JP3974527B2 - 生体内で体腔状態を決定するためのシステムおよび方法 - Google Patents

生体内で体腔状態を決定するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3974527B2
JP3974527B2 JP2002556590A JP2002556590A JP3974527B2 JP 3974527 B2 JP3974527 B2 JP 3974527B2 JP 2002556590 A JP2002556590 A JP 2002556590A JP 2002556590 A JP2002556590 A JP 2002556590A JP 3974527 B2 JP3974527 B2 JP 3974527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interaction chamber
vivo
imaging device
indicator
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002556590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004523274A (ja
Inventor
アイダン,ガブリエル・ジエイ
Original Assignee
ギブン・イメージング・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギブン・イメージング・リミテツド filed Critical ギブン・イメージング・リミテツド
Publication of JP2004523274A publication Critical patent/JP2004523274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3974527B2 publication Critical patent/JP3974527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/073Intestinal transmitters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
    • A61B1/2736Gastroscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

本発明は、生体内診断の分野に関する。より具体的には、本発明は、化学物質および/または生物学的物質を生体内でかつその部位で検出するための、および、体腔の物理的状態を生体内で検出するための、システムおよび方法に関する。
体液内または体腔内の物質の非典型的な濃度または存在が、身体の生物学的状態を示す。たとえば、胃腸管内に赤血球が高濃度で存在することは、胃腸管に沿った出血の場所に依存して、異なる病理を示す。同様に、たとえば高熱等の身体の物理的状態の異常が、病理を示すこともある。異常状態を初期に検出し、特定しかつ場所を突きとめることは、正確に診断し様々な病理を治療するために重要である。
医療検出キットは通常、疑わしい物質の存在を求めて体液試料を生体外検査することに基づく。この検出方法は、異常に発生する物質の発生源を容易に突きとめたり特定したりすることはできない。多くの場合、体腔内で異常に発生する物質を突きとめることは、病理の特定に大いに寄与し、したがって、特定された病理の容易な治療に寄与する。たとえば、胃の出血は潰瘍を示すこともあり、一方、小腸の出血は腫瘍を示すこともある。
内視鏡によって胃腸管の出血を検出することは可能であるが、この可能性は、上部胃腸管または下部胃腸管に限定される。したがって、胃腸管の他の部分、たとえば小腸での出血は、内視鏡では容易には検出されない。さらに、胃腸管の出血を検出するための一般に使用される診断キットおよび方法は、出血の発生源を特定することはできず、病理の種類を決定するためには更なる検査を実施しなければならない。
本発明は、生体内状態を生体内でかつその部位で検出するためのシステムおよび方法を提供する。
本願で参照される「体腔状態」という用語は、体腔内の物質の存在および/または濃度に関し、かつ/または、体腔に主流である物理的状態、たとえば、温度、圧力または電場に関するが、これらに限定されない。
物質は、とりわけ、イオン、分子、細胞、化合物、たとえば、タンパク質、糖および血液成分であってもよい。
本発明の実施形態によるシステムは、少なくとも1つの相互作用チャンバと、少なくとも1つの光源と、少なくとも1つの光学的検出器と、を含む。本発明の実施形態によると、相互作用チャンバは、生体内(内腔)試料を含むことができ、少なくとも1つの指示薬を含んでその指示薬が試料に反応することができるようにする。内腔試料は、主流状態を有するかまたはおそらく物質を含んで、相互作用チャンバ内に含まれる指示薬が主流の状態に反応するかまたはその物質に反応するようにし、その反応は、結果として相互作用チャンバに発生する光学的変化になる。
光源は相互作用チャンバを照射し、これを照射する光の波長では透明であり、光学的検出器は、おそらく相互作用チャンバに発生する生体内光学的変化を検出する。
本発明の実施形態によると、システムは体腔内に挿入され、体腔環境からの試料が、少なくとも1つの指示薬を含む相互作用チャンバ内に引かれる。相互作用チャンバは、体腔流体および物質に浸透可能であり、それらがチャンバ内に入るのは可能であるが、指示薬がチャンバから体腔環境内に漏れることはできないように設計されることが好ましい。
指示薬は、相互作用チャンバの選択的膜内に液体または懸濁液として含まれてもよく、それによって、体腔流体の通過は許容されるが、指示薬の通過は許容されない。あるいは、指示薬は、指示薬が相互作用チャンバを離れることができないように相互作用チャンバ壁にまたは相互作用チャンバへ制限される付属物に固定化されてもよい。指示薬を含む相互作用チャンバの他の構成は可能である。
試料と指示薬との間の反応は、結果として光学的変化になることもあり、たとえば、相互作用チャンバ内の色の変化または光学的密度の変化であるが、それらに限定されない。これらの光学的変化は、光学的検出器によって検出され、おそらく画像形成される。検出された画像は、診断的情報を含むこともあり、後に検索されるように格納されてもよく、または、外部受信機へ送信されてもよい。
システムは、本発明の実施形態によると、米国特許第5,604,531号明細書に記載された嚥下可能なカプセルと利用されるものかまたは国際特許公開第01/65995号パンフレットに記載されたものとといった画像形成および送信システムを使用してもよい。米国特許第5,604,531号および国際特許公開第01/65995号は、本願の譲受人に譲渡されており、参照してここに組み込まれる。
本発明の実施形態によると、相互作用チャンバは、温度等の物理的状態に反応することができるか、または、体腔流体内に存在してもよい特定の化学物質または生物学的物質に反応することができる指示薬を含む。光学的変化は、単に体腔環境内の物質の存在を検出しこれを示す定性的であってもよく、かつ/または、体腔環境内の物質の濃度を示す定量的であってもよい。
本発明の実施形態による方法は、本発明の実施形態によりシステムを体腔内に挿入するステップと、内腔試料および/またはおそらく内腔試料内に含まれる物質が指示薬に反応することができるように相互作用チャンバに内腔試料を受け取るステップと、相互作用チャンバを照射するステップと、相互作用チャンバに発生する光学的変化を検出するステップと、を含む。
本発明の実施形態によると、本発明のシステムは、たとえば、針、ステント、内視鏡または嚥下可能なカプセル等の、体腔内に挿入されるように設計された装置に取り付けられるかまたは含まれるときに、体腔内に挿入されることができる。
本発明の1つの実施形態において、光学的検出器は、たとえば、CCD、光ダイオードまたはCMOS画像形成チップ等の撮像装置である。1つの実施形態において、光学的変化を画像形成することができる。
更に別の実施形態において、システムは、体腔状態をその部位で検出することができる。1つの実施形態によると、光学的検出器は、体腔と、相互作用チャンバに発生する光学的変化と、の両方を画像形成する撮像装置である。体腔を画像形成することによって、光学的変化の発生を体腔の特定の部位に突きとめることができ、かつ病理が特定され体腔の一定の領域に突きとめることができるように、所与の時間における体腔内のシステムの場所に関する情報を与える(たとえば、上述の米国特許第5,604,531号明細書に記載されるように)。
本発明の別の実施形態において、システムは、たとえば、嚥下可能なカプセル等の、胃腸管全体を自立的に画像形成し試料採取することができる装置内に含まれる。
本発明は、添付の図面に関連して取られた下記の詳細な説明からより完全に理解され認識される。
下記の記載では、本発明の様々な態様が述べられる。説明目的のために、本発明の徹底的な理解を提供するために、特定の構成および詳細が述べられる。しかし、ここに呈される特定の詳細なしでも本発明を実施することができることは、当業者には明らかである。さらに、本発明を曖昧にしないように、公知の特徴は省略されるかまたは簡略にされている場合がある。
図1を参照すると、本発明のシステムの実施形態が概略的に例示される。当該システムは、相互作用チャンバ22と、相互作用チャンバ22を照射する光源24と、たとえば相互作用チャンバ22を画像形成することによって、相互作用チャンバ22内の光学的変化を検出するための光学的検出器26と、を具備する。相互作用チャンバ22は、物理的状態に対して反応するかまたは物質に反応することができる、色の変化または光密度の変化等の光学的に検出可能な結果を提供する指示薬(図示せず)を含む。
システムが体腔内に導入されると、腔環境が試料採取される。内腔試料は、たとえば相互作用チャンバの毛管作用によって、相互作用チャンバ内に受動的に引かれてもよく、または、たとえば浸透ポンプ(シリコンで利用可能)等の業界で公知のいずれの適切な機械的マイクロポンプを使用することによって、試料が能動的に吸い上げられてもよい。あるいは、試料採取は、定期的に、たとえばスイッチによって制御されてもよい。
相互作用チャンバ22は、システムが体腔環境の新しい領域を試料採取するときにチャンバ内の試料排出および交換を可能にするように、各々が2つの開口を具備してもよい。
相互作用チャンバ22は、体腔流体等の内腔試料を収容するように構成され、指示薬または指示薬の組み合わせを具備し、指示薬と試料またはおそらく試料に含まれる物質との間の反応が相互作用チャンバ22で発生するようにする。
相互作用チャンバ22は、その中で発生する光学的変化が光学的検出器26によって検出されるように、光源24によって照射される。これらの光学的変化は、試料内で主流である物理的状態および指示薬の作用の結果であるか、または、指示薬と試料に含まれる単数または複数の物質との間の相互作用の結果である。光学的変化を検出するかまたは画像形成するために、少なくとも相互作用チャンバ22の一部は、照射の波長で透明であることが好ましい。
相互作用チャンバ22は、ガラス23のスラブへとエッチングされた毛細管として形成されてもよく、または、2つのガラススラブ23Aおよび23Bの間に形成されてもよく、その一方(23B)は、予め形成されたスロットまたはチャネルを含む。
相互作用チャンバは、プラスチック、ガラス等のいずれの適切な材料から作られてもよいことが認識される。材料が適切であるか否かを判断する際に考慮すべきパラメータは、たとえば、材料の透明性、体内使用のための安全性、内腔状態におけるまたはその中で起こり得る相互作用によって与えられる腐食における耐久性、などであってもよい。
システムは、1つまたはそれ以上の物理的状態、または、1つまたはそれ以上の物質の存在および/または濃度を同時に検出することができるように、1つまたはそれ以上の相互作用チャンバを具備することができる。
相互作用チャンバ22内に含まれる指示薬は、反応性の化学成分、酵素または細胞等の生物学的に活性な因子、免疫試薬、または、物理的状態に反応するかまたは物質に反応するのに適切ないずれの指示薬または指示薬の混合物であってもよい。
特定の反応要件および特定の指示薬/物質の特性にしたがって、指示薬は、相互作用チャンバに溶液状でまたは固体形態で含まれてもよく、たとえば相互作用チャンバ壁を塗布する指示薬層、または、相互作用チャンバに制限された付属物に固定化された指示薬としてである。たとえば、指示薬が塗布されたストリップが相互作用チャンバ壁に固定されてもよく、または、指示が塗布されたビーズが相互作用チャンバ内に閉じ込められてもよい。たとえば、オルトトリジンを、相互作用チャンバ壁にまたは相互作用チャンバに固定されたストリップに、染み込ませてもよい。相互作用チャンバに入る体腔環境内に存在する赤血球は、溶血された解放する遊離ヘモグロビンであってもよく、これは、オルトトリジンの酸化に触媒作用を果たし、青い色を生成する。色変化の強度は、体腔流体の血液量に比例する。pH指示薬、糖の指示薬、特定の物質または細胞に親和性を有する抗体等の他の指示薬を使用してもよい。本発明のシステムは、体腔の異なる物理的状態及びその環境を検出するのにも使用することができる。したがって、たとえば、体腔の異なる領域の温度変化は、検知された温度にしたがって色が変化する指示薬を使用することによって検出されることができる。
指示薬と物質との間の反応は可逆的であってもよく、その場合、指示薬は複数の物質源を検出するために使用することができ、各源は、光学的変化の単一の事象として示す。また、反応速度論は、光学的変化の強度が物質の濃度に比例するようなものであってもよく、これにより物質の濃度を導き出すことができる。
相互作用チャンバ22は、光源24によって照射され、これは、相互作用チャンバ22および光学的検出器26に適合可能ないずれの照射源であってもよい。発光ダイオード(LED)等の光源を使用することもできる。光源24から相互作用チャンバ22へ、かつそれらを通って光学的検出器26へ光線を集め/方向づけるために、任意に、コリメータまたはリフレクタ25を使用してもよい。
光学的検出器26は、相互作用チャンバ22を通って進む光線を受け取り処理するのに適切ないずれの装置であってもよい。
システムは、相互作用チャンバ22が、一方の側の光源24と他方の側の光学的検出器26の間に位置決めされるように、設定されてもよい。光源24から発せられる光線(矢印27’によって表される)は、コリメータまたはリフレクタ25によって集められ、相互作用チャンバ22を含むガラススラブ23に方向づけられる(矢印27によって表される)。光線(矢印27によって表される)は、ガラススラブ23および相互作用チャンバ22を通って進み、光学的検出器26によって受け取られる。光学的検出器26は、光学的変化を検出するのに適切ないずれの検出器であってもよく、たとえば、CCD、CMOS画像形成チップ、光ダイオード等の撮像装置であってもよい。
光学的検出器26は、たとえば相互作用チャンバの画像を形成することによって、受け取った光線を処理する。画像は、光学的検出器26に格納されてもよく、または、外部受信システムに更に転送されてもよい。
本発明のシステムの構成要素は、特にシステム用に設計されてもよく、または、システムは、体腔で作用する他のシステムからいくつかの構成要素を使用してもよく、したがって既存の構成要素を経済的に活用する。たとえば、本発明のシステムは、体腔内に挿入されるための医療装置に組み込まれるかまたはこれに固定されてもよく、たとえば、胃腸管を通って進むことができる針、ステント、内視鏡またはカプセルである。内視鏡は、作動中に、光源を使用し、画像形成装置を使用することもある。このようにして、本発明のシステムは、内視鏡に組み込まれることができ、物質の存在および/または濃度を検出するかまたは体腔の物理的状態を測定するために、内視鏡の光源および画像形成装置を使用する。
次に図2を参照すると、これは、本発明の実施形態により、システムを具備する装置を概略的に例示する。装置は、業界で公知のカプセルと同様に、胃腸管および血管等の体腔内に挿入され、かつこれを通って進むことができる。
たとえば、米国特許第5,604,531号明細書に記載の嚥下可能なカプセルは消化管全体を通って進むことができ、したがって、自立したビデオ内視鏡として作動することができる。本発明の実施形態により任意に使用されるカプセルは、ビデオカメラシステム等の画像形成システム、および、送信機、任意にワイヤレス送信機を含んでもよく、これは、画像形成システムのビデオ出力を送信する。カプセルの正確な位置は、所与の時間で知ることができ、特定の画像を胃腸管内のカプセルの特定の位置に関連づけることができる。他のカプセルは、Alfano氏に付与された米国特許第6,240,312号およびRefael氏による国際特許公開第01/50941号パンフレットに記載されており、両方とも、参照してここに組み込まれる。本発明の別の実施形態により任意に使用されるカプセルは、電気モータによって駆動されてもよいかまたは気流内の構成によって回転されてもよい機械的推進器等の動作機構を有するリモートコントロール可能なマイクロサイズの装置であってもよい。別のカプセルは、外部電磁波によって充電されることができ、かつカプセルの回転を開始することができる回転機構を含んでもよい。
図2を参照すると、装置30は、平面的な光源32と、CCDまたはCMOS画像形成チップ等の画像形成装置36と、相互作用チャンバ38とを具備し、すべてが光学窓35の背後に位置決めされている。装置30は、装置の要素に電力を供給するためのバッテリ31と、画像形成装置36から外部受信システム(図示せず)へ信号を送信するための送信機34と、を更に具備する。別の実施形態において、装置30は、相互作用チャンバ38を照射するために、白色光LED等のLEDを使用してもよい。更に別の実施形態において、装置30は、装置の要素に電力を提供するために、外部から電力供給された機構を含んでもよい。また、画像形成装置36は、光学システム、たとえば、マイクロレンズのアレイおよび集束素子を含んでもよい。本発明の実施形態において、装置は、複数の画像形成装置と、任意にその対応光学的システムと、任意に複数の照射源を含んでもよい。たとえば、複数の画像形成装置および任意の複数の相互作用チャンバは、複数方向の試料採取のためにかつ/または体腔を見るために、装置の両側に位置決めされてもよい。
装置30は、胃腸管を通って進みそれから試料採取することができるカプセルとして例証されているが、他の体腔を通って進みそれから試料採取することができる他の装置も、本発明の実施形態により可能である。
たとえば嚥下によってひとたび装置30が胃腸管に挿入され、画像形成装置36および光源32が作動すると、胃腸管壁39および相互作用チャンバ38は、光源32によって直接照射され、画像形成装置36によって画像形成される。画像は、たとえば米国特許第5,604,531号明細書に記載されるように、外部受信装置へ送信される。
相互作用チャンバ38は、胃腸管流体37が、上述のように受動的にまたは能動的に、開口38’を通って相互作用チャンバ38に入ることができるように、胃腸管環境に開いている。相互作用チャンバ内に含まれる指示薬(図示せず)は、相互作用チャンバに制限される。指示薬は、図2に例証され、かつ後述されるように相互作用チャンバ内の選択的なバリアのため、上述のように固定化されてもよく、または、相互作用チャンバを離れることができなくてもよい。
図2に例示された実施形態において、相互作用チャンバ38は、選択的膜33を具備し、これによって胃腸管流体37が入ることは可能であるが、相互作用チャンバ38から指示薬が漏れることはできない。
装置30が胃腸管を下へ進行するときに、微少な量の胃腸管流体37が相互作用チャンバ38に徐々に入り、単一の相互作用チャンバ内で胃腸管全体から試料採取することができる。あるいは、胃腸管流体の1つの領域で相互作用チャンバに入った胃腸管流体が、胃腸管流体の新しく到達された領域からの流体によって変位されるように、システムが構成されてもよい。この場合、相互作用チャンバは、指示薬を相互作用チャンバに制限するために2つの開口と2つの膜とを有する。
装置30は、腔のいたるところで胃腸管環境から絶えず試料採取する。このようにして、胃腸管の病理の発生源または正確な場所を検出することができる。たとえば、胃腸管の出血の発生源は、下記のように検出することができる。患者は装置30を自分の胃腸管に挿入している。装置は、撮像装置と、血液または血液成分の指示薬を含む少なくとも1つの相互作用チャンバと、を具備する。装置は、患者の胃腸管を通って受動的に移動し、胃腸管と相互作用チャンバとの両方を画像形成する。胃腸管の出血場所で、試料採取された胃腸管流体は、血液を含む。血液は、相互作用チャンバ38内の指示薬に反応し、結果として光学的変化になり、画像形成装置36によって画像形成される。光学的変化の画像および胃腸管の場所の画像が、外部オペレータに送信され、そのオペレータが、画像が生成されたときに装置30の場所を特定することができ、したがって、出血の発生源を特定することができる。胃腸管に沿った数か所の出血の発生源を特定することができ、各場所における血液の濃度によって、各発生源で出血の強さを決定することができる。
図2に概略的に示される装置30は、米国特許第5,604,531号明細書に記載のカプセルと同様に、胃腸管内に挿入され管全体を通って進むように設計される。しかし、上述のように、装置30は、いずれの特定の構成に限定されない。むしろ、装置は、体腔に挿入され、かつ体腔を通って進むのに適切であるか、または体腔内に挿入される装置に含まれるのに適切であるいずれの形状であってもよい。さらに、特定の撮像装置および特定のエネルギ要件により、装置要素(たとえば、照射源および送信機)は、ケーブルによって外部電力源かまたは外部受信システムに接続されてもよい。
次に図3を参照すると、これは、装置30の撮像装置によって得られる画像視域を概略的に示す。本発明の実施形態によると、胃腸管壁と相互作用チャンバとの両方を画像形成するために、単一の画像形成装置(図2の36)が使用される。したがって、画像形成装置から得られる画像視域40は、胃腸管壁49の画像と相互作用チャンバ48の画像との両方を含む。画像視域40の画像48に現れる色のパターンまたは他の光学的変化が胃腸管の異なる内腔物質に対応するように、異なる相互作用チャンバ48AからDは異なる指示薬を含んでもよい。
画像視域は、複数の異なる画像形成装置または光学検出器から得られた異なる画像から得られてもよく、それらは、便宜上、画像視域40に類似した1つの画像視域に組み合わせられることが認識される。
したがって、本発明のシステムを使用することによって、体腔のいずれの場所の物質または物理的状態の「プロファイル」を得ることが可能である。胃腸管壁49の画像から導き出されるデータとともに画像48から導き出される「プロファイル」は、胃腸管診断等の生体内診断に使用することができる。
本発明は、上記に特に示され述べられたものに限定されないことが、当業者によって認識される。むしろ、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって定められる。
本発明の実施形態によるシステムの概略側面図である。 本発明の実施形態によるシステムを具備するカプセルの概略図である。 本発明の実施形態によるシステムによって得られる画像視域の概略図である。

Claims (10)

  1. 生体内の状態を決定するための生体内画像装置であって、該画像装置が、
    嚥下可能なカプセルからなり、該カプセルが、
    光学窓と、
    内腔試料が入ることを可能にする開口を有する相互作用チャンバと、
    相互作用チャンバの画像を取得する撮像装置と、からなり、
    相互作用チャンバおよび撮像装置がカプセル内で光学窓の背後に配置されている、生体内画像装置。
  2. 相互作用チャンバが、毛細管を含んでいる、請求項1に記載の生体内画像装置。
  3. 相互作用チャンバが、ガラスのスラブにエッチングされている、請求項1に記載の生体内画像装置。
  4. 相互作用チャンバが、内腔試料と反応する指示薬を含む、請求項1に記載の生体内画像装置。
  5. 指示薬を相互作用チャンバに制限するように構成された第1および第2の膜を備える、請求項4に記載の生体内画像装置。
  6. 内腔試料の通過を選択的に可能にするように構成された第1および第2の膜を備える、請求項1に記載の生体内画像装置。
  7. 光学システムを備える、請求項1に記載の生体内画像装置。
  8. 取り込んだ画像を外部の受信システムに送信する送信機を備える、請求項1に記載の生体内画像装置。
  9. 撮像装置が相互作用チャンバと胃腸管壁の画像を取得するように構成されている、請求項1に記載の生体内画像装置。
  10. 相互作用チャンバを照明するように構成された照明源を備える、請求項1に記載の生体内画像装置。
JP2002556590A 2001-01-16 2002-01-16 生体内で体腔状態を決定するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP3974527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26118901P 2001-01-16 2001-01-16
PCT/IL2002/000041 WO2002055984A2 (en) 2001-01-16 2002-01-16 A system and method for determining in vivo body lumen conditions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004523274A JP2004523274A (ja) 2004-08-05
JP3974527B2 true JP3974527B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=22992257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002556590A Expired - Fee Related JP3974527B2 (ja) 2001-01-16 2002-01-16 生体内で体腔状態を決定するためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7468044B2 (ja)
EP (1) EP1358460B1 (ja)
JP (1) JP3974527B2 (ja)
KR (1) KR100893519B1 (ja)
AT (1) ATE389871T1 (ja)
AU (2) AU2002225316B2 (ja)
DE (1) DE60225669T2 (ja)
IL (1) IL156962A0 (ja)
WO (1) WO2002055984A2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL126727A (en) 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
AU2001227020A1 (en) 2000-01-19 2001-07-31 Given Imaging Ltd. A system for detecting substances
US7160258B2 (en) 2001-06-26 2007-01-09 Entrack, Inc. Capsule and method for treating or diagnosing the intestinal tract
US7797033B2 (en) * 2002-04-08 2010-09-14 Smart Pill Corporation Method of using, and determining location of, an ingestible capsule
US7106367B2 (en) * 2002-05-13 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Integrated CMOS imager and microcontroller
WO2004014227A1 (en) * 2002-08-13 2004-02-19 Given Imaging Ltd. System for in vivo sampling and analysis
IL159113A (en) 2002-11-27 2008-11-26 Given Imaging Ltd Method and device for imaging when the device has a cover made of fibers
JP4091004B2 (ja) * 2003-02-04 2008-05-28 オリンパス株式会社 医療装置誘導システム
WO2004112567A2 (en) * 2003-06-26 2004-12-29 Given Imaging Ltd. Methods, device and system for in vivo detection
