JP3986305B2 - 水系コーティング材 - Google Patents

水系コーティング材 Download PDF

Info

Publication number
JP3986305B2
JP3986305B2 JP2001374387A JP2001374387A JP3986305B2 JP 3986305 B2 JP3986305 B2 JP 3986305B2 JP 2001374387 A JP2001374387 A JP 2001374387A JP 2001374387 A JP2001374387 A JP 2001374387A JP 3986305 B2 JP3986305 B2 JP 3986305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
coating material
parts
organopolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001374387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003170005A (ja
Inventor
幸夫 浦松
和弘 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kyoeisha Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoeisha Chemical Co Ltd filed Critical Kyoeisha Chemical Co Ltd
Priority to JP2001374387A priority Critical patent/JP3986305B2/ja
Publication of JP2003170005A publication Critical patent/JP2003170005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986305B2 publication Critical patent/JP3986305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、塗装に使用される水系コーティング材で、水系コーティング材に生じる泡や水系コーティング材の塗装により形成した被膜の表面に生じる泡を消す消泡剤が添加されている水系コーティング材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
製品の外装を美しくしたり、防汚性や耐候性等を向上させたりする塗装を施す際、環境を汚染せず塗装作業者の健康を損なわない水系コーティング材が汎用されている。
【0003】
水系コーティング材の泡の発生を抑制したり生じた泡を速やかに破泡したりするため、水系コーティング材に予めオルガノポリシロキサン化合物やポリオキシアルキレン基含有化合物を含む消泡剤が添加されている。
【0004】
オルガノポリシロキサン化合物を含む消泡剤が添加された水系コーティング材は、消泡性が優れている反面、それを塗装した後に晴雨に曝されると雨筋跡がつき汚くなるうえ光沢を失ってしまう。一方、ポリオキシアルキレン基含有化合物を含む消泡剤が添加された水系コーティング材は、消泡性が不十分である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記の課題を解決するためなされたもので、消泡剤が添加されて使用される水系コーティング材であって、水系コーティング材の優れた消泡性を有し、水系コーティング材塗装して形成された被膜が晴雨に曝されても雨筋跡防汚性と光沢性とを損なわない水系コーティング材を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するためになされた本発明の水系コーティング材は、ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサン、ポリエーテル変性オルガノポリシロキサン、ジメチル変性オルガノポリシロキサン、フルオロ変性オルガノポリシロキサンから選ばれる少なくとも一種類のオルガノポリシロキサン化合物と、カオリナイト、ハロサイト、モンモリロナイトから選ばれる少なくとも一種類の粘土鉱物とが含まれている水系コーティング材用消泡剤が、添加されたものである。
【0007】
ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサンは、ポリジメチルシロキサンのようなシリコーン樹脂の一部がポリアルキレン基で置換されたもので、TSF410(東芝シリコーン社製の商品名)が挙げられる。
【0008】
ポリエーテル変性オルガノポリシロキサンは、シリコーン樹脂の一部がポリエーテル基で置換されたもので、アクアレン820(共栄社化学社製の商品名)が挙げられる。
【0009】
ジメチル変性オルガノポリシロキサンは、アクアレンN(共栄社化学社製の商品名)が挙げられる。
【0010】
フルオロ変性オルガノポリシロキサンは、シリコーン樹脂の一部がフッ素含有基で置換されたもので、FQF501(東芝シリコーン社製の商品名)が挙げられる。
【0011】
粘土鉱物は、具体的にはベントンSD−1、同SD−3(いずれもRHEOX社製の商品名)が挙げられる。
【0012】
水系コーティング材用消泡剤は、粘土鉱物が、オルガノポリシロキサン化合物に対し重量比で1.0〜20%含まれていることが好ましい。1.0%未満であると、消泡剤の添加された水系コーティング材を塗装して形成された被膜の雨筋跡防汚性が悪くなる。20%を超えると、塗装被膜の光沢性が低下する。
【0013】
水系コーティング材用消泡剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルから選ばれる少なくとも一種類のポリオキシアルキレン基含有化合物が含まれていてもよい。
【0014】
ポリオキシエチレンアルキルエーテルは、数平均分子量500〜20,000のもので、例えばポリエチレングリコールモノメチルエーテル、ポリエチレングリコールジメチルエーテルが挙げられる。
【0015】
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルは、例えば数平均分子量100〜1,000のポリエチレングリコールがエーテル結合しているソルビタンと、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸のような脂肪酸とが、エステル結合したものが挙げられる。
【0016】
ポリオキシエチレン脂肪酸エステルは、数平均分子量100〜1,000のポリエチレングリコールと、前記と同様な脂肪酸とが、エステル結合したものが挙げられる。
【0017】
水系コーティング材用消泡剤は、オルガノポリシロキサン化合物が0.5〜20重量部、ポリオキシアルキレン基含有化合物が10〜99重量部含まれていることが好ましい。オルガノポリシロキサン化合物は、0.5重量部未満であると消泡性が不十分となり、20重量部を超えると塗装被膜の雨筋跡防汚性が悪くなる。1〜10重量部であると一層好ましい。一方、ポリオキシアルキレン基含有化合物は、10重量部未満または99重量部を超えると、消泡性が不十分となってしまう。20〜98重量部であると一層好ましい。
【0018】
水系コーティング材用消泡剤は、鉱物油を媒体として含んでいてもよい。
【0019】
本発明の水系コーティング材は、前記の消泡剤が添加されたものである。消泡剤は、水系コーティング材用中、0.1〜1.0重量%含まれていることが好ましい。この水系コーティング材は、例えば産業製品や建造物の塗装に用いられる水性塗料である。水系コーティング材は消泡性が優れている。この水系コーティング材を製品の表面に塗装して形成された被膜は、晴雨に曝されても汚れず綺麗なままである。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の水系コーティング材用消泡剤、およびそれを添加した水系コーティング材の実施例を詳細に説明する。
【0021】
本発明を適用する水系コーティング材用消泡剤を調製した例を実施例1〜3に示し、本発明を適用外の消泡剤を調製した例を比較例1〜3に示す。
【0022】
(実施例1)
ジメチル変性オルガノポリシロキサンとしてアクアレンN(共栄社化学社製の商品名)の4重量部と、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとしてデスホYP−9(共栄社化学社製の商品名)の92重両部と、粘土鉱物としてベントンSD−1(RHEOX社製の商品名)の4重量部とを配合して、混練し、水系コーティング材用消泡剤を得た。
【0023】
(実施例2)
ポリエーテル変性オルガノポリシロキサンとしてアクアレン820(共栄社化学社製の商品名)の7重量部と、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルとしてソルゲンTW−80(第一工業製薬社製の商品名)の90重両部と、粘土鉱物としてベントンSD−3(RHEOX社製の商品名)の3重量部とを配合して、混練し、水系コーティング材用消泡剤を得た。
【0024】
(実施例3)
ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサンとしてTSF410(東芝シリコーン社製の商品名)の5重量部と、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルとしてノニオライト0−30(共栄社化学社製の商品名)の90重両部と、粘土鉱物としてベントンSD−1(RHEOX社製の商品名)の5重量部とを配合して、混練し、水系コーティング材用消泡剤を得た。
【0025】
(比較例1)
実施例1に基づき、ポリオキシエチレンアルキルエーテルを96重量部に変更し、粘土鉱物を配合しなかった。それ以外は実施例1と同様にして、消泡剤を得た。
【0026】
(比較例2)
実施例2に基づき、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルを93重量部に変更し、粘土鉱物を配合しなかった。それ以外は実施例2と同様にして、消泡剤を得た。
【0027】
(比較例3)
実施例3に基づき、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルを95重量部に変更し、粘土鉱物を配合しなかった。それ以外は実施例3と同様にして、消泡剤を得た。
【0028】
実施例1〜3および比較例1〜3で得られた消泡剤を夫々添加した水系コーティング材の特性についての試験を行った。
【0029】
試験に先立ち、水系コーティング材である水性塗料を調製した。
【0030】
先ず、水性塗料を構成するアクリル−スチレン系エマルション樹脂含有コーティング剤を調製した。分散剤であるフローレンTG−750W(共栄社化学社製の商品名)23.90重量部、防腐剤であるACTICIDE MV−4(ソー・ケミカルズ社製の商品名)1.53重量部、酸化チタンJR−600A(帝国化工社製の商品名)257.17重量部、増粘剤である3%CELLOSIZEQP−4400H(ユニオン・カーバイド社製の商品名)6.98重量部、および水45.22重量部を混合し、直径2.0〜2.5mmのガラスビーズ300重量部を更に加え、バッチ型サンドグラインダーを用いて1810rpmで2時間分散した。その後、この分散液を濾過してガラスビーズを除去し、濾液にエチレングリコール18.45重量部、アクリル−スチレン系エマルション樹脂であるボンコートEC−853(大日本インキ社製の商品名)519.12重量部、増粘剤であるチクゾールK−130B(共栄社化学社製の商品名)30.59重量部、造膜助剤であるテキサノール(イーストマン社製の商品名)38.24重量部、および水47.80重量部を加え、ペイントシェカーで20分間混合すると、アクリル−スチレン系エマルション樹脂含有コーティング剤が得られた。
【0031】
次に、水性塗料を構成する防汚剤を調製した。テトラエトキシシランが縮合した数平均分子量750のエチルシリケート縮合物の100.0重量部と、数平均分子量200のポリオキシエチレングリコール#200(三洋化成社製)の106.7重量部と、触媒であるジブチル錫ジラウレート0.02重量部とを混合し、75℃で8時間反応させると、一部のエトキシ基がポリオキシエチルオキシ基に置換した縮合物である防汚剤が得られた。
【0032】
次に、140mL広口ガラス瓶にアクリル−スチレン系エマルション樹脂含有コーティング剤の100gと、防汚剤の5gと、実施例1〜3の消泡剤0.1gまたは比較例1〜3の消泡剤0.3gの夫々とを、ディスパーを用いて1500rpmで3分間攪拌分散して、消泡剤の添加された水性塗料を調製した。なおブランクとして、消泡剤の添加されていない水性塗料を調製した。
【0033】
得られた水性塗料の特性について以下の試験を行った。
【0034】
(消泡性試験)
実施例1〜3および比較例1〜3の消泡剤が夫々入った水性塗料とブランクの水性塗料の各々を、幅100mmのローラーバスケペア万能用の中毛ローラーに含浸させた。このローラーを回転させながら、表面が払拭されて脱脂されているアルミ板に接触させ、水性塗料をアルミ板上に塗装した。塗装により形成された被膜の消泡性を目視により観察した。塗装後、直ちに消泡したものを○、泡の残存しているものを×とする2段階で評価した。その結果を表1に示す。
【0035】
(ハジキ試験)
実施例1〜3および比較例1〜3の消泡剤が夫々入った水性塗料とブランクの水性塗料の各々を、表面が払拭されて脱脂されているガラス板上に、アプリケータを用いて150μmの厚さに塗装した。乾燥後、塗装被膜を目視により観察し、ハジキが認められなかったものを○、認められたものを×とする2段階で評価した。その結果を表1に示す。
【0036】
(接触角測定試験)
前記のハジキ試験と同様にして塗装したガラス板を各々、室温で14日間保存した。塗装被膜にイオン交換水を5μL落とし、できた液滴の直径をノギスで測定した。引き続き水に14日間浸漬し、ガラス板を取り出してから、ガーゼで塗装被膜表面の水を拭き取り、5時間室温で保存した。塗装被膜に再びイオン交換水を5μL落とし、できた液滴の直径をノギスで測定した。液滴の直径から接触角を換算した。その結果を表1に示す。
【0037】
(60度鏡面光沢度試験)
前記のハジキ試験と同様にして作製したガラス板を各々、室温で14日間保存した。このガラス板の塗装面について、JIS Z 8741(1997)鏡面光沢度の試験法に準じ、60度での光沢度を測定した。引き続き、水に14日間浸漬し、ガラス板を取り出してからガーゼで表面の水を拭き取り、5時間室温で保存する。このガラス板の塗装面について、同様にして60度での光沢度を測定した。その結果を表1に示す。
【0038】
(雨筋跡防汚性試験)
高さ300mm、幅150mm、厚さ3.0mmのアルミニウム板を立て、下端から3分の2の高さのところで、内角度が135度になるよう山折りに曲げた。エピコート1001−X−70(油化シェルエポキシ社製の商品名)の27.0重量部、酸化チタンR−820(石原産業社製の商品名)の20.0重量部、タルクND(日本タルク社製の商品名)の13.0重量部、沈降性硫酸バリウム(堺化学社製)の13.0重量部、キシレン:メチルイソブチルケトンの重量比22:5の混合物からなるシンナー27.0重量部、およびこのシンナー:硬化剤であるバーサミド115(へンケル白水社製の商品名)の重量比30:70の混合物の25重量部を、均一に混合して、エポキシ樹脂塗料を調製した。このエポキシ樹脂塗料をアルミニウム板の山折り面に、乾燥膜厚が約30μmとなるようにスプレー塗装し、20℃、相対湿度65%RHの条件で8時間乾燥させ、下地塗装被膜を形成した。これに、実施例1〜3および比較例1〜3の消泡剤が夫々入った水性塗料とブランクの水性塗料との各々を、乾燥膜厚が約40μmとなるようにスプレー塗装し、20℃、相対湿度65%RHの条件で7日間乾燥した。これの山折り面を南に向け、3箇月間、屋外で晴雨に曝した。その後、塗装被膜表面の雨筋跡の有無を目視により観察した。雨筋跡が認められなかったものを○、認められたものを×とする2段階で評価した。その結果を表1に示す。
【0039】
【表1】
Figure 0003986305
【0040】
実施例1〜3の消泡剤が添加されている水性塗料は、塗装の際の消泡性が優れ、ハジキが認められなかった。この水性塗料を用いて形成された塗装被膜は、水への浸漬前後でいずれも接触角が63°と小さく、濡れ性が高くて水をはじかないため、雨筋跡がつき難く防汚性が高かった。さらに塗装被膜は、60度鏡面光沢度が水への浸漬前で約86.0、浸漬後で83.5でありいずれも高い値を示し、浸漬前後で差が小さく、優れた光沢性が持続した。
【0041】
一方、比較例1〜3の消泡剤が添加されている水性塗料を用いて形成された塗装被膜は、水への浸漬前後でいずれも接触角が74°以上と大きく、濡れ性が低かった。そのため雨露をはじきその水滴が雨筋跡となり易く防汚性が低かった。さらに塗装被膜は、60度鏡面光沢度が水への浸漬前で86.0と高いが、浸漬後で80.0と低く、曇っており、光沢性が持続しなかった。
【0042】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明の水系コーティング材用消泡剤は消泡性が優れている。この消泡剤は、組成が単純であるため簡便に調製することができる。
【0043】
この消泡剤を添加した水系コーティング材で塗装して形成した被膜は、表面に泡が生じずさらにハジキがなく、晴雨に曝しても雨筋跡がつかず防汚性に優れ、高い光沢性を有している。さらに雨筋跡防汚性と光沢性とは長時間持続する。

Claims (4)

  1. ポリアルキレン変性オルガノポリシロキサン、ポリエーテル変性オルガノポリシロキサン、ジメチル変性オルガノポリシロキサン、フルオロ変性オルガノポリシロキサンから選ばれる少なくとも一種類のオルガノポリシロキサン化合物と、カオリナイト、ハロサイト、モンモリロナイトから選ばれる少なくとも一種類の粘土鉱物とが含まれている水系コーティング材用消泡剤が、添加されていることを特徴とする水系コーティング材
  2. 該粘土鉱物が、該オルガノポリシロキサン化合物に対し重量比で1.0〜20%含まれていることを特徴とする請求項1に記載の水系コーティング材
  3. ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステルから選ばれる少なくとも一種類のポリオキシアルキレン基含有化合物が含まれていることを特徴とする請求項1に記載の水系コーティング材
  4. 該オルガノポリシロキサン化合物が0.5〜20重量部、該ポリオキシアルキレン基含有化合物が10〜99重量部含まれていることを特徴とする請求項3に記載の水系コーティング材
JP2001374387A 2001-12-07 2001-12-07 水系コーティング材 Expired - Fee Related JP3986305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374387A JP3986305B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 水系コーティング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001374387A JP3986305B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 水系コーティング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003170005A JP2003170005A (ja) 2003-06-17
JP3986305B2 true JP3986305B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=19182954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001374387A Expired - Fee Related JP3986305B2 (ja) 2001-12-07 2001-12-07 水系コーティング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986305B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526584B2 (ja) 2008-09-24 2010-08-18 楠本化成株式会社 水性塗料用消泡剤
CN103768832B (zh) * 2012-10-24 2015-08-12 中国石油化工股份有限公司 一种延迟焦化消泡剂组合物及其制备方法
JP6298954B2 (ja) * 2016-02-18 2018-03-28 サンノプコ株式会社 消泡剤
CN108659500B (zh) * 2018-06-15 2020-12-01 山东师范大学 一种非反应型聚醚改性硅油的制备方法
JP7222875B2 (ja) * 2019-11-15 2023-02-15 信越化学工業株式会社 水系塗料添加剤、水系塗料組成物およびコーティング剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003170005A (ja) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6476095B2 (en) Antifouling coating composition
US6559201B2 (en) Antifouling coating composition
KR100894079B1 (ko) 활수성 피막을 얻기 위한 처리제 및 활수성 피막의 제조방법
RU2340644C2 (ru) Пленки или конструкционные наружные материалы, использующие кроющую композицию, имеющую способность к самоочищению, и способ их приготовления
JP5631640B2 (ja) 防曇剤組成物
JP3073775B2 (ja) 水性塗料用低染化剤、低汚染型水性塗料組成物及びその使用方法
JP3986305B2 (ja) 水系コーティング材
JP3511269B2 (ja) 無機酸化物コロイド粒子およびコーティング組成物
KR100463926B1 (ko) 다기능성 실리콘 폴리머 코팅제 조성물
KR20190142533A (ko) 방오 코팅제 조성물 및 이들의 제조방법
JP3232525B2 (ja) 撥水処理剤
JP4826226B2 (ja) 滑水性被膜を得るための処理剤及び滑水性被膜の作製法
US5853896A (en) Water repellent agent for glass
JP4325076B2 (ja) コーティング膜の形成方法
JP2003055611A (ja) 低汚染型水性塗料組成物
JP2003113346A (ja) 防錆塗料、防錆膜を有する亜鉛メッキ鋼鈑、およびその製造方法
JPH06220402A (ja) コーティング用組成物
JPH0940907A (ja) 塗料組成物
JP3269314B2 (ja) 撥水処理剤
JP2000119596A (ja) 防汚性ハードコーティング材組成物およびその塗装品
JP2001348430A (ja) 防汚性塗膜及びその製造方法
JP2001146573A (ja) コーティング膜の形成方法
JP2003253197A (ja) 水性塗料用防汚剤
JP2000144054A (ja) 防汚性ハードコーティング材組成物およびその塗装品
KR930011154B1 (ko) 비점착성 피복 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees