JP3936930B2 - 映像信号処理装置及びこれを備えるコンピュータシステム - Google Patents

映像信号処理装置及びこれを備えるコンピュータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP3936930B2
JP3936930B2 JP2003367886A JP2003367886A JP3936930B2 JP 3936930 B2 JP3936930 B2 JP 3936930B2 JP 2003367886 A JP2003367886 A JP 2003367886A JP 2003367886 A JP2003367886 A JP 2003367886A JP 3936930 B2 JP3936930 B2 JP 3936930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
computer
display
signal
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003367886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005080277A (ja
Inventor
明火 戴
文建 張
瑞祥 楊
Original Assignee
圓剛科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 圓剛科技股▲分▼有限公司 filed Critical 圓剛科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2005080277A publication Critical patent/JP2005080277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936930B2 publication Critical patent/JP3936930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440218Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4432Powering on the client, e.g. bootstrap loading using setup parameters being stored locally or received from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/66Transforming electric information into light information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明は映像信号処理装置に係り、特に映像信号処理装置を一体化したコンピュータシステムのみならず、ディスプレイが瞬時にオンでき、映像信号をディスプレイ上で視認し、コンピュータ内に記録することのできる映像信号処理装置に関する。
近来、液晶ディスプレイと液晶テレビジョンの急速な流行のお陰で、テレビジョン信号を液晶信号へ変換する技術もまた急速に発達している。液晶テレビジョンの使用は、将来へ向けた重要なトレンドである。さらに、コンピュータの増大する計算速度と記憶媒体のより大きな記憶容量が大量の映像データの記憶に役立っている。独立した液晶ディスプレイ上でテレビジョン信号を視認したり、コンピュータのハードディスク上にテレビジョン信号を記録することが、切に必要とされている。
従来、テレビジョン用チューナカードをコンピュータに付加することでコンピュータディスプレイ上でテレビジョン信号を視認する目的を達成できてはいるが、前述の方法の使用時にはユーザがコンピュータのオペレーションシステムすなわち基本入/出力システム(BIOS)を立ち上げねばならなかった。この方法ではディスプレイを瞬時にしてオンしてテレビジョン信号を視認する目的は達成不可能であった。それは比較的時間を要し、コンピュータのCPU資源を大きく占有してしまうことにもなる。それは電力の無駄でもあり、環境にとって有害でもあった。
従来、ディスプレイを瞬時にしてオンし、テレビジョン信号を視認する目的を達成するのに二つの方法が存在していた。一方は液晶テレビジョン(LCD TV)を用いるものであり、他方は外郭TV筺体を用いるものである。両方法とも、ディスプレイを瞬時にしてオンしてテレビジョン信号を見る目標を達成することができる。しかしながら、両方法の不利は装置がコンピュータに接続できず、そのためにテレビジョン信号を記録できないことにある。
考慮すべき二つの目的が存在する。一方の目的は、ディスプレイを瞬時にオンし、テレビジョン信号を視認できるようにすることにある。他方の目的は、それを視認しながらテレビジョン信号を記録することにある。両方を達成する従来の方法を、図1に提示する。図1は、従来のテレビ信号処理を示すブロック線図である。テレビジョン信号などの放送信号は、コンピュータ102内のチューナ104により受信される。この放送信号はコンピュータ内の映像デコーダ106により処理され、そこでハードディスクなどの記憶媒体108に記録される。これにより、映像信号の記録目的を達成することができる。
図1に示す如く、放送信号110はTV筺体126のチューナ105が受信する。放送信号110は映像デコーダ107が処理し、続いて表示信号変換器114を介してディスプレイ118へ伝送される。これにより、ディスプレイの瞬時オンとテレビジョン信号の視認目的が達成される。
図1に示す如く、前述の両目的は達成されるが、二つのチューナ104,105と二つの映像デコーダ106,107を用いるものである。前述した従来の方法は、高価であり、空間を無駄にし不便である。
それ故、本発明の一つの目的は映像信号処理装置を提供することにある。たった一つのチューナとたった一つの映像プロセッサを用いることで、ディスプレイは瞬時にしてオンされ、ディスプレイ上で映像信号を視認することができる。さらに、映像信号処理装置をコンピュータに接続し、これにより映像信号をコンピュータ内に記録することができる。
本発明の別の目的は、映像信号処理装置を提供することにある。ディスプレイは瞬時にしてオンすることができ、映像信号をディスプレイ上で視認することができる。映像信号はコンピュータ記憶媒体に記録することができ、記憶媒体に記録した映像信号はディスプレイ上に表示することができる。さらに、ディスプレイ上に親子画像を表示することができる。ディスプレイ上で映像信号を視認するとき、ユーザは同時にコンピュータ内の他のアプリケーションを実行することができる。
本発明の前述の目的と他の目的に従い、映像信号処理装置を提供する。映像信号処理装置は、チューナと映像プロセッサと順次走査信号処理ユニットとマイクロプロセッサとコンピュータ信号変換器を含む。チューナは放送信号を受信し、原映像信号を生成する。映像プロセッサは原映像信号を受信し、第1のディジタル映像信号を生成する。順次走査信号プロセッサは、第1のディジタル映像信号を受信して表示信号を生成する。表示信号は、ディスプレイ上でユーザが視認する。マイクロプロセッサは、チューナと映像プロセッサと順次走査信号処理ユニットに接続してある。マイクロプロセッサは、関連信号を各ユニットに伝送し、各ユニットの動作を制御する。コンピュータ信号変換器は、第1のディジタル映像信号を受信し、汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成する。コンピュータ映像信号はコンピュータへ伝送され、コンピュータにより読み取られて記憶媒体に記録される。コンピュータをオフにしたときに、映像信号処理装置は動作可能状態とされ、ディスプレイを瞬時にしてオンさせ、ユーザはディスプレイ上で映像信号を視認することができる。コンピュータをオンして映像信号処理装置を動作可能状態としたときに、ディスプレイは瞬時にしてオンされ、ユーザは映像信号をディスプレイ上で視認することができる。その間、映像信号はコンピュータにより読み取られて記憶媒体に記録することができる。