US7460896B2 (en) * 2003-07-29 2008-12-02 Given Imaging Ltd. In vivo device and method for collecting oximetry data
US20080234546A1 (en) * 2003-10-01 2008-09-25 Olympus Corporation In vivo observation device
US20050124875A1 (en) * 2003-10-01 2005-06-09 Olympus Corporation Vivo observation device
US8306592B2 (en) * 2003-12-19 2012-11-06 Olympus Corporation Capsule medical device
JP4594616B2 (ja) * 2003-12-19 2010-12-08 オリンパス株式会社 カプセル型医療システム
JP4574993B2 (ja) * 2004-01-16 2010-11-04 オリンパス株式会社 病変検出システム
EP1839562B1 (en) * 2004-03-25 2009-05-06 Olympus Corporation In-vivo information acquisition apparatus system
ATE481032T1 (de) * 2004-05-21 2010-10-15 Given Imaging Ltd Vorrichtung, system und verfahren zur in-vivo- probenentnahme
JP2008501466A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 ギブン イメージング リミテッド 吸引生体検査法、システムおよび装置
WO2006001020A2 (en) * 2004-06-28 2006-01-05 Given Imaging Ltd. Device, system, and method for in-vivo analysis
WO2006005075A2 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Amir Belson Apparatus and methods for capsule endoscopy of the esophagus
US20060004258A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Wei-Zen Sun Image-type intubation-aiding device
US8738106B2 (en) 2005-01-31 2014-05-27 Given Imaging, Ltd Device, system and method for in vivo analysis
EP1843697B1 (en) * 2005-01-31 2011-12-28 Given Imaging Ltd. System for in vivo analysis
WO2006103684A2 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Given Imaging Ltd. Device, system and method for in vivo magnetic immunoassay analysis
EP1714607A1 (en) 2005-04-22 2006-10-25 Given Imaging Ltd. Device, system and method for motility measurement and analysis
DE102005024538A1 (de) * 2005-05-28 2006-11-30 Aziz Bousfiha Mikropille
US7567692B2 (en) 2005-09-30 2009-07-28 Given Imaging Ltd. System and method for detecting content in-vivo
US7577283B2 (en) 2005-09-30 2009-08-18 Given Imaging Ltd. System and method for detecting content in-vivo
US9320417B2 (en) 2005-12-29 2016-04-26 Given Imaging Ltd. In-vivo optical imaging device with backscatter blocking
JP5275217B2 (ja) * 2006-04-03 2013-08-28 ギブン イメージング リミテッド 生体内分析のためのシステム
EP2007433B1 (en) * 2006-04-03 2011-10-26 Given Imaging Ltd. Device, system and method for in-vivo analysis
WO2007144879A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Given Imaging Ltd. Device, system and method for measurement and analysis of contractile activity
DE102006000318A1 (de) 2006-07-03 2008-01-10 Novineon Healthcare Technology Partners Gmbh Vorrichtung zur Blutungsdetektion
US20080051642A1 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Hagai Krupnik Device, system and method of displaying in -vivo images at variable rate
WO2008030482A2 (en) 2006-09-06 2008-03-13 Innurvation Inc System and method for acoustic information exchange involving an ingestible low power capsule
US20080064938A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Semler John R Method of determining location of an ingested capsule
US7967745B2 (en) 2006-09-28 2011-06-28 Given Imaging, Ltd. In vivo imaging device and method of manufacture thereof
US9017248B2 (en) * 2007-11-08 2015-04-28 Olympus Medical Systems Corp. Capsule blood detection system and method
US8162828B2 (en) * 2007-11-08 2012-04-24 Olympus Medical Systems Corp. Blood content detecting capsule
US20100329520A2 (en) * 2007-11-08 2010-12-30 Olympus Medical Systems Corp. Method and System for Correlating Image and Tissue Characteristic Data
US9131847B2 (en) 2007-11-08 2015-09-15 Olympus Corporation Method and apparatus for detecting abnormal living tissue
WO2009060460A2 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Given Imaging Ltd. Apparatus and methods for capsule endoscopy of the esophagus
US8529441B2 (en) 2008-02-12 2013-09-10 Innurvation, Inc. Ingestible endoscopic optical scanning device
US20100016662A1 (en) * 2008-02-21 2010-01-21 Innurvation, Inc. Radial Scanner Imaging System
US8515507B2 (en) * 2008-06-16 2013-08-20 Given Imaging Ltd. Device and method for detecting in-vivo pathology
WO2010005571A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Innurvation, Inc. Displaying image data from a scanner capsule
BRPI1005285A2 (pt) 2009-01-29 2020-09-01 Given Imaging Ltda dispositivo, sistema e método de detecção de sangramento
EP2413786B1 (en) * 2009-03-31 2015-05-20 Given Imaging, Inc., Method of determining body exit of an ingested capsule
WO2010125566A2 (en) 2009-04-27 2010-11-04 Technion Research And Development Foundation Ltd. Markers for cancer detection
US8516691B2 (en) 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
US8647259B2 (en) 2010-03-26 2014-02-11 Innurvation, Inc. Ultrasound scanning capsule endoscope (USCE)
US8771201B2 (en) * 2010-06-02 2014-07-08 Vital Herd, Inc. Health monitoring bolus
WO2012090197A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Given Imaging Ltd. System and method for automatic navigation of a capsule based on image stream captured in-vivo
CN107847231B (zh) 2015-07-14 2021-07-20 摩尔研究应用有限公司 用于监测手术部位的装置、系统和方法
WO2019093787A2 (ko) * 2017-11-08 2019-05-16 서울바이오시스주식회사 의료용 캡슐 장치
KR20190052241A (ko) * 2017-11-08 2019-05-16 서울바이오시스 주식회사 의료용 캡슐 장치
CN113660899B (zh) * 2019-04-01 2024-05-14 吉温成象有限公司 体内免疫测定系统

Family Cites Families (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683389A (en) 1971-01-20 1972-08-08 Corning Glass Works Omnidirectional loop antenna array
US3971362A (en) 1972-10-27 1976-07-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Miniature ingestible telemeter devices to measure deep-body temperature
US4038485A (en) 1976-03-18 1977-07-26 Miles Laboratories, Inc. Test composition, device, and method
US4239040A (en) 1976-10-19 1980-12-16 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Capsule for medical use
JPS5519124A (en) 1978-07-27 1980-02-09 Olympus Optical Co Camera system for medical treatment
DE2833356A1 (de) * 1978-07-29 1980-02-14 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur optischen messung von stoffkonzentrationen
US4305877A (en) * 1979-10-30 1981-12-15 Pfizer Inc. Novel spiro-oxazolidindiones
JPS5745833A (en) 1980-09-01 1982-03-16 Taeko Nakagawa Stomack camera
US5993378A (en) * 1980-10-28 1999-11-30 Lemelson; Jerome H. Electro-optical instruments and methods for treating disease
JPS57156736A (en) 1981-03-23 1982-09-28 Olympus Optical Co Therapeutic capsule apparatus
DE3440177A1 (de) 1984-11-02 1986-05-15 Friedrich Dipl.-Ing. 8031 Eichenau Hilliges Fernseh-aufnahme- und -wiedergabeeinrichtung zur endoskopie an menschlichen und tierischen koerpern
US4689621A (en) 1986-03-31 1987-08-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Temperature responsive transmitter
US5006314A (en) * 1986-04-18 1991-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sensor and method for sensing the concentration of a component in a medium
JPH0664243B2 (ja) 1986-04-30 1994-08-22 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
US5252494A (en) 1986-06-25 1993-10-12 Trustees Of Tufts College Fiber optic sensors, apparatus, and detection methods using controlled release polymers and reagent formulations held within a polymeric reaction matrix
US5114864A (en) 1986-06-25 1992-05-19 Trustees Of Tufts College Fiber optic sensors, apparatus, and detection methods using fluid erodible controlled release polymers for delivery of reagent formulations
US4817632A (en) * 1987-06-23 1989-04-04 Bioquant, Inc. Oral fluid collection article
US5088492A (en) 1987-09-16 1992-02-18 Olympus Optical Co., Ltd. Radioactive ray detecting endoscope
JP2628355B2 (ja) * 1987-09-22 1997-07-09 バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド 生理学的測定装置のための光ファイバープローブコネクター
US4936823A (en) * 1988-05-04 1990-06-26 Triangle Research And Development Corp. Transendoscopic implant capsule
US4844076A (en) 1988-08-26 1989-07-04 The Johns Hopkins University Ingestible size continuously transmitting temperature monitoring pill
US5096671A (en) * 1989-03-15 1992-03-17 Cordis Corporation Fiber optic chemical sensors incorporating electrostatic coupling
JP2579372B2 (ja) 1989-12-04 1997-02-05 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 低消費電力撮像装置
JPH04109927A (ja) 1990-08-31 1992-04-10 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JP2948900B2 (ja) 1990-11-16 1999-09-13 オリンパス光学工業株式会社 医療用カプセル
JP2768029B2 (ja) 1991-02-19 1998-06-25 日新電機株式会社 消化器系統診断装置
JPH05200015A (ja) * 1991-03-14 1993-08-10 Olympus Optical Co Ltd 医療用カプセル装置
AT398003B (de) * 1991-05-10 1994-08-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Vorrichtung zur bestimmung des materieflusses
US5395366A (en) 1991-05-30 1995-03-07 The State University Of New York Sampling capsule and process
US5279607A (en) 1991-05-30 1994-01-18 The State University Of New York Telemetry capsule and process
AT399229B (de) * 1992-04-23 1995-04-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Sensoranordnung zur direkten oder indirekten optischen bestimmung physikalischer oder chemischer parameter
JPH0663051A (ja) 1992-08-20 1994-03-08 Olympus Optical Co Ltd 医療用カプセル装置
US6256522B1 (en) * 1992-11-23 2001-07-03 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Sensors for continuous monitoring of biochemicals and related method
JP3020376B2 (ja) * 1993-03-26 2000-03-15 サージミヤワキ株式会社 動物用体内型個体識別器具
IL108352A (en) * 1994-01-17 2000-02-29 Given Imaging Ltd In vivo video camera system
US5762770A (en) 1994-02-21 1998-06-09 Boehringer Mannheim Corporation Electrochemical biosensor test strip
US5819736A (en) 1994-03-24 1998-10-13 Sightline Technologies Ltd. Viewing method and apparatus particularly useful for viewing the interior of the large intestine
US6330465B1 (en) * 1995-05-26 2001-12-11 Imec Vzw Gastro-intestinal probe
ES2110829T3 (es) * 1994-05-26 1998-02-16 Imec Inter Uni Micro Electr Sonda gastrointestinal.
US5605152A (en) * 1994-07-18 1997-02-25 Minimed Inc. Optical glucose sensor
WO1996016600A1 (en) 1994-11-30 1996-06-06 Boston Scientific Corporation Acoustic imaging and doppler catheters and guidewires
US5582170A (en) * 1994-12-01 1996-12-10 University Of Massachusetts Medical Center Fiber optic sensor for in vivo measurement of nitric oxide
DE19512710A1 (de) 1995-04-10 1996-10-17 Behringwerke Ag Biosensor
US5833603A (en) 1996-03-13 1998-11-10 Lipomatrix, Inc. Implantable biosensing transponder
JP3551678B2 (ja) 1996-03-14 2004-08-11 東ソー株式会社 ヘモグロビンA1cの測定法及びキット
US6115061A (en) 1996-04-10 2000-09-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy In situ microscope imaging system for examining subsurface environments
US5853005A (en) 1996-05-02 1998-12-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Acoustic monitoring system
GB9619470D0 (en) 1996-09-18 1996-10-30 Univ London Imaging apparatus
JP3938982B2 (ja) 1997-08-29 2007-06-27 オリンパス株式会社 Dnaキャピラリィ
WO2000042209A1 (en) 1999-01-15 2000-07-20 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting polynucleotide hybridization
EP0908137A1 (en) 1997-10-06 1999-04-14 Technologiestichting STW A method and apparatus for making an image of a lumen or other body cavity and its surrounding tissue
US6240312B1 (en) * 1997-10-23 2001-05-29 Robert R. Alfano Remote-controllable, micro-scale device for use in in vivo medical diagnosis and/or treatment
JPH11225996A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd カプセル型生体内情報検出装置
DE19811017A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-16 Dade Behring Marburg Gmbh Neues Verfahren zur Bestimmung von Plasmaproteinen und Faktoren der Hämostase sowie ein neues, implantierbares Meßgerät
US6271042B1 (en) 1998-08-26 2001-08-07 Alpha Innotech Corporation Biochip detection system
DE69938663D1 (de) * 1998-08-26 2008-06-19 Sensors For Medecine And Scien Optisch basierte sensor-vorrichtungen
IL126727A (en) 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
US8636648B2 (en) * 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
JP4180736B2 (ja) 1999-05-28 2008-11-12 マスプロ電工株式会社 共同受信用機器
EP1120653B1 (en) 1999-07-23 2005-10-19 Olympus Corporation Method for examining substance interacting with hormone receptor
US20020015952A1 (en) 1999-07-30 2002-02-07 Anderson Norman G. Microarrays and their manufacture by slicing
JP3289779B2 (ja) 1999-07-30 2002-06-10 日本軽金属株式会社 中空パネル構造体の製造方法及びその製造用中空押出形材
GB2352636B (en) 1999-08-03 2003-05-14 Univ College London Hospitals Improved passage-travelling device
WO2001025481A1 (fr) 1999-10-04 2001-04-12 Olympus Optical Co., Ltd. Procede de detection d'acide nucleique
IL134017A (en) 2000-01-13 2008-04-13 Capsule View Inc Camera for photography inside the intestines
AU2001227020A1 (en) 2000-01-19 2001-07-31 Given Imaging Ltd. A system for detecting substances
US7039453B2 (en) * 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
JP2001224553A (ja) 2000-02-17 2001-08-21 Asahi Optical Co Ltd カプセル内視鏡の撮像装置
DE20122489U1 (de) 2000-03-08 2005-12-15 Given Imaging Ltd. Vorrichtung und System für In-Vivo-Bildgebung
US6498941B1 (en) * 2000-03-09 2002-12-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter based probe and method of using same for detecting chemical analytes
EP1283900A4 (en) 2000-04-17 2006-02-08 Purdue Research Foundation BIOSENSOR AND ASSOCIATED METHOD
CN1310617C (zh) 2001-01-22 2007-04-18 V-目标技术有限公司 可咽下装置
US6707400B2 (en) * 2001-08-02 2004-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for fast longest match search
JP4109927B2 (ja) 2002-08-20 2008-07-02 セイコークロック株式会社 電波修正時計及びその運針方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60225669D1 (de) 2008-04-30
DE60225669T2 (de) 2009-04-23
EP1358460A2 (en) 2003-11-05
JP2004523274A (ja) 2004-08-05
KR100893519B1 (ko) 2009-04-17
WO2002055984A2 (en) 2002-07-18
ATE389871T1 (de) 2008-04-15
EP1358460A4 (en) 2005-10-26
KR20030071820A (ko) 2003-09-06
EP1358460B1 (en) 2008-03-19
IL156962A0 (en) 2004-02-08
WO2002055984A3 (en) 2003-01-03
US7901366B2 (en) 2011-03-08
US7468044B2 (en) 2008-12-23
AU2002225316B2 (en) 2006-07-20
US20020111544A1 (en) 2002-08-15
AU2006230707A1 (en) 2006-11-09
US20090076370A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3974527B2 (ja) 生体内で体腔状態を決定するためのシステムおよび方法
AU2002225316A1 (en) A system and method for determining in vivo body lumen conditions
EP1534120B1 (en) System for in vivo sampling and analysis
EP1350103B1 (en) A system for detecting substances
US8738106B2 (en) Device, system and method for in vivo analysis
EP1843697B1 (en) System for in vivo analysis
JP5275217B2 (ja) 生体内分析のためのシステム
US8394034B2 (en) Device, system and method for in-vivo sampling
JP4716922B2 (ja) カプセル型医療装置およびこれを用いた薬剤導入システム
US8663093B2 (en) Device, system and method for in-vivo analysis
WO2013018094A1 (en) Device, system and method for in-vivo immunoassay
IL156962A (en) A system and method for determining the state of cavities in the animal body
IL150810A (en) Material identification system
IL194468A (en) In vitro testing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3974527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees