JP3968590B2 - 無線基地局装置 - Google Patents

無線基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3968590B2
JP3968590B2 JP2004186465A JP2004186465A JP3968590B2 JP 3968590 B2 JP3968590 B2 JP 3968590B2 JP 2004186465 A JP2004186465 A JP 2004186465A JP 2004186465 A JP2004186465 A JP 2004186465A JP 3968590 B2 JP3968590 B2 JP 3968590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile terminal
radio
signal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004186465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006013778A (ja
Inventor
順一郎 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004186465A priority Critical patent/JP3968590B2/ja
Priority to US11/165,491 priority patent/US7539516B2/en
Publication of JP2006013778A publication Critical patent/JP2006013778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3968590B2 publication Critical patent/JP3968590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components

Description

本発明は、符号分割多重アクセス方式を採用する移動通信システムが備える、移動端末装置と無線通信を行う無線基地局装置に関し、特に基地局本体装置と張出し無線装置とによって構成される無線基地局装置に関する。
符号分割多重アクセス(Code Division Multiple Access:以下、CDMAと称す)方式を採用する移動通信システムでは、無線基地局装置からの電波が届く範囲が通信エリアとなるため、トンネル内や地下等の無線基地局装置からの電波が届かない不感地帯では移動端末装置を使用することができない。また、近年の移動通信システムでは、携帯電話機等の移動端末装置の普及に伴って無線基地局装置にて多数のユーザ宛のデータを処理する必要があるため、装置構成が複雑かつ大型化する傾向にある。そのため、無線基地局装置を、移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、無線周波数信号の電力増幅や変復調等を行う、アンテナ装置を備えた張出し無線装置とに分離した構成が知られている。
張出し無線装置は、基地局本体装置と比較して小型であるため、地下鉄の構内や地下街等にも設置することが可能であり、上述した不感地帯を無くすためにも有効である。
通常、無線基地局装置が管理する通信エリアは、図3に示すように複数のサービスエリア1061〜106m(mは正の整数)に分割されているため、張出し無線装置103は基地局本体装置101から離れた各サービスエリア1061〜106mに設置され、1台の基地局本体装置101には同様構成のm台の張出し無線装置103がそれぞれ光伝送路(例えば光ファイバ)104を介して接続される。
なお、無線基地局装置としてのサービスエリアを拡張することを目的として、移動端末装置と無線通信を行うスレーブ中継器を多数設置し、基地局本体装置と各スレーブ中継器間で送受信される信号をマスタ中継器により中継する構成が特許文献1に記載されている。このようなマスタ中継器と複数のスレーブ中継器とを有する無線基地局装置の構成を図4に示す。
図4はマスタ中継器と複数のスレーブ中継器とを有する従来の無線基地局装置の構成を示すブロック図である。
図4に示す従来の無線基地局装置は、基地局本体装置201と、基地局本体装置201と無線周波数信号を送受信するマスタ中継器202と、マスタ中継器202と光伝送路によって接続される複数のスレーブ中継器203とを有する構成である。なお、図4では1台のスレーブ中継器203のみを記載している。
基地局本体装置201は、移動端末装置と通信するための無線周波数信号を生成し、マスタ中継器202に送信する。また、マスタ中継器202を介してスレーブ中継器203から受信した無線周波数信号から移動端末装置毎の信号を再生し、周知の交換機等の上位装置(不図示)へ送信する。
マスタ中継器202は、基地局本体装置201から受信した無線周波数信号を光信号に変換すると共に各スレーブ中継器203から受信した光信号を無線周波数信号に変換するO/E変換部205を備えた構成である。
スレーブ中継器203は、アンテナ装置208と、マスタ中継器202から受信した光信号を無線周波数信号に変換すると共にマスタ中継器202へ送信する無線周波数信号を光信号に変換するO/E変換部206と、O/E変換部206とアンテナ装置208との伝送経路を無線周波数信号の送受信に応じて切り替える送受信共用器(DUP)207とを有する構成である。なお、マスタ中継器202とスレーブ中継器203間で送受信される光信号は、光を無線周波数信号によりアナログ変調することで生成された信号である。
このような構成において、基地局本体装置201からマスタ中継器202へ送信された各移動端末装置向けの無線周波数信号はO/E変換部205にて光信号に変換され各スレーブ中継器203へ分配される。スレーブ中継器203は、マスタ中継器202から受信した光信号をO/E変換部206にて無線周波数信号に変換し、送受信共用器207を経由してアンテナ装置208からサービスエリア204内へ放射する。
一方、スレーブ中継器203のアンテナ装置208で受信した無線周波数信号は、送受信共用器207を経由してO/E変換部206にて光信号に変換され、光伝送路を介してマスタ中継器202へ送信される。マスタ中継器202は、スレーブ中継器203から受信した光信号をO/E変換部205にて無線周波数信号に変換し、各スレーブ中継器203から受信した無線周波数信号を結合して基地局本体装置201へ送信する。
図3に示した従来の無線基地局装置では、所定の広さのサービスエリア毎に張出し無線装置を設置する構成であるため、山間部や過疎地のように加入者密度が低くても広いサービスエリアが要求される場所、あるいは大規模建造物が密集した地域やその屋内のように地形が複雑なために比較的狭いサービスエリアを多数必要とする場所等では、加入者容量を確保することができても、エリア数の不足によりカバーできる範囲が限定され、不感地帯が生じてしまう問題がある。
また、図4に示したマスタ中継器とスレーブ中継器間でO/E変換部を経由して互いに無線周波数信号を送受信する構成では、O/E変換部によるNF(Noise Figure)劣化が大きいため、スレーブ中継器の受信感度が低下してサービスエリアを広くとれない問題がある。
本発明は上記したような従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものであり、エリア数の不足による不感地帯の発生を防止すると共に、サービスエリアを拡張できる無線基地局装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明の無線基地局装置は、複数設けられたサービスエリア内に在圏する各移動端末装置と無線通信を行う無線基地局装置であって、
前記移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、
前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に設置される、前記移動端末装置と無線通信を行うと共に、前記基地局本体装置との間で前記移動端末装置毎の前記ベースバンド信号を送受信する複数の張出し無線装置と、
前記基地局本体装置から受信した、上位装置から前記移動端末装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る下り信号を、該移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された張出し無線装置からそれぞれ受信した、該移動端末装置から前記上位装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信するベースバンドサーバと、
を有する構成である。
または、複数設けられたサービスエリア内に在圏する各移動端末装置と無線通信を行う無線基地局装置であって、
前記移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、
前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に設置される、前記移動端末装置と無線通信を行うと共に、前記基地局本体装置との間で前記移動端末装置毎の前記ベースバンド信号を送受信する複数の張出し無線装置と、
を有し、
前記サービスエリア毎に設けられた前記複数の張出し無線装置のうちの少なくとも1台に、
前記基地局本体装置から受信した、上位装置から前記移動端末装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る下り信号を、該移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された張出し無線装置からそれぞれ受信した、該移動端末装置から前記上位装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信する分配合成部を備えた構成である。
上記のように構成された無線基地局装置では、ベースバンドサーバあるいは張出し無線装置の分配合成部により、ベースバンド信号から成る下り信号をサービスエリア毎の各張出し無線装置に分配すると共に、張出し無線装置から送信されるベースバンド信号から成る複数の上り信号をサービスエリア毎に合成して基地局本体装置へ送信するため、基地局本体装置は、サービスエリア内に設置される複数の張出し無線装置を1台の張出し無線装置と見なして処理することができる。また、基地局本体装置と張出し無線装置間でベースバンド信号を送受信するため、張出し無線装置にのみ無線周波数信号を処理する無線部を備えればよい。
上記のように構成された無線基地局装置では、基地局本体装置がサービスエリア内に設置された複数の張出し無線装置を1台の張出し無線装置と見なして処理できるため、従来と同様構成の基地局本体装置に対して、さらにサブエリア数倍の張出し無線装置を接続できる。したがって、比較的容易に無線基地局装置のサービスエリアを拡張することが可能であり、かつエリア数の不足による不感地帯の発生を防止できる。