本発明の前述の目的と他の目的に従い、映像信号処理装置を提供する。映像信号処理装置は、第1のチューナと第2のチューナと第1の映像プロセッサと第2の映像プロセッサとコンピュータ信号変換器と順次走査信号処理ユニットとマイクロプロセッサを含む。第1のチューナは放送信号を受信し、第1の原映像信号を生成する。第2のチューナは放送信号を受信し、第2の原映像信号を生成する。第1の映像プロセッサは第1の原映像信号を受信し、第1のディジタル映像信号を生成する。第2の映像プロセッサは第2の原映像信号を受信し、第2のディジタル映像信号を生成する。コンピュータ信号変換器は第2のディジタル映像信号を受信し、汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成する。コンピュータ映像信号はコンピュータへ伝送され、読み取られて記憶媒体に記録される。順次走査信号処理ユニットは、第1のディジタル映像信号を受信し、第1の表示信号を生成する。第1の表示信号は、ディスプレイへ伝送される。マイクロプロセッサは、第1のチューナと第2のチューナと第1の映像プロセッサと第2の映像プロセッサと順次走査信号処理ユニットへ接続してある。マイクロプロセッサは、関連データ信号を各ユニットへ伝送し、各ユニットの動作を制御する。コンピュータは、コンピュータ映像信号に従って順次走査信号を生成し、この順次走査信号がディスプレイへ伝送され、これにより順次走査信号が第1の表示信号に重畳され、ユーザは親子画像をディスプレイ上で視認できるようになる。コンピュータをオフし、映像信号処理装置を動作可能状態としたときに、ディスプレイを瞬時にしてオンさせ、ユーザは映像信号をディスプレイ上で視認することができる。コンピュータをオフし、映像信号処理装置を動作可能状態としたときに、ディスプレイを瞬時にしてオンさせ、ユーザは映像信号をディスプレイ上で視認することができる。一方、映像信号はコンピュータにより読み取られ記憶媒体に記録することができる。親子画像は、ディスプレイ上でユーザにより視認される。
本発明の前述の目的と他の目的に従い、コンピュータシステムを提供する。このコンピュータシステムは、ディスプレイとコンピュータと映像信号処理装置を含む。上述の映像信号処理装置は、コンピュータ又はディスプレイ内に一体化することができる。それはまた、外郭映像信号処理装置として用いることもできる。
前述の一般的な説明と下記の詳細な説明は例示によるものであり、特許請求する本発明の説明を敷延する意図のあることは理解されたい。
添付図面は本発明のさらなる理解をもたらすよう含めたものであり、この明細書内に組み込まれとその一部を形成している。図面は本発明の実施例を示しており、説明と併せ本発明原理を説明するのに役立つものである。
ここで、本発明の好適な実施例を詳しく参照することとし、その例を添付図面に示してある。可能な限り、同一又は類似の部品の参照には図面中及び説明中に同一の参照符号を用いることとする。
本実施例の映像信号処理装置200の動作は、以下の説明でもって与えられる。ディスプレイを瞬時にオンさせ、ディスプレイ上でユーザが表示信号を視認するという目的が達成される。映像信号処理装置200はまたコンピュータへ接続することができ、これにより映像信号を読み取って記憶媒体に記録することができる。前述の映像信号は、例えば放送信号又は汎用映像信号とすることができる。放送信号は、アナログ或いはディジタルの信号を含む。例えば、放送信号はNTSC(米国テレビジョン放送標準委員会)方式或いはPAL(走査線単位位相反転)方式の高周波(RF)放送信号(すなわちテレビジョン信号と呼ぶ)か他のディジタル放送信号とすることができる。汎用映像信号は、これに限定はされないが、DVD(ディジタルビデオディスク)或いはVCD(ビデオコンパクトディスク)プレーヤが供給する汎用映像信号或いは他の映像信号源が供給するアナログ或いはディジタルの映像信号である。例えば、アナログRGB信号やディジタルRGB信号やアナログLVDS(低電圧差動伝送)信号やディジタルLVDS信号やS(輝度色分離伝送)映像信号やC(輝度色合成伝送)映像信号を、汎用映像信号源として用いることができる。
図2は、本発明による映像信号処理装置の第1の好適な実施例を示すブロック線図である。本実施例の映像信号処理装置200は、チューナ210と映像プロセッサ215と順次走査信号処理ユニット219とマイクロプロセッサ230とコンピュータ信号変換器239を含む。順次走査信号処理ユニット219は、順次走査化器220と表示信号変換器225を含む。コンピュータ信号変換器239は、コンピュータインタフェースモジュール250を含む。コンピュータインタフェースモジュール250は、コンピュータ伝送インタフェースを含む。コンピュータ伝送インタフェースには、これに限定されないが、ユニバーサルシリアルバス(USB)及び/又は1394規格及び/又はPCI(周辺機器相互接続)インタフェースを含めることができる。コンピュータ信号変換器239にはさらに、MPEGエンコーダ240とMPEGデコーダ245を含めることができる。映像信号処理装置200にはさらに、スイッチ235及び/又はスイッチ236を含めることができる。マイクロプロセッサ230は、チューナ210と映像プロセッサ215と順次走査化器220と表示信号変換器225とスイッチ235とスイッチ236に接続してある。マイクロプロセッサ230は、関連データ信号の各ユニットへの伝送と各ユニットの動作制御に用いられる。コンピュータ260をオフにしたときに、マイクロプロセッサ230がシステム制御センターとなることに留意されたい。スイッチ235とスイッチ236は、それぞれ異なる映像信号源間の切り替えに用いられる。スイッチ235は、映像プロセッサ215とコンピュータ信号変換器239の間の切り替えに用いられる。スイッチ236は、順次走査信号処理ユニット219とコンピュータ260の間の切り替えに用いられる。
映像信号処理装置200を動作可能状態としたときに、チューナ210は放送信号を受信して原映像信号を生成し、この原映像信号を映像プロセッサ215へ伝送する。映像信号処理装置200を動作可能状態とする方法は、例えば赤外線(IR)遠隔コントローラなどの遠隔コントローラ270の設置によることができる。ユーザは、遠隔制御送信器(図示せず)を用いて遠隔コントローラ270を起動し、映像信号処理装置200を動作可能状態とすることができる。映像信号処理装置200を動作可能状態とする代替方法もまた適用可能である。チューナ210を用いて放送信号間のチャンネルを選択し、これによりテレビジョンプログラムが表示されるようにする。映像プロセッサ215は、映像デコーダを含む。
汎用映像信号源をディスク再生装置により供給するか、アナログ又はディジタルの映像信号などの非放送信号により供給した場合、汎用映像信号はチューナ210により処理されない。映像信号源は、映像プロセッサ215へ直接伝送されて処理される。
次に、映像プロセッサ215は受信原映像信号又は受信汎用映像信号に従い第1のディジタル映像信号を生成し、第1のディジタル映像信号はそこでスイッチ235を介して順次走査化器220へ伝送される。例えば、原映像信号はテレビジョンアナログ信号とすることができる。映像プロセッサ215は、テレビジョンアナログ信号を処理し、ディジタル信号処理に適したテレビジョンディジタル信号を生成する。
