JP3959640B2 - 有効径変位ねじ - Google Patents

有効径変位ねじ Download PDF

Info

Publication number
JP3959640B2
JP3959640B2 JP2003124899A JP2003124899A JP3959640B2 JP 3959640 B2 JP3959640 B2 JP 3959640B2 JP 2003124899 A JP2003124899 A JP 2003124899A JP 2003124899 A JP2003124899 A JP 2003124899A JP 3959640 B2 JP3959640 B2 JP 3959640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
thread
effective diameter
width
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003124899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004332750A (ja
Inventor
宣行 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003124899A priority Critical patent/JP3959640B2/ja
Priority to CNB2004100386821A priority patent/CN100406757C/zh
Priority to US10/833,360 priority patent/US7753631B2/en
Publication of JP2004332750A publication Critical patent/JP2004332750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959640B2 publication Critical patent/JP3959640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B33/00Features common to bolt and nut
    • F16B33/02Shape of thread; Special thread-forms

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、アキュムレータ等に用いられる、ねじに関するものであり、特に、互いに螺合するおねじとめねじの中、弱い方のねじの強度を向上せしめた、有効径変位ねじに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、アキュムレータなどには、三角ねじ、例えば、メートルねじ、や逆のこ歯ねじが用いられている。標準の三角ねじは、図4に示す様に、ねじ山の断面形状がほぼ正三角形に形成されており、又、標準の逆のこ歯ねじは、そのねじ山のフランク傾斜角度が、図5に示すように、のこ歯ねじのねじ山のフランク傾斜角度と逆、即ち、プレッシャフランクの傾斜角度がクリアランスクの傾斜角度より大きく形成されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
図4、図5において、1はおねじ2と螺合するめねじ、4はプレッシャフランクとクリアランスフランクとを備えためねじ1のねじ山、6はめねじ1の有効径、即ち、ねじ山4の幅P1がねじ溝8の幅P2とが等しくなる様な仮想的な円筒の直径、9はめねじ1の内径、11はめねじのねじ山4が嵌合するおねじ2のねじ溝、13はおねじ2のねじ山14の外径、16はおねじ2の有効径、A2は荷重方向、をそれぞれ示す。
【0004】
なお、ピッチPは、ねじ山4の幅P1とねじ溝8の幅P2との和に等しく、又、幅P1、P2は、それぞれピッチPの半分、即ち、P/2である。
【0005】
【特許文献1】
実開平4−77017号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来のねじでは、互いに螺合するおねじ2とめねじ1は、ねじ山4、14の嵌合高さの中央に有効径6,16が位置しているので、めねじ1のねじ山4の幅P1は、めねじのねじ溝8に嵌合する、おねじ2のねじ山14の幅P2とは、等しくなる。
【0007】
この状態のおねじ2に矢印A2方向の荷重を加えると、おねじ2には圧縮力がかかり、又、めねじ1には、引張力がかかるが、この両方の力は等しい。尚、この時、おねじ2のねじ谷底10には、圧縮応力が集中し、又、めねじ1のねじ谷底5には、引張応力が集中する。
【0008】
ところが、ねじは、圧縮力には強いが、引張力には弱いという特性があるので、前記両ねじのねじ山4,14に同一大きさの力がかかっている場合には、引張力のかかる方のねじ、即ち、めねじ2が先にねじ谷底5から破損してしまう。即ち、めねじ1がおねじ2より破壊強度が小さく、弱いのである。
【0009】
この発明は、上記事情に鑑み、弱い方のねじの破壊強度を向上させることを目的とする。
【0010】
この発明は、標準有効径を有する標準ねじのねじ山の幅とねじ溝の幅とを変化させ、前記標準有効径であった位置より中心軸側に、前記ねじ山の幅とねじ溝の幅とが等しい変位した有効径を形成したねじにおいて、前記標準有効径であった位置におけるねじ山の幅、ねじ溝の幅よりも大きく形成されていることを特徴とする。
【0011】
この発明は、標準有効径を有する標準ねじのねじ山の幅とねじ溝の幅とを変化させ、前記標準有効径であった位置より中心軸側に、前記ねじ山の幅とねじ溝の幅とが等しい変位した有効径を形成した、互いに螺合するめねじとおねじからなるねじであって 、前記両ねじのうち、弱い方のねじは、前記標準有効径であった位置におけるねじ山の幅が、ねじ溝の幅より大きく形成されていることを特徴とする。
【0012】
この発明の標準有効径の位置におけるねじ山の幅に対するねじ溝の幅が、1.25対0.75であることを特徴とする。又、この発明の弱い方のねじが、三角ねじ、又は、逆のこ歯ねじの、めねじであることを特徴とする。
【0013】
この発明のねじが、アキュムレータのねじであることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】
この発明の第1実施の形態を図1、図2により説明する。
アキュムレータACCは、容器本体18内にブラダ19を内蔵している。このブラダ19は、プリーツブラダであり、所定形状に折り畳まれる様に折り癖がつけられている。
【0015】
このブラダ19のフランジ部20は、容器本体18の上部18aで蓋21により固定されている。この蓋21にはブラダ19内に連通する給排筒22と、容器本体18のめねじ23に螺合するおねじ25と、が設けられている。前記両ねじ23、25は、同一材料で形成されているが、異なった材料で形成しても良い。
【0016】
前記両ねじ23,25は、図4に示す標準三角ねじ(メートルねじ)の有効径(以下、標準有効径、と呼ぶことにする)の位置を、ずらした状態の三角ねじに相当する。
【0017】
即ち、めねじ23の有効径26の位置は、標準有効径6の位置におけるねじ山27の幅P3を、ねじ溝29の幅P4より、所定割合で大きくした場合の位置である。また、おねじ25の有効径30の位置は、標準有効径16の位置におけるねじ溝32の幅P3を、ねじ山33の幅P4より、前記所定割合で大きくした場合の位置である。
【0018】
この所定割合P3:P4として、1.25:0.75が採用されているが、この割合は、P3>P4の範囲で、必要に応じて適宜選択され、例えば、1.2:0.8、又は、1.5:0.5を採用することができる。
【0019】
なお、35はめねじ内径、36はおねじ外径、Pはピッチ、P5は変位した有効径の位置におけるめねじのねじ山の幅、P6は変位した有効径の位置におけるめねじのねじ溝の幅、18CはアキュムレータACCの軸心、をそれぞれ示す。
【0020】
容器本体18の底部18bには、貫通穴38が設けられ、この貫通穴38にはOリングを介して給排筒39が挿着されている。この給排筒39のフランジ部40は、貫通穴38の受部42に圧接されている。
給排筒39には、クッションカップ43のついたポペット弁45が摺動自在に支持されている。この給排筒39は、ナット46により容器本体18に固定されている。
【0021】
次に、本実施の形態の作動について説明する。
給排筒39を介して図示しない液圧回路にアキュムレ内のータACCを接続する。該液圧回路の液圧が変化し、容器主体18内の圧力が上昇すると、蓋21は矢印A2方向に押圧され、ねじ山33のプレッシャフランク49は、ねじ山27のプレッシャフランク50を押圧する。
【0022】
そのため、めねじのねじ谷底29Bには、引張荷重が集中し、おねじのねじ谷底32Bには、圧縮応力が発生するが、めねじのねじ山27の厚さは、おねじのねじ山33のそれよりも厚いので、即ち、めねじ23はおね25じより破壊強度が大きいので、めねじ23のねじ谷底29Bに発生する引張応力は、従来より大幅に小さくなる。従って、引張力に弱い特性を有する、めねじ23が破壊するのを防止することができる。
【0023】
この発明の第2実施の形態を図3により説明するが、図1、図2と同一図面符号はその名称も機能も同一である。
この実施の形態と第1実施の形態との相違は、ねじとして三角ねじの代わりに、逆のこ歯ねじを用いた点である。
【0024】
この逆のこ歯ねじ51におけるめねじ52のねじ山53は、通常のこ歯めねじのプレッシャフランクの傾斜角度と、クリアランスフランクの傾斜角度とが逆になっており、即ち、プレッシャフランク54の傾斜角度がクリアランスフランク55の傾斜角度より大きくなっている。
【0025】
例えば、該プレッシャフランク54の傾斜角度は45度、該クリアランスフランク55の傾斜角度は、15度に形成されている。
また、前記ねじ51のおねじ56のねじ山57も前記めねじ山53と同様に、そのフランクの両傾斜角度の大きさは、標準の逆のこ歯おねじのフランクの傾斜角度の大きさと逆になっている。
【0026】
このねじ51は、図5に示す様な標準の逆のこ歯ねじの有効径(以下、標準有効径、と呼ぶこととする)6の位置を、所定の位置にずらした状態の逆のこ歯ねじ、に相当する。
【0027】
即ち、逆のこ歯ねじ51におけるめねじ52の有効径58の位置は、標準有効径6の位置におけるめねじ山53の幅P3を、ねじ溝59の幅P4より、所定割合で大きくした場合の位置である。
【0028】
この所定割合P5:P6は、前記第1実施の形態の所定割合P3:P4と同様である。なお、図3において、59Bはめねじのねじ谷底、62はめねじ内径、63はおねじ外径、65はおねじのねじ溝、65Bはおねじのねじ谷底、をそれぞれ示す。
【0029】
この発明の実施の形態は、上記に限定されるものではなく、例えば、本発明は、三角ねじ、逆のこ歯ねじ、以外のねじにも適用することができ、又、めねじのみならず、おねじにも適用することが可能である。
【0030】
【実施例】
本発明者は、前記第1、第2実施の形態及び従来例のアキュムレータ(日本アキュムレータ株式会社製 型式N210―1D)を用いて、めねじの第1番目のねじ谷底における引張応力値を、有限要素法により解析したところ、次の結果を得た。
なお、前記一番目のねじ谷底とは、おねじの荷重を最初に受ける、めねじ基部の最初のねじ谷底をいう。
【0031】
・従来例のメートルめねじ(図4参照):780N/mm2
・本発明のメートルめねじ(図1参照):570N/mm2
