JP3959084B2 - ハイブリッド電気車両のためのマニホルド絶対圧力制御システム及び方法 - Google Patents

ハイブリッド電気車両のためのマニホルド絶対圧力制御システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3959084B2
JP3959084B2 JP2004242054A JP2004242054A JP3959084B2 JP 3959084 B2 JP3959084 B2 JP 3959084B2 JP 2004242054 A JP2004242054 A JP 2004242054A JP 2004242054 A JP2004242054 A JP 2004242054A JP 3959084 B2 JP3959084 B2 JP 3959084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
internal combustion
combustion engine
absolute pressure
manifold absolute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004242054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005163780A (ja
Inventor
吾郎 玉井
フランク・アーメント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JP2005163780A publication Critical patent/JP2005163780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959084B2 publication Critical patent/JP3959084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/144Sensor in intake manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/445Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0671Engine manifold pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0676Engine temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0406Intake manifold pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/24Control of the engine output torque by using an external load, e.g. a generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、概して、排気を制御するための方法に係り、より詳しくは、マニホルド絶対圧力を制御することにより並列ハイブリッド電気自動車の排気を制御するためのシステム並びに方法に関する。
ハイブリッド電気自動車は、高度に効率的な熱エンジン、典型的には内燃エンジン(ICE)を、バッテリー電力供給式電動モーター/発電機(MG)を組み合わせることにより、高い燃費を達成している。並列ハイブリッド電気自動車は、車両の車輪を駆動するため、熱エンジン及び電気エンジンの両方からのパワーを使用する。これは、車輪を駆動するため、電動モーターからのパワーだけを使用し、熱エンジンが電動モーター/発電機のバッテリーを再充電するための発電機としてだけ機能する、ハイブリッド電気自動車のシリーズとは対照的である。並列ハイブリッド電気自動車は、最も一般的なハイブリッド電気自動車であり、本発明の焦点となる。各エンジン若しくはモーター又、エンジン及びモーターの組み合わせが使用される時間を変更するように、搭載のエンジンコンピュータ制御部を使用することによって、並列ハイブリッド自動車は、異なる駆動条件の下でピーク効率を達成することができる。モーター/発電機は、幾つかの機構を通して駆動車輪にトルクを分配するモーター、並びに、自動車の電機システムに電力供給し、自動車のバッテリーを充電する発電機の両方として、機能する。MGが発電機として機能するとき、それは、自動車のICEからのトルク、又は、自動車の車輪からのトルクのいずれかによりパワー供給される。
任意の自動車の内燃エンジン(ICE)が最初に始動するとき(特に、低温気候のとき)、エンジンの内部表面は、低温である。加えて、最初にエンジンが非常に低いRPMで回転するので、吸引マニホルド絶対圧(MAP)は、大気圧付近にある。液体燃料は、ガス状燃料ほどには早期に且つクリーンに燃焼しないので、エンジンの燃焼シリンダー内に噴射され、該シリンダー内に入ってきた空気と混合される燃料は、ICEからの排気物を減少させるため蒸発されることが望ましい。残念ながら、エンジンの比較的高いMAP及び低温の両条件は、燃焼シリンダーに注入された燃料を蒸発させるのを困難にする。従って、始動時、並びに、エンジンがなおも低温であるとき始動後の短い時間内での高いトルク初期加速の間に、始動時に所望量のパワーを生成するため、追加の(即ち余剰)量の燃料を、十分な量の蒸発を得るように吸引マニホルドに供給しなければならない。追加の燃料の全ては、完全には蒸発せず、不完全に蒸発した燃料は、完全には燃焼されない。始動時及び初期高トルク加速の間の燃料蒸発の乏しさの結果は、排気物の増大である。始動時、並びに、始動後の短期間の間に完全には燃焼されなかった余剰燃料は、燃料リッチ過ぎて、触媒コンバータで化学量論通りにはならない排気混合物を形成し、かくして、炭化水素及び一酸化炭素の排気物の増大へと導く。追加量の燃料を供給しないことにより、排気物を減少させる試みをなした場合、正常に作働するには十分な燃料蒸気が存在しないので、エンジンは、点火が失敗するおそれがある。エンジンが不点火となった場合、標準以下の性能しか提供しないことに加えて、燃焼チャンバーに注入された燃料の必ずしも全てが燃焼せず、再び、触媒コンバータへと通過された排気物は、再び非常にリッチとなり化学量論通りにはならない。この状態も、炭化水素排気物の増大をもたらす。
ほとんどの作働条件の下で、一旦、吸引バルブが適切に加熱された場合には、該加熱された吸引バルブは、注入燃料を適切に蒸発させるので、余剰燃料は、もはや必要とならない。これと同時に、エンジンのRPMは、通常、低いMAPを提供するほど十分高く、これにより燃料蒸発を援助する。