順次走査化器220はそこで第1のディジタル映像信号に従い順次走査信号を生成し、順次走査信号を表示信号変換器225へ伝送する。
次に、表示信号変換器225はディスプレイ255が受信することのできる形式と互換性のある順次走査信号を生成し、この順次走査信号をスイッチ236を介してディスプレイ255へ伝送し、これによりユーザはディスプレイ上で映像を視認できるようになる。ディスプレイは、陰極線管(CRT)又は液晶ディスプレイ(LCD)とすることができる。
さらに、映像プロセッサ215は第1のディジタル映像信号をコンピュータ信号変換器239へ伝送することができ、そのときにコンピュータ信号変換器239が第1のディジタル映像信号に従う汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成する。コンピュータ映像信号は、そこでコンピュータ260へ伝送される。汎用コンピュータインタフェース形式は、これらには限定されないが、USBや1394規格やPCIインタフェースを含む。例えば、MPEGエンコーダ240は第1のディジタル映像信号を受信し、第1のディジタル映像信号に従うMPEG標準と互換性のある第1のMPEG信号を生成する。コンピュータインタフェースモジュール250は、第1のMPEG信号を受信し、第1のMPEG信号に従い、コンピュータ260が読み取って記憶媒体(図示せず)内に記録するコンピュータ映像信号を生成する。記憶媒体は、これらに限定はされないが、ハードディスクとか、CD−RやCD−RWやDVD−RやDVD+RWやDVD−RWといった光記憶媒体を含む。
コンピュータ260は、記録されたコンピュータ映像信号をコンピュータインタフェースモジュール250へ伝送することができ、そこでコンピュータインタフェースモジュール250が第2のMPEG信号を生成する。次に、MPEGデコーダ245が第2のMPEG信号を受信し、この第2のMPEG信号に従って第2のディジタル映像信号を生成する。次に、前述の第1のディジタル映像信号処理手順における如く、第2のディジタル映像信号がスイッチ255を介してディスプレイ255、順次走査化器220、表示信号変換器255、スイッチ236の順に伝送され、ディスプレイ255上でユーザが視認する。
様々なモードで動作する映像信号処理装置200を、以下の例で説明する。入力映像信号は、例えば放送信号である。
ディスプレイ255をオンしコンピュータ260をオフすると、放送信号はチューナ210、映像プロセッサ215、スイッチ235、順次走査化器220、表示信号変換器255、スイッチ236を順に経由してディスプレイ255へ伝送される。従って、コンピュータ260をオンすることなく、ユーザはディスプレイ255上で放送信号を視認することができる。
ディスプレイ255をオンしコンピュータ260をオンしたときに、ユーザが放送信号を視認しようとした場合、ユーザにとってはそこから選択する二つの伝送路が存在する。第1の伝送路によれば、放送信号はチューナ210、映像プロセッサ215、スイッチ235、順次走査化器220、映像信号変換器225、スイッチ236を順に経由してディスプレイ255へ伝送される。第1の伝送路を用いて動作させたときに、放送信号はコンピュータ信号変換器239を介してコンピュータ260へ伝送され、コンピュータ260により記録される。
第2の伝送路によれば、放送信号はチューナ210、映像プロセッサ215、MPEGエンコーダ240、コンピュータインタフェースモジュール250、コンピュータ260、スイッチ236を順に経由してディスプレイ255へ伝送される。第2の伝送路を用いて動作させたときに、ユーザはコンピュータ260内のアプリケーションを同時に実行できる。例えば、ユーザはワード(Word)やエクセル(Excel)ソフトウェアを用いて編集を実行することができる。第2の伝送路を用いた動作期間中、放送信号をコンピュータ260内の記憶媒体に記録することもできる。換言すれば、放送信号はコンピュータ260を介して伝送するときはいつも記録することができる。冗長な説明を避けるため、簡単になるよう同一手順は省略してある。
ユーザが記憶媒体に記録された映像信号を読み取りたいと望む場合、ユーザは二つの伝送路から選択することができる。第1の伝送路によれば、映像信号はコンピュータインタフェースモジュール250、MPEGデコーダ245、スイッチ235、順次走査化器220、表示信号変換器225、スイッチ236を順に経由してディスプレイ255へ伝送される。第2の伝送路については、コンピュータ260で処理した後、映像信号はスイッチ236を介してディスプレイ255へ伝送される。第2の伝送路を用いて動作させたときに、ユーザはコンピュータ内のアプリケーションを同時に実行することができる。例えば、ユーザはワード(Word)やエクセル(Excel)を用いて編集を行なうことができる。
第1実施例において、ディスプレイ255自体が順次走査信号処理ユニット219と同様の信号変換機能を有する場合、順次走査信号処理ユニット219は本実施例の映像信号処理装置200から除くことができる。その上、スイッチ235とスイッチ236は設計者の必要に応じて選択することができる。
図3は、本発明の映像信号処理装置の第2の好適な実施例のブロック線図である。第2の好適な実施例の映像信号処理装置300の構成は、第1の好適な実施例の映像信号処理装置200の構成と同様である。最も重要な差異は、チューナ311と映像プロセッサ316が映像信号処理装置300に付加してある点にある。その目的は、親子画像の特徴を加えることにある。
本実施例の映像信号処理装置300は、チューナ310とチューナ311と映像プロセッサ315と映像プロセッサ316と順次走査信号処理ユニット319とマイクロプロセッサ330とコンピュータ信号変換器339を含む。順次走査信号処理ユニット319は、順次走査化器320と映像信号変換器325を含む。コンピュータ信号変換器339はコンピュータインタフェースモジュール350を含み、コンピュータインタフェースモジュール350はコンピュータ伝送インタフェースを含む。コンピュータ伝送インタフェースは、これらに限定はされないが、USB及び/又は1394規格とPCIインタフェースを含む。コンピュータ信号変換器339にはさらに、MPEGエンコーダ340とMPEGデコーダ345を含めることができる。映像信号処理装置300にはさらに、スイッチ335及び/又はスイッチ336を含めることができる。映像信号処理装置300にはまた、コンピュータ映像インタフェース変換器365を含めることができる。マイクロプロセッサ330は、チューナ310とチューナ311と映像プロセッサ315と映像プロセッサ316と順次走査化器320と映像信号変換器325とスイッチ335とスイッチ336に接続してある。マイクロプロセッサ330は、関連データ信号を各ユニットに供給し、各ユニットの動作を制御するのに用いられる。コンピュータ360をオフしたときに、マイクロプロセッサ330がマスターとなることに留意されたい。換言すれば、マイクロプロセッサ330はシステム制御センターとなる。スイッチ335とスイッチ336は、それぞれ異なる映像信号源間の切り替えに用いることができる。スイッチ335は、映像プロセッサ315とコンピュータ信号変換器339の間の切り替えに用いられる。スイッチ336は、順次走査信号処理ユニット319とコンピュータ360の間の切り替えに用いられる。
本発明の第2の実施例では、映像信号源は例えば放送信号である。汎用映像信号源をディスク再生装置やアナログ又はディジタルの映像信号などの非放送信号により供給する場合、映像信号源はチューナ310により処理されず、またチューナ311によっても処理されない。映像信号源は、映像プロセッサ315と映像プロセッサ316へ直接伝送されて処理される。また、映像信号源は放送信号からの入来と映像信号からの入来とが同時に可能であり、これにより放送信号と映像信号の両方を有する親子画像が供給される。
ディスプレイ355とコンピュータ360を双方同時にオンしたときに、映像信号処理装置300が動作可能状態とされ、チューナ310とチューナ311が放送信号を受信し、それぞれ第1の原映像信号と第2の原映像信号を生成する。第1の原映像信号と第2の原映像信号は、同一放送信号の異なるチャンネルを表わす。第1の原映像信号と第2の原映像信号は、ここで図3に示す如く、それぞれ映像プロセッサ315と映像プロセッサ316へ伝送される。映像プロセッサ315と映像プロセッサ316には、それぞれ映像デコーダを含めることができる。映像信号処理装置300を動作可能状態とする方法は、例えば図2に図示した如く映像信号処理装置300内の赤外線(IR)遠隔コントローラなどの遠隔コントローラ370の設置によることができる。ユーザは遠隔制御送信器(図示せず)を用いて遠隔コントローラ370を起動し、映像信号処理装置300を動作可能状態とすることができる。映像信号処理装置300を動作可能状態とする代替方法もまた適用可能である。
次に、映像プロセッサ315は第1の原映像信号に従う第1のディジタル映像信号すなわち映像プロセッサ315が受信する映像信号を生成する。第1のディジタル映像信号は、スイッチ335を介して順次走査化器320へ伝送される。
さらに、映像プロセッサ316は第2の原映像信号に従って第2のディジタル映像信号すなわち映像プロセッサ316が受信する映像信号を生成する。第2のディジタル映像信号は、コンピュータ信号変換器339へ伝送される。コンピュータ信号変換器339は、汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成する。汎用コンピュータインタフェース形式には、これに限定はされないが、USBや1394規格やPCIインタフェースを含めることができる。例えば、MPEGエンコーダ340は第2のディジタル映像信号を受信し、この第2のディジタル映像信号に従いMPEG標準と互換性のある第1のMPEG信号を生成する。コンピュータインタフェースモジュール350は第1のMPEG信号を受信し、第1のMPEG信号に従ってコンピュータ360が読み取って記憶媒体(図示せず)に記録するコンピュータ映像信号を生成する。この記憶媒体は、これらに限定はされないが、ハードディスクとか、CD−RやCD−RWやDVD−RやDVD+RWやDVD−RWといった光記憶媒体を含む。
次に、コンピュータ360はアナログLVDS信号やDVI(ディジタルビデオインタフェース)信号といったコンピュータ映像インタフェース信号を生成する。コンピュータ映像インタフェース信号はそこで、コンピュータ映像インタフェース変換器365へ伝送される。
その後、コンピュータ映像インタフェース変換器365はコンピュータ映像インタフェース信号に従って第3のディジタル映像信号を生成する。この第3のディジタル映像信号は、そこで順次走査化器320へ伝送される。第3のディジタル映像信号は、例えばディジタルRGB信号である。
次に、順次走査化器320は第1のディジタル映像信号と第3のディジタル映像信号に従って画像重畳を実行し、これにより順次走査された重畳親子画像が供給される。
その後、表示信号変換器325はディスプレイ355が受信することのできる形式と互換性のある表示信号を生成する。表示信号はスイッチ336を介してディスプレイ355へ伝送され、これによりユーザはディスプレイ355上で親子画像を視認することができる。
コンピュータ360がコンピュータ映像信号に従ってアナログのRGB信号などの順次走査信号を生成できることに留意されたい。コンピュータ360は順次走査信号をスイッチ366へ伝送して順次走査信号処理ユニット319からの表示信号との画像重畳を実行し、これによりユーザはディスプレイ355上で親子画像を視認することができる。それ故、画像重畳には二つの伝送路が存在し、ユーザは二つの伝送路から選択することができる。
第2の実施例に関する他のモードを、ここで説明する。例えば、第1の実施例に説明した如く、ユーザはコンピュータ360の記憶媒体に記録された映像信号を読み取り、同時に同じコンピュータ360内の他のアプリケーションを実行することができる。冗長な説明を避けるため、ここでは同一手順は省略する。
さらに、第2の実施例では、ディスプレイ355自体が順次走査信号処理ユニット319同様の信号変換機能を有する場合、順次走査信号処理ユニット319は本実施例の映像信号処理装置300から除くことができる。スイッチ335とスイッチ336も、設計者の必要に応じて選択することができる。
図4Aから図4Cは、本実施例の映像信号処理装置に一体化することのできるアプリケーションを示すブロック線図である。図4Aは、映像信号処理装置をディスプレイに一体化したコンピュータシステムのアプリケーションを示すブロック線図である。図4Bは、映像信号処理装置をコンピュータに一体化したコンピュータシステムのアプリケーションを示すブロック線図である。図4Cは、映像信号処理装置を外郭用に設計したコンピュータシステムのアプリケーションを示すブロック線図である。図4Aの映像信号処理装置の電源は、ディスプレイにより供給される。図4Bの映像信号処理装置の電源は、予備電源か又はコンピュータの主電源により供給される。図4Cの映像信号処理装置の電源は、外部電源により供給される。
図4Aから図4Cの映像信号処理装置は、本発明の第1実施例又は第2の実施例(200又は300)とすることができる。動作モードは上記に説明してあり、簡単にするため同じ手順は省略してある。
本発明の第1の好適な実施例によれば、図2に示した如く、映像信号処理装置200内で唯一のチューナ210と唯一の映像プロセッサ215を用いることが可能である。前述の利点を備えることで、ディスプレイは依然として瞬時にオンすることができ、ユーザはディスプレイ上で映像信号を視認することができる。これ故、費用と空間を減らすことができる。さらに、映像信号を視認しながらユーザはコンピュータ内のアプリケーションを実行して編集などの他の操作を行なうことができる。
第2の好適な実施例によれば、図3に示した如く、ディスプレイを瞬時にしてオンし、ディスプレイ上で映像信号を視認することが可能である。一方、映像信号はコンピュータの記憶媒体に記録することができ、親子画像をディスプレイに供給することができる。
本発明の第1及び第2の好適な実施例によれば、図3と図4に示したように、映像信号処理装置200,300の双方において、コンピュータの記憶媒体に記録された映像信号をディスプレイ上に表示することができる。
要するに、本発明の映像信号処理装置では、ディスプレイは瞬時にオンさせることができ、ユーザはディスプレイ上で映像信号を視認する。映像信号は、コンピュータの記憶媒体に記録することができる。記憶媒体に記録された映像信号はディスプレイに表示することができ、親子画像もまたディスプレイ上に供給することができる。ディスプレイ上で映像信号を視認しながら、ユーザは同時にコンピュータ内のアプリケーションを実行することができる。
本発明はその幾つかの好適な実施例を参照してかなり詳細に説明してきたが、他の実施例も可能である。それ故、添付特許請求の範囲のそれらの趣旨ならびに範囲は、本願明細書に含まれる好適な実施例の説明に限定すべきではない。
本発明の範囲或いは趣旨から逸脱することなく本発明構成に対し様々な改変と変形が可能であることは、当業者には明らかとなろう。前述の観点から、それらが特許請求の範囲とその均等物に含まれる限り、本発明はこの発明の改変と変形を含むことを意図するものである。
従来のテレビジョン信号処理を示す図である。 本発明の映像信号処理装置の第1の好適な実施例を示すブロック線図である。 本発明の映像信号処理装置の第2の好適な実施例を示すブロック線図である。 本発明の映像信号処理装置を一体化したコンピュータシステムの用途を示すブロック線図である。 本発明の映像信号処理装置を一体化したコンピュータシステムの用途を示すブロック線図である。 本発明の映像信号処理装置を一体化したコンピュータシステムの用途を示すブロック線図である。