また、基地局本体装置と張出し無線装置間でベースバンド信号を送受信するため、張出し無線装置にのみ無線周波数信号を処理する無線部を備えればよい。そのため、O/E変換部を経由して互いに無線周波数信号を送受信する図4に示した構成に比べてO/E部によるNF劣化が低減され、受信感度の低下によるサブエリアの縮小が防止される。よって、同一面積のサービスエリアに通信サービスを提供する場合に、図4に示した構成に比べて少ないサブエリア数でカバーできるため、より安価に無線基地局装置を実現できる。
次に本発明について図面を参照して説明する。
図1は本発明の無線基地局装置の一構成例を示すブロック図であり、図2は図1に示した基地局本体装置、ベースバンドサーバ及び張出し無線装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本発明の無線基地局装置は、移動端末装置8毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置1と、移動端末装置8と無線通信を行うと共に、基地局本体装置1との間で移動端末装置8毎のベースバンド信号を送受信する複数の張出し無線装置3と、基地局本体装置1と複数の張出し無線装置3間で送受信されるベースバンド信号を中継するベースバンドサーバ2とを有する構成である。
本実施形態では、図1に示すようにm個のサービスエリア61〜6mがさらに複数のサブエリア71〜7n(nは正の整数)に分割され、各サブエリア71〜7nに張出し無線装置3がそれぞれ設置される構成である。すなわち、本実施形態の無線基地局装置では、基地局本体装置1にm×n台の張出し無線装置3が接続可能である。
各サービスエリア61〜6mのサブエリア71〜7nに設置された張出し無線装置3とベースバンドサーバ2とは光伝送路(例えば光ファイバ)4によってそれぞれ接続され、ベースバンドサーバ2と基地局本体装置1とは各サービスエリアに対応して設けられたm本のワイヤ伝送路5によって接続される。なお、サブエリア71〜7nの数は、全てのサービスエリア61〜6mで同一である必要はなく、サービスエリア61〜6m毎に異なっていてもよい。
基地局本体装置1は、周知の交換機等の上位装置(不図示)とサービスエリア61〜6m内の各移動端末装置8間で送受信される下り信号または上り信号に対して周知の符号拡散処理または逆拡散処理を行い、それぞれのベースバンド信号を生成する。
張出し無線装置3は、自装置が管理するサブエリア内の移動端末装置8と無線通信を行い、送受信する無線周波数信号の電力増幅、無線周波数信号の変調及び復調、並びに無線周波数信号とベースバンド信号間の周波数変換を行い、ベースバンドサーバ2を介して基地局本体装置1との間で移動端末装置8毎のベースバンド信号を送受信する。
ベースバンドサーバ2は、上位装置から移動端末装置8へ向けて送信される下り信号を該移動端末装置8が在圏するサービスエリア内のn台の張出し無線装置3へそれぞれ分配する。また、移動端末装置8から上位装置へ向けて送信される上り信号を各サービスエリア61〜6mのn台の張出し無線装置3毎に合成し、基地局本体装置1へ送信する。
図2に示すように、基地局本体装置1は、移動端末装置8毎の送受信信号に対して周知の符号拡散/逆拡散処理を行うベースバンド処理部11と、ベースバンド信号の多重/分離を行う、各サービスエリア61〜6mに対応して設けられたm台のSer/Des部(シリアライザ/デシリアライザ)12とを有する構成である。
ベースバンドサーバ2は、基地局本体装置1から受信した下り信号をサービスエリア61〜6m内の各張出し無線装置3へそれぞれ分配し、張出し無線装置3から受信した複数の上り信号をサービスエリア61〜6m毎に合成し基地局本体装置1へ送信する、各サービスエリア61〜6mに対応したm台の分配合成部21と、基地局本体装置1から受信した電気信号(ベースバンド信号)を光信号に変換すると共に、張出し無線装置3から受信した光信号を電気信号(ベースバンド信号)に変換する、各サービスエリア61〜6mに対応したm台のO/E変換部22とを有する構成であり、例えば基地局本体装置1の近傍(基地局局舎内)に設置される。
張出し無線装置3は、ベースバンドサーバ2から受信した光信号を電気信号に変換すると共に、ベースバンドサーバ2へ送信する電気信号(ベースバンド信号)を光信号に変換するO/E変換部31と、ベースバンド信号の多重/分離を行うSer/Des部32と、サービスエリア内の各張出し無線装置3どうしの信号遅延量を補正するための遅延補正部33と、ベースバンド信号と無線周波数信号間の周波数変換、無線周波数信号の電力増幅、並びに無線周波数信号の変調及び復調等を行う無線部34と、アンテナ装置35とを有する構成である。
なお、図1及び図2では、基地局本体装置1とベースバンドサーバ2間がm本のワイヤ伝送路5によって接続された構成を示しているが、基地局本体装置1のSer/Des部12とワイヤ伝送路5間にO/E変換部を備えることで、基地局本体装置1とベースバンドサーバ2間で光信号を送受信する構成としてもよい。その場合、基地局本体装置1とベースバンドサーバ2間は光伝送路で接続され、ベースバンドサーバ2の分配合成部21は、基地局本体装置1から受信した光信号から成る下り信号を電気信号に変換し、該下り信号をサービスエリア61〜6m内の各張出し無線装置3へそれぞれ分配し、張出し無線装置3から受信した複数の上り信号をサービスエリア61〜6m毎に合成し光信号に変換して基地局本体装置1へ送信する構成となる。
次に、本実施形態の無線基地局装置の下り信号送信時の動作について説明する。
上位装置から送信された音声等の下り信号は、ベースバンド処理部11にて拡散処理され、Ser/Des部12にてシリアルデータから成るベースバンド信号に変換される。ここでは、張出し無線装置3が備えるアンテナ装置35がダイバーシティ構成であり、Ser/Des部12により0系及び1系の下り信号を多重したベースバンド信号を生成するものとする。
基地局本体装置1からベースバンド信号を受信したベースバンドサーバ2は、分配合成部21にて該ベースバンド信号をコピーし、n個のコピー信号を生成する。各コピー信号はO/E変換部22にて電気信号からデジタル変調された光信号に変換され、下り信号の送信先の移動端末装置が在圏するサービスエリアの各張出し無線装置3へそれぞれ光伝送路4を介して送信される。
張出し無線装置3は、ベースバンドサーバ2から受信した下り信号(光信号)をO/E変換部31にて電気信号に変換し、Ser/Des部32にて0系及び1系のパラレルデータに分離する。そして、該サービスエリア内の各張出し無線装置3と接続されるn本の光伝送路のうちの最も長い光伝送路に合わせて、遅延補正部33にて光伝送路による遅延量をそれぞれ補正し、無線部34にて無線周波数信号を所定の通信方式にしたがって変調した後、アンテナ装置35からサブエリア内に放射する。
このとき、本実施形態の無線基地局装置では、同じサービスエリア内のn台の張出し無線装置3が、同一のベースバンド信号から生成した無線周波数信号を同一のタイミングでそれぞれが管理するサブエリア内に放射する。すなわち、n個のサブエリア内に同一の電波を同じタイミングで放射するため、一つのサービスエリアに対する動作と等価になる。したがって、基地局本体装置1は、各サービスエリア61〜6mにそれぞれ1台の張出し無線装置3が設置された場合と同様の処理を行えばよい。
次に、図2に示した無線基地局装置の上り信号受信時の動作について説明する。
サブエリア内の移動端末装置8から送信された無線周波数信号は、張出し無線装置3のアンテナ装置35で受信され、無線部34にて所定の通信方式にしたがって復調され、0系及び1系のベースバンド信号として出力される。無線部34から出力された0系及び1系のベースバンド信号は、遅延補正部33にて光伝送路4の遅延量に応じて遅延量が補正され、Ser/Des部32にて多重されてシリアルデータから成るベースバンド信号に変換される。多重後のベースバンド信号はO/E変換部31にてデジタル変調された上り光信号に変換され、光伝送路4を介してベースバンドサーバ2に送信される。
ベースバンドサーバ2は、張出し無線装置3から受信した上り光信号をO/E変換部22にて電気信号に変換し、分配合成部21にて同じサービスエリア内の他の張出し無線装置3から送られた上り信号とそれぞれの振幅を合算しサブエリア数で除算することで平均値を求め、該平均値をサービスエリア毎の上り信号(上り合成信号)として基地局本体装置1へ送信する。
基地局本体装置1は、ベースバンドサーバ2から受信した上り信号をSer/Des部12にて0系及び1系のパラレルデータに分離し、ベースバンド処理部11にて逆拡散した後、上位装置へ送信する。
上述したように、本実施形態では、同じサービスエリア内のn台の張出し無線装置3から送信された上り信号を合成して基地局本体装置1へ送信するため、下り信号に対する処理時と同様に、基地局本体装置1は各サービスエリア61〜6mにそれぞれ1台の張出し無線装置3が設置された場合と同様の処理を行えばよい。
なお、本発明の無線基地局装置では、移動端末装置8が同じサービスエリア内のサブエリア間を移動する場合、基地局本体装置1は1台の張出し無線装置3と等価な処理で済むため、ハンドオフ処理が不要である。
また、上記説明では、ベースバンドサーバ2が備える分配合成部21により、基地局本体装置1から受信した下り信号をサービスエリア内の各張出し無線装置3へそれぞれ分配し、サービスエリア内の各張出し無線装置から受信した複数の上り信号を合成し基地局本体装置1へ送信する例を示したが、分配合成部21はサービスエリア毎に設けられた複数の張出し無線装置3のうちの任意の1台または複数台に備えていてもよい。
その場合、基地局本体装置1には各サービスエリアに設置された分配合成部を備える張出し無線装置(以下、張出し中継装置と称す)が光伝送路で接続され、該張出し中継装置と自サービスエリア内の他の張出し無線装置3とがそれぞれ光伝送路で接続された構成となる。
張出し中継装置の動作は上記ベースバンドサーバ2と同様であり、例えば基地局本体装置1から下り信号を受信した張出し中継装置は、自サービスエリア内の他の張出し無線装置3へ光伝送路を介して該下り信号を分配する。また、自サービスエリア内の各張出し無線装置3からの上り信号を受信した張出し中継装置は、それらの上り信号を合成して上り合成信号を生成し、基地局本体装置1へ送信する。
本発明の無線基地局装置によれば、基地局本体装置1がサービスエリア内に設置された複数の張出し無線装置を1台の張出し無線装置と見なして処理できるため、従来と同様構成の基地局本体装置1に対して、さらにサブエリア数倍の張出し無線装置3を接続できる。したがって、比較的容易に無線基地局装置のサービスエリアを拡張することが可能であり、かつエリア数の不足による不感地帯の発生を防止できる。
また、基地局本体装置1と張出し無線装置3間でベースバンド信号を送受信することで、張出し無線装置3にのみ無線周波数信号を処理する無線部を備えた構成とすればよいため、O/E変換部を経由して互いに無線周波数信号を送受信する図4に示した従来の構成に比べてO/E部によるNF劣化が低減され、受信感度の低下によるサブエリアの縮小が防止される。したがって、同一面積のサービスエリアに通信サービスを提供する場合でも、図4に示した従来の構成に比べて少ないサブエリア数でカバーできるため、より安価に無線基地局装置を実現できる。
