JP3994153B2 - 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体 - Google Patents

固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体 Download PDF

Info

Publication number
JP3994153B2
JP3994153B2 JP2002061560A JP2002061560A JP3994153B2 JP 3994153 B2 JP3994153 B2 JP 3994153B2 JP 2002061560 A JP2002061560 A JP 2002061560A JP 2002061560 A JP2002061560 A JP 2002061560A JP 3994153 B2 JP3994153 B2 JP 3994153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
tio
fine particles
exhaust gas
carbon fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002061560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003251151A (ja
Inventor
存 小渕
樹東 王
潤子 内澤
明彦 大井
哲哉 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2002061560A priority Critical patent/JP3994153B2/ja
Publication of JP2003251151A publication Critical patent/JP2003251151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3994153B2 publication Critical patent/JP3994153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はディーゼルエンジン排ガス中に含まれるカーボン微粒子の酸化除去方法及びそれに用いる触媒と担体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ディーゼルエンジンからの排ガス中に含まれるカーボン微粒子による環境汚染の問題が深刻化している。この問題に対する対策として、フィルタートラップ法や触媒燃焼法等が提案されている。触媒燃焼法は、エンジンから生じた高温の排ガスを触媒と接触させて、その排ガス中のカーボン微粒子を酸化燃焼してCO2に変換させる方法である。このための触媒として、酸化物系、塩化物系、貴金属系のもの等が提案されている。その中でも白金を触媒とした場合に最も効果的にカーボン微粒子を浄化することが知られている。しかし、いずれも触媒活性や安定性等の点から未だ満足しうるものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ディーゼルエンジン排ガス中に含まれるカーボン微粒子を効果的に酸化除去する方法及びそれに用いる触媒と担体を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。即ち、本発明によれば、ディーゼルエンジン排ガスを触媒と接触させて該排ガス中のカーボン微粒子を酸化除去する方法において、該触媒として、低温領域で硫黄酸化物を吸収しNO2とカーボンの反応が活発化する300℃付近で硫黄酸化物を放出するものを用いることを特徴とする前記方法が提供される。該担体として例えば、シリカとチタニアの複合酸化物などが提供される。
本発明による触媒と担体がディーゼルエンジン排ガス中のカーボン微粒子の酸化燃焼に対して高い触媒活性を有する理由としては、特許第3131630号にあるように、触媒上で排ガス中に共存するNOが酸化されて生じたNO2がカーボン微粒子を酸化し、さらにSO2(又はSO3)と水がこの反応を促進することによるものと考えられる。低温領域でSO3を蓄積しNO2とカーボンの反応が活発化する温度で放出する担体を用いれば、今後軽油中に含まれる硫黄分が減少しても高いカーボン酸化性能を望むことができる。
【0005】
特開平10-211431によれば、SiO2に重量比で10%以下のTiO2を複合化させた酸化物担体にPtを担持した触媒がディーゼル排ガス中の炭化水素やSOF分を効率良く酸化浄化することが報告されている。しかし、この触媒は排ガス中の気相あるいは液相分を対象としたものであり、固体カーボン粒子に対する活性については未だ満足し得るものではない。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の触媒態様は、基材にチタニアおよびシリカを担持し、これに白金を担持させたものである。その混合比はTiO2/(TiO2+SiO2)モル比で0.4〜0.8に調整した場合に最も高い性能を示す。前記担体金属酸化物としては、対応する金属酸化物の出発物質を空気中で300〜1000℃、好ましくは500〜700℃で焼成したものを用いることができる。この金属酸化物からなる担体は、粉末状又はペレット状等の各種の形状のものであることができる。
金属酸化物に対して白金を担持させるには、水溶性白金化合物、例えば、Pt(NH3)4(OH)2の水溶液を金属酸化物に含浸させ、次いで乾燥させた後、空気中で500〜800℃、好ましくは500〜600℃で焼成する。このようにして、担体金属酸化物に白金を担持させた触媒を得ることができる。触媒中の白金は、通常、金属状態で存在し、その含有量は、触媒中、0.05〜20重量%、好ましくは0.1〜5重量%である。
【0007】
本発明の触媒を用いてディーゼルエンジン排ガス中のカーボン微粒子を酸化除去するためには、その排ガスをその触媒と接触させればよい。この場合の接触温度は、200〜700℃、好ましくは250〜500℃であり、接触時間はGHSVで表わして103〜106hr-1、好ましくは103〜4×104hr-1である。本発明の触媒と担体は、500℃以下の比較的低温、特に250〜350℃程度の温度においても高い活性を有し、エンジン排ガスの排出管において処理するのに好適のものである。
【0008】
実施例
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
(実施例1)
粒状炭化珪素(SiC)に金属酸化物担体の出発物質であるチタニアゾルとシリカゾルモル比でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.43になるように含浸し600℃で焼成処理した後、Pt(NH3)4(OH)2を同様に担持して、触媒と担体Pt/TiO2-SiO2/SiCを得た(Pt=0.3wt%、TiO2+SiO2=6wt%)。
模擬排ガス試験は、固定床流通型反応装置を用いて昇温反応(TPR)を行った。触媒試料0.5gにカーボンブラック(CB)を0.005g混合し、そこへ模擬ディーゼル排ガスとして550ppm NO + 15(あるいは1.5ppm)SO2 + 8% H2O + 10% O2(N2希釈)を1.1L/min流した。80°Cから10°C/minの速度で昇温し、その間にCBが燃焼することにより生成するCO2濃度を非分散型IRで連続分析した。混合したCBの10%が除去される温度を燃焼開始温度(T10/℃)と定義し、触媒性能の指標とした。
【0009】
(実施例2)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.5にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(実施例3)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.6にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(実施例4)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.67にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(実施例5)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.75にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
【0010】
(比較例1)
実施例1で担体をSiO2単味にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(比較例2)
実施例1で担体をTiO2単味にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(比較例3)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.11にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(比較例4)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.25にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
(比較例5)
実施例1でTiO2/(SiO2+TiO2)=0.90にした以外は同様に触媒と担体を調製し活性を調べた。
【0011】
得られた試料の比表面積および白金分散度およびカーボン燃焼開始温度(T10/℃)の結果を表1に示す。
【表1】
Figure 0003994153
【0012】
実施例4で得られた触媒と担体の硫酸の効果発現特性を調べるため、TPR反応ガス(SO2=1.5ppm)条件下、200℃3hで保持し硫酸を蓄積した後、通常のTPRを行い同様にカーボン酸化性能を調べた。硫酸蓄積前後の燃焼開始温度(T10/℃)を比較例1と比較した結果を表2示す。
【表2】
Figure 0003994153
比較例1では硫酸蓄積前後でまったく性能が変化しないのに対し、実施例4では硫酸蓄積後、50℃以上も低い温度でカーボン酸化性能を示した。
【0013】
【発明の効果】
本発明の触媒と担体の組み合わせによれば、ディーゼルエンジン排ガス中のカーボン微粒子を低温度で効率よく酸化除去することができる。

Claims (2)

  1. ディーゼルエンジン排ガスを触媒と接触させて該排ガス中のカーボン微粒子を酸化除去する方法において、当該触媒として、粒状炭化珪素上に、チタニアとシリカを TiO 2 /(TiO 2 +SiO 2 ) のモル比で 0.4 から 0.8 の割合の混合物を焼成して担持させ、当該チタニアとシリカに白金をさらに担持させた構造の触媒を用いることを特徴とする固体カーボン微粒子の酸化除去方法。
  2. ディーゼルエンジン排ガスを触媒と接触させて該排ガス中のカーボン微粒子を酸化除去するのに用いる触媒であって、当該触媒の構造が、粒状炭化珪素上に、チタニアとシリカを TiO 2 /(TiO 2 +SiO 2 ) のモル比で 0.4 から 0.8 の割合で混合して含浸焼成し、当該焼成したチタニアとシリカに、白金をさらに担持させた構造である触媒。
JP2002061560A 2002-03-07 2002-03-07 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体 Expired - Lifetime JP3994153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061560A JP3994153B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061560A JP3994153B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003251151A JP2003251151A (ja) 2003-09-09
JP3994153B2 true JP3994153B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=28670371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002061560A Expired - Lifetime JP3994153B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3994153B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110146245A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Caterpillar Inc. Sulfur detection routine
JP5920046B2 (ja) * 2011-08-26 2016-05-18 住友大阪セメント株式会社 排気浄化触媒、排気浄化触媒の製造方法及び内燃機関の排気浄化装置
US20140245724A1 (en) * 2011-08-26 2014-09-04 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Exhaust purification catalyst, exhaust emissin control device for internal combustion engine, and exhaust gas purification filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003251151A (ja) 2003-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290240B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP4501012B2 (ja) ディーゼル排ガス処理用の燃焼触媒及びディーゼル排ガスの処理方法
JP4813830B2 (ja) 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
KR20060093102A (ko) 열 안정성이 개선된 촉매첨가 디젤 분진 필터
JPH0459049A (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒および浄化方法
JPS61146348A (ja) 酸化触媒
JPH03118811A (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JP3952617B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP3798727B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS6260139B2 (ja)
CN111939904B (zh) 处理工业废气中苯类物质的催化材料、催化剂以及制备方法
JP4512691B2 (ja) 一酸化炭素による窒素酸化物の選択的還元触媒およびその調製法
JP3994153B2 (ja) 固体カーボン微粒子を酸化除去する方法、及びそれに用いる触媒と担体
RU2440184C2 (ru) Усовершенствованный компонент, аккумулирующий кислород
CN115555013B (zh) 一种Pt/硅改性氧化铝基催化剂及其制备方法和应用
JP3251009B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3335755B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4298071B2 (ja) 排ガス浄化材及びその製造方法
JP3417702B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵組成物及び排気ガス浄化方法
JP2001058130A (ja) 窒素酸化物分解用触媒
JP3131630B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス中のカーボン微粒子酸化除去方法及びそれに用いる触媒
JP2961249B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス中のカーボン微粒子の酸化除去方法及びそれに用いる触媒
JP2001508360A (ja) 窒素酸化物の還元
JP2808171B2 (ja) ディーゼルパティキュレート低減用触媒
JPH0232934B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3994153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term