JP3945904B2 - 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置 - Google Patents

同期電動機の位置および速度センサレス制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3945904B2
JP3945904B2 JP11440098A JP11440098A JP3945904B2 JP 3945904 B2 JP3945904 B2 JP 3945904B2 JP 11440098 A JP11440098 A JP 11440098A JP 11440098 A JP11440098 A JP 11440098A JP 3945904 B2 JP3945904 B2 JP 3945904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronous motor
magnetic flux
output
gap magnetic
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11440098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11299299A (ja
Inventor
茂教 萩原
洋一 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP11440098A priority Critical patent/JP3945904B2/ja
Publication of JPH11299299A publication Critical patent/JPH11299299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945904B2 publication Critical patent/JP3945904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、位置センサや速度センサが付いていない突極形回転子の同期電動機のトルクや回転速度を制御するシステムに関するもので、特に同期電動機の回転速度が停止状態からでも運転が可能で、さらに同期電動機の回転速度や出力トルクが急変した場合に安定性を確保するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4に従来の技術のブロック線図の一例を示し、以下この図に従って説明する。なお、説明を簡単にするために突極形回転子の同期電動機の界磁巻線の部分を永久磁石とした永久磁石形同期電動機の場合について説明する。電圧検出器2は、同期電動機1に印加される一次電圧v1を出力する。電流検出器3は、同期電動機1に流れる一次電流i1を出力する。回転座標変換器25は、前記一次電圧v1と積分器9の出力θgを入力して、前記一次電圧v1の中で同期電動機1の推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力する。
速度演算器18は、前記回転座標変換器25の出力と電流制御器6の出力idとiqを入力して、前記同期電動機1の回転速度ωgcを推定する。積分器9は、速度演算器18の出力ωgcを積分して前記同期電動機1のギャップ磁束の方向θgを推定する。
【0003】
速度制御器8は、同期電動機1の回転速度指令ωcと速度演算器18の出力ωgcを入力し、前記回転速度指令ωcに前記速度演算器18の出力ωgcが追従するようなトルク指令Tcを出力する。トルク制御器5は、前記トルク指令Tcと前記積分器9の出力θgとを入力し該トルク指令Tcに同期電動機1の出力トルクが追従するような電力変換器4への制御信号を出力する。電力変換器4は同期電動機1に電力を供給する。
トルク制御器5の中で電流指令生成器7は、前記トルク指令Tcと速度演算器18から出力される同期電動機1の推定された回転速度ωgcとを入力して推定されたギャップ磁束の方向θgと平行な成分の電流指令idcと推定されたギャップ磁束の方向θgと垂直な成分の電流指令iqcを出力する。
【0004】
電流制御器6は、前記電流指令生成器7の出力と前記一次電流i1と前記積分器9出力θgとを入力し、前記一次電流i1が前記電流指令生成器7の出力idcとiqcに追従するような電力変換器4への制御信号を出力し、さらに前記一次電流i1の中で前記同期電動機1の推定されたギャップ磁束の方向θgと平行な成分の電流idと垂直な成分の電流iqを前記速度演算器18に出力する。
永久磁石形同期電動機の特性方程式は、(1),(2)式として表される。
【0005】
【数1】
Figure 0003945904
【0006】
ここで、vd、vqは一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分と垂直な成分の電圧、id、iqは一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分と垂直な成分の電流、Ld、Lqはギャップ磁束の方向と平行な軸と垂直な軸の前記同期電動機のインダクタンス、Rは同期電動機の電気子抵抗、ωgcは前記推定された回転速度、φaは永久磁石の磁束、pは微分演算子である。従来の方式は、(2)式より
【0007】
【数2】
Figure 0003945904
【0008】
を演算することで前記同期電動機の回転速度を推定している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の方式では、同期電動機の電気子抵抗やインダクタンスそして永久磁石の磁束の電動機定数が必要となり、該電動機定数が正確でない場合や温度等の変化に伴い前記電動機定数が変化した場合に前記推定された回転速度に誤差が生じ、前記トルク指令通りのトルクが前記同期電動機から出力されなくなる。
さらに、前記同期電動機のギャップ磁束の方向θgは、(3)式の推定された回転速度ωgcを積分器9により積分することで推定している。よって、前記同期電動機が停止している状態から回転させようとする場合、積分の初期値が分からない、つまり前記ギャップ磁束の初期方向が分からないと前記ギャップ磁束の方向θgは推定できない。
本発明は上述した点に鑑みて創案されたもので、その目的とするところは、これらの欠点を解決し、トルク指令通りのトルクが同期電動機から出力され、さらに、ギャップ磁束の初期方向が分からないとギャップ磁束の方向は推定できないことを解消した同期電動機の位置および速度センサレス制御装置を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
つまり、その目的を達成するための手段は、
請求項1において、
前記同期電動機の推定されたギャップ磁束の方向と平行に振れる高調波電流を前記同期電動機に重畳する高調波電流重畳器と、前記同期電動機に印加された一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力するq軸電圧検出器と、該q軸電圧検出器の出力を微分する微分器と、該微分器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流とを入力して前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器と、該位置誤差検出器の出力を入力して前記同期電動機の回転速度を出力する比例積分増幅器と、該比例積分増幅器の出力を積分して前記同期電動機のギャップ磁束の方向を出力する積分器を具備する。
【0011】
また請求項2において、前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流を微分する微分器と、前記同期電動機に印加された一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力するq軸電圧検出器と,該q軸電圧検出器と前記微分器の出力とから前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器と、該位置誤差検出器の出力を入力して前記同期電動機の回転速度を出力する比例積分増幅器と,該比例積分増幅器の出力を積分して前記同期電動機のギャップ磁束の方向を出力する積分器を具備する。
【0012】
また請求項3において、前記q軸電圧検出器の出力を微分する微分器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流との積を演算し、前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器を具備する。
【0013】
また請求項4において、前記q軸電圧検出器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流を微分する微分器の出力との積を演算し、その演算値の極性を反転して前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器を具備する。
【0014】
また請求項5において、前記同期電動機の一次電圧と前記推定されたギャップ磁束の方向とを入力して前記一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力する回転座標変換器と、前記同期電動機の一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流と前記同期電動機の電機子抵抗との積を出力する抵抗分電圧降下演算器と、前記同期電動機の一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流を微分する微分器と、該微分器の出力と前記同期電動機のギャップ磁束の方向と垂直な軸のインダクタンスとの積を出力するインダクタンス分電圧降下演算器と、前記抵抗分電圧降下演算器の出力と前記インダクタンス分電圧降下演算器の出力との和を出力する加算器と、前記回転座標変換器の出力と前記加算器の差を出力する減算器を具備する。
【0015】
また請求項6において、前記位置誤差検出器の出力を入力し前記位置誤差または該位置誤差相当量の直流成分を前記比例積分増幅器に出力する低域通過フィルタを具備する。
【0016】
また請求項7において、前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流と前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流と前記q軸電圧検出器の出力とから前記同期電動機の回転速度を演算する速度演算器と、該速度演算器の出力と前記比例積分増幅器の出力との和を前記速度制御器および前記積分器に出力する加算器を具備する。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1に請求項1、請求項3、請求項6と請求項7に対する本発明の一実施例のブロック線図を示し、以下この図に基づいて説明する。なお、従来技術と同一部分の説明は省略する。
高調波電流発生器10は、同期電動機1に重畳する周波数fhの高調波電流指令ihを出力する。その高調波電流指令ihは、加算器11により同期電動機1の推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流指令idcに加算される。よって、前記高調波電流発生器10と前記加算器11とで高調波電流重畳器12を構成していることになる。
q軸電圧検出器13は、電圧検出器2で検出された同期電動機1の一次電圧v1と、同期電動機1の一次電流i1の垂直な成分の電流iqと、同期電動機1の推定されたギャップ磁束の方向θgとを入力して、ギャップ磁束の方向θgに垂直な成分の電圧vqを出力する。
【0018】
微分器14は、前記q軸電圧検出器13の出力vqを微分した値dvqを出力する。位置誤差検出器15は、前記微分器14の出力dvqと電流制御器6の出力である同期電動機1の一次電流i1の中で前記推定されたギャップ磁束の方向θgと平行な成分の電流idとの積Δωを出力する。低域通過フィルタ16は、前記位置誤差検出器15の出力Δωの直流成分Δωfを出力する。比例積分増幅器17は、低域通過フィルタ16の出力Δωfを入力して前記同期電動機1の回転速度ωghを出力する。速度演算器18は、従来の方式で前記回転座標変換器25の出力を入力する代わりに前記q軸電圧検出器13の出力vqに置き換えている。加算器19は、前記比例積分増幅器17の出力ωghと前記速度演算器18の出力ωgcの和を演算して前記同期電動機1の回転速度ωgを出力する。積分器9は、前記加算器19の出力ωgを積分して前記同期電動機1のギャップ磁束の方向θgを出力する。
【0019】
図2は請求項2、請求項4、請求項6と請求項7に対する本発明の一実施例のブロック線図を示している。図1と異なる部分は、位置誤差検出器15が、同期電動機1の一次電流i1の中で前記推定されたギャップ磁束の方向θgと平行な成分の電流idを微分器20に通した出力didとq軸電圧検出器13の出力vqとの積の極性を反転した値Δωを出力していることである。
【0020】
図3は請求項5に対する本発明の一実施例のブロック線図を示している。回転座標変換器25は、前記同期電動機1に印加される一次電圧v1と前記同期電動機1の推定されたギャップ磁束の方向θgとを入力し前記一次電圧v1の中で前記推定されたギャップ磁束の方向θgと垂直な成分の電圧を出力する。微分器21は、前記電流制御器6の出力iqを微分する。インダクタンス分電圧降下演算器22は、ギャップ磁束の方向と垂直な軸の前記同期電動機1のインダクタンスLqと前記微分器21の出力との積を出力する。抵抗分電圧降下演算器23は、前記同期電動機の電気子抵抗Rと前記電流制御器6の出力iqとの積を出力する。加算器24は、前記インダクタンス分電圧降下演算器22と前記抵抗分電圧降下演算器23との和を出力する。減算器26は、前記回転座標変換器25の出力と前記加算器24の差vqを出力する。前記減算器26の出力は、前記回転座標変換器25の出力から前記電流制御器6の出力iqの高調波成分による影響を除去したものとなる。
【0021】
以下は本発明によって、前記問題点を解決できる理由を説明する。
図5は同期電動機1の実際のギャップ磁束φgrと推定されたギャップ磁束φgの関係をベクトルで表したもので、これらのベクトルには位相差Δθがあるとしている。高調波電流発生器10と加算器11とで構成される高調波電流重畳器12により、高調波電流はφgの線上を交番する高調波となる。同期電動機1に重畳する高調波電流指令ihを
【0022】
【数3】
Figure 0003945904
【0023】
とすると、同期電動機1の推定されたギャップ磁束φgの方向に流れる電流idと、直交する方向に流れる電流iqは、
【0024】
【数4】
Figure 0003945904
【0025】
で表せる。
ここで、IdとIqは直流成分、Iは高調波電流の波高値、ωhは高調波電流の角周波数、tは時間である。(5)式と(6)式の電流id、iqを、φgrの方向をd軸とし、それと直交する方向をq軸とする座標軸で見ると、
【0026】
【数5】
Figure 0003945904
【0027】
で表せる。
ここで、idrは一次電流i1のd軸成分、iqrはq軸成分である。
同期電動機の特性方程式(1)、(2)式より、一次電圧v1のd軸成分vdrとq軸成分vqrは、
【0028】
【数6】
Figure 0003945904
【0029】
と表すことができる。ここで、ωgrは実際の同期電動機の回転速度である。
q軸電圧検出器13の出力vqであるφgの軸と垂直な成分の電圧は、次式となる。
【0030】
【数7】
Figure 0003945904
【0031】
請求項1と請求項3において、位置誤差検出器15の出力Δωは(5)式のidと(11)式のvqの微分値との積なので、
【0032】
【数8】
Figure 0003945904
【0033】
となる。
よって、低域通過フィルタ16で位置誤差検出器15の出力Δωの高調波成分を除去すると、
【0034】
【数9】
Figure 0003945904
【0035】
となる。
Lq>Ldなので(13)式よりΔθ>0の場合はΔωf<0、Δθ<0の場合はΔωf>0となることが分かる。つまり推定しているギャップ磁束φgの方向が実際のギャップ磁束の方向より進んでいる場合は、Δωf<0となり比例積分増幅器17によって同期電動機1の推定された回転速度ωghが小さくなるのでφgの方向の進みが遅くなり実際のギャップ磁束に一致するようになる。逆の場合も同様である。
請求項2と請求項4の場合の位置誤差検出器15の出力Δωは(5)式のidの微分値と(11)式のvqの積の極性を反転したものなので、
【0036】
【数10】
Figure 0003945904
【0037】
となる。
よって、低域通過フィルタ16で位置誤差検出器15の出力Δωの高調波成分を除去すると、
【0038】
【数11】
Figure 0003945904
【0039】
となる。
(14)式と(15)式が同じことから、同期電動機1のギャップ磁束の位置が推定できることがわかる。
以上のように、突極形回転子によりギャップ磁束軸方向と垂直方向ではインダクタンスの値が異なることを利用して、実際のギャップ磁束の方向にトルク制御上のギャップ磁束の方向を合わせることが可能であり、これは回転速度や同期電動機の電動機定数に依存しない高精度のトルク制御が可能となり、積分器の初期値に関係なくギャップ磁束の方向を推定することが可能となる。
さらに、同期電動機1の回転速度や出力トルクが急変した場合の推定遅れを防ぐために、(3)式の従来の方法でも同期電動機1の回転速度ωgcを演算し、加算器19で比例積分増幅器17の出力ωghと速度演算器18の出力ωgcの和を出力する。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、位置センサと速度センサを用いないで高精度なトルク制御が可能となり、実用上、極めて有用性の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を表すブロック線図である。
【図2】本発明の一実施例を表すブロック線図である。
【図3】本発明の一実施例を表すブロック線図である。
【図4】従来方式の一実施例を表すブロック線図である。
【図5】本発明の原理を表すベクトル図である。
【符号の説明】
1 同期電動機
2 電圧検出器
3 電流検出器
4 電力変換器
5 トルク制御器
6 電流制御器
7 電流指令生成器
8 速度制御器
9 積分器
10 高調波電流発生器
11 加算器
12 高調波電流重畳器
13 q軸電圧検出器
14 微分器
15 位置誤差検出器
16 低域通過フィルタ
17 比例積分増幅器
18 速度演算器
19 加算器
20 微分器
21 微分器
22 インダクタンス分電圧降下演算器
23 抵抗分電圧降下演算器
24 加算器
25 回転座標変換器
26 減算器

Claims (7)

  1. 突極形回転子の同期電動機に電力を供給する電力変換器と、前記同期電動機の推定された回転速度が前記同期電動機の回転速度指令に追従するようなトルク指令を出力する速度制御器と、前記トルク指令と前記同期電動機の推定された回転速度と推定されたギャップ磁束の方向とを入力して前記同期電動機の出力トルクを制御するための制御信号を前記電力変換器に出力するトルク制御器からなる同期電動機の位置および速度センサレス制御装置において、
    前記同期電動機の推定されたギャップ磁束の方向と平行に振れる高調波電流を前記同期電動機に重畳する高調波電流重畳器と、前記同期電動機に印加された一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力するq軸電圧検出器と、該q軸電圧検出器の出力を微分する微分器と、該微分器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流とを入力して前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器と、該位置誤差検出器の出力を入力して前記同期電動機の回転速度を出力する比例積分増幅器と、該比例積分増幅器の出力を積分して前記同期電動機のギャップ磁束の方向を出力する積分器を具備することを特徴とする同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  2. 前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流を微分する微分器と、前記同期電動機に印加された一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力するq軸電圧検出器と、該q軸電圧検出器と前記微分器の出力とから前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器と、該位置誤差検出器の出力を入力して前記同期電動機の回転速度を出力する比例積分増幅器と、該比例積分増幅器の出力を積分して前記同期電動機のギャップ磁束の方向を出力する積分器を具備することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  3. 前記q軸電圧検出器の出力を微分する微分器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流との積を演算し、前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器を具備することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  4. 前記q軸電圧検出器の出力と前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流を微分する微分器の出力との積を演算し、その演算値の極性を反転して前記推定されたギャップ磁束の位置誤差または該位置誤差相当量を出力する位置誤差検出器を具備することを特徴とする請求項2記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  5. 前記同期電動機の一次電圧と前記推定されたギャップ磁束の方向とを入力して前記一次電圧の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電圧を出力する回転座標変換器と、前記同期電動機の一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流と前記同期電動機の電機子抵抗との積を出力する抵抗分電圧降下演算器と、前記同期電動機の一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流を微分する微分器と、該微分器の出力と前記同期電動機のギャップ磁束の方向と垂直な軸のインダクタンスとの積を出力するインダクタンス分電圧降下演算器と、前記抵抗分電圧降下演算器の出力と前記インダクタンス分電圧降下演算器の出力との和を出力する加算器と、前記回転座標変換器の出力と前記加算器の差を出力する減算器とからなるq軸電圧検出器を具備することを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  6. 前記位置誤差検出器の出力を入力し前記位置誤差または該位置誤差相当量の直流成分を前記比例積分増幅器に出力する低域通過フィルタを具備することを特徴とする請求項1、2、3、4又は5記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
  7. 前記同期電動機に流れる一次電流の中で前記推定されたギャップ磁束の方向と平行な成分の電流と前記推定されたギャップ磁束の方向と垂直な成分の電流と前記q軸電圧検出器の出力とから前記同期電動機の回転速度を演算する速度演算器と、該速度演算器の出力と前記比例積分増幅器の出力との和を前記速度制御器および前記積分器に出力する加算器を具備することを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6記載の同期電動機の位置および速度センサレス制御装置。
JP11440098A 1998-04-10 1998-04-10 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置 Expired - Lifetime JP3945904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440098A JP3945904B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11440098A JP3945904B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11299299A JPH11299299A (ja) 1999-10-29
JP3945904B2 true JP3945904B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=14636741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11440098A Expired - Lifetime JP3945904B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945904B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076340B1 (en) * 1999-05-28 2006-07-11 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Method of controlling speed of synchronous motor, and method of identifying constant of synchronous motor
JP4560698B2 (ja) * 2000-08-03 2010-10-13 有限会社シー・アンド・エス国際研究所 同期電動機のベクトル制御方法
KR100425729B1 (ko) * 2001-09-11 2004-04-03 엘지전자 주식회사 동기 릴럭턴스 모터의 자속 관측기의 오프셋 제거방법
JP4691916B2 (ja) * 2003-10-29 2011-06-01 ダイキン工業株式会社 回転位置角推定方法及び回転位置角推定装置、並びにモータの制御方法及びモータの制御装置
JP2005151640A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Toyo Electric Mfg Co Ltd 高周波電圧重畳電動機制御装置
JP5151965B2 (ja) 2008-12-24 2013-02-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 センサレス電動機制御装置
JP5425173B2 (ja) * 2011-12-16 2014-02-26 三菱電機株式会社 制御装置
CN105144573A (zh) * 2013-03-19 2015-12-09 株式会社安川电机 马达驱动系统、马达控制装置以及马达
KR101800644B1 (ko) * 2013-11-08 2017-11-23 엘지전자 주식회사 모터 구동장치 및 이를 구비하는 세탁물 처리기기
US20210067071A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Hamilton Sundstrand Corporation Wound field synchronous machine system with increased torque production and method of operation
CN112290849B (zh) * 2020-10-21 2023-04-07 深圳蓄能发电有限公司 一种基于改进粒子群算法的励磁同步电动机变频调速系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11299299A (ja) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3411878B2 (ja) 同期モータの回転子位置推定方法、位置センサレス制御方法及び制御装置
JP5761243B2 (ja) モータ制御装置および磁極位置推定方法
JP4059039B2 (ja) 同期電動機の制御装置
US7808203B2 (en) Motor control device
US6344725B2 (en) Method and apparatus for controlling a synchronous motor
JP3719910B2 (ja) モータ制御装置
JP5396876B2 (ja) 交流電動機の制御装置
EP1940016B1 (en) Motor control device and motor drive system
US6552509B2 (en) Method and a device for sensorless estimating the relative angular position between the stator and rotor of a three-phase synchronous motor
US20170264227A1 (en) Inverter control device and motor drive system
JP3692046B2 (ja) モータ制御装置
CN105684282B (zh) 磁电机驱动装置的弱磁控制
JP2003061386A (ja) 同期電動機駆動システム
JPH07245981A (ja) 電動機の磁極位置検出装置
JP2015136237A (ja) 回転電機制御装置、回転電機制御方法、及び制御マップの作成方法
JP3945904B2 (ja) 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置
JP2014161189A (ja) 同期電動機の可変速制御装置
JP2009060688A (ja) 同期電動機の制御装置
JP2008206330A (ja) 同期電動機の磁極位置推定装置および磁極位置推定方法
JP2010166638A (ja) 回転電機の制御装置
JP2012165585A (ja) 同期電動機駆動システム
JP3484058B2 (ja) 位置および速度センサレス制御装置
JP4596200B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
KR20020007050A (ko) 교류 전동기의 자속 기준 제어 방법 및 시스템
JP4305698B2 (ja) 同期電動機の位置および速度推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term