JP3999871B2 - 水晶発振回路 - Google Patents

水晶発振回路 Download PDF

Info

Publication number
JP3999871B2
JP3999871B2 JP09120498A JP9120498A JP3999871B2 JP 3999871 B2 JP3999871 B2 JP 3999871B2 JP 09120498 A JP09120498 A JP 09120498A JP 9120498 A JP9120498 A JP 9120498A JP 3999871 B2 JP3999871 B2 JP 3999871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
constant voltage
diode
terminal
crystal oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09120498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11289222A (ja
Inventor
啓之 木原
樋口  晴彦
村上  哲功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP09120498A priority Critical patent/JP3999871B2/ja
Publication of JPH11289222A publication Critical patent/JPH11289222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999871B2 publication Critical patent/JP3999871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は水晶発振回路に関し、特に水晶の接続端子に設けられた保護回路の接続に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の水晶発振回路の一例を示すブロック図である。従来の水晶発振回路について、図を用いて説明する。なお、この従来回路例は+接地の水晶発振回路である。
1は水晶発振回路であり、保護回路11、12、発振増幅回路13、定電圧回路14、コンデンサ15、16により構成されている。3は電池であり、+、−の各端子が水晶発振回路1のVdd、Vssへそれぞれ接続されている。定電圧回路14はVddおよびVssを電源として、負の定電圧出力Vrを出力している。2は水晶振動子であり、その両端は水晶発振回路1のXin、Xoutへ接続されている。発振増幅回路13はVddおよび定電圧回路14より出力された定電圧出力Vrを電源として、保護回路11、12を介してXin、Xoutに接続された水晶振動子2を駆動することで発振動作を行う。従って、発振増幅回路13は定電圧回路14より出力された定電圧出力Vrを電源としているため、電池3の電圧が変動しても安定して動作を維持できる。コンデンサ15、16は発振用のコンデンサであり、それぞれXin、Xoutと接地電位であるVddとの間に接続されている。保護回路11、12はXin、Xoutから印加された静電気をダイオードにより電源へ逃がすことで、発振増幅回路13およびコンデンサ15、16の静電気による破壊を防止している。保護回路11、12の電源への接続はVddおよびVssとなっており、正の静電気に対してはVdd側へ、負の静電気に対してはVss側にそれぞれダイオードを介して逃がすことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の水晶発振回路において、水晶発振回路1のXin、Xoutにそれぞれ保護回路11、12が接続されている。保護回路11、12はダイオードで構成されているため、そのダイオードの接合容量が等価的にXin、Xoutと電源端子間に接続されていることになる。Xinを例にとると、Xinにはコンデンサ15の容量、保護回路11のVdd側ダイオードの接合容量、Vss側ダイオードの接合容量の和の容量が付加されていることになる。Xoutも同様である。ここで、電池3の電圧が低下した場合を想定する。発振増幅回路13は定電圧回路14より出力された定電圧出力Vrを電源としているため、安定して動作を続けることができる。しかし、保護回路11、12のVss側ダイオードに加えられている電圧が変化するため、その接合容量も変化する。すなわち、Xin、Xoutへ等価的に接続されている容量が変化することになり、水晶発振回路1の発振周波数が変化することになる。電池3が、使用容量により電圧変動の激しいものを使用したり充電可能な二次電池などを使用すると、この現象は顕著に現れることになる。この現象を回避するために、保護回路11、12を省くことが考えられるが、このようにするとXin、Xoutに静電気が印加された場合、静電気の逃げ場がなく直接発振増幅回路13およびコンデンサ15、16には静電気が印加されるため、容易に破壊されることとなる。また、そのVss側のダイオードのみを省いた場合は、正の静電気については問題ないが、負の静電気に対してはやはり、静電気の逃げ場がなく直接発振増幅回路13およびコンデンサ15、16には静電気が印加されるため、容易に破壊されることとなる。
【0004】
本発明の目的は、外部接続用端子の静電気耐圧を損なうことなく、電池の電圧変動に対して安定した周波数で発振を行う水晶発振回路を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明による水晶発振回路は、電池と、水晶振動子と、前記電池を電源として定電圧を発生する定電圧回路と、前記水晶振動子の接続端子に設けられた保護回路とを備えた水晶発振回路において、前記保護回路は接地電位および前記定電圧回路から発生される定電圧出力に接続され、また、前記保護回路と、前記定電圧回路から発生される定電圧出力間に前記保護回路とは別なる第2の保護回路を有することを特徴とする。さらに、前記第2の保護回路は、接地電位および前記電池の出力端子とに接続されていることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明による水晶発振回路の実施例である。なお、図2と同一構成要素については同一の番号を付し説明を省略し、その相違点について説明する。
従来例との相違点は、保護回路11、12の電源接続がVdd、Vssであったのに対して、Vdd、定電圧出力Vrとなっており、定電圧出力Vrとの接続は保護回路17を介している点である。これにより、電池3の電圧が変化しても定電圧出力Vrの電圧は変化しないため、Xin、Xoutに等価的に付加されている容量値は変化せず、水晶発振回路1の発振周波数も変化しない。またXin、Xoutに印加された静電気はVddおよび、定電圧出力Vrから保護回路17のVss側のダイオードを介して逃げるため問題ない。ここで、保護回路17の構成を保護回路11、12と同様の構成としたが、Vdd側のダイオードを省略した形にしても効果は同じである。
【0007】
図1において保護回路17を設けないと負の静電気が保護回路11または12を介して定電圧回路14に印加されることになり、定電圧出力Vrが十分な静電耐圧を持っており、負の静電気をVss側に逃がす能力を持っていない限り定電圧回路14が破壊されてしまうことになる。
【0008】
本実施例においては、+接地の場合について説明したが−接地の場合は定電圧出力Vrが正の電圧となり、保護回路11、12の電源接続は定電圧出力VrとVssとになる。この場合は保護回路17のVss側のダイオードを省略した形にしても良い。さらに、本実施例においては、発振増幅回路13を駆動する電源と保護回路11、12の電源接続を、定電圧回路14の定電圧出力Vrで共用したが、異なる定電圧回路をそれぞれに用いても良い。
【0009】
【発明の効果】
上記詳述したように、本発明による水晶発振回路回路の構成により、電池3の電圧低下などの電圧変動に対しても一定した水晶発振回路の出力が得られるとともに、強い静電気耐圧という両方を満足でき、優れた回路特性を確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例示す回路ブロック図である。
【図2】従来技術を示す回路ブロック図である。
【符号の説明】
1 水晶発振回路
2 水晶振動子
3 電池
11 保護回路
12 保護回路
13 発振増幅回路
14 定電圧回路
17 保護回路

Claims (2)

  1. 電源の一方の端子の電位を基準電位として定電圧を発生する定電圧回路と、外部振動子を発振させる発振増幅回路を有する発振回路において、前記発振増幅回路の前記外部振動子への接続部に設けた保護回路は、該接続部と前記電源の他の一方の端子との間に、第1のダイオードと第2のダイオードが極性が同一となるように直列に接続された構成を、少なくとも有し、かつ、該第1のダイオードと第2のダイオードの共通の接続端は、前記定電圧回路の出力端に接続されていることを特徴とする水晶発振回路。
  2. 前記第1のダイオードと第2のダイオードの前記共通の接続端は、さらに第3のダイオードの一方の端子に接続され、該第3のダイオードの他の一方の端子は前記電源の前記一方の端子に接続されていることを特徴とする請求項1記載の水晶発振回路。
JP09120498A 1998-04-03 1998-04-03 水晶発振回路 Expired - Lifetime JP3999871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09120498A JP3999871B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 水晶発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09120498A JP3999871B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 水晶発振回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289222A JPH11289222A (ja) 1999-10-19
JP3999871B2 true JP3999871B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=14019913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09120498A Expired - Lifetime JP3999871B2 (ja) 1998-04-03 1998-04-03 水晶発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3999871B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061488B2 (ja) * 2000-09-26 2008-03-19 セイコーエプソン株式会社 発振回路、電子回路、これらを備えた半導体装置、時計及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11289222A (ja) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7088196B2 (en) Oscillation circuit and electronic equipment comprising semiconductor integrated device with clock function including the oscillation circuit
US8183947B2 (en) Low power consuming quartz oscillator circuit with active polarisation
KR19990063269A (ko) 안정화 발진 회로
US6710669B2 (en) Voltage controlled oscillator
EP0244988B1 (en) Self biasing diode microwave frequency multiplier
JP3999871B2 (ja) 水晶発振回路
JP2004096711A (ja) 発振回路、電子機器、時計
US6111473A (en) Integrated circuit comprising an oscillator
JPS5815305A (ja) 発振回路
KR940006327A (ko) 전원공급회로
JP5075716B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR20030048040A (ko) 전하 펌프 회로
JPH0127286Y2 (ja)
JP3441279B2 (ja) 発振子を用いた発振器
KR960012690A (ko) 링 오실레이터 및 발진 방법
JPH02100502A (ja) 電圧制御発振器
JP4279167B2 (ja) 圧電振動子の発振回路
JPH0513044Y2 (ja)
JPH0526363B2 (ja)
JP2901318B2 (ja) 水晶発振器
JPH046281B2 (ja)
JP3149321B2 (ja) 発振器
KR19990064076A (ko) 발진기
JPS61267403A (ja) 1端子型発振回路
KR19990048765A (ko) 크리스탈과 알시 겸용 발진 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140817

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term