本発明の無線基地局装置の一構成例を示すブロック図である。 図1に示した基地局本体装置、ベースバンドサーバ及び張出し無線装置の構成を示すブロック図である。 従来の無線基地局装置の一般的な構成を示すブロック図である。 マスタ中継器と複数のスレーブ中継器とを有する従来の無線基地局装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 基地局本体装置
2 ベースバンドサーバ
3 張出し無線装置
4 光伝送路
5 ワイヤ伝送路
61〜6m サービスエリア
71〜7n サブエリア
8 移動端末装置
11 ベースバンド処理部
12、32 Ser/Des部
21 分配合成部
22、31 O/E変換部
33 遅延補正部
34 無線部
35 アンテナ装置

Claims (9)

  1. 複数設けられたサービスエリア内に在圏する各移動端末装置と無線通信を行う無線基地局装置であって、
    前記移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、
    前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に設置される、前記移動端末装置と無線通信を行うと共に、前記基地局本体装置との間で前記移動端末装置毎の前記ベースバンド信号を送受信する複数の張出し無線装置と、
    前記基地局本体装置から受信した、上位装置から前記移動端末装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る下り信号を、該移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された張出し無線装置からそれぞれ受信した、該移動端末装置から前記上位装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信するベースバンドサーバと、
    を有する無線基地局装置。
  2. 前記ベースバンドサーバは、
    前記サービスエリア毎に、各サブエリアに設置された張出し無線装置からそれぞれ受信した複数の上り信号の平均値を求めることで前記上り合成信号を生成する請求項1記載の無線基地局装置。
  3. 複数設けられたサービスエリア内に在圏する各移動端末装置と無線通信を行う無線基地局装置であって、
    前記移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、
    前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に設置される、前記移動端末装置と無線通信を行うと共に、前記基地局本体装置との間で前記移動端末装置毎の前記ベースバンド信号を送受信する複数の張出し無線装置と、
    を有し、
    前記サービスエリア毎に設けられた前記複数の張出し無線装置のうちの少なくとも1台に、
    前記基地局本体装置から受信した、上位装置から前記移動端末装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る下り信号を、該移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された張出し無線装置からそれぞれ受信した、該移動端末装置から前記上位装置へ送信される前記ベースバンド信号から成る複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信する分配合成部を備えた無線基地局装置。
  4. 前記分配合成部は、
    前記サービスエリア毎に、各サブエリアに設置された前記張出し無線装置からそれぞれ受信した複数の上り信号の平均値を求めることで前記上り合成信号を生成する請求項3記載の無線基地局装置。
  5. 前記張出し無線装置は、
    前記サービスエリア毎に、同一のベースバンド信号から生成した無線周波数信号を同一のタイミングで各々のサブエリアへ向けて放射する請求項1乃至4のいずれか1項記載の無線基地局装置。
  6. 移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、該基地局本体装置のカバーする複数のサービスエリアに在圏する各移動端末装置と無線通信を行う複数の張出し無線装置とを有する無線基地局装置が備える、上位装置から前記基地局本体装置を経由して前記移動端末装置へ送信される下り信号、及び前記移動端末装置から前記張出し無線装置を経由して前記上位装置へ送信される上り信号を中継するサーバ装置であって、
    前記基地局本体装置から受信した前記ベースバンド信号から成る下り信号を、送信先の移動端末装置が在圏する前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に予め設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された前記張出し無線装置からそれぞれ受信した前記ベースバンド信号からなる複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信する分配合成部を備えたサーバ装置。
  7. 前記分配合成部は、
    前記サービスエリア毎に、各サブエリアに設置された前記張出し無線装置からそれぞれ受信した複数の上り信号の平均値を求めることで前記上り合成信号を生成する請求項6記載のサーバ装置。
  8. 移動端末装置毎のベースバンド信号に対する処理を行う基地局本体装置と、該基地局本体装置のカバーする複数のサービスエリアに在圏する各移動端末装置と無線通信を行う複数の張出し無線装置とを有する無線基地局装置で実行する、上位装置から前記基地局本体装置を経由して前記移動端末装置へ送信される下り信号、及び前記移動端末装置から前記張出し無線装置を経由して前記上位装置へ送信される上り信号を中継するための信号中継方法であって、
    前記基地局本体装置から受信した前記ベースバンド信号から成る下り信号を、送信先の移動端末装置が在圏する前記サービスエリアをさらに複数に分割したサブエリア毎に予め設置されたすべての張出し無線装置から放射するように分配し、
    前記移動端末装置が在圏するサービスエリアの各サブエリアに設置された前記張出し無線装置からそれぞれ受信した前記ベースバンド信号から成る複数の上り信号を合成し、該合成した上り合成信号を前記基地局本体装置へ送信する信号中継方法。
  9. 前記サービスエリア毎に、各サブエリアに設置された前記張出し無線装置からそれぞれ受信した複数の上り信号の平均値を求めることで前記上り合成信号を生成する請求項8記載の信号中継方法。
JP2004186465A 2004-06-24 2004-06-24 無線基地局装置 Expired - Fee Related JP3968590B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186465A JP3968590B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 無線基地局装置
US11/165,491 US7539516B2 (en) 2004-06-24 2005-06-24 Wireless base station apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004186465A JP3968590B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 無線基地局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006013778A JP2006013778A (ja) 2006-01-12
JP3968590B2 true JP3968590B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=35506635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186465A Expired - Fee Related JP3968590B2 (ja) 2004-06-24 2004-06-24 無線基地局装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7539516B2 (ja)
JP (1) JP3968590B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4882539B2 (ja) * 2006-06-21 2012-02-22 日本電気株式会社 移動通信システム、ベースバンドサーバ及びそれらに用いる信号中継方法
JP2008060851A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信システム、無線通信方法および無線基地局装置、無線受信局装置
US10783232B2 (en) 2007-09-27 2020-09-22 Clevx, Llc Management system for self-encrypting managed devices with embedded wireless user authentication
US10181055B2 (en) * 2007-09-27 2019-01-15 Clevx, Llc Data security system with encryption
US10778417B2 (en) * 2007-09-27 2020-09-15 Clevx, Llc Self-encrypting module with embedded wireless user authentication
US11190936B2 (en) * 2007-09-27 2021-11-30 Clevx, Llc Wireless authentication system
US8391875B1 (en) * 2008-02-22 2013-03-05 Sprint Spectrum L.P. Method and system for extending MIMO wireless service
JP5031687B2 (ja) * 2008-07-03 2012-09-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局装置、無線通信システム及び遅延補正方法
CN101465693B (zh) * 2008-12-17 2011-11-30 华为技术有限公司 一种在微波系统中发射/接收信号的方法及装置
JP5208851B2 (ja) * 2009-05-14 2013-06-12 日本電信電話株式会社 ダイバーシチ通信装置
KR100950342B1 (ko) * 2009-12-29 2010-03-31 인텔라 주식회사 인터넷망을 이용하고 압축 알고리즘을 적용한 통합형 중계기
JP5415310B2 (ja) * 2010-01-29 2014-02-12 ソフトバンクモバイル株式会社 無線通信システム
CN107425902B (zh) * 2017-05-12 2020-03-24 京信通信系统(中国)有限公司 小区扩容装置、系统及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100257184B1 (ko) 1998-01-31 2000-05-15 정장호 서비스범위 확장을 위한 광중계 시스템
JP2002369244A (ja) 2001-06-05 2002-12-20 Nec Corp Cdma移動通信システムにおける小容量基地局制御方式とその方法
EP1783926B1 (en) * 2001-11-20 2010-03-31 Qualcomm, Incorporated Reverse link power controlled repeater
JP2004153646A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Mitsubishi Electric Corp 無線基地局システム
US20040166802A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 Ems Technologies, Inc. Cellular signal enhancer

Also Published As

Publication number Publication date
US20050288060A1 (en) 2005-12-29
JP2006013778A (ja) 2006-01-12
US7539516B2 (en) 2009-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539516B2 (en) Wireless base station apparatus
US10985830B2 (en) Radio relay apparatus and operating method therefor
JP5866661B2 (ja) 無線中継システムでのリソース割り当て
US5946622A (en) Method and apparatus for providing cellular telephone service to a macro-cell and pico-cell within a building using shared equipment
JP5575230B2 (ja) Cdmaビーコンパイロットを分散型リモートアンテナノードの出力に挿入する方法
JP3150981B2 (ja) Cdma通信システムのための線形包囲エリアアンテナシステム
US8081924B2 (en) Relaying system and method with partner relays and selective transmission
US20070019679A1 (en) Mobile communications network with multiple radio units
WO2003069925B1 (fr) Systeme, dispositif et procede de communication sans fil, et programme informatique associe
JP2006229801A (ja) チャネル密度を適応的に制御する基地局装置、および制御方法
KR101936019B1 (ko) 협력적 비직교 다중접속 시스템에서 동시 무선 정보 전송 및 전력 공급을 위한 협력적 직접 전송 및 중계 전송 방법
US20070171866A1 (en) Method for transmitting data inside a base station for a mobile radio system and corresponding base station
KR101938113B1 (ko) 협력적 비직교다중접속 상향링크에서 조직적 직접 및 중계전송 연계기술
JP2001119744A (ja) 移動通信方法
EP1509051B1 (en) Wireless communication system and wireless communication repeater for use therein
JPH04157820A (ja) 無線通信装置
KR100547827B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 송신 다이버시티를 지원하는 소용량기지국 장치
CN108233971B (zh) 全双工分布系统和全双工信号传输方法
JP2022185171A (ja) 通信中継システムおよび無線装置
JP5272961B2 (ja) 通信方式、親局、および子局
JP2004260371A (ja) リピータ装置
JPH1093501A (ja) 通信システム
JP2005012608A (ja) 中継用パッシブアンテナシステム
KR20070021158A (ko) 이동 무선 통신 시스템의 기지국 내부에서 데이터를전송하기 위한 방법, 그리고 그에 상응하는 기지국
JP2005277947A (ja) 無線基地局装置およびリモートユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3968590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees