JP3980180B2 - 緩衝材及びその取付け構造 - Google Patents

緩衝材及びその取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3980180B2
JP3980180B2 JP17427798A JP17427798A JP3980180B2 JP 3980180 B2 JP3980180 B2 JP 3980180B2 JP 17427798 A JP17427798 A JP 17427798A JP 17427798 A JP17427798 A JP 17427798A JP 3980180 B2 JP3980180 B2 JP 3980180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
cushioning material
longitudinal
quay
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17427798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000008349A (ja
Inventor
和夫 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP17427798A priority Critical patent/JP3980180B2/ja
Publication of JP2000008349A publication Critical patent/JP2000008349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3980180B2 publication Critical patent/JP3980180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、緩衝材及びその取付け構造に係わり、更に詳しくは空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に介在させる緩衝材とその取付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、船舶の接岸時に舷側を保護すると共に、その取付けられた岸壁,あるいは構造物を保護するために、船舶と岸壁との間にソリッド型防舷材や、空気式防舷材等が使用されている。
上記空気式防舷材は、船舶と岸壁との間に直接的に使用するものと、縦方向チェーンと横方向チェーンとを交差するように編み合わせ、該チェーンの交差部にタイヤを配設し、前記複数本の軸方向チェーンの端末部を防舷材本体の長手方向端面中央に配設するガイチェーン接続具に接続して構成した緩衝材を防舷材本体の外周面を覆うようにして取付けたものとが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、船舶と岸壁との間に空気式防舷材を直接的に介在させる方法は、防舷材が船体の側面に圧接して船体側面を汚したり、また防舷材が岸壁に擦られて防舷材が摩耗し、寿命を短くすると言う問題があり、また防舷材にネット状の緩衝材を被せる方式のものは、取付け,取外しに多くの手間と時間がかかり、また多数のチェーンとタイヤとを必要とし、高価となる問題があった。
【0004】
この発明の目的は、空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に緩衝材を介在させることにより、船体側を汚したり、防舷材を損傷させることなく使用でき、安価で取り扱いの容易な緩衝材を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するため、この発明に係る緩衝材は、空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に介在させる緩衝材であって、複数本の縦方向紐状材と横方向紐状材とでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材と横方向紐状材との少なくとも交差部にタイヤを該タイヤのトレッド部を前記縦方向紐状材と横方向紐状材が内外に貫通するように通して固定すると共に、前記タイヤの内側に貫通した縦方向紐状材及び前記横方向紐状材と前記タイヤの内壁面との間に可撓性シートを介在して構成したことを要旨とするものである。
【0006】
この発明は、上記のように構成され、空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に、複数本の縦方向紐状材と横方向紐状材とでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材と横方向紐状材との少なくとも交差部にタイヤを該タイヤのトレッド部を前記縦方向紐状材と横方向紐状材が内外に貫通するように通して固定すると共に、前記タイヤの内側に貫通した縦方向紐状材及び前記横方向紐状材と前記タイヤの内壁面との間に可撓性シートを介在して構成した緩衝材を介在させることで、船体側を汚したり、防舷材を損傷させることなく使用でき、安価で取り扱いの容易な緩衝材とすることが出来るものである。
【0007】
特に、船舶側には空気式防舷材用の緩衝材が必要ない場合や、それが使用出来ない場合があるが、そのような時でも、岸壁側には岸壁と空気式防舷材の擦れを避けるために緩衝材が必要となる場合がある。そのような時に、この発明の平面状の緩衝材を有効に利用出来るものである。また、船体側を空気式防舷材用の緩衝材によって汚したくないので、従来のような被せるネット方式の緩衝材が使用できない場合にも有効である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。
図1は、この発明を実施した緩衝材1の使用状態を示す側面図、図2は緩衝材1の取付け状態を示す正面図、図3は図2の平面図を示し、図1において、2は縦型の空気式防舷材、2aは空気式防舷材2の下端側に取付けた重錘、3は船舶、4は岸壁の側面、5は海底を示している。
【0009】
前記緩衝材1は、空気式防舷材2と岸壁4との間(または図示しないが空気式防舷材2と船舶3の側面との間)に介在させて使用するものである。前記緩衝材1は、チェーン,ワイヤーロープ,繊維ロープの何れか一つから成る複数本の縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとの少なくとも交差部6Qには、タイヤ7を固定すると共に、前記縦方向紐状材6a及び横方向紐状材6bとタイヤ7の内壁面との間に可撓性シート10を介在させて構成するものである。
【0010】
前記緩衝材1を構成する縦方向紐状材6aの上端は、岸壁4の上部(または船舶側面の上部)に固定金具8等を介して固定し、下端側は岸壁4の側面(または船舶側面)に沿って吊設する。また、縦方向紐状材6aの下端は、図示しない重錘を取付けて緩衝材1に張力を与えるようにしたり、海底5または岸壁4側面の下方に固定することも可能である。
【0011】
更に、前記緩衝材1の縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとの交差部6Qは、図2,図4及び図5に示すように四方引きシャックル9で連結されている。また、前記縦方向紐状材6a及び横方向紐状材6bとタイヤ7の内壁面との間に可撓性シート10を介在しているので、チェーン等の金属材から成る縦方向紐状材6a,横方向紐状材6b及び四方引きシャックル9が岸壁4や船体側面に直接接触しないようにして保護すること可能である。
【0012】
以上のように、空気式防舷材2と岸壁4との間(または空気式防舷材2と船舶3側面との間)に、複数本の縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材6aと横方向紐状材6bとの少なくとも交差部6Qにタイヤ7を固定すると共に、前記縦方向紐状材6a及び横方向紐状材6bとタイヤ7の内壁面との間に可撓性シート10を介在して構成した緩衝材1を介在させることで、船体側を汚したり、空気式防舷材2を損傷させることなく使用でき、安価で取り扱いの容易な緩衝材とすることが出来るものである。
【0013】
特に、船舶3側には空気式防舷材2用の緩衝材が必要ない場合や、それが使用出来ない場合でも、岸壁4側には岸壁4と空気式防舷材2の擦れを避けるために緩衝材1が必要となる場合がある。そのような時に、この発明の緩衝材1を有効に利用出来、また、船体側を空気式防舷材2用の緩衝材1によって汚したくない場合や、従来のような被せるネット方式の緩衝材が使用できない場合にも有効に使用できるものである。
【0014】
更に、船舶3が接岸していない場合に、波浪等により空気式防舷材2の揺動によって岸壁4に擦られて起こる空気式防舷材2の摩耗を防止できる。
【0015】
【発明の効果】
この発明は、上記のように空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に介在させる緩衝材であって、複数本の縦方向紐状材と横方向紐状材とでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材と横方向紐状材との少なくとも交差部にタイヤを固定したので、船体側を汚したり、防舷材本体を損傷させることなく安全に使用でき、また取付け,取外しも容易であることから緩衝材の補修や交換作業も短時間に効率良く行うことが出来、更に従来の緩衝材に比べて構造が簡単で部品点数も少ないので安価に製作出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した緩衝材の使用状態を示す側面図である。
【図2】緩衝材の取付け状態を示す正面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】図2のX部の拡大正面図である。
【図5】図4のA−A矢視断面図である。
【符号の説明】
1 緩衝材 2 縦型の空気式防舷材
2a 重錘 3 船舶
4 岸壁の側面 5 海底
6a 縦方向紐状材 6b 横方向紐状材
6Q 交差部 7 タイヤ
8 固定金具 9 四方引きシャックル
10 可撓性シート

Claims (7)

  1. 空気式防舷材と岸壁との間、または空気式防舷材と船舶側面との間に介在させる緩衝材であって、
    複数本の縦方向紐状材と横方向紐状材とでネット状に編み上げ、該縦方向紐状材と横方向紐状材との少なくとも交差部にタイヤを該タイヤのトレッド部を前記縦方向紐状材と横方向紐状材が内外に貫通するように通して固定すると共に、前記タイヤの内側に貫通した縦方向紐状材及び前記横方向紐状材と前記タイヤの内壁面との間に可撓性シートを介在して成る緩衝材。
  2. 前記縦方向紐状材と横方向紐状材との交差部が、四方引きシャックルで連結されている請求項1に記載の緩衝材。
  3. 前記縦方向紐状材及び横方向紐状材を、チェーン,ワイヤーロープ,繊維ロープの何れか一つを使用する請求項1または2に記載の緩衝材。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の緩衝材の縦方向紐状材の上端を、岸壁の上部または船舶側面の上部に固定し、岸壁の側面、または船舶側面に沿って吊設した緩衝材の取付け構造
  5. 前記縦方向紐状材の下端に、重錘を取付けた請求項に記載の緩衝材の取付け構造
  6. 前記縦方向紐状材の下端を、海底または岸壁側面の下方に固定した請求項4に記載の緩衝材の取付け構造
  7. 前記空気式防舷材が縦型である請求項4〜6のいずれかに記載の緩衝材の取付け構造
JP17427798A 1998-06-22 1998-06-22 緩衝材及びその取付け構造 Expired - Fee Related JP3980180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17427798A JP3980180B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 緩衝材及びその取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17427798A JP3980180B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 緩衝材及びその取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000008349A JP2000008349A (ja) 2000-01-11
JP3980180B2 true JP3980180B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=15975856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17427798A Expired - Fee Related JP3980180B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 緩衝材及びその取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3980180B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284438B1 (ko) * 2012-12-07 2013-07-12 주식회사 씨존 선박 접안용 방충재
JP6254832B2 (ja) * 2013-11-25 2017-12-27 株式会社ダイトーコーポレーション 衝撃吸収構造体
KR101671260B1 (ko) * 2016-05-04 2016-11-16 이신원 해수면 높이에 따른 유동식 방충재
CN109183707B (zh) * 2018-09-10 2020-09-22 公安海警学院 一种港口码头建设用的安全防护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000008349A (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980180B2 (ja) 緩衝材及びその取付け構造
US2413210A (en) Ship bumper
US4280237A (en) Floating buoy
CN105899426A (zh) 弹性履带
JP4259730B2 (ja) 防舷施設用保護材
JP2002275879A (ja) 軟弱地盤上の盛土安定工法
US6068927A (en) Suspended dump bodies
JP2004068268A (ja) 浚渫作業時の汚濁防止装置および汚濁防止方法
KR101030258B1 (ko) 양닻가지형 앵커가 구비된 오탁방지막
JP2001310793A (ja) 船舶係留装置
JPH07247528A (ja) 消波装置
KR200432917Y1 (ko) 오일 및 폼 펜스
JPS6319369Y2 (ja)
KR20140045724A (ko) 외판 손상을 방지하기 위한 선박의 안벽 계류 장치
JP2565990Y2 (ja) 空気式防舷材のチェーンネット用プロテクター
CN217048985U (zh) 一种游艇的抗撞缓冲装置
JP2012052351A (ja) 浚渫汚濁拡散防止装置
JPS6322177Y2 (ja)
JP2559128Y2 (ja) 防護ネット
JPH0752170Y2 (ja) 防舷材用カバー
JPS6319278Y2 (ja)
KR200458266Y1 (ko) 선박의 도장 피막 보호용 커버
JPS6319376Y2 (ja)
KR960006596Y1 (ko) 선박의 에어펜더(Air Fender)용 완충판
JP3571366B2 (ja) 広幅長尺シートの水上での牽引曳航方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees