JP3953402B2 - 交換式燃料電池装置を含むシステム - Google Patents

交換式燃料電池装置を含むシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3953402B2
JP3953402B2 JP2002300826A JP2002300826A JP3953402B2 JP 3953402 B2 JP3953402 B2 JP 3953402B2 JP 2002300826 A JP2002300826 A JP 2002300826A JP 2002300826 A JP2002300826 A JP 2002300826A JP 3953402 B2 JP3953402 B2 JP 3953402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
data
main device
storage element
information storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002300826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003142137A (ja
Inventor
マイケル・エル・ビュロック
ウインスロップ・ディー・チルダーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003142137A publication Critical patent/JP2003142137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3953402B2 publication Critical patent/JP3953402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/30Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/10Applications of fuel cells in buildings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は燃料電池に関する。より具体的には、本発明は、燃料電池燃料カートリッジ及び内蔵式燃料電池装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
長年の間に多種多様なポータブル電子装置が導入されてきた。これらの装置は、限定するものではないが、ノートブック型パーソナルコンピュータ(「PC」)、ハンドヘルドPC、パームトップPC及び携帯情報端末(「PDA」)のような情報処理装置と、移動電話、無線電子メール機器及び電子ブックのような通信装置と、ビデオゲーム及び他の玩具と、コンパクトディスク装置及びビデオカメラのようなオーディオ及びビデオ装置とを含む。他のポータブル電子装置は、ポータブル検査システム、ポータブルプロジェクタ、及びポータブルフラットパネルテレビのようなポータブルテレビを含む。ポータブル電子装置は、電気コンセントに接続することなく利用し、楽しむことができる点で非常に便利である。
【0003】
大部分のポータブル電子装置用の従来の電源は蓄電池であり、それは引き続き使用されている。蓄電池と比較すると、燃料電池は高いエネルギー密度を有する傾向があるため、最近では、燃料電池の利用が提案されている。また、燃料電池は典型的には、特定の電源出力を維持することができ(燃料が供給され続けている限り)、充放電サイクルによって妨げられることがない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者は、従来の燃料電池、特に電子装置とともに利用される燃料電池には改善の余地があることを見出した。そこで本発明は、発電及び燃料貯蔵に加えて、複数の機能を実施することができる燃料電池燃料カートリッジ及び内蔵式燃料電池装置(本明細書では、集合的に「燃料電池装置」と称する)を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明による燃料電池装置は情報記憶素子を含む。本発明の典型的な実施形態は、限定するものではないが、燃料電池燃料カートリッジと、内蔵式燃料電池装置を含む。本発明による主装置を動作させる方法は、燃料電池装置情報記憶素子に対してデータを書き込むステップ、及び/又は燃料電池装置情報記憶素子のデータにアクセスするステップを含む。本発明によるシステムは、主装置と、情報記憶素子を有する燃料電池装置を含む。
【0006】
本発明の装置及び方法は、従来の装置及び方法より優れた多数の利点をもたらす。最も注目すべき点は、主装置に接続される前と、かつその動作の過程において主装置自体によって、情報記憶素子に多種多様なデータが格納されることである。そのようなデータは、例えば、燃料電池装置内の燃料が適切な形式の燃料であるか否か、燃料電池装置内にどの程度の燃料があるか、さらには低燃料閾値に達しているか否かを判定するために、主装置によって利用される。また情報記憶装置は、主装置の動作中に収集されるマーケティング情報及び保守情報を格納するために利用される。したがって使用済み燃料電池装置が廃棄又は再利用のために製造業者に返却されると、このデータを読み出すことができ、適切な目的のために利用することができる。
【0007】
また情報記憶素子に格納されるデータは、種々の主装置の機能を起動するためにも利用することができる。例えば特定の燃料電池装置に対して低燃料閾値に到達している場合に、主装置は自動的に電力消費を低減する。製品、ソフトウェアアップグレード又は他の広告材料に関する告知のような、主装置の動作に関連しないデータもまた情報記憶素子に格納することができる。ここで、主装置はデータを読み出し、それに応じて、ユーザに対してその情報を表示すること、及び主装置を遠隔装置(ウェブサーバ又は他の遠隔装置のような)に接続し、所望の製品又はサービスに関するさらなるトランザクションを行うことのような機能を実行する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施形態の詳細な説明を、添付の図面を参照しながら行う。本発明を実施するために現時点で知られている最良の形態を以下に詳細に説明する。以下の説明は、限定する意味で行うものではなく、本発明の全般的な原理を単に例示することを目的として行うものである。本発明には関連しない燃料電池構造、並びにポータブル電子装置及び他の主装置の内部動作構成要素の詳細な説明は、簡単にするために省略されていることに留意されたい。さらに以下に記載される典型的な実施形態は、PDAに関連して示されるが、本発明は、限定はしないが、1つ又は複数の燃料電池とともに使用することができる任意のポータブル電子装置を含む任意の主装置に適用することができる。また本発明は、現在開発中の技術又はさらに今後開発されるであろう技術を含む、広範な燃料電池技術にも適用することができる。したがって、以下に記載される典型的な燃料電池装置は、直接アルコール燃料電池装置であるが、本発明には他の形式の燃料電池装置も同じく適用することができる。例えば、主装置が、比較的高い電力を必要とするポータブルコンピュータである場合、固体酸化物燃料電池装置を使用することができる。
【0009】
また本発明は、主に交換式の燃料電池燃料カートリッジに関して記載される。しかしながら、本発明の多くは、図12を参照して以下に記載するように、燃料と、1つ又は複数の燃料電池との両方を含む内蔵式燃料電池装置のような他の燃料電池装置にも適用することができる。
【0010】
本明細書において、本発明者は、本発明のうちの少なくともいくつかを具現化し、組み込み、実施し、又はそれと共働して利用されるように再構成することができる従来のPDAの一例が、ヒューレットパッカード社のジョルナダ(Jornada)520シリーズのPDAであると結論する。例えば図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態によるPDA 100は、典型的なオン/オフボタン106、所定のアプリケーションを開くために使用されるホットキー108、記録ボタン110、ハイライトされた項目をスクロール又は選択するのに利用されるアクションボタン112のような複数のファンクションキー104を支持するハウジング102を含む。またハウジング102は、PDA 100とユーザの間の視聴可能な通信を容易にするディスプレイ114、スピーカ116、マイクロフォン118、通知ライト120を支持する。典型的なPDA 100が他の装置と通信できるようにするために、モデム122、及びシリアルポート又はUSBポートのようなポート124を設けることもできる。これらの装置はそれぞれ、PDAが種々の機能を実行するようにPDAの動作を制御するために使用されるプロセッサ、メモリ、関連するソフトウェア及び/又は他の装置を含むホストプロセッサ、システムコントローラ126に直接的に又は間接的に接続されることが好ましい。このような機能は、従来のPDAの機能及び、本発明に関連する(以下に説明される)機能を含む。
【0011】
典型的なPDA 100は、1つ又は複数の電池130からなる燃料電池積層体128と、取外し可能な燃料カートリッジ132を含む燃料電池システムから電力を供給される。本発明は、任意の特定の形式の燃料電池システムに限定されないが、典型的なシステムは、直接メタノール陽子交換膜(PEM)燃料電池システムである。PEM燃料電池は、比較的動作温度が低いこと、及び電解質が非腐食性であるために特に有利である。当業者には公知であるように、PEM燃料電池積層体128内の各電池130は、PEM 138によって分離されている陽極134及び陰極136を含む。メタノールと水の混合物のような燃料が陽極134に供給され、酸素が陰極136に供給される。燃料は、陽極の触媒において電気化学的に酸化され、それによって陽子が生成され、陽子は伝導性のPEM 138を横切って移動し、陰極の触媒において酸素と反応し、副生成物(典型的な実施形態では水)を生成する。
【0012】
典型的なPDA 100内の個々の電池130は、その間にある双極板と電気的に直列に積層され、双極板により1つの電池の陽極134及び隣接する電池の陰極136との間に電流が流れる。燃料は従来どおりに、カートリッジ132から、マニホルドを介して、陽極とこれに関連する板の間を流れる。適切な通気孔によって、大気が、従来どおりに陰極とこれに関連する板の間を流れる。積層体128は、ディスプレイ114及びシステムコントローラ126のような種々の電気的負荷に接続される。副生成物は、別のマニホルドによって積層体128から搬出されることが好ましい。
【0013】
典型的な燃料カートリッジ132は、別個の燃料容器142及び副生成物容器144を有するハウジングを含み、図3に示すように、燃料電池積層体ハウジング140内のソケット146と噛み合うように、嵌合するように適合されている。また燃料容器142は、流体圧を生成し、かつ維持するのに適切な装置を含むことが好ましく、一方副生成物容器144は、真空を生成する装置を含むことが好ましい。機械的な接続に関して、燃料カートリッジ132及びハウジングソケット146は、対応する形状と、典型的なレール148及びスロット150の配列、又は他の機械的な固定装置を有する。このような配列によって、燃料カートリッジ132が不適切に挿入されることを防ぎ、多くの場合に、誤った形式のカートリッジが特定のソケットに挿入されることを防ぐことが好ましい。レール148及びスロット150のそれぞれの位置は互いに逆にする(すなわちソケット146上にレールを、カートリッジ132上にスロットを設ける)ことができ、他の機械的な固定装置を使用することができ、あるいは応用形態によっては機械的な固定装置を取り除くことができる。燃料カートリッジを適所に保持するために、ラッチ(図示せず)のような適切な固定装置を設けることができる。ハウジングソケット146上の燃料入口コネクタ154に接続する燃料カートリッジ132上の燃料出口コネクタ152と、ハウジングソケット上の副生成物出口コネクタ158に接続する燃料カートリッジ上の副生成物入口コネクタ156とを経由して流体接続が達成される。この接続は、PDA 100又は他の主装置によって燃料カートリッジ132が収容され(すなわち挿入されるか、又は接続され)、そのカートリッジを積層体マニホルドに接続するときに自動的に行われることが好ましい。
【0014】
燃料カートリッジ132の寸法は、主装置の寸法及び所望の燃料の量のような要因に応じて変化することはもちろんのことである。本発明は任意の特定の寸法に限定されないが、PDAにおいて利用するのに適する典型的な燃料カートリッジ132は約0.8cm×2cm×4cmであり、約6ミリリットル(ml)の燃料を収容する。応用形態によって、カートリッジの寸法は、小型低電力の主装置の場合の1ミリリットル(ml)未満の燃料から、固体酸化物燃料電池装置によって電力を供給されるポータブルテレビのような大型大電力の装置の場合の1リットル(L)以上までを収容するように変更可能であることが理解される。これらの容量が必要に応じて増減され得ることは当然のことである。
【0015】
本発明は任意の特定のコネクタ配列、構成に限定されないが、好ましい構成は、漏れを防ぐ自己密封式入口/出口コネクタ構成である。このような自己密封式の構成を利用する場合、カートリッジが主装置によって受容され、また主装置から取り出されるのに応じて、2つのコネクタが互いに接続され、また互いから離脱される際に、燃料カートリッジ132上の燃料出口コネクタ152と、ハウジングソケット146上の燃料入口コネクタ154とにおいて密封状態が維持される。一旦、密封接続が形成されたならば、燃料は燃料容器142からマニホルドに流れる。同じ形式の密封接続が、燃料カートリッジ132上の副生成物入口コネクタ156と、ハウジングソケット146上の副生成物出口コネクタ158によって形成される。一旦、密封接続が形成されたならば、副生成物はマニホルドから副生成物容器144に流れる。
【0016】
本発明と共働して利用される自己密封式燃料入口/出口コネクタ構成の一例を図4及び図5に示す。典型的な燃料出口152は、燃料容器142内に開口する基部端162を有する中空の円筒形状ボス160を含む。遠位端164は、スリット168を有する可撓性の隔壁166を含み、その隔壁はクリンプキャップ170によって固定されている。ばね172(又は他の付勢装置)及びシールボール174が、可撓性隔壁166と、中空の円筒形状ボス160の基部端162との間に配置されている。ばね172の長さは、ばねがシールボール174を隔壁166に対して付勢し、密封状態を形成するような長さとされる。クリンプキャップ170の端部176は、隔壁スリット168と位置合わせされている開口部を含む。
【0017】
燃料入口154は、閉じた端部180と、横方向の孔182と、その孔からニードル178内に軸方向に延在する内腔を有するニードル178を含む。ニードル178を取り囲み、ばね186(又は他の付勢装置)によって環状のストッパ188に対して付勢されている摺動式カラー184は、可撓性密封部分190と、実質上剛体である保持部分192を含む。可撓性密封部分190は、露出する上側表面194と、ニードル178と接触する内側表面196を含む。図4に示す分離された位置では、孔182は、密封部分の内側表面196によって取り囲まれて密封されている。また燃料入口154には、図5に示す接続された位置に移動する際に、燃料出口152を案内し、中央に配置させるテーパ付きの引込み部分198が設けられていることが好ましい。
【0018】
燃料電池積層体130とカートリッジ燃料容器142の間の接続を確立するために、燃料出口152が燃料入口154に挿入されると(図5)、ニードル178の丸い端部180が隔壁スリット168を貫通する。それによって隔壁166は、挿入するために大きな力を必要とすることなく、ニードル178が挿入されるのに十分な可撓性を有し、その上ニードルが取り出された際に、密封状態をもたらすのに十分な弾性を有することが必要である。ニードル178が隔壁166を介して円筒形状ボス160まで貫通すると、摺動式カラー184及びシールボール174は、孔182が露出するまで、反対方向に付勢される。これによって、マニホルドを経由して、燃料容器142と積層体128の間に液体連通の状態が確立される。
【0019】
副生成物入口/出口コネクタ構成は、図4及び図5に示すものと同じ構成であることが好ましい。図4及び図5に示す典型的なコネクタ構成は、ヒューレットパッカード社に譲渡され、参照により本明細書に取り入れられる米国特許第6,015,209号にさらに細かく説明されている。
【0020】
例えば図2及び図3に示すように、典型的な取外し可能燃料カートリッジ132は、リンク202a及び202bを介して、典型的なPDA 100(又は他の主装置)のシステムコントローラ126に接続することができる情報記憶素子200を設けることができる。またそれとは異なり、図12を参照して以下に詳細に説明されるように、情報記憶素子200を、燃料及び1つ以上の電池の両方を含む内蔵式取外し可能燃料電池装置内に設けることもできる。
【0021】
本発明は任意の特定の情報記憶素子又はリンクに限定されない。しかしながら、例示する実施形態では、情報記憶素子200は、そのデータフィールドが以下に詳細に記載されるように使用される不揮発性のシリアルEEPROMメモリチップのような電気的な記憶素子である。他の典型的なメモリ素子はフラッシュメモリを含む。リンク202a及び202bは、パッド/ソケット構成、パッド/フィンガ構成、パッド/ばね構成、ピン/ソケット構成及び従来のコネクタのような適切な接触形式の電気コネクタであることが好ましい。容量結合リンク、誘導結合リンク及びRFリンクのような非接触リンクを使用することもできる。情報記憶素子200とシステムコントローラ126の間の双方向通信は、燃料カートリッジが主装置に受容され、燃料電池積層体128に接続される際に、リンク202a及び202bによって確立されることが好ましい。
【0022】
リンク202aの位置は燃料カートリッジ132の任意の特定の部分に限定されない。むしろ、リンク202aは、特定の応用形態の場合に最も適した場所に配置されることがあり、燃料電池カートリッジ132の外側表面の上面、底面又は側面に、また非接触リンクの場合には、所望であれば、燃料電池カートリッジの内側のいずれかの場所に配置することができる。情報記憶素子200は、燃料カートリッジハウジング内に配置されることが好ましい。
【0023】
典型的なPDA 100又は他の主装置によって、あるいはいくつかの他の装置によって、燃料カートリッジが使用される前後に、多種多様なデータが、燃料カートリッジ情報記憶素子200に格納され、書き込まれ、燃料カートリッジ情報記憶素子200から読み出される。本発明は任意の特定の形式のデータ又は用途に限定されないが、種々の典型的な形式のデータ及び典型的な利用方法が、それらが燃料カートリッジの寿命の間に利用される順で以下に記載される。
【0024】
情報記憶素子200によって格納される1つの形式のデータは、本明細書ではヘッダ情報と呼ばれ、ある一定の形式の情報記憶素子データ構造及びある一定のキー情報を指示するパラメータを含むことが好ましい。データ構造を指示するパラメータは、データ構造が予め決定され、利用される主装置又は主装置によって実行される機能にかかわらずそのデータ構造が変更されないときには不要である。図6に示す典型的なデータ構造に関して、典型的な情報記憶素子200は、8ビット×Nメモリである(ただしNはメモリサイズを表す)。それぞれ別個のアドレス指定可能な8ビット記憶位置は、0〜N−1のアドレス値によって表される。データ構造情報は、情報記憶素子200内の種々の形式のデータのアドレスをもたらす。異なるデータ形式が、8ビット記憶位置の一部、8ビット記憶位置全体、又は2つ以上の8ビット記憶位置を占有することがある。またデータは、固定されたフォーマット又は適応性のあるフォーマットのいずれかで格納することができる。
【0025】
次にキー情報について考えると、例えばシステム要件及び/又は安全規定に基づいて、燃料カートリッジ130を受け入れるか、又は受け入れないように、好ましくは、この情報は、PDA 100又は他の主装置によって利用されるデータフィールドから構成されている。典型的な実施形態におけるキーデータフィールドは、限定するものではないが、一般燃料形式(例えば直接アルコール、アルカリ、固体酸化物等)と、特定燃料形式(例えばグレード等)と、副生成物と、最大定格電力と、安全情報(例えばカートリッジが航空機において利用するのに適しているか否か)を含む。他の形式のキー情報は、製造業者名及び製品ID番号を含む。ヘッダ情報を、典型的な目的の場合にのみ示されるような最初の数バイト内ばかりでなく、情報記憶素子200の任意のアドレス又は位置に格納することができることは当然のことである。
【0026】
例えば図7に示すように、情報記憶素子200によって格納されるヘッダ情報は、典型的なPDA 100又は他の主装置が初期化(例えば起動又はリセット)された(ステップ10)後、燃料カートリッジ132が燃料電池ハウジングソケット146内に存在する場合に(ステップ12)、システムコントローラ126によってアクセスされる。もし存在するならば、典型的には、データ構造パラメータが先にアクセスされ(ステップ14)、その後キー情報がアクセスされる(ステップ16)。情報記憶素子200に格納されるキー情報が、燃料カートリッジ132が主装置の要件に対応することを指示する場合には、動作が許可される(ステップ18)。一方キー情報が、燃料カートリッジが全く受け入れられないことを指示する場合には、燃料の移送/電池の動作が妨げられ(ステップ20)、ユーザはその状況に関する聴取可能及び/又は視認可能なメッセージを受け取る(ステップ22)。適切な代替的な燃料カートリッジに関する情報が、ディスプレイ114上に示されることも好ましい。キー情報が、燃料カートリッジ132が許可されるが、最適ではないことを指示する場合には、本発明のいくつかの実施形態は、代替的な燃料カートリッジを示唆するための、聴取可能及び/又は視認可能なメッセージを提供する。
