JP3946639B2 - 精密液体ハンドラー用プレートロケーター - Google Patents

精密液体ハンドラー用プレートロケーター Download PDF

Info

Publication number
JP3946639B2
JP3946639B2 JP2002557577A JP2002557577A JP3946639B2 JP 3946639 B2 JP3946639 B2 JP 3946639B2 JP 2002557577 A JP2002557577 A JP 2002557577A JP 2002557577 A JP2002557577 A JP 2002557577A JP 3946639 B2 JP3946639 B2 JP 3946639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
locator
bed
nest
posts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002557577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004518121A (ja
JP2004518121A5 (ja
Inventor
ケヴィン アール フォーシット
ジェフリー エル アッカー
Original Assignee
ギルソン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギルソン インコーポレイテッド filed Critical ギルソン インコーポレイテッド
Publication of JP2004518121A publication Critical patent/JP2004518121A/ja
Publication of JP2004518121A5 publication Critical patent/JP2004518121A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3946639B2 publication Critical patent/JP3946639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • B01L9/523Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips for multisample carriers, e.g. used for microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00686Automatic
    • B01J2219/00691Automatic using robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B60/00Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries
    • C40B60/14Apparatus specially adapted for use in combinatorial chemistry or with libraries for creating libraries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0418Plate elements with several rows of samples
    • G01N2035/0425Stacks, magazines or elevators for plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0427Sample carriers, cuvettes or reaction vessels nestable or stockable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
本発明は医薬、薬剤開発及び同様な研究室向けの精密液体ハンドラーに関し、特に、サンプルウェルプレートを液体ハンドラー内に保持し、正確に位置決めするためのプレートロケーターに関する。
【0002】
(従来技術の説明)
医薬、ゲノム及びタンパク質研究所及び薬剤開発研究所、及び他のバイオテクノロジーの適用では、自動液体ハンドラーが種々の研究手順において実験サンプルを取り扱うのに使用される。例えば、液体ハンドラーはバイオテクノロジー及び医薬の液体検定手順、サンプルの準備、化合物の分配、マイクロアレイの製造等に使用される。自動液体ハンドラーがサンプル容器のアレイを支持する作業ベッドを有する。多くのサンプル収容容器すなわちウェルの一体のアレイを有するワンピースのサンプル収容プレートが広く使用されている。典型的な液体ハンドラーが、液体をウェルに加えるような液体取扱い作業を行うために、移動されて1つまたは2つ以上のウェルと整合させるプローブまたは多プローブのアレイを有する。
【0003】
自動液体ハンドラーで処理されるサンプルの体積を減少させることが望ましい。約3.5インチ×5インチの面積を有し、且つ8×12ウェルパターンに96ウェルのXYアレイを有するサンプル収容プレートが広く使用されてきた。処理量を増加させ、サンプル成分の消費を減少させるために、これらのプレートは同じ面積であるが、より小さなウェル、例えば、16×24アレイに384ウェルのアレイを有するマイクロプレートに取り替えられている。この傾向は続いており、ナノリットル範囲のサンプル容積用の非常に多数の非常に小さい容積のウェルの高密度アレイを有するマイクロタイタープレートに順応できる自動液体ハンドラーの要望がある。例えば、現在使用されている、あるマイクロタイタープレートは以前に使用されたプレートと同じ面積を有するが、32×48ウェルアレイに1536ウェルを有する。
【0004】
小さくて、間隔の密なウェルの稠密なアレイを備えたマイクロタイタープレートは、自動液体ハンドラーについて重大な問題を提起する。作業中、ハンドラーは多プローブアレイの各々のプローブを対応する数のサンプル収容ウェルと正確に整合させる程正確でなければならない。ウェルの寸法及びスペースが減少するにつれて、自動ハンドラーが液体取扱い用プローブを選択されたサンプル収容ウェルの真上に確実に配置することはもっと難しくなる。
【0005】
プレート及びウェルをハンドラーの作業ベッドに位置決めする際の誤差の限界、及びプローブをプレート及びウェルに対して位置決めするための限界は、ウェルアレイ密度が増すにつれて減少する。問題の1つの側面は、プレート及びウェルを作業ベッドに正確に且つ一貫して位置決めすることである。手動調節クランプ又はワークホルダーを使用するような対策は、サンプル収容プレートを作業面に正確に位置決めすることができるが、この種の装置は処理用プレートのベッドを液体ハンドラー内で調整するのに、高度の作業技術及び注意、多くの細かい手作業、及び過度の時間消費を要する。さらに、この種の装置はプレートをベッド上に自動的にロボット配置するにはあまり適していない。使用するのに簡単且つ迅速であり、オペレータの高度な技術を必要とせず、ロボット配置に順応し、サンプル収容プレートを液体ハンドラーの作業ベッド上に正確に保持し、且つ位置決めするプレートロケーターを提供することが望ましい。
【0006】
(発明の概要)
本発明の主目的は、サンプル収容プレートを精密液体ハンドラーの作業ベッド上に位置決めし、且つ保持するための改良プレートロケーターを提供することである。他の目的は、正確なプレート位置決めを一貫して成し遂げるプレートロケーターを提供し、使用しやすく、プレートを作業ベッドに配置するのに高度な注意又は技術を必要としないプレートロケーターを提供し、プレートを作業ベッド上にロボット配置するのに適したプレートロケーターを提供し、簡単且つ安価であり、しかも信頼性があり、また頑丈であるプレートロケーターを提供することである。
【0007】
要するに、本発明によれば、マイクロプレートのようなサンプル収容ウェルのアレイを有する4つの側面を備えたプレートを、プレートの少なくとも1つのウェルと整合可能な少なくとも1つのプローブを有する精密液体ハンドラーの作業ベッド上に位置決めし、且つ保持するためのプレートロケーターを提供する。プレートロケーター装置は、精密液体ハンドラーの作業ベッドに取り付けられるようになっている平らなプレーナーロケーターを有する。ロケーターベッド上のプレート受け入れ用ネストは、4つの側面付きプレートの4つの側面に相当する4つの側面を有する。ネストは、ネストの第1及び第2側面にベッドから上方に延びる剛性停止部材と、ネストの第1及び第2側面における剛性停止部材と向かい合った、ネストの第3及び第4側面でベッドから上方に延びる可動的に取付けられたホルダーと、を有する。ホルダーをネストの中心に向かって押すための弾性付勢要素が、ベッドと可動的に取付けられたホルダーの各々との間に連結されている。
【0008】
本発明は、上述及び他の目的及び利点と共に、図面に示された本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明から最も理解される。
【0009】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
今、図面、そしてまず、図1を参照すると、全体的に20として指示した自動精密液体ハンドラーの例が、簡単な概略的な形態で示されている。液体ハンドラー20は、プローブホルダー26を担持しているXYZ位置決め装置24の下にテーブル又は作業ベッド22を含む。ロケーターベッド28が作業ベッド22の表面に取り付けられている。ロケーターベッドはサンプル収容プレート32を保持するための多数のネスト30を含む。プローブホルダー26は位置決め装置24によってプレート32上の所定位置に移動される個々のプローブ34を支持する。以下に説明するように、ネスト30のそれぞれは全体的に36として指示され、本発明の原理により構成されたプレートロケーター装置を含む。
【0010】
XYZ位置決め装置24はプローブホルダー26を作業ベッド22上で移動させ、プローブホルダー26を作業ベッド22に対して所定位置に高精度で位置決めする。装置24は、適当な支持体40によって作業ベッド22上で且つその後部に取り付けられたX駆動アセンブリー38を含む。エンコーダー44付きのX駆動モータ42が、Xアーム46内の機構を作動し、Yアーム48をX方向に左右に移動させる。Y駆動アセンブリー54の、エンコーダー52付きのY駆動モータ50が、Yアーム48内の機構を作動し、Zアーム56をY方向に前後に移動させる。Z駆動アセンブリー62の、エンコーダー60付きのZ駆動モータ58が、Zアーム56内の機構を作動し、プローブホルダー26をZ方向に上下に移動させる。プログラム可能なコントローラー63がケーブル(図示せず)によってモータ42,50,58に、及びエンコーダー44,52,60に接続される。コントローラー63は、コントローラーのメモリーに保存され、及び又は遠隔源からコントローラーに伝達されるプログラムされた指令にしたがってプローブホルダー26の動作を制御することのできるマイクロプロセッサーに基づく作動システムを含むのがよい。図示したエンコーダー44,52,60の代わりに直線エンコーダーを使用してもよい。
【0011】
各プレートロケーター装置36は、多くの個々のサンプル収容ウェルのアレイを含むプレート32を作業ベッド22上に位置決めしてそれを保持する。プレート32は約3.5インチ×5インチの面積を有し、周知のプレートは8×12ウェルパターンの96ウェルのXYアレイ、又は16×24アレイのより小さい364ウェルのアレイ、もしくは32×48ウェルパターンの1536ナノリットル体積ウェルのアレイを有するのがよい。この最後の形態のプレート32の断面図が、12本の個々のプローブ34を担持しているプローブホルダー26と一緒に図2に見られる。このプレート32は48のサンプルウェル66を有する32列を含み、1つの列64が図2に見られる。各ウェル66は1.2mmの幅を有し、中心から中心までのウェル間隔は2.25mmである。各プローブ34の直径は1.1mmであり、中心から中心までのプローブ間隔は9mm又は、5ウェルである。
【0012】
各プローブ34は液体を0.2mmの液滴サイズで放出することができる。プローブホルダー26は、プローブ34の下に整列される12個のウェル66に液体を分配するために、図2に示す位置まで移動される。次いで、プローブホルダー26は、XYZ位置決め装置24によって移動されてプローブ34を別の組のウェル66と整合させる。この方法で、プレート32のウェル66のうちのいくつか又はすべて、及びプレート32のうちのいくつか又はすべてに、液体を供給することができる。小さいウェル寸法及び間隔と、小さいプローブの寸法及び間隔のために、高精度が要求される。XYZ位置決め装置がプローブ34をウェル66と整合させるのために、ウェル66の位置、かくしてプレート32の位置は正確に決定されなければならない。これは本発明のプレートロケーター36によって成し遂げられた結果である。
【0013】
図3はロケーターベッド28、好ましくは、ロケーターベッド28の位置を正確に調節して作業ベッド22上に固定することができるように3つの水準位置決め箇所68で液体ハンドラー20の作業ベッド32に締結されたアルミニウムのような金属の厚くて、安定なパネルを示す。ロケーターベッド28はプローブリンスステーション70と、位置決め装置24の動作を初期設定するためのプローブ位置を評価するのに使用することができるプローブロケーターソケット又は管72と、を含む。ロケーターベッド28はまた3×4ネストパターンの12個のトレイネスト30のアレイを含む。各ネスト30は、プレート32を保持するプレートロケーター装置36を含む。各プレート32は図2に示すような1536個のマイクロタイタープレートであってもよいし、他の形態であってもよい。ウェルの寸法及び形態にかかわらず、各プレートは一貫した周知の寸法及び形状の4つの側面付きベース74を有する。
【0014】
プレートロケーター装置36を備えたネスト30は図4及び図5でより詳細に見られる。プレートロケーター装置36は、4つの側面を備えたトレイベース74の2つの側面74A,74Bと係合可能な剛性停止部材76を有し、残りの2つの側面74C,74Dに可動ホルダー78を有する。プレート32をネスト30の中に配置するとき、可動ホルダー78は側面74C,74Dと接触し、外方に移動され、ベース74の下方移動を可能にし、ついにはベース74がロケーターベッド28の上面80に載る。この着座位置では、側面74A,74Bは剛性停止部材76と係合する。剛性停止部材76は既知位置でロケーターベッド28に固定され、そして剛性停止部材76は、それらがベース74の2つの側面に接触するのでプレート32の位置を決定する。その結果、プレート32をネスト30内に着座させたとき、プレートは正確に固定された既知の位置にあり、位置決め装置24及びプローブ34によってウェル66には確実にアクセスすることができる。
【0015】
剛性停止部材76は停止ポスト82である。その1つを図8に詳細に示す。ねじ穴84が正確に決定された位置で上面80に作られる。穴84は円錐形の上部分86を有する。ポスト82は中心穴88と、穴部分86の形状に合う円錐形ベース90と、を有する。ベース90は穴部分86に着座し、このことによってポスト82は表面80上に位置決めされる。穴88内に受け入れられる押さえねじ92が穴88にねじ込まれ、ポスト82を適所に取り付ける。ポスト82はその中心軸線を中心に対称であり、全長にわたって円形横断面を有し、いかなる回転位置にでも取り付けることができる。
【0016】
可動ホルダー78は付勢ポスト92であり、図9ないし図11に詳細に見られる。各ポスト92に関して、ねじ穴94が正確な位置で上面80に作られる。スタッド96が穴94にねじ込まれ、スタッド96がポスト92の中心穴98に受け入れられて、付勢ポスト92はスタット96上に配置される。スタッド96及びポスト92はそれらの中心軸線を中心に対称であり、全長にわたって円形の横断面を有し、いかなる回転位置にでも取り付けることができる。
【0017】
スタッド96内、及びポスト92の内部の向かい合わせの溝100,102は、フープばね104を収容するばねチャンバーを構成する。フープばね104はばね受け入れ溝の環形状と同一の環形状を有するワイヤ巻コイルばねであり、個々の巻きは円形のばね軸線を取り囲む。フープばね104はポスト92をスタッド96及びポスト92の軸線が一致する中央位置に弾性的に付勢し、ポスト92で復元力を維持しながらポスト92をこの中央位置から横方向にずらすことができる。
【0018】
図6はプレート32がネスト30に入るときのプレート32を示す。停止ポスト82は傾斜した、テーパー付き上部分106を有し、ポスト92は傾斜した、テーパー付き上部分108を有する。表面106,108はプレート32が表面80に向かって下方に移動するとき、プレート32のベース74を受け入れ、且つこれを案内する。表面108はカムとして作動し、下降するベース74は付勢ポスト92をフープばね104の力に抗して外方に押す。停止ポスト82は表面80のすぐ隣りに円筒形の下部分110を有し、また付勢ポスト92は表面80のすぐ隣りに円筒形の下部分112を有する。ベース74が表面80に向かうそのホーム位置に達するとき、ベースの縁(すなわち図7の縁74B,74D)はこれらの円筒表面110,112に接触し、ベースが表面80から持ち上げられることはない。
【0019】
ポスト82,92の初期位置では、円筒部分110と円筒部分112との間の間隔はプレート32のベース74の長さ幅よりもわずかに小さい。完全に入れ子状に収まった、プレート32のホーム位置では、図9及び図10を比較すれば明らかなように、フープばね104は付勢ポスト92とベース74との接触点を貫いて延びる半径方向ラインの領域で圧縮される。付勢ポスト92によってベース74に付与された弾性力は、ベース74をベース74の反対側で停止ポスト82に対してしっかりと保持する。したがって、停止ポスト82及び付勢ポスト92のシステムは下降するプレート32を適所に案内し、プレート32の入れ子状に収容された位置を正確に決定する。
【0020】
各ネスト30は、3つの停止ポスト82と、2つの付勢ポスト92と、を含む(図3ないし図5)。2つの停止ポスト82は、ベース74の長い方の側面のうちの片方74Bの両端近くに配置される。第3の停止ポストが、側面74Bとのコーナー近くで隣接した側面74Aに配置される。これらの3つのポストは、ネスト内に保持されたプレート32に関して明白な一定位置を構成する。ベース74が3つの停止ポスト82に接触するとき、意図した位置からのプレート32の回転又はずれは起こらない。2つの付勢ポスト92は、停止ポスト82によって係合された側面74A,74Dと反対側の2つの側面74C,74Dに配置される。これら2つの付勢ポスト92は、2つの垂直な方向に力を付与してベース74を3つの停止ポスト82にしっかりと押し付ける。このことは、製作及び組立に費用のかからない単純構成を提供する。
【0021】
プレート32を正確な既知位置に保持する場合ネストにプレート32を配置するのに特別な技術又は注意を必要としない。加えて、プレートがこの上面に係合する構造物によって適所に掛け止め又は係止されないので、プレートを簡単な持上げ運動で取り外すことができる。本発明のプレートロケーター装置36は、プレートの最終的な位置決めがロケーターベッド28と関連したプレートロケーター36によって行われ、人又はトレイを表面80に配置する機械によって行われないので、ロボット的なプレート配置及び取り外しに大変適している。ロボット的な配置及び取り外しを容易にするために、各ネスト30はネストの両側で表面80に凹部114を含む。凹部114はベース74の縁を把持するための隙間を作る。
【0022】
図面に示す本発明の実施形態の詳細を参照して本発明が説明されたけれども、これらの詳細は添付された特許請求の範囲で請求されたように発明の範囲を制限するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプレートロケーターを使用する精密自動液体ハンドラーの簡単な概略斜視図である。
【図2】 マイクロプレートのウェルと整合したプローブを示す図1の精密液体ハンドラーのプローブキャリヤ及び多プローブの断片的な拡大正面図である。
【図3】 各々が本発明により構成されたプレートロケーターを有するプレートネストのアレイを含む、図1の精密自動液体ハンドラーの作業ベッドの平面図である。
【図4】 図3の作業ベッドのプレートネストの1つの後部平面斜視図であり、プレートがネストの中に配置される前の空のネストを示す。
【図5】 プレートが適所に配置されているネストを示す図4と同様な図である。
【図6】 プレート及び、プレートがネスト上に位置決めされている、ネストの部分を示す図3の線6−6による側面図である。
【図7】 ネスト内で適所のプレートを示す図6と同様な図である。
【図8】 図7の線8−8における、ネストの剛性停止部材の拡大断面図である。
【図9】 プレートがネスト上に位置決めされている図6の位置におけるネスト及びプレートを示す図3の線9−9における断片的な拡大平面図である。
【図10】 ネスト内の適所にあるプレートを示す図9と同様な図である。
【図11】 ネストの可動ホルダーの分解断面図である。
【図12】 ネストの可動ホルダーのフープばねの拡大平面図である。

Claims (4)

  1. ロケーターベッドと、
    前記ベッドから上方に延びる剛性停止部材及び可動的に取り付けられたホルダーによって少なくとも部分的に構成された、ロケーターベッド上の1つ以上のトレイネストと、を有し、
    複数の可動的に取り付けられたホルダーのうちの一つの可動的に取り付けられたホルダーは、付勢ポストと、フープばねとを有し、フープばねは、プレートがトレイネストに位置決めされたときプレートを剛性停止部材に向けて付勢するように付勢ポストに配置され、さらに、フープばねは、複数の巻きを備えた環形状を有し、そのフープばねの巻きは、その環形状により定められる軸線を取り囲むように形成されていることを特徴とするプレートロケーター。
  2. ロケーターベッドは精密液体ハンドラーの作業ベッドに取り付けられるようになっている、請求項1に記載のプレートロケーター。
  3. 剛性停止部材はトレイネストの第1及び第2側面でロケーターベッドから上方に延び、
    可動的に取り付けられたホルダーは、剛性停止部材と向かい合った、トレイネストの第3及び第4側面でロケーターベッドから上方に延びる、請求項1に記載のプレートロケーター。
  4. サンプル収容プレートを請求項1に記載のプレートロケーターに配置することからなる、プレートの位置決め方法。
JP2002557577A 2001-01-19 2001-12-31 精密液体ハンドラー用プレートロケーター Expired - Lifetime JP3946639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/766,136 US6416719B1 (en) 2001-01-19 2001-01-19 Plate locator for precision liquid handler
PCT/US2001/050799 WO2002057077A1 (en) 2001-01-19 2001-12-31 Plate locator for precision liquid handler

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004518121A JP2004518121A (ja) 2004-06-17
JP2004518121A5 JP2004518121A5 (ja) 2005-11-17
JP3946639B2 true JP3946639B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=25075516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002557577A Expired - Lifetime JP3946639B2 (ja) 2001-01-19 2001-12-31 精密液体ハンドラー用プレートロケーター

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6416719B1 (ja)
EP (1) EP1353796B1 (ja)
JP (1) JP3946639B2 (ja)
KR (1) KR100626630B1 (ja)
CN (1) CN1326690C (ja)
AT (1) ATE309045T1 (ja)
AU (1) AU2001297904B2 (ja)
CA (1) CA2421273C (ja)
DE (1) DE60114883T2 (ja)
DK (1) DK1353796T3 (ja)
MX (1) MXPA03006456A (ja)
RU (1) RU2270720C2 (ja)
WO (1) WO2002057077A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001271317B2 (en) * 2000-06-15 2006-08-10 Irm, Llc Automated precision object holder
US7135146B2 (en) * 2000-10-11 2006-11-14 Innovadyne Technologies, Inc. Universal non-contact dispense peripheral apparatus and method for a primary liquid handling device
US7390458B2 (en) * 2000-10-13 2008-06-24 Irm Llc High throughput processing system and method of using
JP4015946B2 (ja) 2000-10-30 2007-11-28 シークエノム・インコーポレーテツド 基板上にサブマイクロリットルの体積を供給する方法及び装置
US6474181B2 (en) * 2001-01-24 2002-11-05 Gilson, Inc. Probe tip alignment for precision liquid handler
US7402286B2 (en) * 2001-06-27 2008-07-22 The Regents Of The University Of California Capillary pins for high-efficiency microarray printing device
US6855538B2 (en) * 2001-06-27 2005-02-15 The Regents Of The University Of California High-efficiency microarray printing device
US6936474B2 (en) * 2001-11-05 2005-08-30 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for manufacturing biochip
US7584240B2 (en) 2001-11-07 2009-09-01 Genvault Corporation Automated biological sample archive for storage, retrieval and analysis of large numbers of samples for remote clients
US20030087425A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Eggers Mitchell D Sample carrier
US20030087455A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Eggers Mitchell D Sample carrier system
US20030129755A1 (en) * 2001-11-07 2003-07-10 Genvault Corporation System and method of storing and retrieving storage elements
JP4566509B2 (ja) * 2001-12-28 2010-10-20 株式会社エンプラス プラスチックプレート及びプラスチックプレート組立体
US6893613B2 (en) * 2002-01-25 2005-05-17 Bristol-Myers Squibb Company Parallel chemistry reactor with interchangeable vessel carrying inserts
US7048893B2 (en) * 2002-02-06 2006-05-23 Sebia Mask for depositing and distributing reagents on an analytical support
US20030148537A1 (en) * 2002-02-06 2003-08-07 Franck Bellon Mask for depositing and distributing reagents on an analytical support
US7810645B2 (en) * 2002-07-03 2010-10-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Paddle for securely mounting a wafer cassette holder thereto
US7452712B2 (en) 2002-07-30 2008-11-18 Applied Biosystems Inc. Sample block apparatus and method of maintaining a microcard on a sample block
US7718442B2 (en) * 2002-11-22 2010-05-18 Genvault Corporation Sealed sample storage element system and method
US6970240B2 (en) * 2003-03-10 2005-11-29 Applera Corporation Combination reader
US20100075858A1 (en) * 2003-04-29 2010-03-25 Genvault Corporation Biological bar code
US20050226779A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Oldham Mark F Vacuum assist for a microplate
US20070015289A1 (en) * 2003-09-19 2007-01-18 Kao H P Dispenser array spotting
US20050221358A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-06 Carrillo Albert L Pressure chamber clamp mechanism
US20050226771A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-13 Lehto Dennis A High speed microplate transfer
US20050233472A1 (en) * 2003-09-19 2005-10-20 Kao H P Spotting high density plate using a banded format
EP2322278B1 (en) * 2003-10-24 2017-01-04 Aushon Biosystems, Inc. Apparatus and Method for Dispensing Fluid, Semi-Solid and Solid Samples
ATE400817T1 (de) * 2004-03-31 2008-07-15 Hoffmann La Roche Modulare analysevorrichtung
DE102004021664A1 (de) * 2004-05-03 2005-12-08 H+P Labortechnik Ag Mikrotiterplattenschüttelvorrichtung
EP2168975A3 (en) * 2004-05-24 2012-01-11 Genvault Corporation Method of stably storing biomolecules in recoverable form
US7622079B2 (en) * 2005-03-22 2009-11-24 Applied Biosystems, Llc Dual nest microplate spotter
US7560075B2 (en) * 2006-01-24 2009-07-14 Bio-Rad Laboratories, Inc. Planar registration of multi-well plate from well side
DE102006011370A1 (de) * 2006-03-09 2007-09-20 Eppendorf Ag Vorrichtung zum Mischen insbesondere von Laborgefäß-Inhalten mit einem Sensor
DE102006062714B4 (de) * 2006-03-09 2013-02-21 Eppendorf Ag Vorrichtung zum Mischen von Laborgefäß-Inhalten
US20090180931A1 (en) * 2007-09-17 2009-07-16 Sequenom, Inc. Integrated robotic sample transfer device
WO2009151897A2 (en) * 2008-05-19 2009-12-17 Belkin International, Inc. Laptop accessory and method of manufacture
EP2285493A2 (en) * 2008-06-09 2011-02-23 QIAGEN Gaithersburg, Inc. Magnetic microplate assembly
US20100209957A1 (en) * 2008-06-20 2010-08-19 Genvault Corporation Biosample storage devices and methods of use thereof
EP2310129B1 (en) * 2008-07-18 2021-01-27 Accuri Cytometers, Inc. Wellplate handler system for a flow cytometer
JP2012501681A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ジェンボールト コーポレイション 生体分子の貯蔵および安定化のためのマトリックスおよび媒体
US8205848B2 (en) * 2008-10-14 2012-06-26 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Test fixture
DE102009013778B4 (de) 2009-03-18 2013-08-14 Quantifoil Instruments Gmbh Positioniereinrichtung für einen Probenträger
US8507279B2 (en) 2009-06-02 2013-08-13 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
DE102010011899B4 (de) 2010-03-18 2013-11-21 Quantifoil Instruments Gmbh Positioniereinrichtung für eine Funktionseinrichtung
DE102010019231A1 (de) 2010-05-03 2014-03-06 Eppendorf Ag Verbindung für einen temperierbaren Wechselblock
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
US9280635B2 (en) 2010-10-25 2016-03-08 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
JP5973471B2 (ja) 2011-03-03 2016-08-23 ライフ テクノロジーズ コーポレーション サンプリングプローブ、システム、装置、および方法
CN103206977B (zh) * 2012-01-11 2016-12-14 昆山允升吉光电科技有限公司 电动控制位置的载物台
CN103206973B (zh) * 2012-01-11 2017-04-12 昆山允升吉光电科技有限公司 电动控制的载物台
CN103206975B (zh) * 2012-01-11 2017-06-06 昆山允升吉光电科技有限公司 电动控制载物台
TWI550275B (zh) * 2015-07-14 2016-09-21 亞克先進科技股份有限公司 用於承載托盤之浮動定位裝置
US10718786B2 (en) * 2016-11-23 2020-07-21 Illumina, Inc. Flow cell assembly securement system and method
CN111774115B (zh) * 2020-05-29 2021-09-07 东南大学 一种用于固定带电极微流控芯片的夹具装置
KR102492404B1 (ko) * 2020-11-16 2023-01-27 (주)제노텍 마이크로플레이트 분주 보조 장치
WO2023201055A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 Trilobio, Inc. System and apparatus for gripping biological processing plates

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650306A (en) * 1970-09-18 1972-03-21 Cooke Eng Co Laboratory dispensing apparatus
LU77642A1 (ja) * 1976-07-09 1977-10-03
CH669851A5 (ja) * 1986-03-06 1989-04-14 Tecan Ag
US5104621A (en) * 1986-03-26 1992-04-14 Beckman Instruments, Inc. Automated multi-purpose analytical chemistry processing center and laboratory work station
US5227137A (en) * 1991-04-04 1993-07-13 Nicholson Precision Instruments Inc. Vacuum clamped multi-sample filtration apparatus
US5290521A (en) * 1992-09-04 1994-03-01 Destefano Jr Albert M Lab-top work station
JPH06132582A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Komatsu Ltd エキシマレーザ装置
RU2041263C1 (ru) * 1993-08-11 1995-08-09 Геннадий Моисеевич Ершов Способ микродозирования водных растворов веществ на носитель и устройство для его осуществления
US5460783A (en) * 1994-06-14 1995-10-24 Synbiotics Corporation Apparatus for automatically removing microtiter well-strips from well-strip holders
US5609826A (en) * 1995-04-17 1997-03-11 Ontogen Corporation Methods and apparatus for the generation of chemical libraries
US6045760A (en) * 1995-12-05 2000-04-04 Hitachi Koki Co., Ltd. Micro-plate adapter
US6024925A (en) * 1997-01-23 2000-02-15 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing low volume analyte array elements
EP1024893A1 (en) * 1997-01-17 2000-08-09 Smithkline Beecham Corporation Apparatus and process for arraying beads
US5948359A (en) * 1997-03-21 1999-09-07 Biogenex Laboratories Automated staining apparatus
US5882930A (en) * 1997-11-10 1999-03-16 Hyseq, Inc. Reagent transfer device
JP4163382B2 (ja) * 1997-11-14 2008-10-08 ジェン−プローブ・インコーポレイテッド アッセイワークステーション
DE19835833A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-17 Max Planck Gesellschaft Dosierkopf zur parallelen Bearbeitung einer Vielzahl von Fluidproben
US6132582A (en) * 1998-09-14 2000-10-17 The Perkin-Elmer Corporation Sample handling system for a multi-channel capillary electrophoresis device
US6255116B1 (en) * 1998-12-17 2001-07-03 Smithkline Beecham Corporation Apparatus and process for arraying beads
US6103518A (en) * 1999-03-05 2000-08-15 Beecher Instruments Instrument for constructing tissue arrays

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004518121A (ja) 2004-06-17
EP1353796A4 (en) 2004-03-17
US6416719B1 (en) 2002-07-09
KR100626630B1 (ko) 2006-09-25
ATE309045T1 (de) 2005-11-15
RU2270720C2 (ru) 2006-02-27
CN1461260A (zh) 2003-12-10
DK1353796T3 (da) 2005-12-19
MXPA03006456A (es) 2005-02-25
CA2421273C (en) 2009-02-03
AU2001297904B2 (en) 2005-08-11
DE60114883T2 (de) 2006-06-14
WO2002057077A1 (en) 2002-07-25
EP1353796B1 (en) 2005-11-09
DE60114883D1 (de) 2005-12-15
CA2421273A1 (en) 2002-07-25
CN1326690C (zh) 2007-07-18
EP1353796A1 (en) 2003-10-22
KR20030071759A (ko) 2003-09-06
US20020098115A1 (en) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3946639B2 (ja) 精密液体ハンドラー用プレートロケーター
AU2001297904A1 (en) Plate locator for precision liquid handler
US8066961B2 (en) Kinematic wellplate mounting method
US8147777B2 (en) Sample tube holder
US7670555B2 (en) Parallel gripper for handling multiwell plate
US6323035B1 (en) Systems and methods for handling and manipulating multi-well plates
JP4875066B2 (ja) 除去された周囲を有するマイクロタイタープレート
JP4209679B2 (ja) 保持装置
US6610253B2 (en) Liquid pin transfer assembly with common pin bias
JP3996851B2 (ja) 精密液体ハンドラー用プローブ先端整合方法
US20020037237A1 (en) Automated precision object holder and method of using same
US20090293643A1 (en) Nestable, Stackable Pipette Rack for Nestable Pipette Tips
US20030072684A1 (en) Devices for use in MALDI mass spectrometry
US6827905B2 (en) Pin tool apparatus and method
US20030215361A1 (en) Liquid dispensing and handling system
US11878304B2 (en) Receiving frame for receiving a support plate for pipette tips
JP2008518796A (ja) 付属装置を結合するための装置
WO2023201055A1 (en) System and apparatus for gripping biological processing plates

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3946639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250