しかし、高濃度の排気物は、始動時における高いMAPからのみならず、エンジンが加熱された状態でさえMAPの急速な変化からも生じ得る。例えば急加速の終わり時等で、トルク要求量における急激な低下があったとき、スロットルが閉じ、MAPは、急加速に伴う高いMAPからより低いトルク要求量に伴う低いMAPへと急激に低下する。スロットルが急激に閉じた後、吸引ポートに残された任意の液体燃料は、低いMAP及び高温のエンジン部品の故に、ガス状態へと気化し得る。このガス状燃料が非常に少ないので完全に燃焼することができず、燃料−空気混合物は、非常にリーンとなり(非常に大量の空気が存在する)、シリンダー燃焼チャンバー内で適切且つ完全に点火することができなくなる。未燃焼の燃料−空気混合物が排気され、触媒コンバータへと至る。この未燃焼の燃料−空気混合物は、再び炭化水素及び一酸化炭素の排気物の増大をもたらす。この問題は、例えば始動後の短期間内等のエンジンが低温であるときに、特に大きな問題となり得る。この期間の間、燃焼チャンバー内に注入された余剰燃焼の中には、シリンダー吸引ポートに溜まるものがある。MAPが、スロットルの閉鎖に起因して突然低下するとき、液体燃料は、ガス状状態へと急速に気化し、上記した問題をもたらす。
空気注入反応(AIR)システムは、始動から生じる排気物、並びに、空気を排気ポート内に送り出すことによりその後に迅速に駆動することから生じる排気物を減少させるための一つの手段として用いられてきた。注入された空気は、触媒コンバータの温度を増大するため発熱反応を生成させる。加えて、進んだエンジン制御が、より容易に点火される空気/燃料の混合物をシリンダー内への注入のため提供するため使用されてきた。ハイブリッド動力伝達機構が無い自動車で排気物を制御することのアプローチは、電子スロットル制御(ETC)の使用を含んでいる。ETCは、加速ペダルの位置を測定するため、加速ぺダルのところにセンサーを有し、かくして、どのくらいのパワー(即ちトルクが、ドライバーによりエンジンから要求されているかを測定する。センサーは、エンジン制御コンピュータに接続され、加速ペダルセンサーからの信号に基づいて、吸引マニホルド内のスロットルフラップを開放するにはどのくらい離れた状態にあるかを決定し、これにより、エンジンが生成するパワーの量を決定する。通常の作働条件の下では、エンジン制御コンピュータは、所望のエンジンを得るためスロットルを迅速に開閉する。しかし、エンジン制御コンピュータは、高濃度の排気物状態を避けるため、スロットルの開閉を緩慢にするようにプログラムされてもよい。この高濃度の排気物状態は、上記したようにスロットルを非常に迅速に開閉することで生じ得る。しかし、これらのアプローチの全てに関して、問題が存在する。AIRシステムは、自動車の始動時に1分未満の間だけ使用され、その後に、自動車の作動に何の機能も持っていない。AIRシステムは、自動車の重量及び複雑さ(及びこれによりコスト)を追加するが、それでも、低温始動時の短期間の間だけしか機能上、必要とはならない。進んだエンジンは、自動車に複雑さ及びコストを追加する。最初の2つの方法は、始動時及び初期の排気物を減少することに役立ち、例えば、MAPの急速な変化で生じる条件等、他の駆動状態では、排気物を減少させることはできない。ETCの使用を含む方法は、MAPの急速な変化に基づいて排気物を減少させることができるが、高濃度の排気物を回避するためエンジンから出力されたトルクがゆっくりと増減されるとき、ドライバ入口ポートの入力に対するエンジンの応答性を低下させかねない。
従って、並列ハイブリッド電気自動車において車両の性能を犠牲にすることなく従来技術の欠点を克服する、排気物を制御するための方法が希求されている。更には、本発明の他の所望の特徴及び特性は、添付図面及び本発明のこの背景の記載と関連付けられた、本発明の次の詳細な説明及び添付の請求の範囲から明らかとなろう。
ハイブリッド電気自動車の内燃エンジンにおいてマニホルド絶対圧力を制御するためのシステムが提供される。本システムは、内燃エンジンと、電動モーター/発電機と、制御ユニットと、を備える。本制御ユニットは、内燃エンジン及び電動モーター/発電機に連結され、車両の総トルク要求量に合致させると共に、内燃エンジンにより供給されたトルクを、内燃エンジンの吸引マニホルドで測定されたマニホルド絶対圧力とマニホルド絶対圧力の変化率とを、受容可能な排気物制御制限値以内に維持するように構成されている。
本発明の更なる実施例によれば、電動モーター/発電機と並列に内燃エンジンを備える、ハイブリッド電気自動車においてマニホルド絶対圧力を制御するための方法が提供される。本方法は、ハイブリッド電気自動車上でトルク要求量を監視し、内燃エンジンのマニホルド絶対圧力を監視し、トルク要求量に合致させるため内燃エンジンからトルクを供給し、内燃エンジンから供給されたトルクを負荷平準化すると共に、内燃エンジンのマニホルド絶対圧力を受容可能な範囲内に維持するため、モーター/発電機からトルクを供給する、各工程を備える。
以下、本発明を図面を参照して説明する。これらの図面中、同様の参照番号は、同様の構成要素を指し示す。
本発明の次の詳細な説明は、本質的に単なる例示であり、本発明、又は、本発明の用途及び使用法を限定するものではない。更には、本発明の前述した背景又は次の本発明の詳細な説明で与えられた理論によって本発明を制限することは意図されていない。
本発明の実施例によれば、マニホルド絶対圧力制御システムは、並列ハイブリッド電気自動車で使用するため設けられる。並列ハイブリッド電気自動車は、例えば、燃焼推進システム(例えば内燃エンジン)と並列に連結されたバッテリーパック作動式電気推進/発電システム等(電動モーター/発電機)のエネルギー貯蔵システムを備える。記載を容易にするため、電気推進/発電システム、並びに、燃焼推進システムは、以下、電気モーター/発電機(MG)、並びに、内燃エンジン(ICE)と各々称されるが、これらに限定されるものではない。本発明の実施例に係る制御システムは、内燃エンジンを負荷平準化し、これにより、内燃エンジンの吸引マニホルドで測定されたマニホルド絶対圧力(MAP)の大きさ及び変化率の両方を制御し、これにより炭化水素の排気を減少させる。制御システムは、電動モーター/発電機及び内燃エンジンの両方の作動を制御し、MGが車両トルク要求と合致するためICEにより供給されたトルクを増補する一方で、ICEが理想的に環境上受容可能である低濃度の排気物のMAP範囲で作動することができるようにトルクを増補する態様で、内燃エンジンと並列に電動モーター/発電機を作動させる。
図1は、本発明の実施例に係るマニホルド絶対圧力制御システムを備える、並列ハイブリッド電気自動車の駆動伝達経路8を概略的に示している。ハイブリッド電気自動車は、モーター/発電機(MG)16と並列に連結された内燃エンジン(ICE)10を備える。制御ユニット22は、以下でより完全に説明されるべき本発明の方法に係る低濃度排気物の態様で車両に要求されたトルクを供給するため、内燃エンジン及びモーター/発電機の両方の作動を制御する。制御ユニット22は、例えば、スタンドアロン型のプロセッサ、マイクロコントローラユニット、エンジン制御ユニットの一部分等であってもよい。以下で詳細に記載される機能を実行するため、経験的結果及びモデルに基づく結果のいずれか又は両方に基づいて、制御ユニットをプログラムすることができる。制御ユニットをそのような態様でプログラムすることは、当業者には明らかであろう。
吸引マニホルド12は、内燃エンジン10の各シリンダーの各々に空気を搬送する。図示の実施例によれば、ICE10は、4つのシリンダーエンジンであるが、本発明は、より多い又は少ない数のシリンダーを備えたICEにも適用可能である。4つの燃料インジェクタ11は、吸引マニホルドの内部に設けられ、各燃料インジェクタは4つのシリンダーのうち一つの吸引ポートに近接して配置される。燃料ポンプ15は、適切な燃料ラインを通して燃料インジェクタ11に燃料を配給する。圧力センサー14は、吸引マニホルド内のマニホルド絶対圧力(MAP)の測定値を提供するため吸引マニホルド12の内部に配置されている。吸引空気温度センサー17は、入り込む吸引空気の温度を測定し、エンジン冷却剤温度センサー29は、ICE10内のエンジン冷却剤の温度を測定する。スロットルフラップ28は、吸引マニホルド12を通して内燃エンジンの各個別シリンダーに一定量の空気を通過させることを可能にするように制御する。スロットルフラップは、完全に空気の流れを遮断する空気流れに垂直な閉位置から、限定された空気流れを可能にする空気流れに平行な開位置まで、吸引マニホルド内で90度に亘って回転する従来の態様で構成される。スロットルフラップは、加速ペダル25に物理的又は電子的のいずれかの態様で連結されている。スロットルフラップ29が開放する角度は、加速ぺダル25の位置により決定され、本発明の実施例によれば、制御ユニット22により決定される。例えば、スロットルフラップは、スロットルケーブル27により加速ペダルに物理的に連結されてもよい。加速ペダル25を押すことにより、ケーブル27はスロットルフラップ28を開放するように引っ張る。内燃エンジンは、ハイブリッド車の駆動輪(図示せず)に連結されているトランスミッション26に連結される。ICEは、トランスミッション26を介して駆動輪にパワーを分配する。
電動モーター/発電機(MG)16は、バッテリーパック18からパワーを引き出し、カップリング20によりICE10に接続される。カップリング20は、例えば、ギアのシステム、ベルト駆動装置等であってもよい。その代わりに、カップリング20は、電動モーター/発電機がICE10のためスターターモーターとして作動することを可能にし、又は、MGがICE10と並列にトランスミッション26にパワーを提供することを可能にし、又は、MG16がバッテリーパック18のための発電機として機能するようにICE10により駆動されることを可能にする。
制御ユニット22は、本発明の制御システムを適切に作動させるため、幾つかの情報伝達信号を送受信するように構成される。制御ユニット22は、圧力センサー14、吸引空気温度センサー17及びエンジン冷却剤温度センサー29から情報伝達信号を受信し、情報伝達信号を燃料インジェクタ11に送信し、並びに、情報伝達信号を、ICE10、スロットルフラップ28、バッテリーパック18及び電動モーター/発電機16と送受信する。追加のセンサー(図示せず)は、ハイブリッド車両の速度と、ICEクランクシャフト23の毎分の回転数(PRM)とを測定する。別のセンサーは、いずれのギアがトランスミッション26で入っているかを決定する。これらの追加のセンサーの各々は、情報伝達信号を制御ユニット22に送る。これらの3つの追加の入力並びにスロットルフラップ28が開放している角度(又は、その代わりに、電子スロットル制御システム内でのペダル位置センサー24の応答)に基づいて、制御ユニット22は、所望の総クランクシャフト出力トルクを計算することができる。所望のクランクシャフト出力トルクは、車両の現在の作動条件並びに加速ペダルを通して伝達されるドライバー/操縦者の要求量の関数である。制御ユニット22は、燃料インジェクタにより注入されたときの燃料パルス幅の周波数及び長さ、並びに、所望量のトルクをICE10に生成させるためスロットルフラップ28が開放する度合いを調整するように構成される。制御ユニットは、スロットルフラップが開放している度合いに基づいて、吸引マニホルド12を通過する空気の体積を計算するようにプログラムされる。吸引マニホルドからの流入空気の体積を合致させるため燃料インジェクタの周波数及びパルス幅を調整することにより、制御ユニットは、本発明に従って、エンジン要求量と合致する燃料/空気混合物を形成することができ、非常に効率的となり、排気物が低濃度となる。より完全に後述されるように、制御ユニットは、電動モーター/発電機16がカップリング20を介してICE10に提供するパワー量、並びに、MGが発電機として機能するときMG16がICE10から引き出すパワー量を更に制御する。
本発明者らは、特に始動の間(エンジンが低温であるとき)、及び、始動の間若しくは始動に引き続く期間の間のいずれかの高いトルク変化の状態の間に、内燃エンジンの吸引マニホルドで測定されたときのマニホルド絶対圧力及びマニホルド絶対圧力の変化率を制御することができ、一定の制限内に維持することができる場合には、ハイブリッド電気自動車からの排気物を、受容可能な制限内に維持することができると判定した。高いマニホルド絶対圧力(MAP)又は計算された最大値を超えるMAPの増加率は、注入された燃料が適切に蒸発することを妨害する。その結果、燃料は、燃焼チャンバー内で適切に燃焼することができなくなる。計算された最小圧力より低い低MAP、又は、計算された最大の圧力減少率を超えるMAPの減少率は、注入された燃料が、その燃焼を十分に生じさせず、又は、非常に急速にガス状態へと気化させ、燃焼無しに又は燃焼を完全に生じさせることなく燃焼チャンバーを通過させる。いずれの場合にも、燃料の不完全燃焼は、触媒コンバータにおいて燃料及び空気の未燃焼の又は化学量論通りでない混合物をもたらし、よって、より高濃度の排気物を生じさせる。図2は、与えられたICE作動条件に関する、許容可能なマニホルド絶対圧力の範囲と、マニホルド絶対圧力の増減率の許容範囲と、を概略的に表している。「許容可能な」という用語は、これらの条件の下で注入された燃料が適切に蒸発し、適切に燃焼され、環境上受容可能な排気物レベルへと導くということを意味している。水平ライン40は、最大マニホルド絶対圧力を表し、ライン44は、最大マニホルド絶対圧力増加率を表し、ライン46は、最大マニホルド絶対圧力減少率を表している。許容可能なMAPの大きさ及び許容可能なMAP変化率は、多数のエンジン条件に依存する。これらのエンジン条件には、エンジン温度、吸引空気温度、及び、燃料パルス幅とその周波数が含まれるがこれらに限定されるものではない。
本発明の一実施例によれば、制御ユニット22は、内燃エンジンを許容可能なMAP範囲内で作動させる一方で、モーター/発電機16と、内燃エンジン10とを要求された車両トルクを供給する態様で作動させる。制御ユニットは、アクセルペダル位置、アクセルペダル位置の変化、車両速度、トランスミッションギア、及び、クランクシャフトのRPMにより表されるようなドライバーの入力に基づいて要求される車両牽引労力(車両トルク要求量)をモデル化している。これと同時に、要求される総トルクは、許容可能なMAP値を維持する一方で、内燃エンジンにより生成することができる最大トルクと比較される。加速の間、要求された総合車両トルク又は与えられたRPMにおける車両トルクの総増加率が、図2に示される境界ラインよりも大きいMAP又はMAPの変化率を要求する場合、ハイブリッドの動力伝達機構により生成される正味のクランクシャフトトルクをブーストするため、正のモーター/発電機トルクが、ICEにより生成されるトルクと並列に連結される。電動モーター/発電機は、ICEが理想的に、低濃度排気物のMAP範囲で作動する仕方で、ICEトルクを増補する。
高濃度の排気物は、トルク要求量が、突然、高い要求量(例えば、加速の間等)から低い要求量(例えば、加速後に右旋回等)へと変化するときでも、生じ得る。ICE出力トルクを減少させるためスロットルを突然閉じることは、吸引マニホルドに残っている燃料がガス状体へと気化し、ほとんどが未燃焼で燃焼チャンバーを通過し、より高濃度の排気物を生じさせるように、劇的に低いMAPを発生させ得る。本発明の一実施例によれば、スロットルフラップを急激に閉じる(及び排気物を増加させる)代わりに、制御ユニット22は、スロットルを、ICEにより生成されたトルクが急激に減少しないように、ゆっくりと閉じさせる。制御ユニットは、余剰のICEトルクを、カップリング20を介してMGをパワー供給するように分配させる(MGを発電機として機能させる)。即ち、減速の間に、要求されたトルク(エンジンブレーキ)又はトルクの減少率が、図2に示された境界線の外側にある、MAP又はMAPの減少率を指定した場合、負の電動モーター/発電機のトルクが、ICEにより生成されたトルクと並列に連結される。かくして、内燃エンジンは、モーター/発電機を回転させ、MGは、発電機として機能し、バッテリーパック18を充電させる。モーター/発電機は、MAPを許容可能な制限内に維持するためICEにかかる正の負荷を増加させる。かくして、本発明によれば、制御ユニットは、作動状態及び環境状態を連続的に監視し、適切な燃料蒸発をなおも可能にするMAP値を維持しつつトルク要求量を合致させるため、ICEトルクとMGトルク(追加又は負荷のいずれか)との適切な組み合わせを計算する。
最初に、本発明の一実施例によれば、制御ユニットは、(エンジン温度の測度として)エンジンの冷却剤温度と、電動モーター/発電機及びバッテリーパック診断と、を測定する。エンジンの冷却剤の温度が、所定の温度より低く、且つ、電動モーター/発電機及びバッテリーパックの診断結果が作動パラメータ以内に収まっている限り、MGは、マニホルド絶対圧力が所定の許容可能なMAP範囲のままであるように、内燃エンジンが提供するように要求されるトルクを増補する。電動モーター/発電機及び内燃エンジンは、車両のドライバーにより要求されるトルクに合致する上で十分な結合トルクを一緒に提供する。ICEが作動するため拘束される限定されたMAP範囲は、低温始動エンジンの排気物が制御されるように、低温エンジン条件下でさえ、内燃エンジンの燃焼チャンバー内に注入される燃料の適切な蒸発を提供する。エンジンの冷却剤が所定の温度に達するや否や(高温MAP条件の下でさえ、ICEが、ICEシリンダー内に注入される燃料を蒸発させるほど十分に高い温度であることを示している)、電動モーター/発電機は、MAPの大きさに基づいてICEトルクの増補を停止し、制御ユニットは、より一般的な従来のハイブリッド電動制御モードに入ることができる。この期間の間及び該期間の後では、本発明の更なる実施例によれば、制御ユニットは、高濃度の排気物を生じさせ得る急激なMAP変化を回避するため、更に、スロットル開度を調整し、電動モーター/発電機からのトルクを調整する。
図3は、フローチャートの形態で、本発明の一実施例に係るハイブリッド電気自動車におけるマニホルド絶対圧力を制御するためのプロセスを示している。内燃エンジン10が始動されたとき、即ち、シリンダーが燃料を受け取り、燃焼を開始するとき(ステップ50)、制御ユニット22は、チェックサイクルを開始する。制御ユニットは、最初に、電動モーター/発電機及びバッテリーパックの診断結果が作動パラメータ内に収まっているか否かを判定するため、MG16及びバッテリーパック18からの信号に基づいてチェックする(ステップ52)。診断結果は、例えば、MG温度、バッテリーパック温度、バッテリー充電状態(SOC)、等を含んでいる。電動モーター/発電機の診断結果が作動パラメータ内にない場合、制御ユニットは、本発明に係るMAP制御モードには移行せず、電動モーター/発電機の診断結果が作動状態内となるまで、該診断結果をチェックし続ける。電動モーター/発電機の診断結果が作動パラメータ内となった場合、制御ユニットは、MAP制御モードに移行する。どの制御モードを使用するかを決定するため、制御ユニット22は、エンジン温度が所定の温度を超えるか否かを、エンジン冷却剤温度センサー29からの信号に基づいてチェックする(ステップ54)。エンジン冷却剤の温度が所定の温度より低くなった場合、制御ユニットは、MAP制御モードAへと移行する(ステップ56)。エンジン冷却剤温度が所定の温度より高くなった場合、制御ユニットは、MAP制御モードBに移行する(ステップ58)。上記で説明したように、エンジン温度が所定の作動温度を超えて高くなった場合、内部表面(バルブ及び吸引マニホルド)は、高いMAP値が受容不可能なほど高濃度の炭化水素の排気物を生じさせないように、注入された燃料を蒸発させるのに十分に加熱される。かくして、本発明の実施例によれば、MAP制御システムは、エンジン温度に応じて、モードA又はモードBのいずれかに移行する。制御ユニット22は、電動モーター/発電機の診断結果及びエンジン冷却剤温度を監視し続ける。例えば、ICE10が最初に低温始動から開始される場合、制御ユニット22は、最初に、制御モードAに移行する(電動モーター/発電機の診断結果が作動パラメータ内にあると仮定する)。ICE10が、所定の温度よりも高い温度にまで加熱するのに十分な時間の間、作動した後、制御ユニット22は、該制御ユニットが、エンジンが所定の温度より高いということを検出したとき制御モードBに移行する(再び、電動モーター/発電機の診断結果が作動パラメータ内のままであると仮定する)。
MAP制御モードAは、内燃エンジンのマニホルド絶対圧力を、許容可能な最大限界値と最小限界値との間に維持し、マニホルド絶対圧力の変化率を許容可能な最大率に制限しようとする。MAP制御モードBは、MAPの最大変化率を制限することだけを試みる。MAPに関する許容可能な限界値と、MAPの許容可能な最大変化率とは、環境上受容可能な低濃度の炭化水素の排気物を生成する値である。
図3Aは、エンジン作動温度が所定の温度より低く、制御ユニット22がMAP制御モードAに入った場合に続行される工程を示している。制御ユニット22は、様々なエンジンセンサーから信号を受け取り、スロットルフラップ2の位置、加速ペダル25の位置、車両速度、クランクシャフトRPM、及び、トランスミッションギアを決定し、これらの検出された条件に基づいて所望の総クランクシャフトトルクを計算する。制御ユニットは、現在のエンジン温度と、ICEがこの量のトルクを提供したならば生じたであろう吸引空気温度とに基づいて、マニホルド絶対圧力と、マニホルド絶対圧力の増減率とを更に計算する(ステップ60)。制御ユニットは、エンジン温度、吸引空気温度等に基づいて、許容可能なMAPの最大値及び最小値と、許容可能なMAPの増減率の最大値(即ち、適切な低濃度排気の燃料燃焼をなおも提供する)と、を更に計算する(ステップ62)。次に、制御ユニットは、MAP、又は、所望のトルクを提供するのに要求されるMAPの変化率が、計算された許容可能なMAP範囲の外部にあるか否かを計算する(ステップ64)。要求されたMAPがMAP作動範囲以内にある場合、電動モーター/発電機の負荷平準化は要求されない(ステップ66)。制御ユニットは、スロットルフラップを開閉し、燃料インジェクタパルス幅を調整し、ICEシリンダーが、所望のトルクを生成するのに必要とされる適切な燃料/空気混合物を有することを確実にする。要求されたMAP又はMAPの変化率が許容可能な作動範囲以内にはない場合、負荷平準化が要求される。制御ユニットは、現在の電動モーター/発電機の診断結果に基づいて、MG16がモーターとして作動するべき場合にMG16がICEに提供することができる最大の正のトルク、又は、MG16が発電機として作動するべき場合にMGがICEに負荷を与えることができる最大の負のトルクを計算する(ステップ68)。