【0027】
情報記憶素子200上には燃料管理データも格納することができる。典型的な実装形態では、燃料管理データは、燃料カートリッジ132の初期燃料レベル(すなわち全容量)と、現在の燃料レベルと、低燃料レベル警告閾値を含む。初期燃料レベルデータは、固定された量であるため、書込みを禁止されるべきである。一方、一実施形態において、現在の燃料レベルデータは、当初は初期燃料レベルに等しく、減少可能なデータフィールドによって画定されることが好ましい。現在の燃料レベルデータフィールドは、2つの8ビット記憶位置からなることが好ましい。第1の位置の8ビットは、それぞれ初期燃料レベルの1/8を表す、一度だけ書込みが可能なビットであり、一方第2の位置の8ビットは、第1の位置のビットのうちの1つをともに表す何度も書換え可能なビットである。警告閾値は、燃料カートリッジ132を交換するまでに十分な時間の間の動作を可能にする燃料レベルに基づくべきである。
【0028】
燃料管理データは、図8に示すようにして、PDA 100又は他の主装置のシステムコントローラ126によって利用される。燃料管理プロセスの開始時に、システムコントローラ126によって初期燃料レベルデータが読み出され(ステップ24)、システムを較正し、所定の形式及び量の燃料が与えられたとすると、どの程度の電源が利用可能であるか(アンペアアワー単位)を判定する。次に現在の燃料レベルが読み出される(ステップ26)。現在の燃料レベルが0である場合には、PDA 100又は他の主装置は動作を停止される(ステップ28)。現在の燃料レベルが0より大きいが、低燃料レベル警告閾値未満である場合には、例えば図9を参照して以下に説明されるようにして、低燃料レベル警告206がディスプレイ114上に表示される(ステップ30)が、装置は動作し続ける(ステップ32)。現在のデータフィールドは、PDA 100又は他の主装置が動作するのに応じて、システムコントローラ126によって更新される(ステップ34)。より具体的には、積層体128から引き出される電流及び/又は電力がモニタされ、消費されつつある燃料の量をアンペアアワー単位で計算するために利用される。計算された消費燃料の量は、システムコントローラ126によって、現在の燃料レベルデータフィールドからデクリメント、減少され、変更された燃料レベルがディスプレイ114上に表示される(又は既に表示されている場合には更新される)(ステップ36)。
【0029】
例えば図9に示すように、燃料ゲージ204を、典型的なPDA 100又は他の主装置のディスプレイ114上に設けることができる。現在の燃料レベルデータが更新される際、燃料ゲージ204はシステムコントローラ126によって更新される。必ずしも必要ではないが、燃料カートリッジ132内に残る燃料の量は、バー又は他の適切なグラフィック/画像表示でグラフィカルに及び数値として(残量の利用時間/分に関して)表示されることが好ましい。低燃料レベル警告に関して、典型的なPDA 100は、カートリッジ132内の燃料の量が所定の閾値レベル未満に低下したときに、ディスプレイ114上に警告シンボル206も表示する。例えば警告音、ライト点滅、振動及び記録されたメッセージのような、ユーザにこの情報を伝達する他の方法を利用することができるのは当然のことである。
【0030】
典型的な情報記憶素子200が不揮発性の素子である場合には、燃料カートリッジ132がPDA 100又は他の主装置から取り出されても、現在の燃料レベルデータは保持される。したがって1つの主装置から別の主装置に燃料カートリッジ132を移動しても、新たな主装置が初期及び現在の燃料レベルデータを読み出し、燃料カートリッジ内にどの程度の燃料があるかを、またその特定の主装置にとっての、その残量に対応する利用時間及び/また分を判定することができる。
【0031】
一旦、全ての燃料が消費された場合には、燃料カートリッジ132は、再利用又は廃棄のために、製造業者に返却されることもまた予想される。使用中に破損したカートリッジも返却されるであろう。したがってマーケティング情報及び保守情報のような、動作に関係のないデータも情報記憶素子200上に格納し、製造業者又は他の団体によって再検討されることもある。リアルタイム情報表示、電力消費及びある特定の燃料電池装置の受入れの可否のような、主装置の現在の動作に影響を及ぼすのに利用される動作に関係するデータとは対照的に、動作に関係のないデータは典型的には後で使用される。動作に関係のないデータを利用して、改善された燃料カートリッジ、特定の用途に対してより適した燃料カートリッジ、及び改善された主装置を設計することができる。
【0032】
例えば図10に示すように、燃料カートリッジ132が受容され(ステップ38)、PDA 100又は他の主装置が動作し始めた(ステップ40)後に、動作に関係のないデータを、システムコントローラ126によって情報記憶装置200に追加的に書き込むことができる(ステップ42及び44)。代替的には、そのデータはシステムコントローラ126のメモリ内に格納され、燃料が完全に消費される直前のような所定の事象において、あるいは主装置の毎回の起動時又は停止時のような標準動作中の所定の時点で、情報記憶素子200に書き込まれる。
【0033】
マーケティング情報に関して、動作に関係のないデータは、燃料カートリッジ132によって電力を供給されている間に、PDA 100又は他の主装置がどのように使用されたかを指示するデータを含むことが好ましい。例えば主装置が起動された頻度及び1回の継続利用時間のような、燃料電池及び燃料カートリッジに関連するデータが情報記憶素子200上に格納される。そのような情報は、将来の燃料電池のエネルギー容量を微調整し、低燃料レベル閾値が適切に設定されるか否かを判定するために利用されている。燃料電池及び燃料カートリッジに関連しないデータを格納することができる。主装置の特定の特徴、機構が利用された回数を含むこのデータは、記録されたデータを回収する主装置の設計者に、新たな製品を設計する際に利用することができる重要な情報を提供する(ステップ46)。
【0034】
保守情報については、情報記憶素子200上に格納され、新たな製品を設計する際に主装置、燃料電池及び燃料電池カートリッジの設計者によって利用されることがある動作に関係がなく保守に関連するデータの一例は故障モードである。例えばリンク202bの故障前に、何個のカートリッジが導入されたかを指示するデータを利用し、特定のリンクが、燃料カートリッジによって電源を供給された主装置に適していたか否かを判定することができる(ステップ46)。
【0035】
また情報記憶素子200上に格納されているデータは、PDA 100又は他の主装置内のシステムコントローラ126によって利用され、例えば図11に示すようにして、主装置が初期化され、もし存在するならば、データ構造パラメータが読み出された後に、主装置によって実行される種々の機能を起動する(ステップ48及び50)。起動データは、標準的な主装置動作の開始前にアクセスされるデータを含む。例えば一般燃料形式、特定燃料形式又は定格電力のような上記のキーデータの一部が、標準的な主装置動作の開始前にアクセスされる(ステップ52)。キーデータが、指定された機能を起動しない場合には、標準動作が続けられる(ステップ54及び56)。しかしながらキーデータが主装置機能を起動する場合には、標準動作の開始前に、あるいは同時に、あるいは直後に、その機能が開始される(ステップ58)。起動された主装置機能は、例えば格納される燃料に関連するキーデータに応答して、電力消費又は電力管理要素を増減する。
【0036】
情報記憶素子200上に格納される他の形式の起動データ、及びPDA 100又は他の主装置によって実行される対応起動機能は典型的には、標準動作の開始後に利用される(ステップ60)。主装置は、情報記憶素子200から起動データを読み出し、それが動作可能であるか否かを判定し、動作可能である場合には、適切な動作で応答する。そのような起動データは、例えば新しい/関連する製品及びサービス提供、ソフトウェア/ハードウェアアップグレード又は他の関連製品/マーケティング情報を指示することができる。また起動データは、主装置に関連しない広告又は他のマーケティング材料を指示することもできる。
【0037】
本明細書では、ソフトウェアアップグレードが利用されているが、これは単なる例示にすぎない。情報記憶素子200内に格納されているデータが、典型的なPDA 100又は他の主装置用のソフトウェアアップグレードが利用可能であることを指示する場合には、適切なメッセージがディスプレイ114上に表示される。そのようなメッセージは、ソフトウェアプログラムのタイトル及びアップグレードに関する情報を含むことがある。一実装形態では、典型的なソフトウェアアップグレードに関する表示メッセージは、表示されたアイコンの「クリック」を促すことを含み、そのアイコンをクリックすることによって、主装置が製造業者のウェブサイトに接続され、それによってアップグレードを購入及び/又はダウンロードできる。
【0038】
また起動データは、ソフトウェアアップグレードに関連する将来の起動に関する命令を含むこともある。より具体的には、その命令によって、ユーザがアップグレードを取得するか、又は関心がないことを示すまで、主装置が初期化される度に、アップグレード情報を表示するようにすることができる。代替的には、その命令によって、その特定のデータに基づく所定回数起動後に、情報記憶素子200から起動データを消去することもできる。
【0039】
また標準動作中にアクセスされる起動データは、現在の燃料レベルデータのような、情報記憶素子200上に格納されている燃料管理データを含む。主装置において起動される機能は、上記のように、格納されるデータに応答して、電力消費又は電力管理要素を増減することである場合がある。またPDA 100又は他の主装置は、ディスプレイ114上に再注文する数を提供することができるように、ユーザとやりとりすることなく追加の燃料カートリッジを自動的に注文することができるように、又は表示されたアイコンを「クリック」することを促し、それによって主装置が製造業者のウェブサイトに接続し、ユーザが燃料カートリッジを注文することを可能とする。
【0040】
本発明は、主装置に挿入することができる取外し可能な内蔵式燃料電池装置に適用可能であることにも留意されたい。図12を参照すると、本発明の一実施形態による内蔵式燃料電池装置、デバイス208は、PDA 100と実質上同じであるPDA 100'に挿入されるが、PDA 100'は燃料カートリッジ132の代わりに内蔵式燃料電池装置を受容する。なお図面においては、同様の構成要素が同様の参照番号によって表されている。上記のように機能する情報記憶素子200に加えて、典型的な燃料電池装置208は、個別の燃料容器210及び副生成物容器212と、PEM燃料電池積層体214を含む。積層体214によって発生される電力は、PDA内の対応する接触子(図示せず)と噛み合う電源接触子216及び218によってPDA 100'に移送される。これらの各構成要素は、ハウジング220上又はハウジング内に取り付けられる。
【0041】
内蔵式燃料電池装置208の寸法は、主装置の寸法及び所望の燃料の量のような要因に応じて変化することは当然のことである。本発明は、任意の特定の寸法に限定されないが、PDAにおいて使用するのに適する典型的な燃料カートリッジ208は、約1cm×2cm×4cmであり、約6ミリリットル(ml)の燃料を収容する。応用形態によっては、その装置の寸法は、1ミリリットル(ml)未満の燃料から1リットル(L)以上の燃料を収容するように変更される場合があることが理解される。これらの容積は必要に応じて増減される得ることは当然である。
【0042】
本発明を上記の好ましい実施形態に関して記載してきたが、上記の好ましい実施形態に対して多数の変更及び/又は追加が当業者には容易に明らかになるであろう。限定するものではないが、例として、本発明による燃料電池装置は、主装置の処理負荷量をある程度低減するために、自らのプロセッサ(又は他の情報処理手段)を備えることができる。本発明の範囲は、全てのそのような変更及び/又は追加にまで及ぶことが意図されている。
【0043】
以下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。
1. 燃料容器(142、210)及び燃料電池情報記憶素子(200)を含む交換式燃料電池装置(132、208)と、
ホストプロセッサ(126)を含む主装置(100、100')であって、前記情報記憶素子(200)が関連して動作するよう前記ホストプロセッサ(126)に接続されるように、前記燃料電池装置(132、208)を受容するよう構成されている主装置(100、100')とを備えるシステム。
【0044】
2. 前記燃料電池装置が燃料電池燃料カートリッジ(132)を含み、前記主装置(100)が少なくとも1つの燃料電池を含む1項に記載のシステム。
【0045】
3. 前記燃料電池装置が、少なくとも1つの燃料電池を含む燃料電池デバイス(208)を含む1項に記載のシステム。
【0046】
4. 前記主装置(100、100')が、前記燃料電池装置(132、208)及び前記主装置(100、100')のうちの少なくとも1つの動作に関連するデータを前記燃料電池情報記憶素子(200)上に記録するように構成されている1項に記載のシステム。
【0047】
5. 前記主装置(100、100')が、マーケティング情報及び保守情報のうちの少なくとも1つを前記燃料電池情報記憶素子(200)上に記録するように構成されている4項に記載のシステム。
【0048】
6. 前記主装置(100、100')が、燃料消費をモニタし、前記燃料電池装置(132、208)から消費された燃料の量を指示するように前記燃料電池情報記憶素子(200)上に格納されるデータを修正するように構成されている4項に記載のシステム。
【0049】
7. 前記主装置(100、100')は、前記主装置(100、100')の動作中に、前記燃料電池情報記憶素子(200)上のデータにアクセスするように構成されている1項に記載のシステム。
【0050】
8. 前記主装置(100、100')が、前記アクセスされたデータに応答して、所定の機能を実行するように構成されている7項に記載のシステム。
【0051】
9. 前記主装置(100、100')が、前記アクセスされたデータに応答して、前記燃料電池装置(132、208)を受容するか否かの少なくとも一方を実施し、また前記アクセスされたデータに応答して、燃料消費速度を調整するように構成されている8項に記載のシステム。
【0052】
10. 前記主装置(100、100')が、聴覚的通信装置(116)及び視覚的通信装置(114、120)のうちの少なくとも一方を備え、前記主装置(100、100')が、前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの少なくとも一方を生成するように構成されている8項に記載のシステム。
【0053】
11. 前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの前記少なくとも一方が、ユーザを促し、前記主装置(100、100')がリモート装置に接続されるようにする10項に記載のシステム。
【0054】
12. 燃料容器(142、210)及び情報記憶素子(200)を含む燃料電池装置(132、208)を収容するように構成されている主装置(100、100')を動作する方法であって、
前記燃料電池装置の前記情報記憶素子(200)上に格納されているデータにアクセスするステップと、
前記アクセスされたデータに応答して、所定の主装置機能を実行するステップとを含む方法。
【0055】
13. 前記データにアクセスするステップが燃料データにアクセスするステップを含む12項に記載の方法。
【0056】
14. 前記所定の主装置機能を実行するステップが、前記アクセスされた燃料データに応答して、前記燃料電池装置(132、208)を拒否するステップと、前記アクセスされた燃料データに応答して、前記主装置の燃料消費速度を調整するステップのうちの少なくとも一方を含む13項に記載の方法。
【0057】
15. 前記主装置(100、100')が、聴覚的通信装置(116)及び視覚的通信装置(114、120)のうちの少なくとも一方を備え、前記所定の主装置機能を実行するステップが、前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの少なくとも一方を生成する12項に記載の方法。
【0058】
16. さらに前記所定の主装置機能を実行するステップが、所定のリモート装置との通信を容易にするステップを含む15項に記載の方法。
プロセッサとプロセッサリンクを有する主装置とともに使用する燃料電池装置(100、100')であって、
燃料容器(142、210)と、
情報記憶素子(200)と、
前記情報記憶素子(200)を関連して動作するように前記プロセッサリンクに接続するよう構成され、前記情報記憶素子(200)に関連して動作するように接続されている情報記憶素子リンク(202a)を含む燃料電池装置。
【0059】
【発明の効果】
本発明は、主装置(100、100')及び情報記憶素子(200)を備える燃料電池装置(132、208)を含むシステムに関する。また本発明は、燃料電池装置情報記憶装置(200)にデータを書き込み、及び/又は燃料電池装置情報記憶装置(200)のデータにアクセスするステップを含む主装置の動作方法に関する。本発明のシステムは、燃料容器(142、210)及び燃料電池情報記憶素子(200)を含む交換式燃料電池装置(132、208)と、ホストプロセッサ(126)を含む主装置(100、100')であって、情報記憶素子(200)が関連して動作するようホストプロセッサ(126)に接続されるように、燃料電池装置(132、208)を受容するよう構成されている主装置(100、100')とを備える。この構成により、主装置に接続される前及び動作の過程において、情報記憶装置に多種多様なデータを格納することができる。このようなデータは種々の主装置の機能を起動するために利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態によるポータブル電子装置の斜視図である。
【図2】図1に示すポータブル電子装置の概略的なブロック図である。
【図3】本発明の好ましい実施形態による燃料カートリッジと燃料電池ハウジングを示す側面図である。
【図4】本発明の好ましい実施形態によるコネクタの構成の断面図であり、接続されていない状態を示す。
【図5】図4に示すコネクタの構成を接続した状態で示す断面図である。
【図6】本発明の好ましい実施形態による情報記憶素子のデータ構造の概略図である。
【図7】本発明の好ましい実施形態によるフローチャートである。
【図8】本発明の好ましい実施形態によるフローチャートである。
【図9】本発明の好ましい実施形態による表示装置の平面図である。
【図10】本発明の好ましい実施形態によるフローチャートである。
【図11】本発明の好ましい実施形態によるフローチャートである。
【図12】本発明の好ましい実施形態によるポータブル電子装置の概略的なブロック図である。
【符号の説明】
104 機能キー
114 ディスプレイ
116 スピーカ
118 マイクロフォン
122 モデム
124 ポート
126 システムコントローラ
128 積層体
132 カートリッジ
134 陽極
136 陰極
142 燃料
200 データ
202a リンク
202b リンク

Claims (13)

  1. 燃料容器(142)を画定するハウジング及び前記ハウジングに配設された燃料カートリッジ情報記憶素子(200)を含む交換式燃料カートリッジ(132)と、
    少なくとも1つの燃料電池及びホストプロセッサ(126)を含む主装置(100)であって、前記ホストプロセッサ( 126 )が前記情報記憶素子(200)からデータを読み出し且つ前記情報記憶素子( 200 )上にデータを記録し得るように、前記燃料カートリッジ(132)を受容するよう構成されている主装置(100)とを備えるシステム。
  2. 前記ホストプロセッサ126)が、前記燃料カートリッジ(132)及び前記主装置(100)のうちの少なくとも1つに関連するデータを前記燃料カートリッジ情報記憶素子(200)上に記録するように構成されている請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ホストプロセッサ126)が、マーケティング情報及び保守情報のうちの少なくとも1つを前記燃料カートリッジ情報記憶素子(200)上に記録するように構成されている請求項に記載のシステム。
  4. 前記ホストプロセッサ126)が、燃料消費をモニタし、前記燃料カートリッジ(132)から消費された燃料の量を指示するように前記燃料カートリッジ情報記憶素子(200)上に格納されるデータを修正するように構成されている請求項に記載のシステム。
  5. 前記ホストプロセッサ126、前記主装置(100)の動作中に、前記燃料カートリッジ情報記憶素子(200)上のデータにアクセスするように構成されている請求項1に記載のシステム。
  6. 前記主装置(100)が、前記アクセスされたデータに応答するように構成されている請求項に記載のシステム。
  7. 前記主装置(100)が、前記アクセスされたデータに応答して、前記燃料カートリッジ(132)を受容するか否かの少なくとも一方を実施し、また前記アクセスされたデータに応答して、燃料消費速度を調整するように構成されている請求項に記載のシステム。
  8. 前記主装置(100)が、聴覚的伝達装置(116)及び視覚的伝達装置(114、120)のうちの少なくとも一方を備え、前記主装置(100)が、前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの少なくとも一方を生成するように構成されている請求項に記載のシステム。
  9. 前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの前記少なくとも一方が、前記主装置(100)リモート装置に接続るようにとのユーザに対する指示を含む請求項に記載のシステム。
  10. 燃料容器(142 及び情報記憶素子(200)を含む燃料カートリッジ(132 を収容するように構成されており且つ燃料電池を備える主装置(100 を動作する方法であって、
    前記燃料カートリッジ情報記憶素子(200)上に格納されている、燃又は電力管理に関連しないデータにアクセスするステップと、
    前記アクセスされたデータに応答して、燃料又は電力管理に関連しない主装置機能を実行するステップとを含む方法。
  11. 前記主装置(100、100')が、聴覚的通信装置(116)及び視覚的通信装置(114、120)のうちの少なくとも一方を備え、前記主装置機能が、前記アクセスされたデータに関連する聴取可能な指示及び視認可能な指示のうちの少なくとも一方を生成することを含む請求項10に記載の方法。
  12. さらに前記主装置機能が、所定のリモート装置への接続を容易にすることを含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記主装置機能が、前記主装置に関連する新しい製品及び新しいサービスに関する情報、前記主装置用の利用可能なハードウェア若しくはソフトウェアのアップグレードに関する情報、前記主装置に関連しない広告、及び前記主装置に関連しないマーケティング情報のうちの1つ又は複数を表示することを含む、請求項10に記載の方法。
JP2002300826A 2001-10-29 2002-10-15 交換式燃料電池装置を含むシステム Expired - Lifetime JP3953402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/002,777 US6713201B2 (en) 2001-10-29 2001-10-29 Systems including replaceable fuel cell apparatus and methods of using replaceable fuel cell apparatus
US10/002777 2001-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003142137A JP2003142137A (ja) 2003-05-16
JP3953402B2 true JP3953402B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=21702455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002300826A Expired - Lifetime JP3953402B2 (ja) 2001-10-29 2002-10-15 交換式燃料電池装置を含むシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6713201B2 (ja)
EP (1) EP1306919B1 (ja)
JP (1) JP3953402B2 (ja)
CA (1) CA2409498A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7060300A (en) * 1999-08-16 2001-03-13 Iready Corporation Internet jack
US6828049B2 (en) * 2001-10-29 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replaceable fuel cell apparatus having information storage device
US6713201B2 (en) 2001-10-29 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems including replaceable fuel cell apparatus and methods of using replaceable fuel cell apparatus
US6887596B2 (en) 2002-01-22 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable disposable fuel-battery unit for a fuel cell system
US20030138679A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Ravi Prased Fuel cartridge and reaction chamber
JP2006080092A (ja) * 2002-06-12 2006-03-23 Toshiba Corp 直接型メタノール燃料電池システム、燃料カートリッジ及び燃料カートリッジ用メモリ
JP3748434B2 (ja) 2002-06-12 2006-02-22 株式会社東芝 直接型メタノール燃料電池システム及び燃料カートリッジ
JP2004119027A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Canon Inc 燃料電池用の燃料供給装置、燃料電池および燃料電池用の燃料供給システム
US7731491B2 (en) * 2002-10-16 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel storage devices and apparatus including the same
JP3713493B2 (ja) * 2003-03-04 2005-11-09 株式会社東芝 電子機器、コンピュータおよび状態表示制御方法
US20040219398A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Calhoon John C. Fuel cell control and data reporting
EP1478044B1 (de) * 2003-05-12 2011-02-09 SFC Energy AG Überwachung der Brennstoffversorgung eines Brennstoffzellensystems
US20060127711A1 (en) * 2004-06-25 2006-06-15 Ultracell Corporation, A California Corporation Systems and methods for fuel cartridge distribution
WO2005004258A2 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Ultracell Corporation Portable fuel cartridge for fuel cells
JP4066901B2 (ja) * 2003-07-03 2008-03-26 ソニー株式会社 電源アダプタ及び電力供給システム
US8613297B2 (en) 2003-07-29 2013-12-24 Societe Bic Fuel supply systems having operational resistance
US7537024B2 (en) * 2003-07-29 2009-05-26 Societe Bic Fuel cartridge with connecting valve
JP2005071713A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Toshiba Corp 液体型燃料電池とこの電池で使用される燃料カートリッジ
US8084166B2 (en) * 2003-09-16 2011-12-27 The Gillette Company Enhanced fuel delivery for direct methanol fuel cells
US8114554B2 (en) * 2003-09-16 2012-02-14 The Gillette Company—South Boston Enhanced fuel delivery for direct methanol fuel cells
US7674540B2 (en) 2003-10-06 2010-03-09 Societe Bic Fuel cartridges for fuel cells and methods for making same
US7489859B2 (en) * 2003-10-09 2009-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel storage devices and apparatus including the same
US7115335B2 (en) * 2003-10-31 2006-10-03 Entegris, Inc. Connector assembly for fluid transfer
JP4867345B2 (ja) * 2003-11-06 2012-02-01 日本電気株式会社 燃料電池用燃料カートリッジおよびそれを有する燃料電池
US7655331B2 (en) 2003-12-01 2010-02-02 Societe Bic Fuel cell supply including information storage device and control system
CN101431158A (zh) * 2003-12-12 2009-05-13 日本电气株式会社 燃料电池、燃料盒以及燃料电池系统
JP4664607B2 (ja) 2004-02-27 2011-04-06 株式会社東芝 燃料電池ユニット、情報処理装置、燃料電池ユニットの制御方法および情報処理装置の電力供給方法
JP4594631B2 (ja) 2004-02-27 2010-12-08 株式会社東芝 燃料電池ユニットおよび燃料電池ユニットの制御方法
JP4746277B2 (ja) * 2004-02-27 2011-08-10 株式会社東芝 燃料電池ユニット、情報処理装置および情報処理装置の電力供給方法
JP4551685B2 (ja) 2004-03-31 2010-09-29 株式会社東芝 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP4001908B2 (ja) 2004-04-07 2007-10-31 松下電器産業株式会社 液体燃料電池用燃料カートリッジ及び液体燃料電池
US8084150B2 (en) * 2004-04-28 2011-12-27 Eveready Battery Company, Inc. Fuel cartridges and apparatus including the same
JP2007536711A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 アーディカ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 電気デバイス用のオンデマンド電源を備えた衣類及び個人用機器
US7217470B2 (en) * 2004-05-11 2007-05-15 Societe Bic Cartridge with fuel supply and membrane electrode assembly stack
JP4765268B2 (ja) * 2004-06-01 2011-09-07 大日本印刷株式会社 交換用燃料タンク及び燃料電池システム
US7648792B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-19 Ultracell Corporation Disposable component on a fuel cartridge and for use with a portable fuel cell system
US7968250B2 (en) * 2004-06-25 2011-06-28 Ultracell Corporation Fuel cartridge connectivity
CN1998105A (zh) * 2004-07-08 2007-07-11 直接甲醇燃料电池公司 燃料电池盒和燃料输送系统
JP4949616B2 (ja) * 2004-10-08 2012-06-13 株式会社日立製作所 メタノール形燃料電池装置
JP4949615B2 (ja) * 2004-10-08 2012-06-13 株式会社日立製作所 燃料電池用燃料容器、燃料電池、燃料電池電源装置、および燃料容器を燃料電池へ装着する方法
US7957379B2 (en) * 2004-10-19 2011-06-07 Nvidia Corporation System and method for processing RX packets in high speed network applications using an RX FIFO buffer
EP1848633B1 (en) * 2005-02-16 2017-08-09 Intelligent Energy Limited Fuel supply systems having operational resistance
US20060204802A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Specht Steven J Fuel cell systems and related methods
JP4237723B2 (ja) * 2005-03-30 2009-03-11 株式会社東芝 燃料電池を用いた通信端末及びその電源管理システム並びに燃料貯蔵器購入の課金方法
TW200717906A (en) * 2005-07-18 2007-05-01 Bic Soc Fuel supply with improved connecting valve
US20070036711A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Ardica Technologies Inc. Hydrogen generator
US8187758B2 (en) * 2005-08-11 2012-05-29 Ardica Technologies Inc. Fuel cell apparatus with a split pump
US8795926B2 (en) 2005-08-11 2014-08-05 Intelligent Energy Limited Pump assembly for a fuel cell system
US20070084523A1 (en) * 2005-09-23 2007-04-19 Angstrom Power Incorporated Systems and methods for replenishing fuel-cell-powered portable devices
US20070166575A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-19 Mcleod D D Fluid fuel cartridge with an integrated content module
US20080029156A1 (en) * 2006-01-19 2008-02-07 Rosal Manuel A D Fuel cartridge
US20080131740A1 (en) * 2006-01-19 2008-06-05 Manuel Arranz Del Rosal Fuel cartridge coupling valve
US8235077B2 (en) * 2006-09-14 2012-08-07 Societe Bic Device for refilling a fuel cartridge for a fuel cell
TWM314292U (en) * 2006-10-18 2007-06-21 Asia Vital Components Co Ltd Fuel container structure
JP2008186733A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Canon Inc 電子機器システム
US9034531B2 (en) 2008-01-29 2015-05-19 Ardica Technologies, Inc. Controller for fuel cell operation
US8192890B2 (en) * 2008-01-29 2012-06-05 Ardica Technologies, Inc. Fuel cell air exchange apparatus
US8318381B2 (en) * 2008-06-19 2012-11-27 Motorola Mobility Llc Device and method for enhanced air circulation
US20100053852A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Display Device
US8741004B2 (en) 2009-07-23 2014-06-03 Intelligent Energy Limited Cartridge for controlled production of hydrogen
US20110020215A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Ryu Wonhyoung Chemical hydride formulation and system design for controlled generation of hydrogen
US8808410B2 (en) 2009-07-23 2014-08-19 Intelligent Energy Limited Hydrogen generator and product conditioning method
KR101109314B1 (ko) * 2009-07-28 2012-01-31 삼성전기주식회사 연료전지 발전시스템을 구비한 휴대용 전자기기
US20110053016A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Daniel Braithwaite Method for Manufacturing and Distributing Hydrogen Storage Compositions
US8940458B2 (en) 2010-10-20 2015-01-27 Intelligent Energy Limited Fuel supply for a fuel cell
WO2012082747A1 (en) 2010-12-14 2012-06-21 Societe Bic Fuel cell system
WO2013009379A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Eveready Battery Company, Inc. Gas generator with combined gas flow valve and pressure relief vent
FR2979038B1 (fr) * 2011-08-11 2014-05-09 Sagem Defense Securite Dispositif d'alimentation d'un reseau utilisateur comportant une pile a combustible et un accumulateur d'electricite
US9169976B2 (en) 2011-11-21 2015-10-27 Ardica Technologies, Inc. Method of manufacture of a metal hydride fuel supply
GB2529828A (en) 2014-09-02 2016-03-09 Intelligent Energy Ltd Apparatus comprising an energy source
EP3166162A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Widex A/S Changeable cartridge for hearing device docking stations
US10259700B2 (en) * 2017-03-05 2019-04-16 Motion Pro, Inc Volatile liquids refueling apparatus
US10766759B2 (en) * 2017-03-05 2020-09-08 Motion Pro, Inc. Volatile liquids transfer apparatus with safety lock
US11431008B2 (en) * 2019-05-13 2022-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Fuel cell deployment systems and apparatus

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450500A (en) 1965-08-03 1969-06-17 United Aircraft Corp Method for catalytically reforming hydrogen-containing carbonaceous feed-stocks by simultaneous abstractions through a membrane selectively permeable to hydrogen
IT1080654B (it) 1976-06-28 1985-05-16 Raffinage Cie Francaise Processo combinato di immagazzinamento e produzione di idrogeno e applicazione di questo processo
GB1568374A (en) 1976-12-07 1980-05-29 Atomic Energy Authority Uk Hydrogen from a hydride material
JPS58186170A (ja) 1982-04-23 1983-10-31 Hitachi Ltd 液体燃料電池
US5364711A (en) 1992-04-01 1994-11-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Fuel cell
JP3569543B2 (ja) 1993-03-31 2004-09-22 ヒューレット・パッカード・カンパニー 集積型印刷ヘッドのアドレス指定システム
US5504471A (en) 1993-09-16 1996-04-02 Hewlett-Packard Company Passively-multiplexed resistor array
GB2283235A (en) 1993-10-30 1995-05-03 Rolls Royce & Ass A fuel processing system for generating hydrogen
US5812156A (en) 1997-01-21 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Apparatus controlled by data from consumable parts with incorporated memory devices
US6015209A (en) 1995-04-27 2000-01-18 Hewlett-Packard Company Replaceable ink container with fluid interconnect for coupling to an ink-jet printer
US6130695A (en) * 1995-04-27 2000-10-10 Hewlett-Packard Company Ink delivery system adapter
US5673939A (en) 1995-09-20 1997-10-07 The Babcock & Wilcox Company Fuel tank for storing and dispensing hydrogen and oxygen gas to a fuel cell
WO1997027637A1 (fr) 1996-01-22 1997-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de pile a combustible
DE69705132T2 (de) 1996-01-23 2001-09-27 Hewlett-Packard Company (A Delaware Corporation), Palo Alto Thermischer Tintenstrahldrucker und Ansteuerungsverfahren
DE69708715T2 (de) 1996-02-05 2002-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brennstoffzelle zur Befestigung auf Geräten
JP4028603B2 (ja) 1996-02-05 2007-12-26 松下電器産業株式会社 機器搭載用燃料電池装置
US5797269A (en) 1996-02-23 1998-08-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Hydrogen storage containers
US6129861A (en) 1996-05-10 2000-10-10 Forschungszentrum Julich Gmbh Membrane reactor for producing CO- and CO2 -free hydrogen
US6113208A (en) 1996-05-22 2000-09-05 Hewlett-Packard Company Replaceable cartridge for a printer including resident memory with stored message triggering data
US6054228A (en) 1996-06-06 2000-04-25 Lynntech, Inc. Fuel cell system for low pressure operation
EP0813264A3 (en) 1996-06-14 2004-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fuel cell system, fuel feed system for fuel cell and portable electric appliance
EP0869408B2 (en) * 1996-09-19 2015-04-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate
JP4000608B2 (ja) 1996-11-07 2007-10-31 トヨタ自動車株式会社 水素製造充填装置および電気自動車
US5789093A (en) 1996-12-10 1998-08-04 Texas Instruments Incorporated Low profile fuel cell
JPH10321248A (ja) 1997-05-22 1998-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 燃料電池発電システム
US6387556B1 (en) * 1997-11-20 2002-05-14 Avista Laboratories, Inc. Fuel cell power systems and methods of controlling a fuel cell power system
US6089687A (en) 1998-03-09 2000-07-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for specifying ink volume in an ink container
US6198250B1 (en) 1998-04-02 2001-03-06 The Procter & Gamble Company Primary battery having a built-in controller to extend battery run time
US6039430A (en) 1998-06-05 2000-03-21 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for storing and retrieving information on a replaceable printing component
DE19847985C1 (de) 1998-10-17 2000-02-10 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Behälter zur Aufnahme eines Betriebsmittels für den Betrieb von Brennstoffzellen sowie dessen Verwendung
US6326097B1 (en) * 1998-12-10 2001-12-04 Manhattan Scientifics, Inc. Micro-fuel cell power devices
US6268077B1 (en) 1999-03-01 2001-07-31 Motorola, Inc. Portable fuel cell power supply
US6383670B1 (en) 1999-10-06 2002-05-07 Idatech, Llc System and method for controlling the operation of a fuel processing system
EP1099484B1 (en) * 1999-11-11 2006-06-07 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A dispensing method and assembly for liquid droplets
JP2001185184A (ja) 1999-12-28 2001-07-06 Toshiba Corp 燃料電池および燃料電池用燃料タンク
US6534033B1 (en) 2000-01-07 2003-03-18 Millennium Cell, Inc. System for hydrogen generation
US6544400B2 (en) 2000-03-30 2003-04-08 Manhattan Scientifics, Inc. Portable chemical hydrogen hydride system
US20010052433A1 (en) 2000-04-14 2001-12-20 Harris Donald B. Hybrid power supply module
JP2001295996A (ja) 2000-04-14 2001-10-26 Toyota Motor Corp 水素貯蔵供給装置
JP2001313047A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Yuasa Corp 直接メタノール型燃料電池
US6724194B1 (en) 2000-06-30 2004-04-20 Ballard Power Systems Inc. Cell voltage monitor for a fuel cell stack
JP4954393B2 (ja) 2000-07-24 2012-06-13 アイピージー エレクトロニクス 504 リミテッド ハンドヘルドデバイス内の燃料貯蔵システム
FR2823203B1 (fr) 2001-04-10 2004-04-09 Poudres & Explosifs Ste Nale Compositions solides generatrices d'hydrogene par combustion comprenant un borohydrure alcalin et un sel d'ammonium
EP1253522A1 (en) 2001-04-23 2002-10-30 Koninklijke KPN N.V. A knowledge-based system and a method of business modelling and of business process redesign
US20020154915A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-24 Bullock Michael L. Memory on a container for a consumable substance used to designate recycle information and method
US6890672B2 (en) 2001-06-26 2005-05-10 Idatech, Llc Fuel processor feedstock delivery system
US6861167B2 (en) 2001-07-25 2005-03-01 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell resuscitation method and apparatus
US6960401B2 (en) * 2001-07-25 2005-11-01 Ballard Power Systems Inc. Fuel cell purging method and apparatus
JP2003045468A (ja) 2001-08-01 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池装置および同装置に使用する燃料容器ならびに同燃料容器への燃料補給機
JP4281315B2 (ja) * 2001-10-02 2009-06-17 ソニー株式会社 燃料流体用継ぎ手
US6828049B2 (en) * 2001-10-29 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replaceable fuel cell apparatus having information storage device
US6924054B2 (en) 2001-10-29 2005-08-02 Hewlett-Packard Development Company L.P. Fuel supply for a fuel cell
US6713201B2 (en) 2001-10-29 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems including replaceable fuel cell apparatus and methods of using replaceable fuel cell apparatus
EP1313160A1 (de) 2001-11-13 2003-05-21 SFC Smart Fuel Cell AG Vorrichtung zur Brennstoffversorgung von Brennstoffzellen
JP4202109B2 (ja) 2001-12-28 2008-12-24 パナソニック株式会社 燃料電池システム
US7074511B2 (en) 2002-01-08 2006-07-11 The Gillette Company Fuel container and delivery apparatus for a liquid feed fuel cell system
US20030138679A1 (en) 2002-01-22 2003-07-24 Ravi Prased Fuel cartridge and reaction chamber
US6808833B2 (en) 2002-01-22 2004-10-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel supply for a fuel cell
US6887596B2 (en) 2002-01-22 2005-05-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable disposable fuel-battery unit for a fuel cell system
US6855443B2 (en) * 2002-04-10 2005-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrochemical device
US20030234172A1 (en) 2002-06-25 2003-12-25 Arthur Alan R. Method of facilitating a chemical reaction by applying radio frequency energy
US7011768B2 (en) 2002-07-10 2006-03-14 Fuelsell Technologies, Inc. Methods for hydrogen storage using doped alanate compositions
US20040048116A1 (en) 2002-09-06 2004-03-11 Ord Jason S. Hydrogen generating apparatus
US7731491B2 (en) 2002-10-16 2010-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel storage devices and apparatus including the same
US7489859B2 (en) 2003-10-09 2009-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel storage devices and apparatus including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003142137A (ja) 2003-05-16
US7632584B2 (en) 2009-12-15
CA2409498A1 (en) 2003-04-29
EP1306919B1 (en) 2013-09-04
US20030082416A1 (en) 2003-05-01
US20030207158A1 (en) 2003-11-06
EP1306919A2 (en) 2003-05-02
US6713201B2 (en) 2004-03-30
EP1306919A3 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3953402B2 (ja) 交換式燃料電池装置を含むシステム
JP3683875B2 (ja) 情報記憶素子を有する交換式燃料電池装置
JP5587854B2 (ja) 情報記憶装置を有する燃料電池用サプライおよび制御システム
US7401712B2 (en) Smart fuel cell cartridge
CN103168295A (zh) 系统电子狗
KR20080011627A (ko) 컴퓨터 시스템 및 이 시스템의 부팅 방법
JP3830910B2 (ja) 燃料電池ユニットおよび状態表示制御方法
US20070048568A1 (en) Fuel cell unit, control method for fuel cell unit, and information processing apparatus
CN1210292A (zh) 个人数字辅助台中的电源管理方法
JP3713496B2 (ja) 電子機器および電子機器の電源制御方法
EP1453134A1 (en) Electronic apparatus, electronic system, and method of controlling operation of the same
JP3764429B2 (ja) 電子機器および電子機器の給電切り換え制御方法
WO2005083824A1 (ja) 燃料電池ユニット、その制御方法、情報処理装置、およびその電力供給制御方法
WO2010095555A1 (ja) 燃料電池装置
JP2005078353A (ja) 電子機器システムおよび電力供給方法
US20050069739A1 (en) Battery unit and power supply control method
JP4551685B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
US20060068241A1 (en) Information processing apparatus system, fuel cell unit, and display method thereof
US20040234828A1 (en) Electronic apparatus, fuel cell unit, and method of controlling the operation of the electronic apparatus
JP4746277B2 (ja) 燃料電池ユニット、情報処理装置および情報処理装置の電力供給方法
JP4805551B2 (ja) 情報処理装置システムおよび電源供給方法
JP2005242909A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の電力供給制御方法
KR20060081147A (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 연료 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3953402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20021028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term