・従来例の逆のこ歯めねじ(図5参照):592N/mm2
・本発明の逆のこ歯めねじ(図2参照):490N/mm2
【0032】
上記から明らかなように、メートルめねじでは、本発明が従来例より 27%も応力値が減少し、又、逆のこ歯めねじでは、本発明が従来例 より、17%も応力が減少している。その結果、本発明は、従来例に 比べ大幅にめねじの破壊強度が向上していることがわかる。
【0033】
【発明の効果】
この発明は、標準有効径の位置におけるねじ山の幅を、ねじ溝の幅よりも大きく形成して有効径を変位させたので、該ねじのねじ山の厚さは他方のねじのねじ山のそれより、厚くなる。そのため、厚い方のねじにおけるねじ谷底の応力値は従来例に比べて大幅に減少するので、破壊強度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態を示す要部拡大縦断面である。
【図2】本発明の第1実施の形態を示す縦断面図である。
【図3】本発明の第1実施の形態を示す要部拡大縦断面である。
【図4】従来例(標準メートルねじ)を示す縦断面である。
【図5】従来例(標準逆のこ歯ねじ)を示す縦断面である。
【符号の説明】
1 めねじ
2 おねじ
4 ねじ山
5 ねじ谷底
6 有効径
8 ねじ溝
10 ねじ谷底
11 ねじ溝
14 ねじ山
16 有効径
23 めねじ
25 おねじ
26 有効径
29 ねじ溝
30 有効径
32 ねじ溝

Claims (5)

  1. 標準有効径を有する標準ねじのねじ山の幅とねじ溝の幅とを変化させ、前記標準有効径であった位置より中心軸側に、前記ねじ山の幅とねじ溝の幅とが等しい変位した有効径を形成したねじにおいて、
    前記標準有効径であった位置におけるねじ山の幅、ねじ溝の幅よりも大きく形成されていることを特徴とする有効径変位ねじ。
  2. 標準有効径を有する標準ねじのねじ山の幅とねじ溝の幅とを変化させ、前記標準有効径であった位置より中心軸側に、前記ねじ山の幅とねじ溝の幅とが等しい変位した有効径を形成した、互いに螺合するめねじとおねじからなるねじであって、
    前記両ねじのうち、弱い方のねじは、前記標準有効径であった位置におけるねじ山の幅、ねじ溝の幅より大きく形成されていることを特徴とする有効径変位ねじ。
  3. 前記標準有効径であった位置におけるねじ山の幅に対するねじ溝の幅が、1.25対0.75であることを特徴とする請求項1,又は、2記載の有効径変位ねじ。
  4. 弱い方のねじが、三角ねじ、又は、逆のこ歯ねじのめねじであることを特徴とする請求項2記載の有効径変位ねじ。
  5. 前記ねじが、アキュムレータのねじであることを特徴とする請求項1,又は、2記載の有効径変位ねじ。
JP2003124899A 2003-04-30 2003-04-30 有効径変位ねじ Expired - Lifetime JP3959640B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124899A JP3959640B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有効径変位ねじ
CNB2004100386821A CN100406757C (zh) 2003-04-30 2004-04-27 中径变位螺纹
US10/833,360 US7753631B2 (en) 2003-04-30 2004-04-28 Pitch diameter displaced screw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003124899A JP3959640B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有効径変位ねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004332750A JP2004332750A (ja) 2004-11-25
JP3959640B2 true JP3959640B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=33308156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003124899A Expired - Lifetime JP3959640B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 有効径変位ねじ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7753631B2 (ja)
JP (1) JP3959640B2 (ja)
CN (1) CN100406757C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3959640B2 (ja) * 2003-04-30 2007-08-15 宣行 杉村 有効径変位ねじ
JP3871137B2 (ja) * 2003-10-23 2007-01-24 ビッグアルファ株式会社 めねじ部材及びおねじ部材並びにめねじの加工工具
JP2006336709A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sumitomo Kinzoku Kozan Siporex Kk パネル留め金具
CN102272466B (zh) 2009-02-12 2014-09-03 艺术螺丝钉有限会社 紧固构件及紧固构造
KR101218911B1 (ko) * 2010-07-16 2013-01-07 대구텍 유한회사 나사 체결 장치
US9404524B2 (en) * 2013-07-19 2016-08-02 Conti Fasteners High performance thread rolling screw/bolt for use in an unthreaded nut anchor
CN103452987A (zh) * 2013-09-05 2013-12-18 无锡双友石化机械有限公司 钢管管道扩径拉杆连接装置
US10767683B2 (en) * 2015-02-27 2020-09-08 Dreco Energy Services Ulc Thread profiles for rotary shouldered connections
US10519995B2 (en) * 2015-05-29 2019-12-31 Form Roll Tech Co., Ltd. Dual-threaded screw structure
CN104930950A (zh) * 2015-06-12 2015-09-23 沈阳航天新光集团有限公司 球形内螺纹中径测量方法
US11703075B1 (en) * 2020-06-04 2023-07-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Biased equivalent strength threaded joint for dissimilar strength structural materials

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2842180A (en) * 1950-02-23 1958-07-08 Set Screw & Mfg Company Self-locking threads with locking interference fit
FR1111508A (fr) * 1952-06-20 1956-03-01 Perfectionnements aux pièces filetées
US3266363A (en) * 1964-04-21 1966-08-16 Elastic Stop Nut Corp Nuts with load distributing threads
US3701372A (en) * 1967-04-07 1972-10-31 Lamson & Sessions Co Lock bolt and method of making the same
US3454070A (en) * 1967-10-10 1969-07-08 Res Eng & Mfg Differential pitch fastener device
US3487442A (en) * 1968-03-04 1969-12-30 Nat Forge Co Flexible thread systems for high pressure vessels and the like
US3664540A (en) * 1970-06-11 1972-05-23 Nat Forge Co Variable clearance thread closure
US3794092A (en) * 1970-11-23 1974-02-26 Textron Inc Locking fastener
US4090544A (en) * 1972-09-13 1978-05-23 Long-Lok Fasteners Corporation All metal self-locking screw fastener
US3927503A (en) * 1973-12-26 1975-12-23 Standard Pressed Steel Co Prevailing torque fastener
GB1478951A (en) * 1975-04-17 1977-07-06 Richards Fasteners Ltd C Self-locking screw threads
US4258607A (en) * 1978-05-08 1981-03-31 Microdot Inc. Vibration resistant screw
US4540321A (en) * 1978-11-16 1985-09-10 Microdot Inc. Anti-vibration thread form
US4907926A (en) * 1985-02-15 1990-03-13 Wing George S Thread form and fastener system using the form
DE3521755A1 (de) * 1985-06-18 1986-12-18 Kamax-Werke Rudolf Kellermann Gmbh & Co Kg, 3360 Osterode Verbindungselement fuer zwei maschinen- oder bauteile
JPH01224510A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Nobuyuki Sugimura 疲労特性に優れたピッチ差をつけたねじ
JPH0786366B2 (ja) * 1988-03-04 1995-09-20 宣行 杉村 疲労特性に優れた段付ねじ
GB2215429B (en) * 1988-03-04 1992-10-28 Nobuyuki Sugimura Stepped thread joint
JP2620101B2 (ja) * 1988-03-23 1997-06-11 宣行 杉村 アキユムレ−タ
JP2717290B2 (ja) * 1988-12-15 1998-02-18 宣行 杉村 疲労特性に優れた圧縮を受けるねじ
US5242252A (en) * 1990-02-09 1993-09-07 Haerle Anton Self-locking threaded connection
JPH0477017A (ja) 1990-07-16 1992-03-11 Fujitsu Ltd 同期発振回路
US5242253A (en) * 1992-10-08 1993-09-07 Semblex Corporation Thread-forming screw
US5964768A (en) * 1993-01-21 1999-10-12 Acumed, Inc. Tapered bone screw with continuously varying pitch
JP3344747B2 (ja) * 1993-01-22 2002-11-18 株式会社トープラ ね じ
US5570983A (en) * 1994-09-27 1996-11-05 Hollander; Andrew A. Reduced-friction screw
JPH08177831A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nkk Corp 耐遅れ破壊特性に優れた高力ボルト
US5713686A (en) * 1995-09-25 1998-02-03 Dana Corporation Prevailing-torque adjusting sleeve
JP2989129B2 (ja) * 1995-10-09 1999-12-13 イワタボルト株式会社 雄ねじ
US5738472A (en) * 1995-10-18 1998-04-14 Honeybee Robotics Inc. Modified locking thread form for fastener
CN2308460Y (zh) * 1996-06-20 1999-02-24 长治机电工业学校 加工防松螺栓用的螺纹滚压工具
US5704750A (en) * 1997-01-16 1998-01-06 Ford Global Technologies, Inc. Multiple use screw with tapered threads
JP3959640B2 (ja) * 2003-04-30 2007-08-15 宣行 杉村 有効径変位ねじ
JP2005265150A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Nippon Steel Corp 鋼製ボルトセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004332750A (ja) 2004-11-25
CN1542297A (zh) 2004-11-03
CN100406757C (zh) 2008-07-30
US20040218991A1 (en) 2004-11-04
US7753631B2 (en) 2010-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959640B2 (ja) 有効径変位ねじ
EP1590515B1 (en) Fast make-up fatigue resistant rotary shouldered connection
CA2680345C (en) Threaded tubular connection which is leak-proof under internal and external successive pressure loads
CN102257306B (zh) 用于石油工业的具有自锁螺纹的管状连接件
US8226333B2 (en) Tool for chip removing machining as well as a part and threaded joint therefor
US8197170B2 (en) Anti-cross threading screw
CN102068305B (zh) 骨螺钉
EP1887234B1 (en) Tapping screw
EP1296070A2 (en) Bolt and nut
JPH07253109A (ja) ねじ山を有する固定要素及びこの固定要素を製造するための工具
CN1422359A (zh) 自动阀间隙调节器
US20080277932A1 (en) Screw Connection and a Wire Thread Insert Therefore
CA2749363A1 (en) Sintered coupling ring
JP3760098B2 (ja) ドリル接続具
WO2004048785A1 (ja) めねじ及びめねじを用いたアキュムレータ
JP2012515311A (ja) ねじ部品、ねじ接続部、およびねじ部品の製造方法
JP4946583B2 (ja) コネクティングロッド
WO2003014584A1 (en) Inverse saw-tooth internal thread
JP2005195044A (ja) ねじ及びそのねじを用いた圧力容器
US5836401A (en) Driving mechanism for a pneumatic tool
JP4278822B2 (ja) セルフフォーミングボルト
EP1411280A1 (en) Pressurized container
JP4389669B2 (ja) エレメント交換型フィルタ
JPH01224509A (ja) 疲労特性に優れた欠如ねじ
JP3350610B2 (ja) 油圧テンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3959640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term