制御ユニットは、電動モーター/発電機から利用可能なトルクが、要求された動力伝達トルクと、ICEが許容可能なMAP範囲以内に収まっている間に提供することができるトルクと、の間の差異より大きいか否かを判定する(ステップ70)。トルクのこの差異は、ICEを負荷平準化するため必要とされるトルクである。MGがICEに提供することができるトルク(正又は負)が、ICEを負荷平準化するために必要とされるトルクより大きい場合、制御ユニットは、エンジンを負荷平準化し且つICEのMAPを許容可能な範囲内に維持するため必要とされるトルクの量が如何なる量であっても、MGが該トルクを(カップリング20を介して)ICEに供給するようにさせる(ステップ72)。これと同時に、制御ユニットは、スロットルフラップ及び燃料インジェクタパルス幅を調整し、ICEのシリンダーが所望のトルクを生成するため必要とされる適切な燃料/空気の混合物を持つことを確実にする。制御ユニットは、圧力センサー14を介してMAPを監視し、MAP圧力の制限値を達したとき、スロットルフラップを拘束する。ICEに関するトルク要求量及び又はトルク要求量の変化率は、許容可能なMAP変化率が所望のトルクを生成するため破られ得るようなものである場合、制御ユニットは、スロットルフラップの開閉を最大可能な範囲に制限し、MAPが、許容可能なMAP変化率を超える率で変化させないようにする。しかし、電動モーター/発電機からのトルクが、ICEを負荷平準化するため必要となるトルクより小さい場合、又は、MGが十分迅速にトルクを提供できない場合には、本発明の一実施例に従って、制御ユニットは、MGに最大トルク又は最大トルク変化率を提供させ、ドライバーのトルク要求量を満足させるため許容可能なMAP範囲を破ることを可能にする(ステップ74)。本発明に係るマニホルド絶対圧力制御法は、連続的になる。制御ユニット22は、矢印80により指し示されるような連続的態様に基づいて、エンジン及び環境の状態並びにドライバーの要求を監視し続ける。
図3Bは、エンジン作動温度が所定温度を超え、制御ユニット22がMAP制御モードBに入る場合に引き続く工程を示している。制御ユニット22は、様々なエンジンセンサーからの信号を受信し、スロットルフラップ29の位置、加速ペダル25の位置、車両速度、クランクシャフトRPM,及び、トランスミッションギアを決定し、これらの検出された条件に基づいて、所望の総クランクシャフトトルクを計算する。制御ユニットは、現在のエンジン温度及びICEがこの量のトルクを提供したならば生じたであろう吸引空気温度に基づいて、マニホルド絶対圧力の増減率も計算する(ステップ90)。制御ユニット22は、エンジン温度、吸引空気温度等に基づいて、許容可能なMAP増減率の最大値(適切な低濃度の排気物を与える燃料燃焼をなおも提供する)を計算する(ステップ92)。次に、制御ユニットは、所望のトルクを提供するのに要求されるMAPの変化率が計算された許容可能なMAP範囲外にあるか否かを計算する(ステップ94)。要求されたMAP変化率がMAP作動範囲内にある場合、電動モーター/発電機の負荷平準化は要求されない(ステップ96)。制御ユニットは、スロットルフラップを開閉し、燃料インジェクタパルス幅を調整し、ICEシリンダーが、所望のトルクを生成するのに必要とされる適切な燃料/空気混合物を持つことを保証する。要求されたMAP変化率が許容可能な作動範囲内にはない場合、負荷平準化が要求される。制御ユニットは、現在の電動モーター/発電機の診断結果に基づいて、MGがモーターとして機能するべき場合にはMG16がICEに提供することができる最大の正トルクを計算し、MGが発電機として機能するべき場合にはMGがICEに負荷を与えることができる最大の負のトルクを計算する(ステップ98)。制御ユニットは、電動モーター/発電機から利用可能なトルクが、要求された動力伝達トルクと、ICEが、許容可能なMAP範囲内に留まる間に提供することが可能なトルクとの間の差異よりも大きいか否かを判定する(ステップ100)。このトルクの差異は、ICEを負荷平準化するため必要とされるトルクである。MGがICEに提供することができるトルク(正又は負)がICEを負荷平準化するため必要とされるトルクよりも大きい場合、制御ユニットは、エンジンを負荷平準化しつつICEのMAPを許容可能な範囲内に維持するため必要となるトルクの量が如何なる量であれ、MGが該トルクをICEに供給するようにさせる(ステップ102)。これと同時に、制御ユニットは、スロットルフラップ及び燃料インジェクタパルス幅を調整し、所望のトルクを生成するため必要となる適切な燃料/空気の混合物をICEシリンダーが持つことを確実にする。ICE上のトルク要求量及びトルク要求量の変化率が、所望のトルクを生成するため許容可能なMAPの変化率を破り得るようなものである場合、制御ユニットは、スロットルフラップの開閉を、許容可能なMAP変化率を超える率でMAPを変化させないように最大限、制限する。しかし、電動モーター/発電機からのトルクが、ICEを平準化するため必要となるトルクよりも小さい場合、又は、MGが、十分迅速にトルクを提供することができない場合、本発明の一実施例によれば、制御ユニットは、MGが最大トルク又は最大トルクの変化を提供するようにさせ、許容可能なMAP範囲が、ドライバーのトルク要求量を満足させるため破られることを可能にする(ステップ104)。本発明に係るマニホルド絶対圧力制御法は、連続的になされる。制御ユニット22は、矢印106により指し示されたような連続的な態様に基づいて、エンジン及び環境の状態、並びに、ドライバーの要求量を監視し続ける。
様々な一例としての実施例が、本発明の前記した詳細な説明で与えられたが、多数の変更が存在することが認められるべきである。一例としての実施例は、単なる例にしか過ぎず、本発明の範囲、用途、又は、構成を如何なる仕方においても制限するものではないことも認められるべきである。前述した詳細な説明は、当業者に、本発明の一例としての実施例を実施するための便利なロードマップを提供するであろう。添付された請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱すること無く、例示としての実施例に説明された機能及び要素の構成において様々な変形をなし得ることが理解されるべきである。
図1は、本発明の実施例に係る並列ハイブリッドマニホルド絶対圧力制御システムを概略的に示す。 図2は、許容可能なマニホルド絶対圧力範囲を概略的に表す。 図3は、内燃エンジンの吸引マニホルド内でマニホルド絶対圧力を制御するための本発明の実施例に係るプロセスを、フローチャートの形態で、概略的に示す。 図3Aは、内燃エンジンの吸引マニホルド内でマニホルド絶対圧力を制御するための本発明の実施例に係るプロセスを、フローチャートの形態で、概略的に示す。 図3Bは、内燃エンジンの吸引マニホルド内でマニホルド絶対圧力を制御するための本発明の実施例に係るプロセスを、フローチャートの形態で、概略的に示す。

Claims (11)

  1. 電動モーター/発電機と並列に内燃エンジンを備えるハイブリッド電気自動車においてマニホルド絶対圧力を制御するための方法であって、
    前記ハイブリッド電気自動車上でトルク要求量を監視し、
    前記内燃エンジンのマニホルド絶対圧力を監視し、
    前記内燃エンジンの作動温度を測定し、
    前記トルク要求量に合致するため前記内燃エンジンからトルクを供給し、
    前記内燃エンジンから供給されたトルクと前記トルク要求量との間の差異を補うため、及び、該内燃エンジンのマニホルド絶対圧力を許容可能な範囲内に維持するため、前記モーター/発電機からトルクを供給する、各工程を備え、
    前記モーター/発電機からトルクを供給する前記工程では、前記作動温度が所定の温度値より低下した場合、前記マニホルド絶対圧力を、予め選択された最大圧力値と予め選択された最小圧力値との間に維持すると共に、マニホルド絶対圧力の変化率を予め選択された変化率より小さい状態に維持し、
    前記作動温度が所定の温度値以上となった場合、マニホルド絶対圧力の変化率を予め選択された変化率より小さい状態に維持する制御のみを実行する、方法。
  2. 前記モーター/発電機からトルクを供給する工程は、前記内燃エンジンにより供給されたトルクを増補するため正のトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  3. 前記モーター/発電機からトルクを供給する工程は、前記マニホルド絶対圧力の変化率を制限するため、前記内燃エンジンにより供給されたトルクに対抗する負のトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  4. 前記モーター/発電機からトルクを供給する工程は、前記ハイブリッド電気自動車の前記トルク要求量に合致させるため必要となるよりも大きいレベルで、前記内燃エンジンからトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  5. 電動モーター/発電機と並列に内燃エンジンを備えるハイブリッド電気自動車においてマニホルド絶対圧力を制御するための方法であって、
    前記内燃エンジンの温度を監視し、
    前記ハイブリッド電気自動車のトルク要求量を監視し、
    監視された温度に応答して、前記内燃エンジンの吸引マニホルドで測定されたマニホルド絶対圧力並びにマニホルド絶対圧力の変化率の環境上受容可能な範囲を決定し、
    環境上受容可能である、マニホルド絶対圧力の範囲並びにマニホルド絶対圧力の変化率を超えることが無いという条件下で、前記内燃エンジンにより供給することができる最大トルクを決定し、
    前記電動モーター/発電機により供給することができる最大トルクを決定し、
    前記電動モーター/発電機により供給することができる最大トルクが、前記トルク要求量と、環境上受容可能であるマニホルド絶対圧力の範囲並びにマニホルド絶対圧力の変化率を超えることが無いという条件で決定された前記内燃エンジンにより供給することができる最大トルクと、の間の差異以上であるか否かを決定し、
    前記車両トルク要求量を供給するため、前記内燃エンジンにより供給されたトルクを前記電動モーター/発電機により供給されたトルクで増補する、各工程を備える、方法。
  6. 前記内燃エンジンにより供給されたトルクを前記電動モーター/発電機により供給されたトルクで増補する前記工程は、前記電動モーター/発電機から正のトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  7. 前記内燃エンジンにより供給されたトルクを前記電動モーター/発電機により供給されたトルクで増補する前記工程は、最大の許容可能なマニホルド絶対圧力又は最大の許容可能なマニホルド絶対圧力の増加率を超えることを回避するように前記電動モーター/発電機から正のトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  8. 前記内燃エンジンにより供給されたトルクを前記電動モーター/発電機により供給されたトルクで増補する前記工程は、マニホルド絶対圧力又はマニホルド絶対圧力の減少率を最小の許容可能な値を超えた状態に維持するように、前記内燃エンジンにより供給されたトルクに対抗して前記電動モーター/発電機から負のトルクを供給する工程を備える、請求項に記載の方法。
  9. 環境上受容可能な範囲を決定する前記工程は、前記内燃エンジンのシリンダーに注入される燃料が環境上受容可能な態様で燃焼される範囲のエンジン温度の関数として、最大のマニホルド絶対圧力変化率と、最大のマニホルド絶対圧力と、最小のマニホルド絶対圧力と、を決定する工程を備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記増補工程は、前記内燃エンジンの吸引マニホルド内で測定されたときのマニホルド絶対圧力及びマニホルド絶対圧力の変化率が環境上受容可能な範囲を超え無い状態で車両トルク要求量を供給するため、前記内燃エンジンにより供給されるトルクを、前記電動モーター/発電機により供給されるトルクで増補する工程を備える、請求項に記載の方法。
  11. 前記増補工程は、
    前記電動モーター/発電機により供給することができる最大トルクがトルク要求量と最大トルクとの間の差異よりも小さいと判定したことに応答して、前記内燃内燃エンジンにより供給されたトルクを前記電動自動車から利用可能な最大トルクで増補し、
    前記トルク要求量に合致させるため、マニホルド絶対圧力及びマニホルド絶対圧力の変化率が環境上受容可能な範囲を超えること無く前記内燃エンジンにより供給することができる最大トルクを超えるトルクを前記内燃エンジンから供給する、各工程を備える、請求項に記載の方法。
JP2004242054A 2003-08-21 2004-08-23 ハイブリッド電気車両のためのマニホルド絶対圧力制御システム及び方法 Expired - Fee Related JP3959084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/646,558 US6823840B1 (en) 2003-08-21 2003-08-21 Manifold absolute pressure control system and method for a hybrid electric vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005163780A JP2005163780A (ja) 2005-06-23
JP3959084B2 true JP3959084B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=33452745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242054A Expired - Fee Related JP3959084B2 (ja) 2003-08-21 2004-08-23 ハイブリッド電気車両のためのマニホルド絶対圧力制御システム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6823840B1 (ja)
JP (1) JP3959084B2 (ja)
DE (1) DE102004039838A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1577147B1 (en) * 2004-03-15 2011-12-28 Nissan Motor Company Limited Deceleration control apparatus and method for automotive vehicle
US7019414B2 (en) * 2004-06-22 2006-03-28 General Motors Corporation Alternator load control to extend displacement on demand range
US7182065B2 (en) * 2004-07-29 2007-02-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for operating an engine in a vehicle
JP4548374B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-22 マツダ株式会社 ハイブリッド電気自動車のパワートレイン及びパワートレインの制御方法
DE102005032670A1 (de) * 2005-07-13 2007-02-01 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Steuerung der Antriebsleistungsverteilung in einem Kraftfahrzeug mit Hybridantrieb
US7245038B2 (en) * 2005-10-07 2007-07-17 Gm Global Technology Operations, Inc. Extending fuel economy operating range in gasoline direct injection (GDI) engines
DE102006031570A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
US7974749B2 (en) * 2006-07-21 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Belt slip diagnostic system for accessory and hybrid electric drives
US7757665B2 (en) * 2006-08-25 2010-07-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel-cut manifold absolute pressure control
DE102007040727B4 (de) 2007-08-29 2018-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten eines Verbrennungsmotors
DE102008041453A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Hybridantriebsvorrichtung, Hybridantriebsvorrichtung und elektronisches Steuergerät
DE102008042544A1 (de) * 2008-10-01 2010-04-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs mit einem hybriden Motorsystem sowie Motorsystem und Fahrzeug
EP2477832A2 (en) 2009-09-15 2012-07-25 Kpit Cummins Infosystems Limited Method of converting vehicle into hybrid vehicle
WO2011033529A2 (en) 2009-09-15 2011-03-24 Kpit Cummins Infosystems Ltd. Motor assistance for a hybrid vehicle based on user input
US8423214B2 (en) 2009-09-15 2013-04-16 Kpit Cummins Infosystems, Ltd. Motor assistance for a hybrid vehicle
BR112012005362A2 (pt) 2009-09-15 2020-09-15 Kpit Cummins Infosystems Ltd. Método de fornecimentos de assistência ao motor de um veículo híbrido baseadana faixa de propulsâo prevista
US8499734B2 (en) * 2009-10-21 2013-08-06 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling torque during engine start operations in hybrid vehicles
CN101832189B (zh) * 2010-04-23 2013-06-12 北京锐意泰克汽车电子有限公司 一种汽车发动机进气歧管状态的控制方法
US8851055B2 (en) * 2011-06-17 2014-10-07 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling hybrid powertrain system in response to engine temperature
GB2508670A (en) * 2012-12-10 2014-06-11 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid vehicle and boost control for gradients
US9254760B2 (en) * 2014-03-27 2016-02-09 Ford Global Technologies, Llc Controlling torque of a vehicle traction motor
KR101744825B1 (ko) 2015-12-10 2017-06-08 현대자동차 주식회사 배기가스 재순환 밸브의 토크 보상 장치 및 방법
DE102016223632A1 (de) * 2016-11-29 2018-05-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung eines Hybridantriebs eines Kraftfahrzeugs sowie Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs
WO2019177979A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Cummins Inc. Systems and methods for optimizing engine operations in gensets
FR3082160B1 (fr) * 2018-06-12 2020-06-05 Continental Automotive France Systeme de commande du groupe motopropulseur d’un vehicule hybride avec gestion de la surpression dans la rampe d’injection
DE102019211147A1 (de) * 2019-07-26 2021-01-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybrid-Antriebsstrangs mit einem Benzin-Verbrennungsmotor mit Saugrohreinspritzung und einem Elektromotor
DE102019213082A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs
FR3103223B1 (fr) * 2019-11-14 2021-10-08 Continental Automotive Procédé d’optimisation du gradient temporel de montée en pression dans un système d’injection d’un véhicule automobile hybride
JP7470033B2 (ja) * 2020-12-23 2024-04-17 カワサキモータース株式会社 ハイブリッド車両
CN113624508B (zh) * 2021-06-30 2023-07-25 中汽研汽车检验中心(天津)有限公司 一种重型混合动力电动汽车pems排放测试方法
CN114046208B (zh) * 2021-11-18 2024-03-12 浙江吉利控股集团有限公司 发动机的停机控制方法、装置、车辆及计算机存储介质
CN114750611A (zh) * 2022-06-10 2022-07-15 吉泰车辆技术(苏州)有限公司 利用降低发电机空气压力来提高效率的增程器及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6367570B1 (en) * 1997-10-17 2002-04-09 Electromotive Inc. Hybrid electric vehicle with electric motor providing strategic power assist to load balance internal combustion engine
US6176556B1 (en) * 1998-09-02 2001-01-23 Chrysler Corporation Braking system for accommodation of regenerative braking in an electric or hybrid electric vehicle
JP3347080B2 (ja) * 1998-12-18 2002-11-20 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車の始動判定装置
US6257194B1 (en) * 2000-08-02 2001-07-10 Ford Global Technologies, Inc. Method to manage internal combustion engine shutdown
US6532944B1 (en) * 2000-08-29 2003-03-18 Ford Global Technologies, Inc. Vapor purge control in an engine with a hybrid valvetrain

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005163780A (ja) 2005-06-23
DE102004039838A1 (de) 2005-03-17
US6823840B1 (en) 2004-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959084B2 (ja) ハイブリッド電気車両のためのマニホルド絶対圧力制御システム及び方法
US8438837B2 (en) Control of an exhaust gas aftertreatment device in a hybrid vehicle
US7751965B2 (en) Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle
CN101881229B (zh) 用于控制混合动力车辆用电加热式催化器的系统和方法
US9272702B2 (en) Internal combustion engine control for a hybrid vehicle
US10145328B2 (en) Motor vehicle
JP2007203900A (ja) 内燃機関装置およびその制御方法並びに動力出力装置
WO2006082954A1 (ja) 内燃機関の制御装置及びその制御装置を備えた自動車
RU2701632C2 (ru) Способ запуска двигателя гибридного транспортного средства (варианты)
US10864904B2 (en) Hybrid vehicle
JP2009299538A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6052584B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5829838B2 (ja) エンジンブレーキ制御装置
JP7455495B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
KR102072840B1 (ko) 열기관의 냉 시동 방법 및 이와 관련된 구동 장치
JP2005299504A (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法
JP2012007521A (ja) 車両の制御装置
JP7438637B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2023064224A (ja) 車両の制御装置
JP2005201197A (ja) 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法並びに自動車
JP3721987B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP7345985B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4229117B2 (ja) 動力出力装置、それを搭載した自動車及び動力出力装置の制御方法
JP2001098968A (ja) 車両の制御装置
JP7448892B2 (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees