JP3950702B2 - ネッワーク網障害時の転送システム - Google Patents

ネッワーク網障害時の転送システム Download PDF

Info

Publication number
JP3950702B2
JP3950702B2 JP2002036091A JP2002036091A JP3950702B2 JP 3950702 B2 JP3950702 B2 JP 3950702B2 JP 2002036091 A JP2002036091 A JP 2002036091A JP 2002036091 A JP2002036091 A JP 2002036091A JP 3950702 B2 JP3950702 B2 JP 3950702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
telephone
failure
dedicated line
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002036091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003244319A (ja
Inventor
秀樹 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2002036091A priority Critical patent/JP3950702B2/ja
Publication of JP2003244319A publication Critical patent/JP2003244319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950702B2 publication Critical patent/JP3950702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はネッワーク網障害時の転送システムに関し、特にネッワーク網障害時の発信端末と着信端末との接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ネッワーク網障害時の処理方法としては、特開平4−144458号公報に開示された技術がある。この技術では、図4に示すように、専用線ネットワークへのダイヤル番号から公衆加入者番号へ変換するデータベース装置6と、データベース装置6に接続された専用線ネットワーク網を形成するPBX(private branch exchange:構内交換機)71,72とから構成されている。
【0003】
上記の構成において、発信端末81が専用線ネットワークへの発信番号をダイヤルすると、発側PBX71は発信端末81の発呼を検出し、そのダイヤル番号から着側PBX72の呼出しであることを決定し、発側PBX71と着側PBX72との間の専用線300の状態を確認する。
【0004】
発側PBX71は専用線300に障害が発生していることを検知すると、データベース装置6に専用線ネットワークへのダイヤル番号と番号変換要求とを送信し、データベース装置6の番号変換テーブル61から公衆加入者番号を受信する。発側PBX71はこの公衆加入者番号によって公衆網400へ発信し、公衆回線401と着側PBX72とを介して着信端末82に接続する。
【0005】
また、電話機障害発生時の転送処理方式としては、特開平2−116248号公報に開示された技術がある。この技術では、図5に示すように、電話端末91a〜91nと中継台93と保守端末94とが接続された構内交換機92と、障害申告受付装置95と、各電話端末91a〜91nの情報を持つデータベース96とから構成されている。
【0006】
上記の構成において、電話端末91aに異常が発生すると、他の電話端末91nからの特番操作によって障害申告処理を起動する。障害申告受付装置95はこの障害発生の通知を中継台93に行うとともに、電話端末91nに対して障害発生端末に関する情報の入力を促すためのメッセージを順次応答出力し、電話端末91aの障害情報を蓄積する。障害申告受付装置95はこの障害情報によってデータベース96の操作を行い、その障害に対する処理を決定する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のネッワーク網障害時の処理方法では、発信者にかかわらず、ネットワークへの発信番号によって公衆網への発信となるため、障害発生時、無条件に公衆網に迂回してしまうという問題がある。
【0008】
また、従来のネッワーク網障害時の処理方法では、公衆網経由で着信するため、通常の公衆網からの着信と迂回接続での着信とが同じになるので、着信側でそれらを識別することができないという問題がある。
【0009】
さらに、従来の電話機障害発生時の転送処理方式では、障害発生時に他の電話端末からの障害処理装置を起動しており、障害発生時に他の電話端末から障害情報の入力が必要であるという問題がある。
【0010】
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、専用線ネットワークへの発信時にネットワーク障害が発生していたとしても、自局内の担当部署に転送することができるネッワーク網障害時の転送システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明によるネッワーク網障害時の転送システムは、構内交換機間を接続するネットワークの障害を監視する専用線監視手段と、前記ネットワークの障害時に前記ネットワークへの発信番号と当該ネットワークへの発信を行う電話機番号とを基に当該ネットワークへの発信番号を接続先の番号へと変換する番号変換手段とを備え
前記接続先の番号は、発信側の構内交換機において前記ネットワークの障害時に前記電話機番号の電話機からの用件を代理して処理可能な予め設定された担当部署の内線番号であることを特徴とする
【0012】
すなわち、本発明のネッワーク網障害時の転送システムは、電話機毎に障害時の接続先番号を管理する番号変換手段と、専用線の障害を監視する専用線監視手段とを持ち、ネットワーク網障害時、各電話機毎の接続先に接続することで、内線電話機への転送の場合、障害発生による転送であることが識別可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例による転送システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の一実施例による転送システムは構内交換機1,2を専用線100及び公衆網200に接続可能に構成されている。
【0014】
構内交換機1,2はそれぞれ接続制御手段11,21と、番号変換データ14,24を持つ番号変換手段12,22と、専用線100の障害を監視する専用線監視手段13,23とから構成されている。また、構内交換機1には電話機31,32が接続され、構内交換機2には電話機41と中継台50とが接続されている。
【0015】
接続制御手段11,21は内線のダイヤル情報の識別と、内線と専用線100と公衆網200とに対する接続制御とを行う。番号変換手段12,22は障害時の番号変換データ14,24を管理し、専用線監視手段13,23は専用線100の接続状態を管理する。番号変換データ14,24は内線番号及び発信番号による接続先番号の情報を示している。
【0016】
図2は本発明の一実施例による転送システムの動作を示すフローチャートである。これら図1及び図2を参照して本発明の一実施例による転送システムの動作について説明する。
【0017】
まず、電話機31がオフフックすると(図2ステップS1)、構内交換機1の接続制御手段11は電話機31にダイヤルトーンを送出する(図2ステップS2)。電話機31ではダイヤルトーンを受信した後(図2ステップS3)、構内交換機2の中継台50の呼出特番をダイヤルする(図2ステップS4)。
【0018】
接続制御手段11ではダイヤルされた呼出特番に基づいて構内交換機2の中継台50の呼出しを行うために専用線100を使用することを決定し(図2ステップS5)、専用線監視手段13に対して専用線100の状態問合せを行う(図2ステップS6)。
【0019】
この問合せの結果、専用線100に障害が発生していることが分かると(図2ステップS7)、接続制御手段11は番号変換手段12によってダイヤルされた呼出特番と電話機31の内線番号とから接続先電話機番号を求める(図2ステップS8)。接続制御手段11はその接続先電話機番号に基づいて、その転送先に指定された電話機32を呼出すとともに、障害による転送であることを表示する(図2ステップS9)。
【0020】
ここで、専用線監視手段13は定期または不定期に構内交換機20の専用線監視手段23との通信を行い、専用線100の異常監視を行っている。また、電話機32は転送先に指定されている電話機であり、例えばショッピングセンタ等の案内係やホテルのフロント等、専用線100の障害時に電話機31の顧客の用件を代理して処理可能な部署の電話機である。
【0021】
一方、問合せの結果、専用線100に障害が発生していないことが分かると(図2ステップS7)、接続制御手段11は専用線100を補足して構内交換機2の中継台50を呼出す(図2ステップS10)。
【0022】
図3は図1の番号変換データ14の一例を示す図である。図3において、番号変換データ14は発信内線「2000」,「2001」,「2002」と、呼出先番号「9」,「5」,「85000」,「84000」と、接続先内線番号「3000」,「公衆迂回」,「3500」,「3510」,「3511」とを対応付けて構成されている。尚、構内交換機2の番号変換データ24も上記の番号変換データ14と同様の構成となっている。
【0023】
この図3を参照して本発明の一実施例による転送システムの具体的な動作について説明する。ここで、電話機31の内線番号を「2000」、電話機32の内線番号を「3000」、構内交換機2の中継台50の呼出特番を「9」、電話機41の呼出特番を「5」とし、電話機31から「9」がダイヤルされたものとする。
【0024】
接続制御手段11ではダイヤルされた「9」から、構内交換機2に接続するために専用線100の状態問合せを行い、専用線100に障害が発生していることが分かると、番号変換手段12の番号変換データ14から電話機31の内線番号「2000」と中継台50の呼出特番「9」とに応じて接続先の接続先内線番号「3000」を読出す。
【0025】
これによって、接続制御手段11は電話機31と電話機32との接続処理を行う。この場合、接続制御手段11は電話機32に、障害による転送であることを表示するので、電話機32の使用者は表示内容に応じて対処することが可能となる。
【0026】
また、電話機31から「5」がダイヤルされた場合、接続制御手段11ではダイヤルされた「5」から、構内交換機21に接続するために、専用線100の状態問合せを行い、専用線100に障害が発生していることが分かると、番号変換手段12の番号変換データ14から電話機31の内線番号「2000」と電話機41の呼出特番「5」とに応じて公衆網200への迂回情報を読出す。これによって、接続制御手段11は電話機31を公衆網200に接続し、構内交換機2の電話機41への接続処理を行う。
【0027】
このように、本実施例では、専用線100の障害発生時に、電話機からの発呼を電話機毎の予め指定された転送先に転送することによって、ネットワーク障害時の無条件での公衆網200への迂回を抑止することができる。よって、本実施例では、専用線ネットワークへの発信時にネットワーク障害が発生していたとしても、自局内の担当部署に転送することができる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、ネットワークの障害を監視し、そのネットワークの障害時に内線番号をネットワークへの発信番号毎の接続先へと変換することによって、専用線ネットワークへの発信時にネットワーク障害が発生していたとしても、自局内の担当部署に転送することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による転送システムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例による転送システムの動作を示すフローチャートである。
【図3】図1の番号変換データ14の一例を示す図である。
【図4】従来例によるネットワーク網障害時の処理方法を示す図である。
【図5】従来例による電話機障害時の転送処理方法を示す図である。
【符号の説明】
1,2 構内交換機
11,21 接続制御手段
12,22 番号変換手段
13,23 専用線監視手段
14,24 番号変換データ
31,32,41 電話機
50 中継台
100 専用線
200 公衆網

Claims (1)

  1. 構内交換機間を接続するネットワークの障害を監視する専用線監視手段と、前記ネットワークの障害時に前記ネットワークへの発信番号と当該ネットワークへの発信を行う電話機番号とを基に当該ネットワークへの発信番号を接続先の番号へと変換する番号変換手段とを有し、
    前記接続先の番号は、発信側の構内交換機において前記ネットワークの障害時に前記電話機番号の電話機からの用件を代理して処理可能な予め設定された担当部署の内線番号であることを特徴とするネッワーク網障害時の転送システム。
JP2002036091A 2002-02-14 2002-02-14 ネッワーク網障害時の転送システム Expired - Lifetime JP3950702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036091A JP3950702B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ネッワーク網障害時の転送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002036091A JP3950702B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ネッワーク網障害時の転送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244319A JP2003244319A (ja) 2003-08-29
JP3950702B2 true JP3950702B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=27778071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002036091A Expired - Lifetime JP3950702B2 (ja) 2002-02-14 2002-02-14 ネッワーク網障害時の転送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3950702B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003244319A (ja) 2003-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6072793A (en) Electronically controlled main distributing frame
CN105721727A (zh) 呼叫转移的方法及装置
JP3950702B2 (ja) ネッワーク網障害時の転送システム
US7280531B2 (en) Telephone communication system
US7027584B2 (en) Method for signaling and processing incoming calls for a call center
JP2001069540A (ja) 警察、消防回線の呼び返し着信補正方法
JPS6231540B2 (ja)
US20070140462A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
JP2785000B2 (ja) 着信者情報の収集通知方法
US6640318B1 (en) Continuity testing in communication networks
JP4993699B2 (ja) ボタン電話システムの停電対応方法およびボタン電話システムの停電対応電話端末
JP4411804B2 (ja) 通信接続装置およびその通信方法
KR100710937B1 (ko) 통신 시스템의 연결상태 테스트
JP3980993B2 (ja) デジタル交換ネットワークシステム、構内交換装置及び会議状態通知方法
JP2855065B2 (ja) Isdn専用線を用いたプライベート・ネットワークにおけるリルーチング方式
JPS63222538A (ja) 情報通信ネツトワ−ク
JP2000324247A (ja) 電話網での通信中呼転送制御方法
JPH01314496A (ja) トランク発着信衝突制御方法
JP2003209623A (ja) 緊急呼接続方式および装置
JPH09135299A (ja) 呼処理制御方法及び呼処理制御装置、加入者端末装置
JPH04276966A (ja) 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式
JP2004015454A (ja) 発信者id情報付加型溢れ呼転送装置
JPH07236165A (ja) 局線迂回方式
JP2000196752A (ja) 内線電話着信補正装置
JPH06245241A (ja) プライベートネットワーク制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3950702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term