
NZ (1) NZ514930A (ja)
PL (1) PL198919B1 (ja)
RU (1) RU2001131550A (ja)
SK (1) SK15222001A3 (ja)
TR (1) TR200103047T2 (ja)
TW (1) TWI278452B (ja)
WO (1) WO2000064878A1 (ja)
ZA (1) ZA200108204B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1368028E (pt) 2001-03-12 2007-11-26 Avanir Pharmaceuticals Compostos de benzimidazole para modulação de ige e inibição da proliferação celular
AU2003250115B2 (en) 2002-07-26 2009-03-12 Basf Plant Science Gmbh Inversion of the negative-selective effect of negative marker proteins using selection methods
TWI276631B (en) 2002-09-12 2007-03-21 Avanir Pharmaceuticals Phenyl-aza-benzimidazole compounds for modulating IgE and inhibiting cellular proliferation
WO2004024655A2 (en) 2002-09-12 2004-03-25 Avanir Pharmaceuticals Phenyl-indole compounds for modulating ige and inhibiting cellular proliferation
ES2380917T3 (es) 2002-10-01 2012-05-21 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Compuestos de isoquinolina y su uso medicinal
CA2507027C (en) 2002-11-22 2012-05-08 Mitsubishi Pharma Corporation Isoquinoline compounds and medicinal use thereof
US9737511B2 (en) * 2004-05-24 2017-08-22 Geoffrey C. GURTNER Method of treating or preventing pathologic effects of acute increases in hyperglycemia and/or acute increases of free fatty acid flux
CA2568134A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-08 New York University Method of treating or preventing pathologic effects of acute increases in hyperglycemia and/or acute increases of free fatty acid flux
CN101137752B (zh) 2005-03-08 2013-04-03 巴斯福植物科学有限公司 增强表达的内含子序列
TWI375673B (en) * 2005-04-11 2012-11-01 Abbott Lab 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with a quaternary carbon at the 2-position are potent parp inhibitors
WO2006110683A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Abbott Laboratories 2-substituted-1h-benzimidazole-4-carboxamides are parp inhibitors
EP1957477B1 (en) 2005-09-29 2011-12-07 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with phenyl at the 2-position are potent parp inhibitors
CN101309908A (zh) * 2005-11-15 2008-11-19 艾博特公司 作为有效parp抑制剂的取代的1h-苯并咪唑-4-甲酰胺化合物
JP4611441B2 (ja) * 2006-04-03 2011-01-12 イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ(parp)阻害剤としてのアミド置換インダゾール及びベンゾトリアゾール誘導体
US20070259937A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Giranda Vincent L Substituted 1h-benzimidazole-4-carboxamides are potent parp inhibitors
JP4611444B2 (ja) 2007-01-10 2011-01-12 イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ(parp)阻害剤としてのアミド置換インダゾール
WO2008154129A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Bausch & Lomb Incorporated Pharmaceutical compositions and method for treating, reducing, ameliorating, alleviating, or preventing dry eye
US8067613B2 (en) * 2007-07-16 2011-11-29 Abbott Laboratories Benzimidazole poly(ADP ribose)polymerase inhibitors
US20090062268A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Lead Therapeutics, Inc. Novel inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase (parp)
CA2711491C (en) * 2008-01-08 2016-03-08 Jennifer R. Foley Pharmaceutically acceptable salts of 2-{4-[(3s)-piperidin-3-yl]phenyl}-2h-indazole-7-carboxamide
DK2286232T3 (da) * 2008-05-16 2012-05-29 Cellzome Ag Fremgangsmåder til identifikation af med PARP vekselvirkende molekyler og til rensning af PARP-proteiner
US10098857B2 (en) 2008-10-10 2018-10-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Topical and transdermal delivery of HIF-1 modulators to prevent and treat chronic wounds
WO2010083199A1 (en) * 2009-01-19 2010-07-22 Abbott Laboratories Benzthiazole inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
AU2010325563B2 (en) 2009-11-27 2017-02-02 Basf Plant Science Company Gmbh Chimeric endonucleases and uses thereof
WO2011064751A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Basf Plant Science Company Gmbh Chimeric endonucleases and uses thereof
BR112012012588B1 (pt) 2009-11-27 2019-03-26 Basf Plant Science Company Gmbh Endonuclease, método para recombinação homóloga de polinucleotídeos e método para mutação direcionada de polinucleotídeos
US20130116284A1 (en) 2010-05-10 2013-05-09 Radikal Therapeutics Inc. Lipoic acid and nitroxide derivatives and uses thereof
RU2476224C2 (ru) * 2010-11-12 2013-02-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Научно-исследовательский институт фармакологии имени В.В. Закусова" Российской академии медицинских наук (ФГБУ "НИИ фармакологии имени В.В. Закусова" РАМН) Лекарственное средство с кардиопротективной активностью
EP2736896B1 (en) * 2011-07-26 2016-12-14 Nerviano Medical Sciences S.r.l. 3-oxo-2,3-dihydro-1h-indazole-4-carboxamide derivatives as parp-1 inhibitors
PL2748111T3 (pl) 2011-11-17 2015-06-30 Alexander Schluttig Urządzenie i sposób wytwarzania sterylnej wody za pomocą sterylnego filtra cieczy z poprzecznym przepływem
US9365576B2 (en) * 2012-05-24 2016-06-14 Novartis Ag Pyrrolopyrrolidinone compounds
CA2977685C (en) 2015-03-02 2024-02-20 Sinai Health System Homologous recombination factors
DE102015006278B4 (de) 2015-05-15 2021-09-09 Alexander Schluttig Selbstdesinfizierender Geruchsverschluss
US11331288B2 (en) 2017-09-14 2022-05-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Conditioning irradiated tissue for increasing vascularity
CN111386114A (zh) 2017-11-25 2020-07-07 百济神州有限公司 作为吲哚胺2,3-双加氧酶的选择性抑制剂的新颖苯并咪唑
WO2020113094A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
WO2020233676A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-26 Beigene, Ltd. Amide-substituted imidazo compounds as selective inhibitors of indoleamine 2, 3-dioxygenases

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2649125B1 (de) 1976-10-28 1978-01-12 Baelz Gmbh Helmut Warmwasserheizungs- oder -bereitungsanlage mi regelbarer Strahlpumpe
GR65025B (en) 1977-07-21 1980-06-16 Thomae Gmbh Dr K Method for the preparation of new imidazo-isokinolin-diones
DE2732951A1 (de) 1977-07-21 1979-02-08 Thomae Gmbh Dr K Neue imidazo-isochinolin-dione
DE3522230A1 (de) 1985-06-21 1987-01-02 Thomae Gmbh Dr K Neue 2-arylimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE3546575A1 (de) 1985-12-21 1987-10-01 Daimler Benz Ag Einrichtung zur vortriebsregelung an kraftfahrzeugen
DE3545652A1 (de) 1985-12-21 1987-06-25 Daimler Benz Ag Einrichtung zur vortriebsregelung an kraftfahrzeugen
DE3830060A1 (de) 1988-09-03 1990-03-15 Boehringer Mannheim Gmbh 2-phenylbenzimidazole - verfahren zu ihrer herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
GB9121776D0 (en) * 1991-10-14 1991-11-27 Fujisawa Pharmaceutical Co Benzimidazole derivatives and process for preparation thereof
DK0672031T3 (da) 1992-12-02 2003-06-10 Pfizer Catecholdiethere som selektive PDE IV-inhibitorer
EA000999B1 (ru) * 1995-08-02 2000-08-28 Ньюкастл Юниверсити Венчерз Лимитед Соединение бензимидазола
AU3102697A (en) 1996-06-19 1998-01-07 Rhone-Poulenc Rorer Limited Substituted azabicylic compounds and their use as inhibitors of the production of tnf and cyclic amp phosphodiesterase
US6184235B1 (en) 1996-08-14 2001-02-06 Warner-Lambert Company 2-phenyl benzimidazole derivatives as MCP-1 antagonists
GB9702701D0 (en) * 1997-02-01 1997-04-02 Univ Newcastle Ventures Ltd Quinazolinone compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CA2371174C (en) 2007-02-20
PL351557A1 (en) 2003-05-05
CN1349510A (zh) 2002-05-15
DE50015651D1 (de) 2009-07-09
AU3965900A (en) 2000-11-10
SK15222001A3 (sk) 2002-06-04
NO20014963L (no) 2001-11-13
CO5170500A1 (es) 2002-06-27
RU2001131550A (ru) 2004-02-27
EP1171424A1 (de) 2002-01-16
NO20014963D0 (no) 2001-10-12
DE19918211A1 (de) 2000-10-26
BG65513B1 (bg) 2008-10-31
BR0009948A (pt) 2002-01-08
KR20020002435A (ko) 2002-01-09
CA2371174A1 (en) 2000-11-02
ATE432264T1 (de) 2009-06-15
TWI278452B (en) 2007-04-11
AR023754A1 (es) 2002-09-04
EP1171424B1 (de) 2009-05-27
HUP0200859A2 (hu) 2002-11-28
TR200103047T2 (tr) 2002-05-21
CZ20013775A3 (cs) 2002-10-16
PL198919B1 (pl) 2008-07-31
JP2002543066A (ja) 2002-12-17
ZA200108204B (en) 2004-05-26
ES2325674T3 (es) 2009-09-14
IL145882A0 (en) 2002-07-25
HUP0200859A3 (en) 2002-12-28
HK1045513A1 (zh) 2002-11-29
WO2000064878A1 (de) 2000-11-02
US6737421B1 (en) 2004-05-18
NZ514930A (en) 2003-10-31
BG105993A (en) 2002-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4002067B2 (ja) シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用
AU755694B2 (en) 2-phenylbenzimidazoles and 2-phenylindoles, and production and use thereof
US6448271B1 (en) Substituted benzimidazoles and their use as parp inhibitors
US6696437B1 (en) Heterocyclically substituted benzimidazoles, the production and application thereof
ES2234318T3 (es) 2-fenil-benzimidazoles sustituidos, su preparacion y uso.
JP4308017B2 (ja) ジベンゾジアゼピン誘導体、その製造及び使用
MXPA01010673A (es) Benzimidazoles ciclo-alquil substituidos y su uso como inhibidores parp
MXPA01005197A (en) Substituted benzimidazoles and their use as parp inhibitors
MXPA01004869A (en) 2-phenylbenzimidazoles and 2-phenylindoles, and production and use thereof
CZ208499A3 (cs) Ketobenzamidy a jejich použití

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees