JP3938215B2 - 天然カロチンおよびビタミンeに富んだ食用油の精製 - Google Patents

天然カロチンおよびビタミンeに富んだ食用油の精製 Download PDF

Info

Publication number
JP3938215B2
JP3938215B2 JP52038298A JP52038298A JP3938215B2 JP 3938215 B2 JP3938215 B2 JP 3938215B2 JP 52038298 A JP52038298 A JP 52038298A JP 52038298 A JP52038298 A JP 52038298A JP 3938215 B2 JP3938215 B2 JP 3938215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ffa
temperature
carotene
mbar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52038298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002511108A (ja
Inventor
ラマチャンドラン ウニサン,ウニクリシュナン
Original Assignee
グローバル パーム プロダクツ エスディーエヌ ビーエイチディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル パーム プロダクツ エスディーエヌ ビーエイチディー filed Critical グローバル パーム プロダクツ エスディーエヌ ビーエイチディー
Publication of JP2002511108A publication Critical patent/JP2002511108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938215B2 publication Critical patent/JP3938215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B3/00Refining fats or fatty oils
    • C11B3/12Refining fats or fatty oils by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Description

本発明は、天然に生じるカロチンおよびビタミンEが実質的に大きなパーセンテージで精油中に保有される、天然に生じるカロチンおよびビタミンEに富んだ食用油の精製方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、天然に生じるカロチンおよびビタミンEが実質的に大きなパーセンテージで精油中に保有される、パーム油の精製方法に関する。
未精製パーム油は、ポリ不飽和炭水化物であるC40クラスのカロチン−aに富んでいることが知られている。商業的に栽培された油パーム(oil palm)は、500〜700ppmのカロチンを含み、そのうちαおよびβカロチンが全カロチンの90%を占める粗パーム油を産出する。しかしながら、油パームの最新のクローンまたは新種は、1000〜3000ppmのカロチン濃度を有する粗パーム油を産出する。カロチンは、プロビタミンA特性を有することが知られており、また最近の発見では、β−カロチンが、ヒトをはじめとする動物で腫瘍発達を抑制し、それゆえ癌の形成を減じることも示されている。現在のところ食用パーム油は精製、漂白および脱臭された形態で用いられている。しかしながら、パーム油精製工業で一般に採用されている精製、漂白および脱臭された形態の油を生産する精製工程では、油を脱臭および脱酸する際に結果としてカロチンを破壊してしまう。先行技術の方法による精油は、通常、0.1%未満の遊離脂肪酸(FFA)、20ppm未満のカロチン、および5 1/4インチセルにおいて3未満の赤色(ロビボンドスケール)を有する。要約すると、先行技術における粗パーム油の精製方法は、240〜260℃の間の温度、1〜3トールの圧力での脱臭を含み、この工程は望ましくない脂肪酸の除去のみならず、すべてのカロチンを破壊する結果となる。α、β、γおよびζ、ゼアカロチン、シスα−カロチン、シスβ−カロチンおよびリコピンが破壊される。
先行技術のプラント構成では、粗パーム油の脱ガスと脱ガスされた油の脱臭が同一装置内で行われる。典型的な操作温度は240℃〜260℃の間である。この温度レベルでは、望ましくない遊離脂肪酸(FFA)は除去されるが、その工程中にすべてのカロチンが破壊される。操作温度を低くすると、FFAは食用油用に規定された細目に適合するまでに完全には除去されず、最終産物は完全には脱臭されず、食味もよくない。
最近では、天然に生じるカロチンおよびビタミンEが実質的に多量に保有されている精製パーム油を生産する試みがなされている。マレーシアパーム油リサーチ協会(Palm Oil Research Institute of Malaysia)に付与されたオーストラリア特許AU−B−31084189号は、油中に存在するカロチンを実質的に破壊せずに食用パーム油を精製する改良法を開示しており、この方法は、油を0.060トール未満の圧力および200℃未満の温度に供する工程を含む。この発明によれば、パーム油またはパーム油製品を、好ましくは100℃〜200℃の範囲の温度、0.003〜0.06トールの圧力で脱臭剤に通す。この工程中では遊離脂肪酸が蒸留され、油は脱臭されるが、カロチンは破壊されない。このように脱臭されたパーム油の遊離脂肪酸含量は0.12%未満である。カロチン含量と過酸化物価はこの工程前とほとんど同じである。この製油は無味である。該オーストラリア特許で開示された例は、その発明の実験室規模での再現性について言及している。しかしながら、パイロットプラント規模で、または商業プラント規模でこの例を繰り返すと、異なる結果を示した。このオーストラリア特許の表1、2、3または4に示された特徴を有する精製パーム油の収量を得ることはできなかった。
これは、蒸留工程時に、分子蒸留段階におけるガス、軽留分および脂肪酸がある変種を作り出すからと考えられている。分子蒸留器の操作温度を上げると、製油中のFFAレベルが低下するが、同時に油中のカロチン内容物も破壊する。操作温度100℃〜200℃、0.003〜0.060トールでは、凝縮カラム中で凝縮されたFFAの除去が不十分なため、FFAのすべてが除去されるわけではない。
従って本発明の目的は、FFAが許容レベルにまで除去され、油が許容レベルまで脱臭され、油を無味にし、かつ、粗パーム油中のカロチンおよびビタミンEが実質的に90%を超えるレベルで製油中に保有される精製方法を提供することである。
本発明は、天然カロチンおよびビタミンEに富んだ精製パーム油の製造のための商業的方法を開示する。この天然カロチンに富んだ精製・脱臭油の製造方法は、160℃ないし210℃の範囲の温度、0.003ミリバールないし0.08ミリバールの圧力で短路蒸留器(short-path distiller)中にて油を蒸留し、次いで蒸留器での凝縮により油中の遊離脂肪酸(FFA)を除去することを含む。FFAは、油とFFAの混合物を、油中でのFFAの融点よりも高い温度で操作する、典型的には20℃ないし80℃の温度範囲で操作する内部凝縮系に供することにより除去される。油中のFFAは、油および気化したFFAが蒸留器に導入された際に直ちにFFA蒸気を凝縮させることにより蒸留器から除去される。
蒸留器内の凝縮系は、その中を通る調質水(tempered water)の流れを含み、ここでの調質水の温度は、FFAの融点よりわずかに高い。
蒸留装置に導入される油は、160℃に予熱されていることが好ましく、さらに、脱ガス、脱ガムおよび漂白されていることが好ましい。この油は、以下の脱ガムされ漂白されたパーム油、脱ガムされ漂白されたパームオレイン、脱ガムされ漂白されたパームステアリン、脱ガムされ漂白されたパームの中間留分(mid-fraction)、脱ガムされ漂白されたスーパーオレイン、粗パームの中間留分および粗パームスーパーオレイン、粗パームオレイン、粗パームステアリン、粗パーム油、またはハイブリッドパーム油のいずれであってもよい。
本発明はさらに、天然カロチンおよびビタミンEに富んだ精製・脱臭された油を生産するための蒸留器を開示し、この蒸留器は、凝縮させたFFAを蒸留器から除去するための内部凝縮系を含んでいる。
本発明の1つの具体例では、前処理した(脱ガムした)粗パーム油またはオレインまたはステアリンを、還流凝縮装置を備えたあるいは備えていない脱ガス装置へと、蒸気加熱したプレヒーターを通して約30℃〜50℃で、外部の貯蔵タンクからポンプで汲み上げる。プレヒーター中の油は、80℃〜160℃まで加熱され、維持される。脱ガス装置の操作圧力は、0.5ミリバール〜5ミリバールの間に維持される。このような温度および圧力条件の下では、希釈ガス、軽留分およびいくらかの脂肪酸が蒸発する。これら蒸発した蒸気は、20℃〜60℃の温度範囲に水で冷却された冷却還流凝縮装置へと送られ、それにより、脂肪酸は、凝縮されて脱ガス充填物中へと戻る。
蒸気の残部は、温度が−5℃ないし+15℃の外部冷却凝縮器で凝縮される。脱ガスされた油は、蒸気加熱した別のプレヒーターを通してポンプで汲み上げられる。その温度は160℃〜180℃の間である。次いで、それを短路蒸留器(分子蒸留器)へとポンプで汲み上げ、そこで160℃〜210℃の間の温度および0.003〜0.08ミリバールの圧力で脂肪酸が留去される。これらの脂肪酸は、水により冷却され35℃〜80℃で維持される内部凝縮器中で(短路蒸留器内で)凝縮される。この内部凝縮器で凝縮された脂肪酸は、分離受け器で回収され、排出ポンプによって貯蔵タンクへと汲み出される。
蒸留器からの残留物は、50℃〜70℃の間の冷却器で冷却した後、貯蔵タンクへとポンプで汲み出される。この残留物が天然カロチンおよびビタミンEに富んだ精製パーム油である。この製油の遊離脂肪酸含量は、0.08%未満であり、無臭、無味である。この製油の過酸化物価は0〜1.0meq/kgの範囲であり、最小カロチン含量は500ppm、最小ビタミンE(トコフェノール類およびトコトリエノール類)含量は800ppmである。工程中のカロチンおよびビタミンEの損失は、0から5%まで様々である。蒸留物(パーム脂肪酸蒸留物)のカロチン含量は最大30ppm、ビタミンE含量は最大1000〜2500ppmであり、FFAは最小90%である。この残留物の色は、5 1/4インチセルにおけるロビボンドスケールで19Rないし25Rの範囲である。
上記蒸留工程は、異なる段階で異なる真空状態を必要とする。この真空系は連続したまたは並列のいくつかの真空ポンプの組み合わせである。蒸留器用として操作する真空ポンプは、オイル蒸気ジェット真空ポンプである。このポンプは特別な冷却水循環により冷却される。冷却水流入口は、4〜6バール、20℃〜30℃の温度で維持される。残りの真空系は一連のルーツ(Roots)送風機および液体リング真空ポンプ(liquid ring vacuum pump)からなる。
上記真空系は異なる冷却コイルを備えたコールドトラップにより保護され、そこでの冷却液の温度は−15℃ないし+60℃の間の種々の温度に維持される。蒸留器を加熱するためには、USDAに認可されている加熱流体(食用級)を用いる。
以下、本発明を次の実施例により説明する。
実施例1
予熱した(脱ガムした)粗パーム油を120℃に予熱し、次いで、脱ガス器中にて圧力1ミリバールで脱ガスし、速度2000kg/hr、圧力0.008ミリバールで短路蒸留器に通した。内部凝縮器のための水温は、温度制御系により57℃に維持した。蒸留器の温度は180℃に維持した。天然カロチンおよびビタミンEに富んだ精製・脱臭油およびパーム脂肪酸蒸留物(PFAD)は、表1に示したような特徴を有することが判明した。
Figure 0003938215
実施例2
前処理した(脱ガムした)粗パーム油を100℃に予熱し、次いで、脱ガス器中にて圧力0.8ミリバールで脱ガスし、速度1000kg/hr、圧力0.005ミリバールで短路蒸留器に通した。蒸留器の温度は175℃に維持した。内部凝縮器のための調質水の温度を57℃に維持した。天然カロチンおよびビタミンEに富んだ精製・脱臭油およびPFADは、表2に示したような特徴を有することが判明した。
Figure 0003938215

Claims (10)

  1. 粗油または前処理された油を0.060ミリバール未満の圧力および200℃未満の温度に供することによる、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油の製造方法であって、
    a)短路蒸留器中における約1000kg/hrの商業基準速度、160℃ないし200℃の範囲の温度、および0.003ミリバールないし0.08ミリバールの圧力で、粗油または前処理された油を蒸留する工程と、
    b)上記蒸留器内における凝縮により油中の遊離脂肪酸(FFA)を除去する工程とを含み、
    当該FFAの除去工程は、油とFFAとの混合物を、FFAの融点とFFAの凝縮点未満の温度との間の温度範囲で作動する短路蒸留器内の内部凝縮系に供して、さらに、内部凝縮系が、その中を通る調質水の流れを含み、当該調質水の温度が、FFAの融点よりわずかに高く、FFAを有する油が蒸留器に導入された際、直ちにFFA蒸気を凝縮させることを含み、
    上記蒸留器に供給される前の前処理されたオイル中に存在するカロチンおよびビタミンEのうち最小でも90%を含有し、かつ0.1%未満のFFAを含有する、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油を製造することを特徴とする方法。
  2. 上記油が160℃まで予熱され、脱ガスされている請求項1記載の方法。
  3. 上記油が脱ガムされ、漂白された油である請求項1記載の方法。
  4. 上記油が粗パーム油または前処理されたパーム油である請求項1記載の方法。
  5. 上記油が、脱ガムされ漂白された油、脱ガムされ漂白されたパーム油、脱ガムされ漂白されたオレイン、脱ガムされ漂白されたパームステアリン、粗パームオレイン、粗パームステアリン、脱ガムされ漂白されたパームの中間留分、脱ガムされ漂白されたパームスーパーオレイン、粗パームの中間留分、粗パームスーパーオレイン、粗パーム油、またはハイブリッドパーム油から選択される請求項記載の方法。
  6. 上記油が還流凝縮器を備えた脱ガス装置で脱ガスされる請求項2記載の方法。
  7. 空系による真空下で行なわれ、前記真空系が、作動中は−15℃ないし+5℃、除霜中は60℃まで、温度を個別に変化させることのできる異なる冷却コイルを備えた複数のコールドトラップにより保護されていることを特徴とする請求項1記載の方法
  8. 上記内部凝縮器の作動温度が約57℃である請求項1記載の方法。
  9. 粗油または前処理された油を0.060ミリバール未満の圧力および200℃未満の温度に供することによる、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油の製造方法であって、
    a)短路蒸留器中における約2000kg/hrの商業基準速度、160℃ないし200℃の範囲の温度、および0.003ミリバールないし0.08ミリバールの圧力で、粗油または前処理された油を蒸留する工程と、
    b)上記蒸留器内における凝縮により油中の遊離脂肪酸(FFA)を除去する工程とを含み、
    当該FFAの除去工程は、油とFFAとの混合物を、FFAの融点とFFAの凝縮点未満の温度との間の温度範囲で作動する短路蒸留器内の内部凝縮系に供して、さらに、内部凝縮系が、その中を通る調質水の流れを含み、当該調質水の温度が、FFAの融点よりわずかに高く、FFAを有する油が蒸留器に導入された際、直ちにFFA蒸気を凝縮させることを含み、
    上記蒸留器に供給される前の前処理されたオイル中に存在するカロチンおよびビタミンEのうち最小でも90%を含有し、かつ0.1%未満のFFAを含有する、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油を製造することを特徴とする方法。
  10. 粗油または前処理された油を0.060ミリバール未満の圧力および200℃未満の温度に供することによる、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油の製造方法であって、
    a)短路蒸留器中における約1000kg/hrないし2000kg/hrの商業基準速度、160℃ないし200℃の範囲の温度、および0.003ミリバールないし0.08ミリバールの圧力で、粗油または前処理された油を蒸留する工程と、
    b)上記蒸留器内における凝縮により油中の遊離脂肪酸(FFA)を除去する工程とを含み、
    当該FFAの除去工程は、油とFFAとの混合物を、FFAの融点とFFAの凝縮点未満の温度との間の温度範囲で作動する短路蒸留器内の内部凝縮系に供して、さらに、内部凝縮系が、その中を通る調質水の流れを含み、当該調質水の温度が、FFAの融点よりわずかに高く、FFAを有する油が蒸留器に導入された際、直ちにFFA蒸気を凝縮させることを含み、
    上記蒸留器に供給される前の前処理されたオイル中に存在するカロチンおよびビタミンEのうち最小でも90%を含有し、かつ0.1%未満のFFAを含有する、天然カロチンに富んだ精製・脱臭油を製造することを特徴とする方法。
JP52038298A 1996-10-31 1996-11-15 天然カロチンおよびビタミンeに富んだ食用油の精製 Expired - Fee Related JP3938215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MYPI96004534A MY127634A (en) 1996-10-31 1996-10-31 Refining of edible oil rich in natural carotenes and vitamin e
MY9604534 1996-10-31
PCT/SG1996/000015 WO1998018888A1 (en) 1996-10-31 1996-11-15 Refining of edible oil rich in natural carotenes and vitamin e

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002511108A JP2002511108A (ja) 2002-04-09
JP3938215B2 true JP3938215B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=19749761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52038298A Expired - Fee Related JP3938215B2 (ja) 1996-10-31 1996-11-15 天然カロチンおよびビタミンeに富んだ食用油の精製

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5932261A (ja)
EP (1) EP0839896B1 (ja)
JP (1) JP3938215B2 (ja)
CN (1) CN1111590C (ja)
AT (1) ATE203561T1 (ja)
AU (1) AU719105B2 (ja)
CA (1) CA2270344C (ja)
CO (1) CO4771110A1 (ja)
DE (1) DE69614116T2 (ja)
DK (1) DK0839896T3 (ja)
LT (1) LT4637B (ja)
MY (1) MY127634A (ja)
WO (1) WO1998018888A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6177114B1 (en) * 1996-10-31 2001-01-23 Carotina Sdn. Bhd. Refining of edible oil rich in natural carotenes and Vitamin E
LT4734B (lt) 2000-01-21 2000-11-27 Alfridas Putramentas Aliejų kompozicija
FR2806260B1 (fr) * 2000-03-20 2005-04-08 Pharmascience Lab Utilisation d'une huile vegetale concentree en sa fraction insaponifiable en tant qu'ingredient alimentaire, procede de preparation de cette huile, composition ou complement alimentaire la contenant
LT4775B (lt) 2000-07-05 2001-03-26 G.Bašinsko Firma "Mentora" Pyrago gaminys su karotinu
US6838104B2 (en) * 2000-12-20 2005-01-04 Archer Daniels Midland Company Process for the production of tocotrienols
WO2003010260A1 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 Cargill, Incorporated Method and apparatus for processing vegetable oils
US7531196B2 (en) * 2003-05-30 2009-05-12 Pacific Specialty Oils, Inc. Cosmeceutical formulation containing palm oils
MY140575A (en) * 2004-02-25 2009-12-31 South African Medical Res Council Micronutrient enriched spreads
MY139389A (en) * 2005-07-20 2009-09-30 Malaysian Palm Oil Board Mpob Production of edible oil with high diglyceride content
US8142830B2 (en) 2007-07-06 2012-03-27 Mor Supercritical, Llc Pressure regulated supercritical fluid fractionation of oil seed extraction materials
US8692006B2 (en) 2007-08-09 2014-04-08 Elevance Renewable Sciences, Inc. Thermal methods for treating a metathesis feedstock
WO2009020667A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Elevance Renewable Science, Inc. Chemical methods for treating a metathesis feedstock
US9284515B2 (en) 2007-08-09 2016-03-15 Elevance Renewable Sciences, Inc. Thermal methods for treating a metathesis feedstock
US8747931B2 (en) * 2007-10-24 2014-06-10 Mor Supercritical, Llc Super critical fluid extraction and fractionation of bran extraction materials
US8889932B2 (en) * 2008-11-26 2014-11-18 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of producing jet fuel from natural oil feedstocks through oxygen-cleaved reactions
CN102227394B (zh) 2008-11-26 2014-09-24 埃莱文斯可更新科学公司 由天然油原料通过复分解反应生产喷气燃料的方法
MY188429A (en) 2009-01-08 2021-12-08 Sime Darby Plantation Berhad Refining of edible oil
WO2010136180A2 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Cargill, Incorporated Oil compositions
US9222056B2 (en) 2009-10-12 2015-12-29 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining natural oils, and methods of producing fuel compositions
US9000246B2 (en) 2009-10-12 2015-04-07 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining and producing dibasic esters and acids from natural oil feedstocks
US8735640B2 (en) 2009-10-12 2014-05-27 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining and producing fuel and specialty chemicals from natural oil feedstocks
US9175231B2 (en) 2009-10-12 2015-11-03 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining natural oils and methods of producing fuel compositions
US9051519B2 (en) 2009-10-12 2015-06-09 Elevance Renewable Sciences, Inc. Diene-selective hydrogenation of metathesis derived olefins and unsaturated esters
US9169447B2 (en) 2009-10-12 2015-10-27 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining natural oils, and methods of producing fuel compositions
US9365487B2 (en) 2009-10-12 2016-06-14 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining and producing dibasic esters and acids from natural oil feedstocks
US9382502B2 (en) 2009-10-12 2016-07-05 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of refining and producing isomerized fatty acid esters and fatty acids from natural oil feedstocks
PL2488474T3 (pl) 2009-10-12 2017-07-31 Elevance Renewable Sciences, Inc. Sposoby rafinacji i wytwarzania paliw z surowców na bazie olejów naturalnych
DE102010026835B4 (de) 2010-07-11 2014-07-10 Air Liquide Global E&C Solutions Germany Gmbh Verfahren zur Destillation von temperaturempfindlichen Flüssigkeiten
EP2616531B1 (en) 2010-09-13 2017-01-11 Palsgaard A/S Refined vegetable oil and a method of producing it
KR20140041776A (ko) * 2011-06-22 2014-04-04 말레이지언 팜 오일 보드 오일 조성물의 제조방법
JP5924755B2 (ja) * 2011-07-29 2016-05-25 日清オイリオグループ株式会社 グリセリド組成物の製造方法
EP2597142B2 (en) * 2011-11-23 2020-02-26 Alfa Laval Corporate AB De-acidification of fats and oils
US9169174B2 (en) 2011-12-22 2015-10-27 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods for suppressing isomerization of olefin metathesis products
US9133416B2 (en) 2011-12-22 2015-09-15 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods for suppressing isomerization of olefin metathesis products
US9139493B2 (en) 2011-12-22 2015-09-22 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods for suppressing isomerization of olefin metathesis products
DK2684944T3 (en) 2012-07-12 2015-01-05 Alfa Laval Corp Ab Deacidification of fats and oils
US9388098B2 (en) 2012-10-09 2016-07-12 Elevance Renewable Sciences, Inc. Methods of making high-weight esters, acids, and derivatives thereof
PL3068854T5 (pl) 2013-11-14 2023-09-25 Cargill, Incorporated Usuwanie niepożądanych składników propanolu
US11305212B2 (en) 2016-04-06 2022-04-19 Kiinja Corporation Multifunctional vessels for extraction and fractionation of extracts from biomass
US10625175B2 (en) 2016-04-06 2020-04-21 Kiinja Corporation Extractor for high pressure extraction of a matrix
JP7100970B2 (ja) * 2017-11-02 2022-07-14 日清オイリオグループ株式会社 飽和炭化水素の含量の低減方法及び精製パーム系油脂
MY187587A (en) * 2018-01-26 2021-09-30 Sime Darby Plantation Intellectual Property Sdn Bhd Process for producing cold pressed palm fruit oil
CA3116992A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-07 J-Oil Mills, Inc. Oxidized product of palm-based oil and fat, method for producing oxidized product, method for enhancing food sweetness, and composition for enhancing food sweetness
KR20210152468A (ko) * 2019-04-11 2021-12-15 제이-오일 밀스, 인코포레이티드 식품용 유지감 증강제 및 식품의 유지감 증강방법
CA3154709A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 J-Oil Mills, Inc. Umami-enhancing composition and method for manufacturing same, seasoning or extract and method for manufacturing same, oil and fat composition for cooking with heat and method for manufacturing same, and method for enhancing umami of food product

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036865A (en) * 1973-07-18 1977-07-19 Metallgesellschaft Aktiengesellschaft Semicontinuous process for deodorizing oils
IL46106A (en) * 1974-11-22 1977-06-30 H L S Ind Eng Ltd Production of liquid edible oil from palm oil or similar oils
US4126709A (en) * 1977-02-18 1978-11-21 Citrus Central, Inc. Method for extracting carotenoid pigments from citrus oils
JPS59142296A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 工業技術院長 パ−ム油の精製法
DE3524656A1 (de) * 1985-07-10 1987-01-15 Stage Hermann Verfahren und anlage zum desodorieren und/oder entsaeuern relativ kleiner, wechselnder chargen hochsiedender fluessigkeiten
US4789554A (en) * 1985-12-05 1988-12-06 The Procter & Gamble Company High temperature vacuum steam distillation process to purify and increase the frylife of edible oils
US4804555A (en) * 1986-10-21 1989-02-14 General Mills, Inc. Physical process for simultaneous deodorization and cholesterol reduction of fats and oils
AU632272B2 (en) * 1988-03-11 1992-12-24 Malaysian Palm Oil Board Refining of edible oil
US5019668A (en) * 1988-06-14 1991-05-28 Palm Oil Research & Development Board Recovery of carotenoids
GB9001621D0 (en) * 1990-01-24 1990-03-21 Procter & Gamble Confectionery product
US5045200A (en) * 1990-10-15 1991-09-03 Brook Edward E Apparatus and method of filtering fatty acids from cooking oil
US5241092A (en) * 1991-05-13 1993-08-31 Praxair Technology, Inc. Deodorizing edible oil and/or fat with non-condensible inert gas and recovering a high quality fatty acid distillate
US5405633A (en) * 1992-10-08 1995-04-11 Skw Trostberg Aktiengesellschaft Process for the extraction of fats and oils

Also Published As

Publication number Publication date
CN1111590C (zh) 2003-06-18
CA2270344A1 (en) 1998-05-07
JP2002511108A (ja) 2002-04-09
US5932261A (en) 1999-08-03
ATE203561T1 (de) 2001-08-15
AU719105B2 (en) 2000-05-04
LT4637B (lt) 2000-03-27
WO1998018888A1 (en) 1998-05-07
LT99057A (en) 1999-11-25
MY127634A (en) 2006-12-29
DE69614116D1 (de) 2001-08-30
CN1234824A (zh) 1999-11-10
AU7661496A (en) 1998-05-22
CO4771110A1 (es) 1999-04-30
CA2270344C (en) 2003-04-22
DK0839896T3 (da) 2001-09-24
EP0839896A1 (en) 1998-05-06
WO1998018888A8 (en) 2000-04-06
EP0839896B1 (en) 2001-07-25
DE69614116T2 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3938215B2 (ja) 天然カロチンおよびビタミンeに富んだ食用油の精製
EP1158039B1 (en) Method for deodorising vegetable oil and vegetable oil
US6177114B1 (en) Refining of edible oil rich in natural carotenes and Vitamin E
JPH03500054A (ja) 油脂の脱臭とコレステロール除去を同時に行う物理的方法
EP3068854A1 (en) Removal of unwanted propanol components
US2621196A (en) Method of deodorizing glyceride oils
RU2564246C1 (ru) Понижение кислотности жиров и масел
WO2019139533A1 (en) Physical refining process for palm oil
EP0839001B1 (en) Flavouring of edible oils
GB2032789A (en) Method of refining crude vegetable fats and oils
JP2005520920A (ja) 脱臭器留出物を処理する方法
US20040253353A1 (en) Steam-free deodorization process
UA127792C2 (uk) Рафінування харчової олії
NO141215B (no) Fremgangsmaate for fjerning av lukt fra fett og olje
EP0442184A1 (en) Production of low cholesterol animal fat by short path distillation
MXPA99004074A (en) Refining of edible oil rich in natural carotenes and vitamin e
WO2022035601A1 (en) Removal of unwanted mineral oil hydrocarbons
EP4195945A1 (en) Removal of unwanted mineral oil hydrocarbons
WO2022035594A1 (en) Removal of unwanted mineral oil hydrocarbons
TH26565A (th) การทำให้น้ำมันที่บริโภคได้ซึ่งมีคาโรทีนส์และไวตามินอีธรรมชาติในปริมาณสูงให้บริสุทธิ์
TH24339B (th) การทำให้น้ำมันที่บริโภคได้ซึ่งมีคาโรทีนส์และไวตามินอีธรรมชาติในปริมาณสูงให้บริสุทธิ์
JP2002003488A (ja) トコフェロール及びトコトリエノールの脂肪酸濃縮物の製造方法
CA2010172A1 (en) Production of low cholesterol animal fat by a short path distillation

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040906

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20041026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees