JPS5815305A - 発振回路 - Google Patents

発振回路

Info

Publication number
JPS5815305A
JPS5815305A JP11418581A JP11418581A JPS5815305A JP S5815305 A JPS5815305 A JP S5815305A JP 11418581 A JP11418581 A JP 11418581A JP 11418581 A JP11418581 A JP 11418581A JP S5815305 A JPS5815305 A JP S5815305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
input terminal
potential
terminal
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11418581A
Other languages
English (en)
Inventor
Heihachiro Ebihara
平八郎 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP11418581A priority Critical patent/JPS5815305A/ja
Publication of JPS5815305A publication Critical patent/JPS5815305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水晶振動子等の機械電気振動子を用いる発振回
路に関するものであって、その目的は耐環境性の良い発
振回路を提供する事に有る。
以下図面に基ずいて詳細に説明すると、第1図は従来の
一般的な発振増巾器を示す回路図であって、インバータ
1の入力側と出力側を高い値を有する帰還抵抗2で接続
して自己バイアスされており、更に出力端には出力安定
化抵抗6を接続したものである。出力側端子4と入力側
端子5には図中点線で示す如く機械電気振動子である水
晶振動子Qと発振容量Cin、Coutが接続される。
発振増巾器は集積回路内に有る°が、前記振動子Qは集
積回路外部有るため、前記出力側端子4と入力側端子5
から必然的に集積回路外部へ導びかれる。このため前記
発振増巾器は両端子4.5を介して外部環境の影春な受
ける。
この際前記発振増巾器の出力側インピーダンスは比較的
低(、入力側インピーダンスは極めて大きいため、外部
環境の影響はほとんど前記入力側端子5を介して与えら
れる。
例えば湿度や汚れによって生ずるリーケージのために、
前記入力側端子5が電源電位に引かれると、前記発振増
巾器のバイアスが変動し、最悪の場合には発振が停止し
てしまう欠点を有していた。
そこで前記欠点を解決するものとして第2図の構成によ
る発振増巾器が従来から提案された。
即ち少くともバイアスされた・インバータ1の入力端を
直流カット容量6を介して入力側端子5に接続する。こ
の様にすれば仮に前記入力側端子5がある電位に引かれ
ても、前記インバータ1のバイアス電位は変化しないの
で安定な動作が行われると考えられる。事実多くの実験
によって上記の改良は極めて大きな効果が有る事が確め
られた。
即ち前記入力側端子5が相当小さなインピーダンスによ
って特定な電位に接続されても発振が停止する事がない
。従って上記の改良は一応の成果を得たのであるが、更
に詳細な検討を加えた所、若干の不都合を見出すに至っ
た。即ち前記入力側端子5を比較、的大きなインピーダ
ンスを介して特定な電位に接続した場合、発振周波数が
若干変動するのである。この現象は発振回路定数の中に
上記比較的大きなインピーダンスの項を加えても説明出
来ない。
調査によって上記現象は次の如き理由によるものと判明
した。即ち第3図の回路図に示す如く、前記入力側端子
5には静電気による素子破壊を保護するための保護ダイ
オード7及び8が入っている。一方入力側端子5は無バ
イ゛アスの状態であるから電位は不定である。そこで前
記入力側端子5に於ける発振波形の直流成分が上昇する
と前記保護ダ庁オード7を介して電流が流れ、従って直
流カット容量6に蓄積されていた電荷の一部が保護ダイ
オード7を介して放電され、入力側端子5の電位は下り
、また入力側端子5に於ける発振波形の直流成分が降下
すると前記保護ダイオード8を介して電流が流れ、従っ
て前記直流カット容量6は保護ダイオード8を介して充
電されて、前記入力側端子5の電位は上昇し、これらの
作用のバランスした点で、前記入力側端子5の電位が決
定されている。所が前記入力側端子5がリーケージによ
りどこかの電位に引かれると上記作用が妨げられて、発
振波形が歪みを生ずる。
即ち前記保護ダイオード7又は8の順方向以上に発振波
形が移動し、この状態のまま戻らなくなってしまう。従
もて見掛のリーケージは極めて小さくても実質的には相
当に小さなインピーダンスが付加され・′た事になり、
発振周波数が変動してしまう。
本発明は上記の調査、検討によりなされたものであって
、前記入力側端子にバイアス電位を与える事により安定
な発振回路を得んとするものである。第4図は本発明の
第一実施例を示す発振回路の要部回路図であって、前記
入力側端子5すなわち直流カット容量6と水晶振動子Q
との接続点と前記出力側端子4、又は前記インバータ1
の出力端とを抵抗9により接続して入力側端子5にバイ
アスを与えたものである。この方式は耐環境性に関して
最も一般性が有ると考えられる。
しかも抵抗9は負帰還作用を有するためあまり、少さな
値にせず大きな値が選ばれる。又、大きなり一ケージが
予想される場合は票5′図の本発明の第2実施例である
回路図に示す如く、入力側端子5は抵抗10及び11を
介してそれぞれ電源電位Vdd及びVssに接続する構
成にしても良い。
またリーケージの生ず芯方向が一定と想定される場合は
第5図の第2実施例における抵抗11又は10のいずれ
かを取除いた第6図の第3実施例、又は第7図の第4実
施例に示す回路構成としても良い。
第8図は第4図又は第5図とほぼ同等のバイアスレベル
を与えるため、入力側端子5に、抵抗12の両端とイン
バータ16の入出力端とが並列接続されたバイアス設定
手段が接続される構成を示す第5実施例であり、上記の
各実施例による実験では期待通りの効果が得られた。
むろんリーケージの発生状況により、どの実施態様を採
用するかは異るが、少くとも前記入力側端子5をバイア
スする点に於て本発明の思想は一貫したものである。
以上述べた如(、本発明によれば発振停止がなく、且つ
発振周波数が安定となる等の耐環境性に極めて優れた発
振回路を提供出来る。
なお上記説明中、リーケージの発生原因を湿度や汚れ等
と(だが、例えば光によるリーケージや半導体自身の持
つ不都合な特性に対しても有効である事は明白である。
更に入力側端子をバイアスするだめの抵抗体は半導体抵
抗、ポリシリコン抵抗等、その材質を限定するものでは
ない。又発振増巾器の形も入力側端子に直流カット容量
を有する発振増巾器であれば上記説明に使用した形に限
定するものではない。更に、第4図に示すと同様に第5
図′乃至第8図の各実施例にも入力側端子5に保護ダイ
オード7.8を接続する構成をとってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来の発振増巾器を示す各回路図、
第4図乃至第8図は本発明の各実施例を示す発振増巾器
の回路図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バイアスされた入力端が直流カット容量を介して機械電
    気撮動子に接続される型の゛発振器であって、前記直流
    カット容量と機械電気振動子の接続点にバイアス電位を
    与えるよう構成した事を特徴とする発振0回路。
JP11418581A 1981-07-21 1981-07-21 発振回路 Pending JPS5815305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418581A JPS5815305A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11418581A JPS5815305A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815305A true JPS5815305A (ja) 1983-01-28

Family

ID=14631317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11418581A Pending JPS5815305A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815305A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133855A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nec Microsystems Ltd 温度補償型入力回路及び温度補償型発振回路
US6933797B2 (en) 2002-07-10 2005-08-23 Seiko Epson Corporation Oscillation circuit, electronic apparatus, and timepiece using a potential stabilization circuit with resistive terminations
JP2009290840A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Renesas Technology Corp 半導体集積回路及び発振回路
JP2011071841A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置、及びその制御方法
US10826430B2 (en) 2018-08-30 2020-11-03 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, movement and electronic watch

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133855A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nec Microsystems Ltd 温度補償型入力回路及び温度補償型発振回路
US6933797B2 (en) 2002-07-10 2005-08-23 Seiko Epson Corporation Oscillation circuit, electronic apparatus, and timepiece using a potential stabilization circuit with resistive terminations
JP2009290840A (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 Renesas Technology Corp 半導体集積回路及び発振回路
JP2011071841A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Renesas Electronics Corp 半導体装置、及びその制御方法
US10826430B2 (en) 2018-08-30 2020-11-03 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, movement and electronic watch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI259346B (en) Voltage regulator
KR950010479B1 (ko) 액티브필터
KR940017215A (ko) 과전압 보호기능을 지니는 저(low)전압 입력 및 출력회로
KR101407924B1 (ko) Ldo 전압 레귤레이터
US4547749A (en) Voltage and temperature compensated FET ring oscillator
KR940006258A (ko) 반도체장치 및 고체촬상장치의 수평레지스터
JPS5815305A (ja) 発振回路
JP2573574B2 (ja) 出力バッファ回路
KR970024513A (ko) 연산증폭기 및 디지탈신호전달회로
US2900456A (en) Direct coupled feedback transistor amplifier circuits
US4068278A (en) Overload protection circuit for amplifiers
US5982247A (en) CR oscillating circuit
JPH05145032A (ja) 入力回路
JPH0127286Y2 (ja)
JPS5932206A (ja) 水晶発振回路
JPH0612856B2 (ja) 増幅回路
JPH0526363B2 (ja)
US4489245A (en) D.C. Voltage bias circuit in an integrated circuit
JP3999871B2 (ja) 水晶発振回路
KR840001008A (ko) 교류전압에 따라 직류제어 전압을 발생하는 회로
EP0457737B1 (en) MOS/BIP protection circuit
JPS587848A (ja) 集積回路
JPH0321054Y2 (ja)
JPH0426249B2 (ja)
JP2829773B2 (ja) コンパレータ回路