符号の説明
102 コンピュータ、 104、105 チューナ、 106、107 映像デコーダ、 108 記憶媒体、 110 放送信号、 114 表示信号変換器、 118 ディスプレイ、 126 TV筺体、 200 映像信信号処理装置、 210 チューナ、 215 映像プロセッサ、 219 順次走査信号処理ユニット、 220 順次走査化器、 225 表示信号変換器、 230 マイクロプロセッサ、 235、236 スイッチ、 239 コンピュータ信号変換器、 240 MPEGエンコーダ、 245 MPEGデコーダ、 250 コンピュータインタフェースモジュール、 255 ディスプレイ、 260 コンピュータ、 270 遠隔コントローラ、 300 映像信号処理装置、 310、311 チューナ、 315、316 映像プロセッサ、 319 順次走査信号処理ユニット、 320 順次走査化器、 325 映像信号変換器、 330 マイクロプロセッサ、 336 スイッチ、 339 コンピュータ信号変換器、 340 MPEGエンコーダ、 345 MPEGデコーダ、 350 コンピュータインタフェースモジュール、 355 ディスプレイ、 360 コンピュータ、 365 コンピュータ映像インタフェース変換器、 370 遠隔コントローラ

Claims (28)

  1. 映像信号処理装置であって、
    放送信号を受信し、原映像信号を生成するチューナと、
    前記原映像信号を受信し、第1のディジタル映像信号を生成する映像プロセッサと、
    前記第1のディジタル映像信号を受信し、ディスプレイ上でユーザが視認する表示信号を生成する順次走査信号処理ユニットと、
    前記チューナ、前記映像プロセッサおよび前記順次走査信号処理ユニットに接続され、関連データ信号を各ユニットに伝送し、各ユニットの動作を制御するマイクロプロセッサと、
    前記第1のディジタル映像信号を受信し、汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成し、該コンピュータ映像信号を前記コンピュータへ伝送して読み取らせ記憶媒体に記録させるコンピュータ信号変換器とを備え、
    前記コンピュータをオフにして前記映像信号処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させ、
    前記コンピュータをオンにして動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させ、前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させることを特徴とする映像信号処理装置。
  2. 前記マイクロプロセッサに接続して前記映像プロセッサと前記順次走査信号処理ユニットとの間に配置したスイッチをさらに備え、
    該スイッチは前記映像プロセッサと前記コンピュータ信号変換器との間の切り替えを実行することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  3. 前記マイクロプロセッサに接続し、前記順次走査信号処理ユニットと前記ディスプレイとの間に配置したスイッチをさらに備え、
    該スイッチが前記順次走査信号処理ユニットと前記コンピュータとの間の切り替えを実行することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  4. 前記順次走査信号処理ユニットは、
    前記第1のディジタル映像信号を受信し、順次走査信号を生成する順次走査器と、
    前記順次走査信号を受信し、前記表示信号を生成してユーザに前記ディスプレイ上で視認させる表示信号変換器を有することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  5. 前記コンピュータ信号変換器は、
    前記第1のディジタル映像信号を受信し、MPEG標準と互換性のある第1のMPEG信号を生成するMPEGエンコーダと、
    前記第1のMPEG信号を受信し、前記コンピュータ映像信号を生成し前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させるコンピュータインタフェースモジュールとを有することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  6. 前記コンピュータ信号変換器はさらにMPEGデコーダを有し、前記コンピュータは前記記憶媒体に記録した前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータインタフェースモジュールへ伝送し、これにより前記コンピュータインタフェースモジュールが第2のMPEG信号を生成し、
    前記MPEGデコーダが前記第2のMPEG信号を受信して第2のディジタル映像信号を生成し、該第2のディジタル映像信号を前記順次走査信号処理ユニットを介して前記ディスプレイへ伝送することを特徴とする請求項5記載の映像信号処理装置。
  7. 前記コンピュータ信号変換器は、コンピュータ伝送インタフェースを有することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  8. 前記映像信号処理装置は、前記マイクロプロセッサに接続した遠隔コントローラをさらに有し、ユーザは遠隔制御送信器を用いて前記遠隔コントローラを起動し、前記映像信号処理装置を動作可能状態とすることを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  9. 前記映像プロセッサは汎用映像信号の受信をさらに有し、該映像プロセッサが前記原映像信号又は前記汎用映像信号に従って前記第1のディジタル映像信号を生成することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  10. 前記映像プロセッサは、映像デコーダを有することを特徴とする請求項1記載の映像信号処理装置。
  11. 映像信号処理装置であって、
    放送信号を受信し、第1の原映像信号を生成する第1のチューナと、
    前記放送信号を受信し、第2の原映像信号を生成する第2のチューナと、
    前記第1の原映像信号を受信し、第1のディジタル映像信号を生成する第1の映像プロセッサと、
    前記第2の原映像信号を受信し、第2のディジタル映像信号を生成する第2の映像プロセッサと、
    前記第2のディジタル映像信号を受信し、汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成し、該コンピュータ映像信号をコンピュータへ伝送し、該コンピュータにより読み取らせて前記記憶媒体に記録させるコンピュータ信号変換器と、
    前記第1のディジタル映像信号を受信して第1の表示信号を生成し、該第1の表示信号をディスプレイへ伝送する順次走査信号処理ユニットと、
    前記第1のチューナと前記第2のチューナと前記第1の映像プロセッサと前記第2の映像プロセッサと前記順次走査信号処理ユニットに接続され、関連データ信号を各ユニットへ伝送し各ユニットの動作を制御するマイクロプロセッサとを備え、
    前記コンピュータが前記コンピュータ映像信号に従って順次走査表示信号を生成し、該順次走査表示信号を前記ディスプレイへ伝送し、前記第1の表示信号との画像重畳を実行し、これにより前記ディスプレイ上でユーザに親子画像を視認させ、
    前記コンピュータをオフにして前記映像信号処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させ、
    前記コンピュータをオンにして前記映像処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させるとともに前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させ、これにより前記ディスプレイ上でユーザに親子画像を視認させることを特徴とする映像信号処理装置。
  12. 前記マイクロプロセッサに接続して前記第1の映像プロセッサと前記順次走査信号処理ユニットとの間に配置され、前記第1の映像プロセッサと前記コンピュータ信号変換器との間の切り替えを実行するスイッチをさらに備えることを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  13. 前記映像処理装置は、前記マイクロプロセッサに接続して前記順次走査信号処理ユニットと前記ディスプレイとの間に配置され、前記順次走査信号処理ユニットと前記コンピュータとの間の切り替えを実行するスイッチをさらに有することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  14. 前記スイッチは、前記順次走査信号処理ユニットからの前記第1の表示信号と前記コンピュータからの前記順次走査信号とを受信し、該スイッチが画像重畳を実行し、これにより前記ディスプレイ上でユーザに親子画像を視認させることを特徴とする請求項13記載の映像信号処理装置。
  15. 前記順次走査信号処理ユニットは、
    前記第1のディジタル映像信号を受信して順次走査信号を生成する順次走査器と、
    前記順次走査信号を受信して前記第1の表示信号を生成する表示信号変換器とを有することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  16. 前記映像信号処理装置は、
    コンピュータであってンピュータ映像インタフェース信号を生成し、コンピュータ映像インタフェース変換器を用いて前記コンピュータ映像インタフェース信号を受信し、これにより前記コンピュータ映像インタフェース変換器に第3のディジタル映像信号を生成させる前記コンピュータを有し、
    前記順次走査信号処理ユニットは、前記第1のディジタル映像信号と前記第3のディジタル映像信号とを受信し、画像重畳を実行し、これによりユーザが前記ディスプレイ上で視認する別の親子画像を前記順次走査信号処理ユニットに生成させることを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  17. 前記コンピュータ信号変換器は、
    前記第2のディジタル映像信号を受信し、MPEG標準と互換性のある第1のMPEG信号を生成するMPEGエンコーダと、前記第1のMPEG信号を受信し、前記コンピュータ映像信号を生成して前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させるコンピュータインタフェースモジュールとを有することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  18. 前記コンピュータ信号変換器はMPEGデコーダをさらに有し、前記コンピュータが前記記憶媒体に記録された前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータインタフェースモジュールへ伝送し、これにより前記コンピュータインタフェースモジュールに第2のMPEG信号を生成させ、
    前記MPEGデコーダは、前記第2のMPEG信号を受信して第4のディジタル映像信号を生成し、該第4のディジタル映像信号を前記順次走査信号処理ユニットを介して前記ディスプレイへ伝送することを特徴とする請求項17記載の映像信号処理装置。
  19. 前記コンピュータ信号変換器は、コンピュータ伝送インタフェースを有することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  20. 前記映像信号処理装置は、前記マイクロプロセッサに接続した遠隔コントローラをさらに有し、ユーザは遠隔制御送信器を用いて前記遠隔コントローラを起動して前記映像信号処理装置を動作可能状態とすることを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  21. 前記第1の映像プロセッサは汎用映像信号を受信可能であり、該第1の映像プロセッサが前記第1の原映像信号又は前記汎用映像信号に従って第1のディジタル映像信号を生成することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  22. 前記第2の映像プロセッサは汎用映像信号を受信可能であり、該第2の映像プロセッサが前記第2の原映像信号又は前記汎用映像信号に従って前記第2のディジタル映像信号を生成することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  23. 前記第1の映像プロセッサ及び前記第2の映像プロセッサは、それぞれ映像デコーダを有することを特徴とする請求項11記載の映像信号処理装置。
  24. コンピュータシステムであって、
    コンピュータと、
    放送信号を受信し原映像信号を生成するチューナ、前記原映像信号を受信し第1のディジタル映像信号を生成する映像プロセッサ、前記チューナおよび前記映像プロセッサに接続され関連データ信号を各ユニットへ伝送して各ユニットの動作を制御するマイクロプロセッサ、前記第1のディジタル映像信号を受信し汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成し該コンピュータ映像信号を前記コンピュータへ伝送し該コンピュータにより読み取らせて記憶媒体に記録させるコンピュータ信号変換器、ならびに順次走査信号処理ユニットを有し該順次走査信号処理ユニットが前記第1のディジタル映像信号を受信して表示信号を生成しユーザに前記表示信号を視認させるディスプレイを有する映像信号処理装置とを備え、
    前記コンピュータをオフにして前記映像信号処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させ、
    前記コンピュータをオンにして前記映像処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させるとともに、前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させることを特徴とするコンピュータシステム。
  25. コンピュータシステムであって、
    コンピュータと、
    放送信号を受信し第1の原映像信号を生成する第1のチューナ、前記放送信号を受信し第2の原映像信号を生成する第2のチューナ、前記第1の原映像信号を受信し第1のディジタル映像信号を生成する第1の映像プロセッサ、前記第2の原映像信号を受信し第2のディジタル映像信号を生成する第2の映像プロセッサ、前記第2のディジタル映像信号を受信し汎用コンピュータインタフェース形式のコンピュータ映像信号を生成し前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータへ伝送し該コンピュータにより読み取らせて記憶媒体に記録させるコンピュータ信号変換器、前記第1のチューナと前記第2のチューナと前記第1の映像プロセッサと前記第2の映像プロセッサとに接続され関連データ信号を各ユニットへ伝送して各ユニットの動作を制御するマイクロプロセッサ、ならびに順次走査信号処理ユニットを有し該順次走査信号処理ユニットが前記第1のディジタル映像信号を受信し第1の表示信号を生成するディスプレイを有する映像信号処理装置とを備え、
    前記コンピュータは前記コンピュータ映像信号に従って第2の表示信号を生成し、該第2の表示信号を前記ディスプレイへ伝送し、前記第1の表示信号との画像重畳を実行し、これにより前記ディスプレイ上でユーザに親子画像を視認させ、
    前記コンピュータをオフにして前記映像信号処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記第1の表示信号を視認させ、
    前記コンピュータをオンにして前記映像処理装置を動作可能状態としたとき、前記ディスプレイを瞬時にオンにし、前記ディスプレイ上でユーザに前記表示信号を視認させるとともに前記コンピュータ映像信号を前記コンピュータに読み取らせて前記記憶媒体に記録させ、これにより前記ディスプレイ上でユーザに親子画像を視認させることを特徴とするコンピュータシステム。
  26. ディスプレイとコンピュータとを備えるコンピュータシステムであって、
    前記ディスプレイは、請求項1又は11に記載の前記映像信号処理装置を有することを特徴とするコンピュータシステム。
  27. ディスプレイとコンピュータとを備えるコンピュータシステムであって、
    前記コンピュータは、請求項1又は11に記載の前記映像信号処理装置を有することを特徴とするコンピュータシステム。
  28. ディスプレイとコンピュータと映像信号処理装置とを備えるコンピュータシステムであって、
    前記映像信号処理装置は、請求項1又は11に記載の前記映像信号処理装置を有することを特徴とするコンピュータシステム。
JP2003367886A 2003-09-02 2003-10-28 映像信号処理装置及びこれを備えるコンピュータシステム Expired - Fee Related JP3936930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092124260A TWI220367B (en) 2003-09-02 2003-09-02 Video signal processing apparatus and computer system with the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005080277A JP2005080277A (ja) 2005-03-24
JP3936930B2 true JP3936930B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=29547607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367886A Expired - Fee Related JP3936930B2 (ja) 2003-09-02 2003-10-28 映像信号処理装置及びこれを備えるコンピュータシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7209179B2 (ja)
JP (1) JP3936930B2 (ja)
DE (1) DE10351555A1 (ja)
FR (1) FR2859346B1 (ja)
GB (1) GB2405765B (ja)
TW (1) TWI220367B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI236293B (en) * 2003-10-27 2005-07-11 Avermedia Tech Inc Digital set-top box
EP1698168A1 (en) * 2003-12-16 2006-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video display device
KR100568209B1 (ko) * 2004-05-11 2006-04-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 이를 사용하는 컴퓨터 시스템
KR100631685B1 (ko) * 2004-06-15 2006-10-09 삼성전자주식회사 영상 처리 장치 및 방법
TWI257245B (en) * 2005-03-24 2006-06-21 Avermedia Tech Inc Video processing apparatus and computer system integrated with the same
TWI321752B (en) * 2005-10-06 2010-03-11 Quanta Comp Inc Audio/video playing system
TWM286531U (en) * 2005-10-27 2006-01-21 Animation Technologies Inc Audio/video signal processor with storage functions
TWM289944U (en) * 2005-11-25 2006-04-21 Tatung Co Digital TV having transmission function
US20070296654A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Cheng-Su Huang Image Processing Device of a Liquid Crystal Display
KR100846450B1 (ko) * 2006-08-31 2008-07-16 삼성전자주식회사 해상도 자동 선택방법 및 이를 적용한 영상수신장치
US20080155230A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 General Instrument Corporation Method and System for Providing Simultaneous Transcoding of Multi-Media Data
JP2010193247A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Hdmi機器
KR20110071828A (ko) * 2009-12-21 2011-06-29 한국전자통신연구원 콘텐츠 변환 장치 및 방법
KR101727317B1 (ko) * 2010-12-27 2017-04-14 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
TWI479449B (zh) * 2012-10-24 2015-04-01 Mstar Semiconductor Inc 使用在視訊訊號處理裝置中的記憶體空間配置方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US214211A (en) * 1879-04-08 Improvement in barb-wire for fences
US5111296A (en) 1990-04-19 1992-05-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Data transfer from a television receiver having picture-in-picture capability to an external computer
US6002832A (en) * 1995-02-09 1999-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for recording and reproducing data
DE19520281C2 (de) * 1995-06-02 2002-11-14 Loewe Opta Gmbh Einrichtung mit einer abstimmbaren Empfängerschaltung zum Empfang von analogen und/oder digitalen Fernsehsignalen
DE29621774U1 (de) * 1996-01-11 1997-03-13 Metec Multimedia Technik GmbH & Co KG, 76307 Karlsbad Mediengerät
US6314479B1 (en) * 1997-08-04 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Universal multi-pin plug and display connector for standardizing signals transmitted between a computer and a display for a PC theatre interconnectivity system
US5982363A (en) * 1997-10-24 1999-11-09 General Instrument Corporation Personal computer-based set-top converter for television services
DE19820555A1 (de) * 1998-05-08 1999-11-11 Metec Multimedia Technik Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Mediengeräts, Mediengerät und elektrische Baueinheit für ein Fernsehgerät
US20020145621A1 (en) * 2001-01-30 2002-10-10 Nguyen Nga Marie Web browser and set top box interface system and method
US6859235B2 (en) * 2001-05-14 2005-02-22 Webtv Networks Inc. Adaptively deinterlacing video on a per pixel basis
JP2003067073A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Fujitsu Ltd 情報処理装置
US7487450B2 (en) * 2001-12-21 2009-02-03 Panasonic Corporation Computer display system, computer apparatus and display apparatus
KR100863950B1 (ko) 2002-05-14 2008-10-16 삼성에스디아이 주식회사 음극선관
US7634171B2 (en) * 2002-05-20 2009-12-15 Microsoft Corporation PC-based personal video recorder

Also Published As

Publication number Publication date
GB0323817D0 (en) 2003-11-12
JP2005080277A (ja) 2005-03-24
TW200511846A (en) 2005-03-16
GB2405765B (en) 2005-10-26
DE10351555A1 (de) 2005-04-07
US7209179B2 (en) 2007-04-24
FR2859346B1 (fr) 2006-06-23
FR2859346A1 (fr) 2005-03-04
TWI220367B (en) 2004-08-11
US20050046745A1 (en) 2005-03-03
GB2405765A (en) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936930B2 (ja) 映像信号処理装置及びこれを備えるコンピュータシステム
JP4470810B2 (ja) 映像信号処理装置および方法、並びにプログラム
EP1596581B1 (en) A display device with data reading means
US20090225091A1 (en) Mode conversion method and display apparatus using the same
JP4730544B2 (ja) 信号再生装置
JP4218680B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP4557878B2 (ja) Hdmi出力時の解像度切換え手段
US20110131616A1 (en) Terminal device, media processing apparatus connected to terminal device, and controlling method thereof
KR101225558B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 기록매체
US20020063730A1 (en) Method for displaying manual of video apparatus and apparatus therefor
JP4143675B1 (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP2007097095A (ja) Avシステム及びその制御方法
KR100774451B1 (ko) 디지털 멀티미디어 시스템
US8237862B2 (en) Electronic device with remote control functions
WO2005109869A1 (ja) Osd合成装置、集積回路、osd合成方法、プログラム、および記録媒体
US20230344963A1 (en) Docking device and method with video capturing function
JP4983155B2 (ja) 映像信号処理装置
US20040130663A1 (en) Method and apparatus for outputting video signal of composite image apparatus
JP2008219932A (ja) リモートコントロールシステムおよびコマンド転送方法
JP2008182568A (ja) 記録再生複合機
CN100508570C (zh) 影像讯号处理装置及整合其的电脑系统
US20050089311A1 (en) Computer system having direct media access mode
JP2007213662A (ja) 音声再生装置
US20060078289A1 (en) System and Related Method for Video Data Processing
JPH10229529A (ja) 複数画面表示装置およびその音声出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees